説明

Fターム[5D110AA28]の内容

記録担体の情報管理、編集 (56,042) | 記録担体、記録信号の種類 (18,419) | 記録信号種別 (9,962) | 映像、画像 (5,103)

Fターム[5D110AA28]の下位に属するFターム

Fターム[5D110AA28]に分類される特許

1 - 20 / 1,367


【課題】ユーザの嗜好に合致するようにコンテンツを絞り込んで再生する。
【解決手段】プレイリスト作成部は、再生の候補となるコンテンツを絞り込むパラメータに従って選択された複数のコンテンツからなるプレイリストを作成する。そして、そのプレイリストに基づいてコンテンツが再生されているときに、操作情報取得部がパラメータの変更を取得すると、プレイリスト作成部は、そのパラメータの変更を、再生中のコンテンツに対して相対的に適用させて再生の候補となるコンテンツを選択し直し、プレイリストを再作成する。本技術は、例えば、複数の楽曲を組み合わせた連続的な再生を行う再生装置に適用できる。 (もっと読む)


【課題】静止画や動画を含むコンテンツから生成された漫画的なダイジェストコンテンツに対して、容易にレイアウトの編集処理を実施することが可能な情報処理装置、情報処理方法及びプログラムを提供すること。
【解決手段】本開示に係る情報処理装置は、静止画又は動画の少なくとも何れかを含むコンテンツに基づいて生成され、当該コンテンツから抽出された画像が、コマ割りされた表示領域に漫画的に配置されたダイジェストコンテンツについて、コマ割り又はコマへの画像の配置の少なくとも何れかをユーザ操作に応じて編集する編集処理部を備える。 (もっと読む)


【課題】着脱可能な記録媒体に録画された番組に関する番組情報のうち、当該番組の確認をユーザが行う際に必要となる情報のみを番組情報として録画再生装置の記憶領域に記憶させることで、番組情報全体を記憶する場合に比べ、記憶領域の容量を小さくする。
【解決手段】着脱可能な記録媒体の接続状態および識別情報の検知、並びに記録媒体へのデータの記録制御あるいは再生制御を行う記録媒体制御部と、番組および番組管理情報を含むデータの受信を行うデータ受信部と、記録媒体への録画制御を行う録画制御部と、記録媒体からの再生制御を行う再生制御部と、番組管理情報から新たな番組管理情報を生成する番組管理情報取得生成部と、この番組管理情報取得生成部または記録媒体から取得した番組管理情報から記録媒体に録画された番組に関する番組リスト情報を生成記憶する番組リスト情報記憶部とを備えたものである。 (もっと読む)


【課題】光ディスク上のコンテンツ以外のコンテンツを別の記録媒体に記録する記録再生装置/方法/媒体、再生装置/方法を提供する。例えば、光ディスク上のコンテンツ以外のコンテンツを光ディスク上のコンテンツの一部として仮想化して別の記録媒体に記録するような記録再生装置/方法/媒体、再生装置/方法を提供する。
【解決手段】記録媒体に情報を記録する記録方法であって、主情報が第1の記録媒体に記録されており、副情報が第2の記録媒体に記録されており、前記副情報を前記主情報の追加情報として仮想化する仮想化情報が前記第2の記録媒体に記録されており、前記主情報もしくは前記副情報を第3の記録媒体に記録可能か認証するステップと、前記主情報と前記副情報を第3の記録媒体に記録するステップと、を有し、前記副情報は前記仮想化情報により前記主情報の追加情報として仮想化されて前記第3の記録媒体に記録される。 (もっと読む)


【課題】2Dで編集された3Dコンテンツを3Dでも正しく表示できるような情報を記録したプレイリストとその記録再生装置/方法/媒体、再生装置/方法を提供する。例えば、プレイリストに2Dでの編集が3Dに反映されたかどうかの状態を記録再生する。
【解決手段】記録媒体に情報を記録する記録方法であって、AVストリームを記録するステップと、前記AVストリームの再生順序を規定するプレイリストを記録するステップと、を有し、前記プレイリストにはユーザインターフェースアプリケーション情報が含まれており、前記ユーザインターフェースアプリケーション情報には3Dコンテンツの2D互換部分の管理情報と3D部分の管理情報の同期状態を示す3D同期フラグが含まれており、前記3D同期フラグは前記2D互換部分の管理情報が更新されるときに非同期状態に設定され、前記3D部分の管理情報が更新されるときに同期状態に設定される。 (もっと読む)


