説明

Fターム[5H007AA00]の内容

インバータ装置 (60,604) | 目的 (7,107)

Fターム[5H007AA00]の下位に属するFターム

Fターム[5H007AA00]に分類される特許

1 - 20 / 170




【課題】半導体パッケージモジュールの設置面積を縮小させる技術を提供する。
【解決手段】半導体パッケージモジュール1は、半導体素子を収容する扁平状の第1のパッケージ210、及び半導体素子を収容する扁平状の第2のパッケージ210を、互いの主表面同士が対向するように配置された状態でケース体100に収容している。 (もっと読む)


【課題】コイルと磁性コアの組合体を収納するケースを備えるリアクトルにおいて従来よりも軽量なリアクトルを提供する。
【解決手段】コイル2および磁性コア3の組合体10と、その組合体10を収納するケース4Aと、を備えるリアクトル1Aとする。このリアクトル1Aに備わるケース4Aの少なくとも一部は、非磁性金属からなる多孔質体を含む。そうすることで、ケース4Aの単位体積当たりの非磁性金属の割合を、従来構成よりも低くし、ケース4Aの軽量化、つまりリアクトル1Aの軽量化を図ることができる。 (もっと読む)


【課題】小型化が可能な電力変換装置を提供する。
【解決手段】電力変換装置1は、2本のパワー端子21を有する半導体モジュール2を複数個、備える。半導体モジュール2はX方向に一列に配列している。半導体モジュール2のパワー端子21には、正極バスバー3aおよび負極バスバー3bと、複数の交流バスバー4とが接続している。Y方向における一方側においてX方向に配列した複数のパワー端子21a,21bに、正極バスバー3aと負極バスバー3bとが接続している。また、Y方向における他方側においてX方向に配列した複数のパワー端子21cに、複数の交流バスバー4が接続している。個々の交流バスバー4の外部接続端子40は、端子台5の載置面50に載置されている。複数の外部接続端子40はX方向に配列している。 (もっと読む)


【課題】低コスト化、小型化を実現しつつ、複数のインバータ部における電流検出を正確に行うことができる電力変換装置を提供すること。
【解決手段】電力変換装置1は、第1インバータ部201と第2インバータ部202とを備え、直流電源61と第1インバータ部とを電気的に接続する第1正極バスバー31および第1負極バスバー41と、直流電源と第2インバータ部とを電気的に接続する第2正極バスバー32および第2負極バスバー42とを有する。第1負極バスバー41と第2負極バスバー42とは、それぞれの直流電源側の一端において互いに電気的に接続された負極バスバー接続点43を有する。第1電流検出手段51が、負極バスバー接続点よりも直流電源と反対側における第1負極バスバーに配設されている。第2電流検出手段52が、負極バスバー接続点よりも直流電源と反対側における第2負極バスバーに配設されている。 (もっと読む)


【課題】簡易な構成でインバータ装置の小型化を可能にすることができるインバータ装置用コネクタを提供する。
【解決手段】 本発明のインバータ装置用コネクタ1は、パワーケーブルCに設けられたオス端子部2bが挿入される、インバータ装置Iの出力端子に繋がるメス端子部11と、メス端子部11に流れる電流を検出する電流検出部13と、オス端子部2bが挿入可能にメス端子部11と電流検出部13とを内部に収容し、インバータ装置Iの外側面に固定される筐体10とを備えている。 (もっと読む)


【課題】電子部品と制御回路基板を繋ぐワイヤを保持しやすく、フレームを容易に反転できる電力変換装置と、その製造方法を提供する。
【解決手段】半導体モジュール2と冷媒流路3とを有する装置本体部10をフレーム4内に固定し、フレーム4に電子部品5(平滑コンデンサ)を取り付ける。そして、フレーム4の側壁部40に形成した被係合部41に治具11を係合し、該治具11を使ってフレーム4を反転する。その後、半導体モジュール2の制御端子22に制御回路基板6を接続し、電子部品5と制御回路基板6とをワイヤ12によって接続する。そして、被係合部41にワイヤ保持具7を係合し、ワイヤ保持具7を使ってワイヤ12を保持する。 (もっと読む)


【課題】外形寸法の小さい電力変換装置を提供する。
【解決手段】互いに電圧の異なる第1電源及び第2電源からそれぞれ入力される直流電力を電圧変換する第1コンバータ部16及び第2コンバータ部17と、第1コンバータ部16または第2コンバータ部17において電圧変換された直流電力を交流電力に変換するインバータ部18とを備えた電力変換装置1である。第1コンバータ部16は、第1電源80と接続される一対の入力端子300を備えた第1端子接続部30を有し、第2コンバータ部17は、第2電源81と接続される一対の入力端子310を備えた第2端子接続部31を有している。そして、第1端子接続部30と第2端子接続部31とは、電力変換装置1における同じ端面である入力側端面15に沿って配設されている。 (もっと読む)


