説明

Fターム[5B057BA23]の内容

画像処理 (340,757) | 入力部 (15,110) | オペレータによる操作 (2,342)

Fターム[5B057BA23]の下位に属するFターム

Fターム[5B057BA23]に分類される特許

1 - 20 / 349





【課題】背景が含まれる場合であっても、背景の明るさの影響を低減して検査対象物表面の明るさを自動的に調整することができる画像処理装置、該画像処理装置で実行する画像処理方法及びコンピュータプログラムを提供する。
【解決手段】検査対象物を含む撮像領域を撮像する撮像部と、撮像領域を前記撮像部で撮像した画像に対して画像処理を実行する画像処理部とを備える。画像処理部は、撮像部から出力された画像の撮像領域内に設けられ、各々が複数の画素を含む複数の小領域ごとに、検査対象物が存在する可能性を示す特徴量を算出する。算出した特徴量に基づいて、少なくとも検査対象物を含む画像の明るさの評価値を算出し、算出した評価値に基づいて、画像の明るさを調整するための調整信号を出力する。 (もっと読む)


【課題】診断用の医用画像として予め定められた基準を満たしていない不良画像を撮影技師が即座に認識することができるようにし、不良画像の見逃しの防止、患者負担の低減を図る。
【解決手段】医用画像撮影システム100によれば、FPD9は、人体の特定部位を被写体として撮影することにより静止画像である医用画像及びこの医用画像を縮小したプレビュー画像を生成し、撮影用コンソール5に送信する。撮影用コンソール5の制御部51は、プレビュー画像を解析することにより、撮影された医用画像が診断用の医用画像として予め定められた基準を満たすか否かを判定し、診断用の医用画像として予め定められた基準を満たしてないと判断された場合に、表示部54に警告を表示させる。 (もっと読む)


【課題】静止画像の医用画像における撮影時の被写体の体動の有無を精度良く判定できるようにする。
【解決手段】医用画像撮影システムによれば、撮影用コンソールの制御部は、被写体を撮影することにより取得された静止画像である医用画像から被写体領域を抽出し、当該被写体領域からエッジによる高空間周波数成分を含まない局所領域を抽出する。そして、抽出された局所領域から高空間周波数成分を抽出し、当該抽出した高空間周波数成分に基づいて、撮影時の被写体の体動の有無を判定し、判定結果を出力手段により出力させる。 (もっと読む)


【課題】自由度の高い編集機能を実現し、短い時間でもユーザーが満足する編集機能を有する写真印刷装置を提供すること。
【解決手段】本写真印刷装置は、
撮影された被写体の画像を取り込み、編集して印刷する写真印刷装置であって、撮像手段で撮影された被写体画像を取り込む被写体画像取り込み手段110と、編集入力に基づき、取り込まれた被写体象画像を用いた編集処理を行い印刷対象画像を生成する編集処理手段120と含み、編集処理手段120は、編集入力を行うための操作入力が所定期間無かったか否かを含む編集終了条件を判断して、判断結果に基づき編集入力受け付けを終了する編集終了制御手段126を含む。
また所定のタイミングで行われていた編集の操作入力が終了したか否かを含む編集終了条件を判断して、判断結果に基づき編集入力受け付けを終了してもよい。 (もっと読む)


【課題】 リファレンス画像に基づき印刷した印刷物を検査する際に、印刷物を読み取った印刷画像とリファレンス画像との位置合わせを行うと、リファレンス画像によっては位置合わせの精度が低い場合があり、検査精度が低下する。
【解決手段】 リファレンス画像と印刷画像との位置合わせを行って印刷物の検査を行う処理、または、位置合わせを行わずに印刷物の検査を行う処理を、リファレンス画像の特性に基づいて選択する。 (もっと読む)


【課題】振動の度合いおよび画像の付帯情報に応じて表示倍率を変更することにより、画像表示装置に加わる振動が画像の読影に影響を及ぼさないようにすること。
【解決手段】可搬式の画像表示装置101は、振動検出部103によって振動を検出する。画像情報解析処理部105は、画像データに関連付けられた付帯情報を解析して解析結果を再生制御部104に出力する。再生制御部104は予め設定されている制御用データを用いて、装置に加わる振動の度合いと画像種別や撮影部位などの情報に応じて画像の表示倍率を決定して表示サイズ制御部107に指示する。表示サイズ制御部107は表示部108での画像の表示倍率を変更する。 (もっと読む)


