説明

Fターム[5D012BA06]の内容

Fターム[5D012BA06]に分類される特許

1 - 20 / 183


【課題】 製造の手間を軽減し再生音圧レベルの高い高効率の薄型スピーカを提供する。
【解決手段】 周囲に設けられたエッジ3を介してフレーム5に支持された振動板2と、前記振動板2の一部に固着され外面にボイスコイル7が巻き回された細長形状のコイルボビン6と、互いに平行な直線状で両端が開放した磁気ギャップ17a、17bを有するヨーク部材14,15,16とを有し、前記コイルボビン16の中間部18が前記ヨーク部材の磁気ギャップ17a、17b内に配置される一方、両端19が前記磁気ギャップ外に位置するように前記フレーム5内に配設された複数の磁気回路ユニット10と、前記それぞれのコイルボビン16の両端下部と前記フレーム5とに連結され、前記コイルボビン16をそれぞれ支持する支持部材8と、を備える。 (もっと読む)


【課題】 音響変換効率の向上及び音質の向上を図る。
【解決手段】 環状に形成されたマグネットと、センターポール部を有しセンターポール部がマグネットの中心部に挿入されて配置されたヨークと、環状に形成されマグネットに取り付けられた状態でヨークのセンターポール部の外周側に配置されたプレートと、筒状に形成され一部がヨークのセンターポール部に外嵌された状態でセンターポール部の軸方向へ変動可能にされたコイルボビンと、コイルボビンの外周面に巻き付けられ少なくとも一部がプレートとヨークのセンターポール部との間に形成された磁気ギャップに配置されたボイスコイルと、内周部がコイルボビンに連結されコイルボビンの変動に伴って振動される振動板と、磁気ギャップに充填された磁性流体とを備え、センターポール部の周方向において磁束密度を変化させて磁性流体に対する磁力を変化させる磁気勾配を形成するようにした。 (もっと読む)


【課題】 製造の手間を軽減し再生音圧レベルの高い高効率のスピーカを提供する。
【解決手段】 フレーム5内に収容され、互いに平行な直線状で両端が開放した磁気ギャップ17a,17bを有する磁気回路10と、前記フレーム5に支持され長手及び短手方向を有する細長形状の振動板2と、前記振動板2に固着され、振動板の振動方向に直交する平面が長手及び短手方向を有し、短手に対向する面が互いに平行な細長形状のコイルボビン6と、前記コイルボビンに巻き回されたボイスコイル7を備えたスピーカにおいて、前記コイルボビン6は、直線状の中間部分が前記磁気回路の磁気ギャップ内に配置される一方、両端19は前記磁気ギャップ外に位置するように配置され、前記コイルボビンの両端19下部と前記フレーム5とに連結され、前記コイルボビン6を支持する薄板状の支持部材8を備える。 (もっと読む)


【課題】周波数特性及び耐入力特性に優れるとともに、信頼性に優れた、小型化可能なスピーカを提供する。
【解決手段】スピーカのダンパー100は、ボイスコイルボビンの内側に設けられている。ダンパー100は、環状のボビン固定部110と、ボビン固定部110の内側に位置し磁気回路のセンターポールに固定されるセンターポール固定部120と、ボビン固定部110とセンターポール固定部120とに接続された可動部130a,130b,130cとを備えている。各可動部130a,130b,130cは、スピーカの正面方向から見て円弧状に湾曲した形状を有しており、それぞれの曲率中心は、互いに同じ位置に位置するように配置されている。スピーカを小型化しつつ、センターポール固定部120と可動部130とを共に大きくすることができる。 (もっと読む)