【課題】2Dで編集された3Dコンテンツを3Dでも正しく表示できるような情報を記録したプレイリストやクリップ情報とその記録再生装置/方法/媒体、再生装置/方法を提供する。例えば、プレイリストやクリップ情報に2Dでの編集が3Dに反映されたかどうかの状態を記録再生する。
【解決手段】記録媒体に情報を記録する記録方法であって、AVストリームを記録するステップと、前記AVストリームの配置を規定するクリップ情報を記録するステップと、を有し、前記クリップ情報には3Dストリームデータの配置情報が含まれており、前記クリップ情報には3Dコンテンツの2D互換部分の配置情報と3D部分の配置情報の同期状態を示す3D同期フラグが含まれており、前記3D同期フラグは前記2D互換部分の配置情報が更新されるときに非同期状態に設定され、前記3D部分の配置情報が更新されるときに同期状態に設定される。 (もっと読む)


【課題】利用者選択による削除の煩わしさをなくし、自動削除を行う判断を従来のレコメンド機能を利用するのみでなく、蓄積型放送サービスの特徴である補完機能等を利用した場合であっても、利用者の嗜好に最適な自動削除を行うことが可能な放送受信機等を提供すること。
【解決手段】リアルタイム型放送送信システムと、蓄積型放送送信システムとからコンテンツを取得可能な放送受信機において、記憶されたコンテンツから削除予定となるコンテンツを抽出し、抽出されたコンテンツを削除するときに、削除予定となるコンテンツに蓄積型放送送信システムから取得したコンテンツが含まれている場合には、当該コンテンツを削除する優先度を低くする。 (もっと読む)


【課題】1回の動画の記録中に複数の動画ファイルが記録された場合にも、各動画ファイルにサムネイル画像を適切に記録できるようにする。
【解決手段】動画と共にサムネイル画像を記録する記録装置であって、動画撮影中にファイル分割処理を行う場合に、本来のサムネイルではなく予め用意しておいた所定の画像をサムネイル画像としてとりあえず記録しておき、記録停止の指示による動画ファイルの記録停止後に改めて各動画ファイルのサムネイル画像を作成し、先に記録しておいた仮のサムネイル画像を作成したサムネイルに変更するようにすることにより、1回の撮影中に複数の動画ファイルが記録された場合に、各動画ファイルにサムネイル画像が付加されずに記録されるという不都合が発生するのを防止できるようにする。 (もっと読む)


【課題】コンテンツ配信装置と、コンテンツを再生可能な再生装置がネットワーク接続された環境下で、安定したコンテンツ配信と、確実な著作権保護を実現する。
【解決手段】光ディスク装置内に設置された光ディスク内及び該光ディスク以外の記録媒体内に存在するコンテンツの一覧を生成・送信するコンテンツリスト生成・送信手段と、コンテンツ受信装置から送信されるコンテンツ配信要求に対して、該当するコンテンツを該光ディスク装置内に設置された光ディスク内及び光ディスク以外の記録媒体内から探索し、コンテンツ受信装置へ配信するコンテンツ配信手段と、コンテンツ受信装置から送信されるコンテンツ配信要求を受信し、要求されるコンテンツが光ディスクに記録されたコンテンツであり、かつ前記コンテンツ受信装置が該コンテンツ配信装置と同一の建物内に存在しない場合、該コンテンツ配信要求に対するコンテンツ配信は行わない。 (もっと読む)


