説明

Fターム[5E078LA07]の内容

電気二重層コンデンサ等 (17,975) | 製造方法 (159) | 組立 (64)

Fターム[5E078LA07]に分類される特許

1 - 20 / 64


【課題】収納ケースの収納部にコンデンサ本体を収納する際に、コンデンサ本体の保持強度を向上させるとともに、コンデンサ本体の腐食を防止することができ、かつ長年の使用に耐えることができるコンデンサ装置の製造方法を提供する。
【解決手段】コンデンサ本体2を収納する複数の収納部5が形成された収納ケース3を有し、複数の収納部5は、その長手方向が互いに同一方向を向くとともに、複数のコンデンサ本体2は、その端子部4側が同じ向きに配設された状態で各収納部5に収納されるコンデンサ装置の製造方法であって、各コンデンサ本体2を所定の要素部材23に係合させて一体化する一体化工程と、一体化工程後に、収納部の内周面とコンデンサ本体2の外周面との間の樹脂材17が硬化される樹脂硬化工程と、を含む。 (もっと読む)


【課題】静電容量に対する体積効率が良好であると共に、電気抵抗を低減させることができる蓄電デバイスを実現する。
【解決手段】長尺方向の所定幅毎に山折り位置及び谷折り位置が交互に設けられた帯状の第1の電極集電体10を、二つ折りにした帯状のセパレータ14間に挟んで成る積層体25を、順次山折り及び谷折りしてつづら折り状に折畳んだ第1の折畳体26と、長尺方向の所定幅毎に山折り位置及び谷折り位置が交互に設けられた帯状の第2の電極集電体12を、順次山折り及び谷折りしてつづら折り状に折畳んだ第2の折畳体32を有し、上記第1の折畳体26の折返し線部28と第2の折畳体32の折返し線部34とが直交した状態で、上記第1の折畳体26の折返し線部28で区画される積層体25と、第2の折畳体32の折返し線部34で区画される第2の電極集電体12とが交互に積層するよう配置した。 (もっと読む)


【課題】たわみの少ない非水系リチウム型蓄電素子を提供する。
【解決手段】両面負極5の一方の面にのみ、負極活物質層の上に金属リチウム箔6を圧着する圧着工程と、電極積層体1において両面負極の上面となる面に金属リチウム箔6が圧着された両面負極5と両面負極の下面となる面に金属リチウム箔6が圧着された両面負極5とを含んで、両面正極7aと金属リチウム箔6が圧着された両面負極5とを、セパレータ4を介して交互に積層して電極積層体1とする積層工程と、前記電極積層体1を外装体に収納して非水系電解液を注入する注液工程と、を含む。 (もっと読む)


【課題】高い静電容量を得ることができる電気二重層キャパシタの製造方法を提供する。
【解決手段】電気二重層キャパシタの製造方法は、炭素材料からなる分極性電極を、電解液または発生ガスが漏出可能な開口部を有する開放型電気二重層キャパシタユニットに組み込む工程と、電解液が電気分解する電位を超える電位範囲まで電圧を印加する充放電を2サイクル以上繰り返し行い該開放型電気二重層キャパシタユニットを電界賦活する第二の工程と、分極性電極を電気二重層キャパシタに組み込む第三の工程と、を有する。 (もっと読む)


【課題】ケースとコンデンサ素子との固定性を高め、振動によるコンデンサ特性の劣化を防止する。
【解決手段】コンデンサ素子2と、前記コンデンサ素子と一体とした封口体20と、前記コンデンサ素子を収めるケース(外装ケース36)とを備え、前記ケースは、前記コンデンサ素子の素子径に応じ、前記コンデンサ素子に一定圧力を付与した単一または複数の第1の加締め部44とを備えることにより前記コンデンサ素子を固定する。 (もっと読む)


【課題】複数の蓄電装置を接続して蓄電装置集合体とするときの接続作業を簡易化すること。
【解決手段】蓄電装置は、充放電可能な第1蓄電セル2A及び第2蓄電セル2Bと、第1蓄電セル2Aを収納する第1収納室6及び第2蓄電セル2Bを収納する第2収納室7を有し、かつ第1蓄電セル2Aの第1極体と第2蓄電セル2Bの第1極体とが電気的に接続される筐体3の蓋3Tと、第1蓄電セル2Aの第2極体と電気的に接続されて筐体3の外部に引き出される第1端子4と、第2蓄電セル2Bの第2極体と電気的に接続されて筐体3の外部に引き出される第2端子5と、を含む。 (もっと読む)