【課題】駆動部材の発生する振動を振動板全体に効果的に伝達することができ、奥行き寸法を小さくし、幅が狭くて細長い前面形状を採用しても、広い周波数帯域において音圧をコントロールすることができ、切れのよい低音及びクリアな中高音を再現することができ、音の再現性が良好で、音質が高くなるようにする。
【解決手段】平板状の振動板と、振動板を振動させるドライバユニットとを有するスピーカ装置であって、振動板は、幅が狭くて細長い平面形状を備え、ドライバユニットは、振動を発生する駆動部材と、駆動部材の振動を振動板に伝達する振動伝達部材と、振動伝達部材に付加された振動伝達補助部材とを備え、振動伝達部材は振動板の後面に当接し、振動伝達補助部材は、動板の長手方向に関して振動伝達部材よりも広い範囲に亘って振動板の後面に当接する。 (もっと読む)


【課題】 薄型と小型化を実現しやすく、組立作業も容易な構造の「複合スピーカ」を提供する。
【解決手段】 磁界発生部10を構成する主ヨーク11に後方凹部12と前方凹部13が形成され、後方凹部12内に第1の磁気ギャップG1が、前方凹部13に第2の磁気ギャップG2が形成されている。面積の大きい第1の振動体41の内周端41aに連結された第1のボイスコイル31がY1方向に向けて第1の磁気ギャップG1に挿入され、面積の小さい第2の振動体45に連結された第2のボイスコイル47が第2の磁気ギャップG2にY2方向へ向けて挿入されている。主ヨーク11の少なくとも一部が、第1の振動体41で囲まれた空間内に位置しているため、前後の寸法を薄型化できる。 (もっと読む)


【課題】 薄型と小型化を実現しやすく、組立作業も容易な構造の「複合スピーカ」を提供する。
【解決手段】 磁界発生部10を構成する主ヨーク11に後方に開口する第1の空間12が形成され、内部に第1の磁気ギャップG1が形成されている。面積の大きい第1の振動体41の内周端41aに連結された第1のボイスコイル31がY1方向に向けて第1の磁気ギャップG1に挿入されている。主ヨーク11には、前後に貫通する第2の空間16が設けられ、その内部に第2の磁界発生部20が装着され、その前方に面積の小さい第2の振動体45が設けられている。第2の磁界発生部20が、第1の磁界発生部の内側に収納されている構造であるため、前後の寸法を薄型化できる。 (もっと読む)


【課題】耐入力を向上可能で、低域再生能力が高く、かつ小型および薄型化を実現可能とする。
【解決手段】ボイルコイルボビン4と、ボイスコイルボビン4の外周面に沿って巻回されるボイスコイル5と、ボイスコイル5に接続される錦糸線6と、内周部がボイスコイルボビン4の外周面に接合され、外周部がフレームに接合される振動板7と、外周部がフレームに接合され、振動板7よりも前側に配置される支持部材8と、を備える。錦糸線6は、化学繊維からなる芯線と、芯線に隙間を持たせて巻回される、絶縁皮膜で覆われた1本以上の導線と、を有する。 (もっと読む)


【課題】スピーカ装置の薄型化と大音量化を両立させる。
【解決手段】振動板2とフレーム3と駆動部4とを備え、駆動部4は、振動板2の振動方向とは異なる方向に磁気ギャップ40Gを備える磁気回路40と、磁気ギャップ40Gに沿って振動するボイルコイルと、ボイスコイルの振動を方向変換して前記振動板2に伝える振動方向変換部7とを備え、振動方向変換部7は、一端が振動板2に接続され、他端がボイスコイルに関節部70Aを介して接続される第1のリンク部分70と、一端が第1のリンク部分70の中間部に接続され、他端が振動板2とは逆側に位置する静止部34に関節部71Bを介して接続される第2のリンク部分71とを備え、第1のリンク部分とボイスコイルとを接続する関節部70Aは、第2のリンク部分71と静止部34を接続する関節部71Bと略平行に延在する。 (もっと読む)


