説明

Fターム[5C082MM01]の内容

表示装置の制御、回路 (141,802) | 目的、効果 (16,706) | 表示装置自体の特性向上、劣化防止 (16,696)

Fターム[5C082MM01]の下位に属するFターム

Fターム[5C082MM01]に分類される特許

1 - 20 / 188


【課題】電力消費量を抑止する。
【解決手段】実施形態の制御装置は、入力処理手段と、検出手段と、処理手段と、電力量制御手段と、を備える。入力処理手段は、撮像手段により対象物を撮像した画像データを入力処理する。検出手段は、入力処理手段により入力処理された複数の画像データに基づいて、撮像された対象物の変化を検出する。処理手段は、検出手段が検出した変化に応じた処理を行う。電力量制御手段は、検出手段が検出した変化に従って、撮像手段、検出手段、及び処理手段のうち、少なくとも1つで行われる処理を切り替えさせ、電力消費量を制御する。 (もっと読む)


【課題】画像データの読み出しを高速化し、表示エリアの移動をきめ細かに行なう。
【解決手段】不要データ判定回路32がデータ転送要求にかかる表示エリアの画像データの先頭のアドレスが内部バス6のバス幅の先頭のアドレスと合致するか否かを判定し、合致しないと判定したときは、アドレス発生回路11には先頭アドレスを0と出力する。このときSDRAM4からから読み出された内部バス6のバス幅の転送データには、無効データを含むことになる。この場合には、不要データ判定回路32が無効データを含んでいるのは無効データの位置データをラインバッファ書き込み回路33に出力する。ラインバッファ書き込み回路33は、このデータに基づいて、読み出した1つのバス幅分のデータのうちの無効データをラインバッファ12に書き込まないようにする。 (もっと読む)


【課題】バッテリーで動作するデータを再生することのできるポータブルデバイスであって、デバイスの向きが変化しても、ユーザに統一した操作感のユーザーインターフェースを提供する。
【解決手段】データを再生することのできるバッテリーで動作する再生装置は、表示手段と、上記再生装置の姿勢を検出する姿勢検出手段と、上記再生装置が所定の条件を満たしたかを判断する判断手段と、上記判断手段によって上記再生装置が所定の条件を満たしたと判断されたときに、上記姿勢検出手段の検出結果に基づいて上記再生装置の設定を切り換える制御手段とで構成される。 (もっと読む)


【課題】表示装置から発生する電磁波による無線通信障害を低減する。
【解決手段】表示装置は、表示パネル上に配置され、階調値に応じた電圧を各画素に印加する駆動回路(210)と、駆動回路に映像信号を伝送する映像信号線(510)と、駆動回路に映像信号を伝送するタイミングを制御する信号を伝送する制御信号線(520)と、映像信号線及び制御信号線を介して、駆動回路に映像信号を伝送する映像信号制御部(300)と、を備え、映像信号制御部が映像信号を駆動回路に伝送するための伝送クロック周波数は、映像信号制御部が外部から映像信号を受信するための外部クロック周波数とは異なる。 (もっと読む)


【課題】複数の電子装置が協調して共通機能を実行する電子装置システムにおいて、付加機能を実行する電子装置の電池残量の減少に対して、電子装置システム全体としての機能低下を抑える。
【解決手段】クライアントCは、サーバ11の機能割当部24から、自装置に対する音声出力機能の割り当てを受け付けて、音声出力部34に音声出力機能を実行させ、かつ、電池残量検出部35が自装置の電池残量が基準以下となったことを検出したとき、その旨を上記機能割当部24に通知するクライアント制御部31を備える。 (もっと読む)