【課題】コンパクト化が容易な電力変換装置を提供すること。
【解決手段】電力変換回路の一部を構成する複数の半導体モジュールと半導体モジュールを冷却する複数の冷媒流路3とを積層してなる積層体4を備えると共に、半導体モジュールと電気的に接続されたコンデンサ5を備え、一対の入力端子11から入力された直流電力を電力変換して交流電力として複数の出力端子12から出力するよう構成された電力変換装置1。コンデンサ5の一対の電極は、一対の入力端子11にそれぞれ電気的に接続されている。出力端子12は、積層体4の積層方向Xと半導体モジュールの主電極端子の突出方向との双方に直交する同一方向に引き出されている。入力端子11は、積層体4の積層方向Xの同一方向に引き出されている。 (もっと読む)


【課題】複数のインバータINVa,INVb,INVcのそれぞれを操作する変換用マイコン46a,46b,46cのそれぞれにECU30からの指令値情報を出力する場合、通信手段の数が増加し、ひいては装置の大型化やコストアップを招くおそれがあること。
【解決手段】ECU30は、インバータINVa,INVb,INVcのそれぞれに関する指令値を、外部通信線Lc1およびフォトカプラ42を介して通信用マイコン44に出力する。この際の通信プロトコルは、LINである。通信用マイコン44では、受信されたデータのフォーマットをI2Cに変更し、これを変換用マイコン46a,46b,46cに出力する。 (もっと読む)


【課題】 波形変換器及びそれを備える電源装置を提供する。
【解決手段】 正弦波アダプタ1は、電圧が入力される入力端子Aと、入力された電圧を昇圧する昇圧回路16と、昇圧された電圧の波形を正弦波に変換するインバータ回路18と、昇圧回路16及びインバータ回路18を制御するマイコン21と、正弦波に変換された電圧を出力する出力端子Bと、入力端子Aに入力された電圧を検出する電圧検出回路14と、を備え、マイコン21は、電圧検出回路14により検出された電圧が昇圧禁止範囲内にある場合には昇圧回路16の動作を禁止することを特徴としている。 (もっと読む)


【課題】商用電源と蓄電池を併用する場合においても、小型で安価な構成の効率の高いインバータ制御回路を提供することを目的とする。
【解決手段】インバータ制御回路は商用電源1を入力とし、交流電圧を整流する全波整流用ダイオードブリッジ3と、全波整流用ダイオードブリッジ3に接続され整流された電圧を昇圧する昇圧回路6と、昇圧回路6の入力側に蓄電池4を有し、商用電源1または蓄電池4のいずれか一方を電源として使用するための切換え手段と、直流電力から交流電力に変換するインバータ9と、インバータ9を制御しPWM制御またはPAM制御でモータ10を駆動する制御手段12とを備え、制御手段12は、商用電源1を電源として使用する場合は、PWM制御でモータ10を駆動し、蓄電池4を電源として使用する場合は、PAM制御でモータ10を駆動させる構成とした。 (もっと読む)


【課題】コンデンサ取付け作業の能率を向上させ、かつ、コンデンサの交換を容易に行うことができるコンデンサ取付装置及びこれを使用した電力変換装置を提供する。
【解決手段】例えば電力変換装置の筐体に、インバータ部の入力側に接続されるコンデンサ20を取付けるコンデンサ取付装置10であって、前記コンデンサ20の接続端子側に装着するコンデンサキャップ30と、該コンデンサキャップを支持するコンデンサ取付板50とを備えている。コンデンサキャップ30は、上面に少なくとも円周方向に所定角度延長して突出形成され、外周方向に開口するフック形状を有する係合部36a,36bを備えている。コンデンサ取付板50は、コンデンサキャップ30の一対の係合部36a,36bの外周に対応する貫通孔55a,55bと、該貫通孔の前記係合部に対応する位置に突出形成された当該係合部に係合する係合突出部56a,56bとを有する。 (もっと読む)


【課題】シール構造が簡素であり且つ体格(平面方向の大きさ及び高さ方向の長さ)を小さくすることができる電力変換装置を提供すること。
【解決手段】電力変換装置1は、半導体素子20に絶縁部材30を介して接合される冷却ケース50を備えたパワーモジュール10Lとパワーモジュール10Hで構成される。各パワーモジュール10L,10Hの冷却ケース50は、平面状に延びていて裏面51bにピンフィン51cが形成される放熱部51と、放熱部51から連続的に平面状に延びるヘッダ部52と、冷媒60が流入及び流出する水路部53A,53Bと、冷媒60が流れる冷媒空間RKを形成する縁部54とを有する。これら放熱部51とヘッダ部52と水路部53A,53Bと縁部54とが一体的に成形される。パワーモジュール10Lとパワーモジュール10Hとは、互いのピンフィン51cが対向し、且つ互いの縁部54がシールされた状態で組付けられている。 (もっと読む)