【課題】 印刷途上において、簡便に欠陥分類の調整を行うことが可能な画像検査装置を提供する。
【解決手段】 画像像検査装置100は、印刷用紙5の第1面51に形成された印刷画像の検査を行う第1面検査処理部70と、印刷用紙5の第2面52に形成された印刷画像の検査を行う第2面検査処理部80と、印刷結果情報等を保存する記憶手段90と、オペレータによる入力部62からの選択操作を受け付けて、第1面撮影画像、第2面撮影画像、第1面検査処理部70および第2面検査処理部80の検査結果等のうち選択された内容を所定の表示態様で表示部61に表示する表示制御部92を備える。 (もっと読む)


【課題】携帯端末での表示に適した、見栄えの良い、複数の撮影画像からなる組み合わせ画像を携帯端末に提供することができるようにする。
【解決手段】シールシートへの印刷に適した縦横比率が√2:1の編集対象画像が、携帯端末での表示に適した縦横比率が4:3の編集対象画像に変換され、作成用画像対象表示部273に表示される。コラージュ画像の配置のパターンに応じて、2枚の縦横比率が√2:1の編集対象画像、または、縦横比率が4:3の編集対象画像が合成され、コラージュ画像としてコラージュ画像表示部271に表示される。本発明は、例えば、ゲームセンタ等に設置される写真シール作成装置に適用することができる。 (もっと読む)


【課題】不適切な状態で原稿が画像読取装置に読み取られた場合のオペレータの再読み取り作業を補助する。
【解決手段】画像読取装置10は、原稿を読み取るイメージセンサ23と、イメージセンサ23の出力信号から原稿画像を生成する画像生成部51と、画像生成部51により生成される原稿画像が、不適切な状態で原稿が読み取られた不適画像であるか否かを判断する判断部52と、不適画像を保持する画像保持部12と、不適画像を表示する表示装置17、40の表示を制御する表示制御部53と、不適画像の原稿をイメージセンサ23で再読み取りする読取指示及び表示装置17、40上における不適画像の表示の停止指示を、ユーザから受け付ける指示受付部55を備える。表示制御部53は、読取指示に応じた原稿の再読み取りが完了しても停止指示が入力されるまで不適画像を表示装置17、40に表示する。 (もっと読む)


【課題】メディアデータサーバーからの画像信号を高画質リンクで視聴する際、全体として最良の鮮鋭化処理経路を自動的に構築する。
【解決手段】本実施形態では、画像信号を受信するインターフェースと、前記画像信号を第1の鮮鋭化処理で鮮鋭化した第1の画像信号に変換し、この第1の画像信号をさらに第2の鮮鋭化処理で鮮鋭化した第2の画像信号に変換する信号処理部と、前記信号処理部を制御する制御部を有する。そして前記制御部は、外部機器から画像信号の入力を受け付ける状態に選択されている場合、前記信号処理部を第1の状態に切換えて、当該画像信号に対して前記第1の鮮鋭化処理を行うことなく前記第2の鮮鋭化処理を行なうよう制御する切換部を有する。 (もっと読む)


【課題】投影画像の明度補正におけるユーザビリティを向上させると共に、投影画像の視認性を向上させることが可能な画像処理装置、情報処理装置、方法、プログラムおよび記録媒体を提供すること。
【解決手段】本発明の画像処理装置は、白色画像を投影し、投影された画像を撮影して撮影画像を生成し、撮影画像の明度の高い領域および明度の低い領域を特定する。そして、画像処理装置は、撮影画像に含まれる明度の高い領域の明度を、撮影画像に含まれる明度の低い領域の明度に漸次的に変更して投影画像の明度を補正し、明度を補正した投影画像と、明度の変更に対してユーザの意思表示する方法を示す画像とを投影する。また、画像処理装置は、撮影画像に含まれる明度の低い領域を提示する画像を生成して投影する。 (もっと読む)