【課題】3D画像品質と使用の利便性を大幅に向上させるという目的を達成する三次元画像表示の方法を提供する。
【解決手段】三次元画像表示の方法は、裸眼視三次元画像表示の欠点に対して、特に一般のフラットディスプレイスクリーン440と静態視差バリアー装置450を利用し、三次元画像を表示する時、観賞位置の即時検出方法410、観賞位置とシーン最適対位の方法420、動態マルチシーン3D画像合成の方法430、静態視差バリアー装置設計の方法452を提出し、最適可視面350上において、ゴーストイメージ、擬似立体画像、水平及び垂直方向観賞自由度不足の問題を効果的に解決し、3D画像品質と使用の利便性を大幅に向上させるという目的を達成することができる。 (もっと読む)


【課題】電力供給源の切り換えをユーザに喚起することができる映像表示装置およびその制御方法を提供する。
【解決手段】テレビジョン受信装置100は、表示器300と、バッテリ553と、外部電源に接続されるアダプタ551とを有する。ピークシフト制御部402は、受信した制御信号に応じて、テレビジョン受信装置100の各部への電力供給源外部電源からバッテリ553に切り換え、外部電源からバッテリに切り換えるバッテリ駆動開始時刻をピークシフト履歴情報453として記憶する。ピークシフト制御部402は、バッテリ駆動開始時刻に基づき、電力供給源を外部電源からバッテリ553に切り換える否かを選択可能なピークシフト喚起画面301を表示器300上に表示する。 (もっと読む)


【課題】画像表示装置において、スケーラ等の画像処理回路を用いることなく、映像信号の乱れに起因する表示画像の不具合を解消する。
【解決手段】画像表示を行うLCDユニット5と、LCDユニット5を制御する表示制御部14と、映像信号の入力を受け、入力された映像信号を表示制御部14に直接出力するとともに、入力された映像信号から垂直同期信号を検出して出力するHDMIレシーバ10と、HDMIレシーバ10から出力された垂直同期信号の入力を受け、垂直同期信号の出力が一定となる時間についてあらかじめ設定された基準時間に基づき、同期信号安定状態を検知する機能、および同期信号安定状態が検知されると、表示制御部14に、LCDユニット5による画像表示を実行させる画像表示信号を出力する機能の各機能を有するCPU9とを備える。 (もっと読む)


【課題】メモリの容量を大幅に削減できると共に、あらゆる使用をした場合にも精度の高い補正を可能とする表示装置及び表示方法を提供する。
【解決手段】自発光素子を備える複数の画素で構成される表示画面に、自然画を表示するとともに、予め決められた文字、記号又は図形を単独で若しくは二以上組み合わせたパターンを表示する表示装置であって、パターンの形状、表示位置、大きさならびに階調と、パターンの累積表示時間とを記憶するパターン記憶部102と、自発光素子の輝度低下特性を記憶する輝度低下特性記憶部103と、パターンが表示される画素毎に累積輝度低下量を算出する累積輝度低下量演算部104と、累積輝度低下量に基づいて、パターンが表示される画素毎に補正量を算出する補正量演算部105と、補正量を用いて入力画像を補正し、表示画面に表示する画像生成部106と、を有することを特徴とする表示装置。 (もっと読む)


【課題】複数の表示パネルを順に省電力モードへ移行させることができ、表示パネルによる無駄な電力消費を抑制可能なシステム、画像処理装置及びその制御方法を提供する。
【解決手段】
操作部130及び表示部136の各々に含まれる表示パネルと、2枚の表示パネルが通常モードにある状態で、操作部130が操作されないまま所定の時間が経過した場合、2枚の表示パネルを省電力モードに順次移行させる制御部を備え、制御部は、操作優先に設定されている場合、表示部136の表示パネルを省電力モードに移行させた後、操作部130の表示パネルを省電力モードに移行させ、表示優先に設定されている場合、操作部130の表示パネルを省電力モードに移行させた後、表示部136の表示パネルを省電力モードに移行させる。これにより、2枚の表示パネルによる無駄な電力消費を抑制できる。 (もっと読む)