【課題】集電板や外部端子部材の加工精度に影響を受けることなく、集電板と外部端子部材との間の溶接精度や接続強度を高めたコンデンサを提供する。
【解決手段】陽極側及び陰極側の電極体(陽極体又は陰極体)と、コンデンサ素子4と、コンデンサ素子を収容するケース部材(外装ケース)を封口する封口部材(封口板22)と、コンデンサ素子の素子端面5に張り出させた単一又は複数の電極張出し部(陽極部6又は陰極部8)と、電極張出し部に接続された単一又は複数の集電板(陽極集電板12又は陰極集電板16)と、集電板に重ねられレーザ溶接又は電子ビーム溶接により溶接された外部端子部材(陽極端子10又は陰極端子14)とを備え、集電板と外部端子部材との接触面65に対してレーザビーム69又は電子ビームの照射位置を接触面と交差方向に異ならせて集電板と外部端子部材とが溶接されている。 (もっと読む)


【課題】 蓄電セルの電極タブの位置合わせを容易に行うことができる蓄電モジュールを提供する。
【解決手段】 複数の蓄電セルが積層されている。蓄電セルの各々は、スリットが形成された第1及び第2の電極タブを含む。相互に隣り合う2枚の蓄電セルの一方の第1の電極タブと、他方の第2の電極タブとが相互に重なって接続されている。相互に接続された第1の電極タブのスリットと、第2の電極タブのスリットとが噛み合っている。 (もっと読む)


【課題】電源パック支持体上に複数積層した電源パックを強固に固定する電源装置を提供する。
【解決手段】二次電池又はキャパシタを収納し、互いに対向する辺部に貫通孔を形成した扁平型電源パックと、前記扁平型電源パックを複数積層して支持する電源パック支持体と、前記電源パック支持体に立設した電源パック固定用柱部と、前記電源パック固定用柱部に前記貫通孔を通して複数積層した扁平型電源パックを、前記電源パック支持体に押し付けるように、前記電源パック固定用柱部に形成した係止部とを備える。 (もっと読む)


【課題】蓄電素子全体としての耐電圧特性が低下したり寿命が低下したりする等の不具合を生じることを確実に抑制できる電気化学デバイスを提供する。
【解決手段】蓄電素子10は、下からの順に第1電極シート11、セパレートシート14、第2電極シート12、セパレートシート14、第3電極シート13となるように重ね合わせた積層体を基準線VSLに沿って折り曲げて重ね合わせた形態を有しており、該形態にあって第1電極シート11の集電極層11a及び分極性電極層11bと、第2電極シート12の集電極層12a及び分極性電極層12bと、第3電極シート13の集電極層13a及び分極性電極層13bと、2枚のセパレートシート14は、それぞれ折り曲げ箇所を通じて連続している。 (もっと読む)


【課題】 初期特性やサイクル特性を含む蓄電性能が良好であるのみならず、プレドープを低温かつ短時間で行うことが可能な、リチウムイオン蓄電デバイスを提供する。
【解決手段】 貫通孔14aを有するフィルム状の負極集電体14bとこの負極集電体14b上に施された負極活物質14cとを含む負極14と、貫通孔12aを有するフィルム状の正極集電体12bと、正極集電体上12bに施された正極活物質12cとを含む正極12とを、それぞれ複数有し、負極14と正極12とをフィルム状のセパレータ16を介して交互に積層した形態で含む電極ユニット30、リチウム極集電体18aとリチウム金属18bとを含み、負極14、正極12、又は負極14及び正極12の双方と電気化学的に接触するリチウム極18、及び25℃における導電率が8mS/cm〜20mS/cmの範囲にある電解液、を含むことを特徴とするリチウムイオン蓄電デバイス30が得られた。 (もっと読む)


【課題】生産性を維持しながら捲回蓄電ユニットの負極の全体にリチウムイオンを効率良くドープすることができる電気化学デバイス及びその製造方法を提供する。
【解決手段】負極20の捲回中心端20aから見て負極全長の5%の位置から28%の位置の間、即ち、おおよそ負極20の捲回中心端20aから負極全長の1/3迄の範囲において、負極20に接触するように単一の第1リチウム金属シート61が配置され、負極20の捲回中心端20aから見て負極全長の45%の位置から88%の位置の間、即ち、おおよそ負極全長の略1/3から負極20の捲回外周端迄の範囲において、負極20に接触するように単一の第2リチウム金属シート62が配置されている。このように2つのリチウム金属シート61,62を配置すると、捲回蓄電ユニット1の負極20の全体にリチウムイオンを効率良くドープすることが可能となる。 (もっと読む)


【課題】コンデンサ素子と集電板との接続を安定化させ、コンデンサの低抵抗化を図る。
【解決手段】陽極側及び陰極側の電極体(陽極体60、陰極体80)と、これら電極体間に介在されたセパレータ(48、50)を備える巻回素子又は非巻回素子であるコンデンサ素子(4)を形成する工程と、前記工程で前記コンデンサ素子の素子端面(5)に前記電極体の何れか一方又は双方から引き出された単一又は複数の電極張出し部(陽極部6、陰極部8)に単一又は複数の集電板を重ね、この集電板に前記コンデンサ素子の電極体と交差方向に溶接ラインを設定し、この溶接ライン(18)に沿って溶接する工程とを含む構成である。 (もっと読む)