【課題】BD/DVDプレーヤに相当するユーザインターフェースを既存のDMPの構成を変更することなく、DMSの対応のみでコンテンツ配信を行う。
【解決手段】光ディスクドライブ装置内に光ディスクが設置される場合は該光ディスク内および該光ディスク以外の記録媒体内に存在するコンテンツの一覧を生成し、前記光ディスクドライブ装置内に光ディスクが設置されない場合は光ディスク以外の記録媒体内に存在するコンテンツの一覧を生成するコンテンツリスト生成手段と、前記コンテンツ受信装置から送信されるコンテンツ配信要求に対して、該当するコンテンツを前記光ディスクドライブ装置内に設置された光ディスク内および光ディスク以外の記録媒体内から探索し、前記コンテンツ送信手段で送信するコンテンツの暗号化に必要な鍵情報を生成する鍵生成手段と、前記鍵生成手段で生成された鍵情報を用いてコンテンツを暗号化する暗号手段と、を備える。 (もっと読む)


【課題】記録再生装置において、記録媒体にタイトルを追加して記録するときに、追加するタイトルを含む全てのタイトルを、ユーザの意図した順番で再生することができる記録媒体を自動的に作成する。
【解決手段】BDにタイトルを追加して記録するときに、記録するタイトルについてのタイトル番号を管理情報ファイルに追加して格納した上で(S2)、タイトル番号追加後の管理情報ファイルにおける全てのタイトル番号の格納順を、ソートタイプに応じて、タイトル情報に含まれる属性情報に基づいて並べ替え(S4)、この並べ替え後の内容で管理情報ファイルを更新するようにした(S5)。これにより、BDの管理情報ファイルにおけるタイトル番号の格納順が、ユーザの意図した順番に変更され、このタイトル番号の格納順に従ってタイトルが再生される。 (もっと読む)


【課題】削除されたコンテンツと同一または類似のコンテンツを再生することができるようにする。
【解決手段】 記録再生制御部は、コンテンツを所定の記録媒体に記録し、所定の記録媒体からコンテンツを読み出して再生する。記録再生制御部は、所定の記録媒体に記録されている削除対象のコンテンツを削除する場合、削除したコンテンツを再生するのに必要な情報を他の情報処理装置に送信して記録させて、削除したコンテンツの再生が指示された場合、他の情報処理装置からの情報に基づいて削除したコンテンツを合成して再生する。本技術は、ネットワークに接続された記録再生装置に適用することができる。 (もっと読む)


【課題】所望のジャンルに属する現在放送中の番組が存在しない場合でも、所望のジャンルに属する番組を利用者が容易に探し視聴できる録画再生装置を提供する。
【解決手段】録画再生装置100は、テレビ放送波を受信する放送波受信部110と、放送波受信部110により得られる放送中の番組を録画する録画部120と、放送波受信部110により得られる放送中の番組又は録画部120により得られる録画済みの番組の何れかを再生する再生部130と、リモコン1に対する利用者の操作に基づいて、放送波受信部110、録画部120、及び再生部130を制御する制御部140と、を有し、制御部140は、番組のジャンルを選択する操作をリモコン1が受け付けると、放送中の各番組及び録画済みの各番組の中から、選択されたジャンルに属する番組を再生するよう制御する。 (もっと読む)


【課題】コンテンツデータの内容を表すコンテンツ画像データが取得できない場合であっても、ユーザにコンテンツデータの内容が判別可能な画像データを生成して表示させることができる、コンテンツ情報表示装置、コンテンツ情報表示方法、プログラムを提供する。
【解決手段】コンテンツデータ特定部220はコンテンツデータを特定する。判定部230は特定されたコンテンツデータに関連するコンテンツ画像データが存在するか否かを判定する。関連情報取得部240はコンテンツ画像データが存在しない場合、コンテンツデータに関連する関連情報を取得する。画像データ生成部250は関連情報を用いて、前記コンテンツ画像データに代わる、関連情報の内容が判別可能な代替画像データを生成する。対応付け制御部260は代替画像データをコンテンツデータに対応付ける。表示制御部213は代替画像データを、コンテンツデータに対応付けて表示させる処理を行う。 (もっと読む)