【課題】表示パネルを3枚積層した反射型カラー表示装置の電子ペーパーの特性に適した画質補正を行い、表示品質を向上するカラー表示方法およびカラー表示の実現。
【解決手段】3枚の表示パネルを積層した反射型カラー表示素子10と、3原色の画像データに基づいてカラー表示素子を制御する駆動制御回路29と、を有するカラー表示装置であって、駆動制御回路は、3原色の画像データを色空間画像データに変換する色空間変換部31と、画像の明度、色相および彩度に関する評価基準に基づいて、画像を複数の型に分類する分類部32と、色空間画像データの明度を、分類した型ごとの補正特性にしたがって補正する明度補正部33と、明度補正した色空間画像データの彩度を補正する彩度補正部34と、彩度補正した色空間画像データを3原色の画像データに変換する3原色変換部36と、を有する。 (もっと読む)


【課題】外部装置から入力された画像信号に基づく画像とモニタ単体で表示する画像との表示特性を適切なタイミングでキャリブレーションし、それらの画像間で表示特性が異なってしまうことを抑制することのできる技術を提供する。
【解決手段】本発明の表示装置は、単体キャリブレーションと連携キャリブレーションとを実行可能な表示装置であって、定期的に単体キャリブレーションと連携キャリブレーションを実行する定期キャリブレーションを行う実行手段と、外部装置からの画像信号の入力の有無を判定する判定手段と、を有し、実行手段は、定期キャリブレーションを行う際に連携キャリブレーションを実行できなかった場合に、前記判定手段で外部装置からの画像信号の入力が有ると判定されている期間に、連携キャリブレーションを実行する。 (もっと読む)


【課題】 3D映像変換装置、その具現方法及びその保存媒体を開示する。
【解決手段】 本発明による3D映像変換装置は、複数のフレームを含む入力映像に対して立体映像変換情報を生成し、前記生成された立体映像変換情報に基づいてレンダリングを遂行して前記入力映像を立体映像に変換させる映像変換部と;前記複数のフレームの中で立体映像変換情報が生成された一部フレームに対してエラーチェックを遂行する制御部と;前記映像変換部によって変換された立体映像と、前記制御部によって遂行されたエラーチェック結果に従って前記複数のフレームの中で前記一部フレームに対するエラー情報を表示するディスプレイ部と;を含む。 (もっと読む)


【課題】バッテリを用いることにより電力消費量の多い時間帯をシフトして電力需要の分散化に寄与するとともに、バッテリ電力のより一層の有効利用を図って十分に実用に適するようにした映像表示装置及び映像表示方法を提供すること。
【解決手段】実施の形態によれば、映像表示装置は、信号処理手段と照明手段と電源手段と制御手段とを備える。信号処理手段は、入力信号に信号処理を施す。照明手段は、信号処理手段から出力された映像信号に基づいて映像を表示する映像表示パネルを照明する。電源手段は、外部供給電力で信号処理手段及び照明手段に電力供給を行なうとともにバッテリに充電を行なう第1の状態と、外部供給電力で照明手段に電力供給を行なうとともにバッテリの電力で信号処理手段に電力供給を行なう第2の状態とに選択的に制御される。制御手段は、第1の時間帯に電源手段を第1の状態に制御し、第1の時間帯とは異なる第2の時間帯に電源手段を第2の状態に制御する。 (もっと読む)


【課題】全体画像とその一部の拡大画像とを2台のディスプレイを用いて表示する場合の画質の劣化を抑制することができる技術を提供する。
【解決手段】第一の画像表示装置及び第二の画像表示装置の表示パネルの画素ピッチの情報、並びに第二の画像表示装置の表示パネルの水平方向及び垂直方向の画素数の情報を取得し、第二の画像表示装置の表示パネルの画素ピッチが第一の画像表示装置の画素ピッチより大きいと判定される場合、第一の画像表示装置に表示させる画像内に、水平方向及び垂直方向の画素数がそれぞれ第二の画像表示装置の水平方向及び垂直方向の画素数以下となる切り出し範囲を設定し、設定された切り出し範囲内の画像を第一の画像表示装置に表示させる画像から切り出し、画素数を変更するスケーリング処理を施さずに第二の画像表示装置に表示させる。 (もっと読む)


