説明

Fターム[5E336EE01]の内容

Fターム[5E336EE01]の下位に属するFターム

Fターム[5E336EE01]に分類される特許

1 - 20 / 554


【課題】半田接続作業においてケーブルの折れ等が発生しにくい構造を有するケーブルモジュールを提供する。また、半田接続作業においてケーブル折れ等の発生を抑制することができるケーブルモジュールの製造方法を提供する。
【解決手段】ケーブルモジュール1は、配線基板10と、複数のケーブルとを備えている。配線基板10に形成された接続端子12のうちで、外径が最も小さいケーブルに対応する接続端子12は接続端子列13の端に配置されている。そして、各ケーブルは対応する各接続端子12に接続されている。 (もっと読む)


【課題】はんだ成分を自己組織化により基板の電極上に偏在させることにより、保存性、運搬性、及び使用時のハンドリング性に優れ、電極のみに対して選択的にはんだバンプ又ははんだ接合を形成することができるリフローフィルムを提供し、さらにこれを用いたはんだバンプ又ははんだ接合の簡便な形成方法、これにより形成されたボイドが少なく高さばらつきが少ないはんだバンプ及びはんだバンプ付き基板を提供する。
【解決手段】溶媒に溶解可能な熱可塑性樹脂と、はんだ粒子とを含むフィルムであって、前記はんだ粒子は前記フィルム中に分散した状態であることを特徴とするリフローフィルム、および(ア)基板の電極面側に前記リフローフィルムを載置する工程、(イ)さらに平板を載置して固定する工程、(ウ)加熱する工程、及び(エ)前記リフローフィルムを溶解除去する工程を含むはんだバンプ形成方法。 (もっと読む)


【課題】従来技術の欠点が改善された回路装置を提供すること。
【解決手段】少なくとも1つの電子素子及び/又は電気素子(30,30’)と、支持体(10,10’)とを有する回路装置であって、
前記少なくとも1つの電子素子及び/又は電気素子は、該電子素子及び/又は電気素子と前記支持体との間に空気層(LS,LS’)を形成しつつ、少なくとも1つのはんだ層(40,40’)を介して前記支持体と導電的に接続されている、
回路装置において、
前記支持体の中に少なくとも1つの3次元収容構造(20,20’)が組み込まれており、
前記3次元収容構造内にて、該3次元収容構造の少なくとも2つのコンタクト領域(22,22’)の間に、前記少なくとも1つの電子素子及び/又は電気素子が軸方向に配置されている、
ことを特徴とする回路装置。 (もっと読む)


【課題】表面実装部品の電極とプリント配線板上の電極パッドとの間の接続特性の劣化を招くことなく、極性を有する表面実装部品の搭載方向を判別できるようにする。
【解決手段】極性を有する表面実装部品101が実装されるプリント配線板1は、互いに間隔をあけて配置され、部品101の1対の電極がそれぞれ電気的に接続される1対の電極パッド13,14と、1対の電極パッド13,14をそれぞれ部分的に露出させる開口12a,12bを有するカバー層12と、を備える。一方の電極パッド13におけるカバー層12により覆われた部分13bの形状が、他方の電極パッド14におけるカバー層12により覆われた部分14bの形状と異なる。 (もっと読む)


【課題】放熱が必要な部品のヒートシンクの厚さにかかわらず効率よく組み立てができる回路部品実装基板及び回路部品実装基板の位置決め方法を提供する。
【解決手段】回路部品実装基板は、ビス穴を有し、回路部品を実装する回路基板と、ビス穴を有する溝部を備えるベースプレートと、ビス穴を有し、溝部に嵌合する基底部、ビス穴を有し、回路基板を支持する支持部、並びに基底部と支持部を連結する連結部を具備する取付部材と、取付部材の基底部に載置され、基底部とともにベースプレートにヒートシンクがとも締めされる発熱部品と、を備える。 (もっと読む)