【課題】比較的大きい音量の再生音を放射することができる薄型のスピーカ装置を提供する。
【解決手段】静止部10と、駆動部20と、振動体30を備え、駆動部20は、振動方向に交差する断面の形状が環状であるボイスコイル21と、ボイスコイル21が配置される磁気ギャップ23Gを有する磁気回路23とを備え、振動体30は、静止部10に振動自在に支持される複数の振動板31と、複数の振動板31のうち、対面する第1の振動板31−1と第2の振動板31−2との間に設けられ、第1の振動板31−1と第2の振動板31−2を連結して互いに近接又は離間するように連動させてボイスコイル21の振動方向とは異なる方向に第1の振動板31−1と第2の振動板31−2を振動させる振動方向変換部40とを備え、振動方向変換部40は、剛性の連結部50を介してボイスコイル21に連結している。 (もっと読む)


【課題】一般に、紙製ボイスコイルボビンはセルロースを主原料としているため燃えやすく、難燃性に乏しいというデメリットを有しており、紙製ボイスコイルボビンに難燃性を付与するために、耐熱性の高い有機繊維、無機繊維を添加する手段や、更に二次加工として難燃性を有する含浸剤を含浸処理するなどの手段が考案されているが、振動系の重量の増加を招き、音圧の低下、さらに、製造コストも増加してコストアップを招くという課題を有する。
【解決手段】金属水酸化物を少なくとも30wt%以上含んで構成した材料を、抄紙してシート状にしたものをボイスコイルボビンの形状に形成したスピーカ用ボイスコイルボビンとすることで、金属水酸化物の混抄効果により、剛性を向上させ良好な音質を実現しつつ、紙製ボイスコイルボビンに重量の増加やコストの増加を招くことなく、難燃性を付与することができる。 (もっと読む)


【課題】 薄型の動電型スピーカーと、その製造治具、ならびに、その製造方法に関し、音声再生能力に優れ、ディスプレイ等の機器に取り付けるのに適する薄型の動電型スピーカーを提供する。
【解決手段】 動電型スピーカーは、第1ヨークと、第1ヨークの底部に連結するマグネットと、マグネットに連結するプレートと、第2ヨークと、を含む磁気回路と、磁気回路に連結するフレームと、磁気回路の磁気空隙にコイルが配置されるボイスコイルと、ボイスコイルのボビンに連結する内周固定部と、フレームに連結する外周固定部と、内周固定部および外周固定部との間に形成される支持可動部と、を有するダンパーと、を備え、ダンパーの支持可動部が、第1ヨークの第1側壁部および第2ヨークの第2側壁部に対応する複数の貫通孔と、貫通孔の間に規定されるアーム部分と、を含み、アーム部分が磁気回路の通過孔を通過する。 (もっと読む)


【課題】従来と同様の外形のスピーカーに適用できる、高音域の音圧向上のための内部構造を提供すること。
【解決手段】磁気回路体70、80、90と、磁気回路体に嵌めこまれたボイスコイル50と、磁気回路体に結合されたフレーム40と、コーン形振動板10と、を有し、コーン形振動板10の内周部分がボイスコイル50と結合し、コーン形振動板10の外周部分がフレーム40にエッジ20を介して結合され、コーン形振動板10の外周部分が長円又は楕円形を呈しており、コーン形振動板にはその内周近傍に前記長円又は楕円の長軸方向に伸びる平坦部11があり、平坦部11は前記長円又は楕円を含む平面と平行である、スピーカー1。 (もっと読む)


【課題】電力不足のために追加的な機能が実行できないという問題を解決できるスピーカーを提供し、電力不足の問題を解決するためにスピーカーが電力を生成できる電子装置を提供する。
【解決手段】電子装置およびスピーカーが提供される。スピーカーがハウジングとマグネットと振動要素と回路板と電磁インダクターとを含む。マグネットがハウジング中に配置される。振動要素がハウジング中に配置されて発声のためにマグネットに対して振動する。電磁インダクターが振動要素上に配置されてマグネットの磁場を誘導し電力を生成する。回路板がハウジングに配置されるとともに、2つの音声入力端子と音声出力端子と2つの電源入力端子と2つの音声出力端子とを有する。音声入力端子が音声出力端子にそれぞれ電気接続される。電源入力端子が電源出力端子にそれぞれ電気接続される。振動要素が音声出力端子に電気接続される。電磁インダクターが電源入力端子に電気接続される。 (もっと読む)