【課題】電極部分の電極層の厚みを増やしてイオンの吸着容量を増加でき、一度に大量の液体の脱イオン処理を図ることができるとともに、電極部分を容易にかつ効果的に回復させて高い脱イオン処理能力を持続することができ、電極を簡単に交換できる電気二重層キャパシタとこれを用いた脱イオン装置及びその運転方法を提供する。
【解決手段】セパレータ18の両側に電極20、20を設け、この電極20の外側に導電性材料からなる集電極21を備えた少なくとも一つのユニット10を有し、このユニット10内に流入口12を介して処理流体を流入させて流出口13を介して脱イオン流体を流出させる電気二重層キャパシタであり、ユニット10内にセパレータ18と電極20と集電極21とを収納する電極室27を有し、この電極室27に集電極21に電極部材22を供給する充填口14と、集電極21に付着した廃電極を回収する取出口15とが設けられている。 (もっと読む)


【課題】有機電解液にプロピレンカーボネートを含み、プロピレンカーボネートの還元反応を抑制し、長期安定性や低温特性に優れたリチウムイオンキャパシタを提供する。
【解決手段】多孔質材料を含む正極と、炭素材料を含む負極と、セパレータと、リチウム電極と、有機電解液とを備えるリチウムイオンキャパシタにおいて、プロピレンカーボネートを含まない有機電解液中で負極にプレドープ処理を施した後、有機電解液にプロピレンカーボネートを含める。 (もっと読む)


【課題】本発明は、電気化学キャパシタ及びその製造方法を提供する。
【解決手段】少なくとも2つが積層され螺旋状に巻き取られる巻取りタイプのセパレータ110、130と該巻き取られたセパレータ110、130間に交互に重なって介在する積層タイプの第1及び第2の電極120n〜120n−5、140n〜140n−4とを含む。 (もっと読む)


【課題】本発明は2次電源及びその製造方法に関する。
【解決手段】本発明による2次電源は、第1電極、分離膜、第2電極の順に積層された単位セルを含み、前記第1電極は、第1導電性シートにリチウムイオンを可逆的に吸蔵可能な第1電極物質が形成されたものであり、リチウムイオンの供給が可能な金属を用いて前記第1電極物質にリチウムイオンを吸蔵させた後、前記単位セルに積層されたものである。 (もっと読む)


【課題】本発明は2次電源用電極の製造方法及び2次電源に関する。
【解決手段】本発明の一実施例による2次電源用電極の製造方法は、導電性シート上に電極物質を形成する段階と、電極物質上にリチウムを蒸着してリチウム薄膜層を形成する段階と、蒸着されたリチウムを上記電極物質上にドーピングする段階と、リチウムのドーピング量をモニターしてドーピングレベルを調節する段階とを含む。本発明によると、セルが組み立てられる前にリチウムイオンが陰極にドーピングされ、製造工程が簡単になり、リチウムイオンのドーピング速度が向上し、ドーピング量が均一になることができる。 (もっと読む)


【課題】セル積層体を形成するための積層を安定的に遂行することができ、かつ後続工程に容易に移送することができるエネルギー貯蔵装置の製造用治具を提供することをその目的とする。
【解決手段】 本発明はエネルギー貯蔵装置の製造用治具に関するもので、内部に陥没されて収容空間を有する支持台;前記収容空間の一部領域に配置されて、前記支持台との脱着が可能であり、セル積層体を収容するボディー治具部;及び、前記収容空間の残りの領域に配置されて、前記ボディー治具部と分離が可能であり、前記セル積層体の電極と連結された端子部を収容する端子治具部;を含むエネルギー貯蔵装置の製造用治具に関するものである。 (もっと読む)


【課題】電極パッドとリードとの間の固定強度を向上可能であり、接続信頼性にも優れた電気化学デバイスを提供すること。
【解決手段】電気化学デバイスにおいて、リード3は、Alを含むリード本体3Aと、リード本体3Aの先端部に設けられた金属薄膜3aとを備え、リード3の先端部において、リード本体3Aと金属薄膜3aとは、リード本体3Aの下面方向に折り返され、金属薄膜3aによりリード本体3Aの上下面及び側面が被覆されており、折り返された金属薄膜3aの底面は、外装体1の底面と同一平面又はそれよりも下側に位置しており、金属薄膜3aは、Niを含む薄膜本体3a1と、薄膜本体3a1の少なくとも外側表面を被覆しSnを含むメッキ層3a2とを有し、薄膜本体3a1の内側表面の特定領域R3Uと、リード本体3Aの表面とは、メッキ層3a2を介することなく直接接触して溶接されている。 (もっと読む)


1 - 20 / 64