【課題】窒化物系化合物半導体を主材料とした電力変換装置において電流コラプス現象によるオン抵抗の増加を低減し、電力変換装置の高効率化を図る。
【解決手段】窒化物系化合物を主材料としたスイッチング素子(Su,Sv,…,Sz)を有し、該スイッチング素子(Su,Sv,…,Sz)に印加された直流を該スイッチング素子(Su,Sv,…,Sz)のスイッチングによって電力変換を行うインバータ回路(5)を設ける。スイッチング素子(Su,Sv,…,Sz)に印加する直流をインバータ回路(5)に出力し、スイッチング素子(Su,Sv,…,Sz)のスイッチング動作時には、直流の電圧を低下させる電圧降下回路(4)を設ける。 (もっと読む)


【課題】簡便な構成で電力変換装置の冷却流路の目詰まりを抑制する。
【解決手段】冷媒が流通する冷却流路21を有する冷却器20と、スイッチング素子32が取り付けられたベースプレート31と、電力素子34の取り付けられた制御回路基板33と、冷却器20の冷却器下壁22の上にベースプレート31を固定すると共に、ベースプレート31と離間して制御回路基板33を支持する固定ピン40と、を含み、固定ピン40の一端は、ベースプレート31と冷却器下壁22とを貫通して冷却流路21の中に達し、その冷却器下壁22の貫通部分で冷却器下壁22と締結され、他端は、冷却器下壁22と反対方向に延びてその先端に制御回路基板33が固定され、固定ピン40は、冷却流路21の中に達した上端部分41に、冷媒の通流方向に貫通し、少なくとも内面53に磁石55を配置した異物除去機構50を有する。 (もっと読む)


【課題】構成に要する費用が嵩むことを防止しつつ、スイッチング回路の損失を低減させる。
【解決手段】ハイ側およびロー側スイッチング素子の各オンデューティを独立に設定可能なPWM演算部25は、相電流検出部32によって検出されたモータに流れる負荷電流に基づき、ハイ側スイッチング素子およびロー側スイッチング素子のうち何れのスイッチング素子に順方向電流が流れていないかを判定する。逆方向デューティ判定部25aは、負荷電流の絶対値あるいは順方向電流の導通損失が所定値以上の場合に、順方向電流が流れていないと判定されたスイッチング素子のオンデューティをゼロに設定すると判定する。PWM演算部25は、逆方向デューティ判定部25aの判定結果に応じて、順方向電流が流れていないと判定したスイッチング素子のオンデューティをゼロに設定する。 (もっと読む)


【課題】小型化して製造コストを低減することが可能なインバータ装置を提供する。
【解決手段】インバータ装置は、直流電源の正極と負極が接続される第1の入力端子1aおよび第2の入力端子2aと、第1、第2のハーフブリッジ出力端子から電圧を出力するハーフブリッジ回路100aと、外部負荷が接続される第1の出力端子1bおよび第2の出力端子2bと、第1、第2のハーフブリッジ出力端子の電圧をフィルタリングして第1の出力端子1bおよび第2の出力端子2bに出力するLCフィルタFと、ハーフブリッジ回路100aを構成するスイッチ素子の動作を制御する制御回路100bと、を備え、制御回路100bは、第1のハーフブリッジ出力端子と第2のハーフブリッジ出力端子との間の端子間電圧が、第1の極性の第1の電圧、又は、ゼロになるように、ハーフブリッジ回路100aを構成するスイッチ素子を制御する。 (もっと読む)


【課題】整数倍の信号成分に起因して、負荷回路やスイッチング素子に余分な電流が流れない電力効率を向上したスイッチング回路を提供する。
【解決手段】スイッチング回路1は、第1端子50a及び第2端子50bを有しており、パルス信号により駆動されて第1端子及び第2端子の導通状態をスイッチするスイッチング素子10と、スイッチング素子の第1端子13に電圧を供給する電源部30と、電源部に並列に接続される負荷回路40と、電源部と負荷回路との接続点Pと、スイッチング素子の第1端子との間に接続され、パルス信号のクロック周波数のN倍(Nは1以上の整数)の周波数において、接続点からスイッチング素子へ流れる電流を抑制する受動回路部50と、受動回路部と接続点との間に接続され、N倍の周波数において共振する共振回路部60と、を備える。 (もっと読む)


1 - 20 / 170