【課題】接点摺動を抑制し接触抵抗を低下させた基板と電子部品の接続構造を提供する。
【解決手段】プリント基板(1)のプリントされた接続端子(1’)と電子部品(2)の接続端子(2’)とを電気的に接続する接続構造であって、該接続構造は、前記プリント基板(1)のプリントされた接続端子(1’)に半田付けされた第1パット(4)と、前記電子部品(2)の接続端子(2’)に半田付けされた第2パット(3)と、前記第1パット(4)と第2パット(3)に、それぞれ、電気的に接続する接点を有する導電性ばね(7)と、前記導電性ばね(7)を位置決めする絶縁材の隔壁(5)と、を具備する接続構造において、前記第1パット(4)と第2パット(3)の前記接点に対する接続面を、導電性の良好な金属で被覆した接続構造とを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】基板上にアースとなるトラック(パターン)が形成されていなくてもアースコイルを基板上に固定できるようにする。
【解決手段】機器10の可触導電部4,5のアース内部配線9の途中に接続されたアースコイル2と、電気部品が実装された基板1と、基板1と係合可能な係止爪34を有し、アースコイルを保持するとともに、係止爪34を基板1と係合させることで、アースコイル2を基板1上に機械的に固定するスペーサー3と、を備えた構成とする。 (もっと読む)


【課題】小型化を可能にするとともに、放熱性も高めた電子制御装置を提供する。
【解決手段】配線パターンを有する回路基板2と、回路基板2上にて互いに隣り合って実装された複数の発熱電子部品の内、少なくとも一対の発熱電子部品5A、5Bとを備えた電子制御装置である。発熱電子部品5A、5Bは、一方の側に回路基板2と電気的及び機械的に接続するリード9を延出し、他方の側に放熱用金属プレート10を延出して構成されている。隣り合って実装された一対の発熱電子部品5A、5Bは、これらが隣り合う方向と交差する方向にリード9及び放熱用金属プレート10を向け、かつ、リード9及び放熱用金属プレート10の向く方向が互いに逆になるように配置されている。 (もっと読む)


【課題】信号の伝送モードにおける電磁界の乱れを低減させて信号の伝送特性を向上させること。
【解決手段】接続構造体は、端子台、該端子台の主面に設けられた第1の信号パターン、および該第1の信号パターンに接合された信号リード端子を含んでいる端子構造体と、該端子構造体に固定されており、前記信号リード端子に接続された第1の接続用パターンおよび該第1の接続用パターンから延びる第2の信号パターンを含んでいる配線基板とを備えており、前記第1の接続用パターンが、前記信号リード端子を基準に前記第2の信号パターンの延在方向にのみ設けられている。 (もっと読む)


【課題】簡易な構造で電子部品の本体部を傷つける恐れのない保持具、ラジアル部品の固定構造及び電子制御装置を提供する。
【解決手段】本体部に対して接続されると共に屈曲されたリード線を有するラジアル部品を基板上において固定する保持具3であって、上記基板との当接面3Aと反対側に設けられると共に上記本体部が設置される設置部3aと、上記設置部3aから上記当接面3Aに貫通すると共に接着剤が充填される貫通孔3bとを備える。 (もっと読む)


【課題】簡単な作業でICの接続端子をメタルコア材に接続することが可能な配線基板を提供する。
【解決手段】導電性のメタルコア材21と、メタルコア材21の外周面を覆うように配設される絶縁層41,43と、複数の接続端子17a,18aを有し、絶縁層の少なくとも一方の面に実装されるIC12を備え、IC12に設けられる少なくとも一つの接続端子の領域に存在する絶縁層を除去し、この領域に銅板15を設ける。そして、接続端子とメタルコア材21とを、銅板15を介して電気的に接続する。これにより、簡単な作業でIC12の接続端子をメタルコア材21に接続することができ、ひいては放熱特性を向上させることができる。 (もっと読む)


【課題】半導体パッケージが基板表面に接続された実装構造体の不要な電磁波を抑制する。
【解決手段】本実装構造は、基板1表面上には、複数の第1の電極パッド12と、基板の電源層又はグラウンドに接続された複数の第3の電極パッド13とが形成されており、半導体パッケージ表面上には、複数の第2の電極パッド22と、半導体パッケージの電源層又はグラウンドに接続された複数の第4の電極パッド23とが形成されている。半導体パッケージと基板は、第1及び第2の電極パッドを電気的に接続する第1の導電性接合体31と、第3及び第4の電極パッドを電気的に接続する第2の導電性接合体32とにより接続され、第2の導電性接合体は、その大きさが第1の導電性接合体よりも小さく形成されるとともに、第1の導電性接合体のそれぞれの周囲を取り囲むように分布して配置されている。 (もっと読む)


【課題】回路設計において高い自由度を得つつ、鳴きを低減することができる実装構造を提供することである。
【解決手段】電子部品10が回路基板50上に実装されている実装構造1。ランド54a,54bは、基板本体52上に設けられ、外部電極12a,12bのそれぞれとはんだ60a,60bにより接続されている。ランド電極54a,54bからはんだ60a,60bの頂上までの高さH1は、ランド電極54a,54bから回路基板50の最も近くに位置するコンデンサ導体32dが端面S3から露出している部分までの高さH2の1.27倍以下である。 (もっと読む)