【課題】濃度補正パラメータとしてのγ変換テーブルを作成する際の記録媒体の利用を抑制可能とする。
【解決手段】画像形成装置1は、中間転写ベルトに形成された濃度パターンから反射率を測定する反射率測定部16と、出力用紙に形成された濃度パターンに形成された濃度パターンから濃度を測定する濃度測定部15と、各測定部15、16で測定された反射率と濃度との関係を示す変換テーブルを作成する反射率濃度変換テーブル作成部17と、その作成部17で作成された既存の反射率濃度変換テーブルを使用するか否かを判定する判定手段と、その判定手段で既存の変換テーブルを使用すると判定された場合に、そのとき中間転写ベルトに形成された濃度パターンから前記第1の測定手段で測定された反射率の測定結果と、既存の反射率濃度変換テーブルとに基づいて、所定の濃度特性を実現するγ変換テーブルを作成する濃度補正パラメータ作成部18とを有する。 (もっと読む)


【課題】人物のオリジナルの表情を生かしながら、その人物の感情を豊かに反映した画像を生成すること。
【解決手段】本発明の画像処理方法は、画像上で人物以外の領域の中から加工対象領域を選定する選定手順(S184)と、前記人物の表情を表す表情データと、前記加工対象領域の種別とに基づき、前記加工対象領域に適した加工処理の内容を判定する判定手順(S185〜S187)と、前記判定手順で判定した内容の加工処理を前記加工対象領域に対して施す処理手順(S188)とを含む。 (もっと読む)


【課題】フリーカーソル型のユーザインタフェースにおいて、ユーザの操作性を向上させる。
【解決手段】撮像部は、レンズより入射される光のうちの可視光に対応する画素信号に基づくRGB画像と、レンズより入射される光のうちの赤外光に対応する画素信号に基づくIR画像を出力し、ROI設定部は、RGB画像に基づいて、IR画像における赤外光光源の移動領域を設定し、表示制御部は、移動領域内での赤外光光源の移動に応じて、表示部上のカーソル移動量を制御する。本技術は、例えば、視聴者の視聴状態を監視するテレビジョン受像機に適用することができる。 (もっと読む)


【課題】撮影対象における実質的な変質箇所(例えば、浮き、剥離等の箇所)を視覚的に明瞭に表示する画像処理方法を提供する。
【解決手段】赤外線デジタルカメラで撮影された赤外線熱画像を利用する画像処理方法は、赤外線熱画像をディスプレイに表示する工程1と、ディスプレイに表示された赤外線熱画像の中で領域を指定する工程2と、工程2で指定された領域に対し、領域に含まれる対象ピクセルの温度データが示す温度と該対象ピクセル以外の別の基準ピクセルの温度データが示す基準温度との温度差に関連する色情報を対象ピクセルに付与する工程3と、色情報をもって対象ピクセルをディスプレイに表示する工程4と、工程1〜工程4を繰り返す。 (もっと読む)


【課題】測色機における測色値の管理を利用者の手元において行うことが可能な補正値取得方法を提供する。
【解決手段】測色機に、異なる色を備える複数のパッチにより構成されたチャートを測色させて、各パッチに応じた分光強度分布を各波長の強度毎に取得する取得工程と、取得された前記各波長の強度に波長毎の補正値を付与したものの波長毎の和を、所定波長における補正後の強度として算出する算出工程と、前記算出された補正後の強度と、ターゲットとなる強度との差分が所定の閾値以下となるよう前記補正値を更新し、更新された補正値を取得する補正値取得工程と、を有する。 (もっと読む)


【課題】測色機における測色値の管理を利用者の手元において行うことが可能な補正値取得方法を提供する。
【解決手段】測色機が測定して得た測色値をターゲットとなる測色値に近づけるための補正値を取得する補正取得方法であって、測色機に、異なる色を備える複数のパッチにより構成されたチャートを測色させて、各パッチに応じた分光強度分布を各波長の強度毎に取得する取得工程と、取得された前記各波長の強度に補正値を付与したものの波長毎の和を、所定波長における補正後の強度として算出する算出工程と、前記算出された補正後の強度と、ターゲットとなる強度との差分を算出し、測色値における色差に大きな影響を与える波長の前記差分に対しては強い重み付けを付与する差分算出工程と、前記算出された差分が所定の閾値以下となるよう前記補正値を更新し、更新された補正値を取得する補正値取得工程と、を有する。 (もっと読む)


1 - 20 / 349