【課題】ポイント装置と協働する投影装置で、外部接続されて画像信号を提供する機器に対してポインタの位置を反映した正しい画像信号を提供させる。
【解決手段】外部機器から画像信号を入力する入出力部11と、入出力部11で入力した画像信号に対応し、画面上の座標情報を全面に重畳した画像を投影する投影系(12〜17)と、投影系(12〜17)で投影した画像に重畳した座標情報の一部をポイントペン(3)から取得するアンテナ25及びポインタ通信部23と、取得した座標情報を補正するCPU18とを備え、補正した座標情報を入出力部11からPC2に送信する。 (もっと読む)


【課題】ユーザが画像を見る必要がある時に表示部の表示機能がON状態となり、ユーザが画像を見る必要が無い時に表示部の表示機能がOFF状態となるフリーハンド型の画像表示装置を提供する。
【解決手段】表示部21と、表示部をユーザの顔と対向した位置で保持させるホルダー60と、ユーザの顔の表示部21への近接を検知する近接センサー22と、表示部21への振動を検知する振動センサー23と、表示部21の表示機能をオン状態又はオフ状態とする表示部制御手段を有する。表示部制御手段は、近接センサー22が顔の近接を検知した場合には、表示部21の表示機能をオン状態とし、近接センサー22が顔の離間を検知した場合には、表示部21の表示機能をオフ状態とする。なお、振動検知センサー23が、振動を検知している場合には、表示部制御手段は、表示部21の表示機能のオン状態を維持する。 (もっと読む)


【課題】ユーザにとってより簡単な操作で表示を復帰させることができるようにする。
【解決手段】撮像装置のタッチパネルは、表示部に対するユーザの近接操作を検出する。撮像装置のCPUは、一定時間ユーザの近接操作がない場合に、表示部の表示状態を、第1の表示状態から第2の表示状態となるように制御し、近接操作が検出されたとき、第2の表示状態を第1の表示状態に戻すように制御する。本発明は、例えば、撮像装置に適用できる。 (もっと読む)


【課題】コマ落ちの発生を容易に抑制することが可能な表示制御装置を提供する。
【解決手段】この表示制御装置1は、フレームバッファ6のA面とB面から画素データを順次読み出し、読み出した画素データを画像信号に変換するとともに、画像表示装置11の画面の複数のラインのうちの表示中のラインの番号を示すライン表示信号を出力する一方、画素データの読出が行なわれているメモリ領域(A面またはB面)に書き込まれた画素データのうちの、ライン表示信号によって示される番号よりも小さな番号のラインに対応する読出済みの画素データを新たな画素データに順次書き換える。したがって、A面またはB面で画素データの読出と書込を並列に行なうことができ、画素データの書込性能の向上を図ることができる。 (もっと読む)


【課題】 簡単な構成で表示画面上でフリッカが生じないように中間階調処理を行うことができる表示装置、中間階調処理回路及び中間階調処理方法を提供する。
【解決手段】 入力画像データが表す所望の輝度レベルが所定レベル以下である場合に、連続して表示される同一輝度レベルの画像データの数を既定値以下に調整する中間階調制御手段を備える。また、入力画像データが表す輝度レベルが所定レベル以下でかつ複数の表示輝度レベル以外であるとき選択した表示輝度レベルが所定の周期より大なる期間以上に亘って同一の表示輝度レベルにならないように低輝度側に直近の表示輝度レベル及び高輝度側に直近の表示輝度レベル各々の選択の頻度を互いに近付ける中間階調制御手段を備える。 (もっと読む)


1 - 20 / 188