【課題】回路基板と端子との接続部分に不具合が生じることを防止することが可能な回路構成体及び電気接続箱を提供する。
【解決手段】回路構成体20の弾性当接端子44におけるヒューズFUと接続されないハウジング38の背面側から延出される側は、クランク状に屈曲された屈曲部54を有し、屈曲部54よりも先端側が第1回路基板21の導電路にロウ接されており、弾性当接端子44は、ヒューズFUを接続する際の力を受けて弾性変形するとともに、弾性変形により屈曲部54が第1回路基板21の面に当接可能となっている。 (もっと読む)


【課題】取付板を制御基板部へより強固に取り付けることができる半導体装置を提供する。
【解決手段】制御基板部CBのプリント基板2の一方の面のランド3と取付板5との間に、ばね座金9を平座金8aと平座金8bとで挟み込む態様で介在させて、プリント基板2の他方の面からプリント基板2を貫通する基板貫通穴2a、平座金8a、ばね座金9および平座金8bにねじ6を挿通し、取付板5に形成されたねじ穴5aに締め付けることによって、取付板5がプリント基板2に固定される。 (もっと読む)


【課題】はんだ接合部の劣化や亀裂の発生・進展を抑制できるプリント基板を提供する。
【解決手段】実施の形態は、電気部品を実装するための基板11の部品実装予定部位に実装する部品14の輪郭と相似の形状のスリット12を設け、実装部品を前記基板の表面より浮かせた状態で実装し、前記部品の端子16を前記基板におけるスリットの周縁部にはんだ付けしたプリント基板を特徴する。 (もっと読む)


【課題】キャパシタ搭載部分における寄生容量を抑制すること。
【解決手段】本発明は、伝送線路と、前記伝送線路上に配置されたキャパシタ素子と、前記伝送線路と前記キャパシタ素子の間に配置され、導電性を有し、前記伝送線路と前記キャパシタ素子の第1電極とを電気的に接続し、前記伝送線路と接触する部分の幅が、前記キャパシタ素子の幅よりも小さいプレートと、を有することを特徴とする信号伝送路である。 (もっと読む)


【課題】赤外線を遮光できるビアを備えた受光装置を提供すること。
【解決手段】シリコン基板の上面に形成された第一の配線回路と、前記シリコン基板の下面に形成された第二の配線回路と、前記シリコン基板中に、前記第一の配線回路と前記第二の配線回路とを接続するように設けられたビアと、前記第一の配線回路の上面に設けられた受光素子と、を備え、前記ビアは、樹脂組成物が充填され、厚み20μmの熱硬化した前記樹脂組成物の、波長800nm〜2500nmの光に対する最小透過率Tが、15%以下である、
受光装置。 (もっと読む)


【課題】本発明は、これらの問題を解決するためになされたものであり、小型化、放熱性の向上、およびシールド効果を有し、取付け作業の効率を向上させることが可能なモジュールの取付け構造を提供することを目的とする。
【解決手段】本発明によるモジュールの取付け構造は、開口部6を有し電子回路が形成される制御基板5と、制御基板5の一方主面側において開口部6の位置に配置され、電子回路の一部を構成するモジュール1と、モジュール1の表面全体を覆うようにあるいは前記表面のうちの複数面上に形成された放熱基板3と、制御基板5の他方主面側において、開口部6を介してモジュール1表面の放熱基板3と接するように配置された放熱ブロック2とを備える。 (もっと読む)


【課題】積層コンデンサを搭載するインターポーザーを回路基板に実装した後に、インターポーザーと回路基板との間隙の洗浄を効果的に行えるチップ部品構造体を実現する。
【解決手段】チップ部品構造体1は積層コンデンサ2を搭載するインターポーザー3を備える。インターポーザー3は、基板31、部品接続用電極32A,32B、外部接続用電極33A,33B、および側面電極34A,34Bを備える。部品接続用電極32A,32Bと外部接続用電極33A,33Bとの間は、側面電極34A,34Bにより電気的に接続される。部品接続用電極32A,32Bは積層コンデンサ2の外部電極が接合される。基板31には、両主面に開口して対向する空間同士を連通させる連通孔39Bが形成される (もっと読む)


1 - 20 / 554