説明

Fターム[5C122GA00]の内容

スタジオ装置 (397,422) | 記憶、記録 (18,779)

Fターム[5C122GA00]の下位に属するFターム

Fターム[5C122GA00]に分類される特許

1 - 10 / 10


【課題】撮像対象以外の背景情報によるノイズを簡単に除去できるとともに、画像信号を高速で読み出すことが可能な固体撮像装置を提供する。
【解決手段】対数変換型の画素から構成される撮像素子を用い、同一の画素につき画素列選択信号x1,x2とサンプリング信号y1,y2を2回連続して出力し、当該画素の出力電圧を読み取る。1回目の画素列選択信号x1の出力時には、対象物に補助光zを照射した状態で画素P1の電圧Vnを読み取り、2回目の画素列選択信号x2の出力時には、対象物に補助光を照射しない状態で同じ画素P1の電圧Vn’を読み取る。Vn/Vn’を演算することにより、背景光による光電流成分が相殺され、ノイズを含まない画像信号が得られる。 (もっと読む)


【課題】端末機に2つのカメラモジュールが装着された場合、各カメラモジュールを制御するための回路の設計を簡素化できる移動通信端末機の映像信号処理装置及び方法を提供する。
【解決手段】移動通信端末機の映像信号処理装置は、被写体を撮影する第1及び第2のカメラモジュール100、101と、使用者が選択した撮影モードによって、スイッチ制御信号と前記第1及び第2のカメラモジュール100、101を制御するための制御信号を出力し、映像信号をデジタル信号に処理するデジタル信号処理部102と、前記デジタル信号処理部102の制御信号を前記第1及び第2のカメラモジュール100、101に分配し、前記デジタル信号処理部102のスイッチ制御信号によって、前記第1及び第2のカメラモジュール100、101で撮影された映像信号を前記デジタル信号処理部102に選択して出力するスイッチモジュール104とを含む。 (もっと読む)


【課題】高速な画像処理機能を備えた解像度の高い撮像装置を提供する。
【解決手段】撮像装置100は、マトリクス状に配置され、それぞれが受光した光の量を電気量に変換する画素である複数の受光回路101と、各受光回路101で得られた電気量の値を、各受光回路101に対応付けて保持するメモリ302と、マトリクスの列ごとに備えられる処理部103とを備え、処理部103は、メモリ302に保持されているうち少なくとも一部の列方向に連続する複数個の値を、保持するための作業用メモリ203と、作業用メモリ203に保持されている値を用いて、所定の画像処理を行う画像処理回路204とを備える。 (もっと読む)


【課題】多重露光撮影時に、ノイズ低減処理が過剰となり解像感を失った画像となることを防止する。
【解決手段】多重露光撮影時に、多重露光撮影した画像が同一か否かを画像判定部81により判定する。画像が同一と判定した場合は解像感優先とし、ノイズ低減処理パラメータを弱める設定をする。画像が同一でないと判定した場合はノイズ低減優先とし、通常のノイズ低減処理パラメータの設定とする。この設定されたノイズ低減処理パラメータに基づいて、加算画像についてノイズ低減処理を含む画像処理を行う。 (もっと読む)


【課題】 繰り返し発光の際に、計時手段に多少の誤差があっても、継続的に略同調した発光が可能なカメラ用照明装置を実現すること。
【解決手段】 被写体を照明する照明部と、照明部による照明の発光周期を含む発光情報を受信する情報受信部と、外部の発光信号を受信する発光受信部と、計時部と、発光周期と計時部による計時結果とに基づいて、照明部を繰り返し発光させる制御部とを備え、制御部は、発光周期よりも所定時間短い第1の時間が経過してから、発光周期よりも所定時間長い第2の時間が経過するまでの間は、発光受信部により発光信号を受信すると、発光周期に関係なく、発光信号に同調して照明部を発光させる。 (もっと読む)


【課題】煩雑な設定操作をすることなく、画質の選択を行う。
【解決手段】撮像装置1の設定情報読込手段1cは、撮影した画像情報を記録する画像記録媒体2の設定情報記録手段2aに記録される特定の画質を得るための設定値が登録された特定設定情報を読み出す。制御手段1bは、読み出された特定設定情報に基づき、撮像手段1d及び画像信号処理手段1eに関する設定情報を更新する。これにより、撮像手段1d及び画像信号処理手段1eは、特定の画質を得るための特定設定情報に基づき動作するため、特定の画質が得られるようになる。 (もっと読む)


【課題】 従来管理が困難であった外部機器との通信履歴を容易に記録、表示若しくは転送することができるようにする。
【解決手段】 取得した通信データの情報及び通信ステータスを、記録するファイルフォーマットへと変換する変換手段を有し、ユーザーが、装置搭載のユーザーI/Fより指示することで、前記変換手段の出力をバッファを介して装置搭載の記憶手段に一時記憶できるようにする。 (もっと読む)


【課題】動画を記録しているときにメモリの空き容量が不足した場合でも、動画の記録を中断することなく動画記録を続けることができる動画記録装置を提供すること。
【解決手段】制御部1は、ステップS3〜ステップS9の処理サイクルを繰り返すことによって、撮像部7により取得されたフレームデータを記憶部3に順次記録し、動画データファイルを記憶部3に記録する。制御部1はこの処理サイクルにおいて記憶部3の空き容量が不足しているか否かを判定する。記憶部3の空き容量が不足している場合には、制御部1は、ステップS3、ステップS5、ステップS21、ステップS23の処理サイクルを繰り返すことによって、撮像部7により取得されたフレームデータを記憶媒体9に記録し、動画データファイルを記憶媒体9に記録する。 (もっと読む)


【課題】 記録媒体に高速アクセスできるようにする。
【解決手段】 記録再生装置が、書き込み禁止設定がなされたリムーバブル記録媒体のマップファイルを生成し、そのマップファイルを、書き込み禁止設定がなされていない内蔵記録媒体もしくは他のリムーバブル記録媒体に対して選択的に格納することを特徴としたマップファイル格納先決定手段を備える。 (もっと読む)


【課題】 文字を含む被写体を撮影した場合にテキストデータで文字列を記録することができる電子カメラにおいて、文字撮影と通常の画像撮影を失敗することがなく、快適に撮影可能な電子カメラを提供する。
【解決手段】 文字認識手段と文字認識判定手段を備える電子カメラにおいて、テキストデータを記録する前に文字認識判定手段により文字認識手段によって行われた文字認識結果に対して判定を行い、認識可能ならば表示部に認識されたテキストデータを表示し、認識不可能ならば表示部に警告表示する構成とする。 (もっと読む)


1 - 10 / 10