【課題】多層のボイスコイルが形成されたボビンを備えるボイスコイルスピーカーにおいて、ボイスコイルの厚みの増加を抑制する。
【解決手段】音声信号処理回路基板と導通した出力ボビン導電体83をボビン21aに沿って延在させ、この出力ボビン導電体83に、ボイスコイル22の後端縁86から延出する巻回後リード線91を接続した。 (もっと読む)


【課題】部品コストや製造コストを上昇させることなく、耐入力性および低音再生能力に優れて小型化、薄型化および狭幅化が可能なスピーカを提供する。
【解決手段】スピーカ1は、振動板2と、振動板2の外周側から後方にかけて配置されるフレーム6と、内周部が振動板2に接合され、外周部がフレーム6に接合されるエッジ3と、振動板2よりも後方に配置される磁気回路7と、振動板2を振動させるボイスコイルボビン4と、ボイスコイルボビン4の外周面に沿って巻回され、磁気回路7の磁気ギャップ中に支持されるボイスコイル4aと、を備える。振動板2の裏面に接合されるとともに、フレーム6および磁気回路7に接合される構造体11を備え、構造体11は、フレーム6の側面に略面一に接合される側面を有する。 (もっと読む)


【課題】多層のボイスコイルが形成されたボビンを備えるボイスコイルスピーカーにおいて、ボビンと回路基板とが適切に配置されたボイスコイルスピーカーを提供する。
【解決手段】スピーカー本体11に、多層のボイスコイル22を形成したボビン21と、ボビン21に接続される振動板24とを備えたボイスコイルスピーカー1において、振動板24の前方に音声信号を処理する音声信号処理回路基板32を配置し、音声信号処理回路基板32の周方向に多層のボイスコイル22に出力する複数の出力端子60を配列した。 (もっと読む)


【課題】多層のボイスコイルが形成されたボビンを備えるボイスコイルスピーカーにおいて、ボビンと回路基板とが適切に配置されたボイスコイルスピーカーを提供する。
【解決手段】スピーカー本体11に、多層のボイスコイル22を形成したボビン21と、ボビン21に接続される振動板24とを備えたボイスコイルスピーカー1において、ボビン21の前方に音声信号処理回路基板32を配置し、音声信号処理回路基板32とボビン21との間に金属端子80を備える中継部材73を配置し、中継部材73の金属端子80を介して音声信号処理回路基板32に設けられた複数のスルーホール71のそれぞれと前記多層のボイスコイル22のそれぞれとを接続した。 (もっと読む)


【課題】多層のボイスコイルが形成されたボビンを備えるボイスコイルスピーカーにおいて、各ボイスコイルに接続されるリード線のそれぞれの干渉を防止できる構造を提供する。
【解決手段】ボイスコイルスピーカー1において、振動板10の後方に音声信号を処理する音声信号処理回路基板20を配置し、音声信号処理回路基板20の周方向に多層のボイスコイルに出力する複数の出力端子40を配列した。 (もっと読む)


【課題】細長構造でありながら分割共振が起こりにくく、平坦な周波数特性を得ることができる、音質の優れたスピーカを提供することを目的とする。
【解決手段】長尺状の平板で構成される振動板11と、振動板11の長手方向の端部に配置され、振動板11を振動可能に支持するエッジ12と、振動板11の振動振幅の2倍以上の高さを有する略角筒形状で構成され、開口部周縁が振動板11と直接的に接続されており、振動板11を支持し、かつ、振動板11に振動を伝えるための少なくとも1つのボイスコイルボビン14と、ボイスコイルボビン14の高さ方向の略中央部の外周上に巻き線されているボイスコイル15と、ボイスコイル15を駆動させるための磁気回路21とを備える。 (もっと読む)


1 - 20 / 183