【課題】コンテンツ全体の概要を全閲覧者が等しく把握するとともに、個々の閲覧者が関心を持っている部分の内容を把握できるようにする。
【解決手段】コンテンツの閲覧者がコンテンツを閲覧したイベントを検知するステップと、前記検知されたイベントを、前記コンテンツ及び閲覧者と対応付けて記録し、閲覧者が興味を示したコンテンツを示す閲覧者別のダイジェストを生成するステップと、コンテンツを共有している複数の閲覧者が共通して興味を示したコンテンツに対応した共通ダイジェストを生成するステップと、前記閲覧者別のダイジェストと前記共通ダイジェストとを用いて最終ダイジェストを生成するステップとを有する。 (もっと読む)


【課題】 複写先メディアに効率よくデータを保存すること。
【解決手段】 複数の元データの複写順番を入れ替えることにより複写先メディアの使用数を減らして複写するように実行リストを作成する(ステップS80)。次いで、作成された複写リストに基いて複写を行なう(ステップS190)。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、適切な画像をサムネイルとして選択することが可能な映像音声記録再生装置を提供することを目的とする。
【解決手段】 映像情報からシーンの境界を抽出し、抽出されたシーン境界にアクセスするためのエントリー情報を生成し、抽出されたシーン境界により分割されたシーンを代表するサムネイル画像を選択し、選択されたサムネイル画像を表示し、表示されたサムネイルから任意のサムネイルを選択させ、選択されたサムネイルに対応するシーンを再生する処理を備え、シーン境界から所定期間後のピクチャをサムネイル画像として選択することを特徴とする映像音声再生方法。 (もっと読む)


【課題】録画予約した番組を録画できるだけの空き容量が記録媒体に不足している場合でも、ユーザへその旨の通知を行い、ユーザに確認無く勝手に記録済みの録画コンテンツが消去されることがないようにして予約録画を可能とする。
【解決手段】記録装置19を用いて録画予約を行う場合、リモコン1で予約内容を入力し、入力部2に入力信号を送る。入力部2は入力内容を制御部3に送る。制御部3は入力内容の必要容量を算出し、又、HDD7とリムーバブルメディアドライブ17に挿入されている記録媒体18の空き容量を算出し、照合部8で照合し、録画予約内容の録画可否の判定を行う。録画可能な空き容量があると判定された場合は、入力内容を予約部4に送り、予約録画日時までは予約部4から予約管理部5に送られ管理される。予約録画に必要な空き容量が無い場合については、その旨をユーザに通知する。 (もっと読む)


【課題】 高度な補間技術を要することなく、記録品質の高いコンテンツを記録する。
【解決手段】 PC10は、HDDに記録している放送データを、各々が放送データの一部である複数のコンテンツ単位で録音品質を測定する。サーバ1は、各PC10の識別情報と、コンテンツ特定情報と、録音品質とを管理し、コンテンツ特定情報で特定されるコンテンツであって最も高い録音品質のコンテンツを記録しているPC10を特定する。特定されたPC10は、コンテンツ特定情報で特定されるコンテンツをHDDから読み出して、他のPC10に送信する。他のPC10は、特定されたPC10から、コンテンツ特定情報で特定されるコンテンツであって複数のPC10が保有するコンテンツの中で最も高い記録品質のコンテンツを受信し、コンテンツ特定情報で特定されるコンテンツを、受信したコンテンツに置換してHDDに記録させる。 (もっと読む)


【課題】内部の記録手段に記録したコンテンツを自動的に可搬型記録媒体に複製することができる記録装置を提供する。
【解決手段】可搬型記録媒体に対応付けられた記録領域を有する記録手段と、該記録手段の記録領域22aに記録されたコンテンツを可搬型記録媒体に複製する複製手段とを備える記録装置において、前記記録手段の残容量を検出する検出手段と、該検出手段が検出した残容量が所定量より少ないか否かを判定する判定手段とを備え、前記複製手段は、前記判定手段により残容量が所定量より少ないと判定された場合、前記記録領域22aに記録されたコンテンツを該記録領域22aに対応する可搬型記録媒体に複製するようにしてある。 (もっと読む)


1 - 20 / 1,367