説明

Fターム[5H040CC27]の内容

電池及び電池容器の装着、懸架 (50,658) | 電池,電池容器の取付け手段 (6,619) | 固定、保持部(蓋の固定,保持も含む) (4,750) | 固定力の発生手段 (1,107) | 弾性を利用するもの (625) | 容器の側壁、蓋等の弾性を利用するもの (121)

Fターム[5H040CC27]に分類される特許

1 - 20 / 121


【課題】ケースに対する各電池セルの位置決め精度を確保して、電極端子間の適正な接続を実現できる組電池を提供する。
【解決手段】組電池1のケース10は、各電池セル20を収容する収容室11を形成するためにセル厚さ方向Tに間隔をあけて配置される複数の仕切り壁110,111と、セル幅方向Wに間隔をあけて対向するように位置して、仕切り壁とともに収容室11を形成する2つの壁部112,13と、を備える。さらにケース10は、セル幅方向Wの両側に対向する2つの壁部112,13のうち、一方側の壁部112のみに他方側の壁部13に向けて突出するように設けられる第1の突起部114を備える。第1の突起部114は、収容室11に収容される電池セルの一方側端面20aに接触して電池セルの他方側端面20bを他方側の壁部13に押し当てる。 (もっと読む)


【課題】 金属容器を精度良く溶接する。
【解決手段】 開口11を有する容器本体10と開口11を塞ぐ蓋部20とを有し、容器本体10と蓋部20との当接部分が側面に境界線25として露出している、例えば非電解質二次電池の電池容器として実施される金属容器の溶接方法であって、当接部分にレーザ光40を照射することにより溶接する工程を備え、レーザ光40の有効直径は、蓋部10の側壁の厚みTの2倍未満である、金属容器の溶接方法。 (もっと読む)


【課題】簡素な構成で、電池セルの変形を抑制すると共に、振震耐性の高い締結具を備えた電源装置を提供する。
【解決手段】直方体形状の電池セルを一方向に積層させて形成される電池ブロック2と、電池ブロック2の積層方向両端に配設されるエンドプレート23と、電池ブロック2を加圧した状態で締結する締結具3とを備え、締結具3は、一対のバインドバー31で構成され、バインドバー31は、電池ブロック2及びエンドプレート23を囲繞する形状に形成されると共に、エンドプレート23に架設され、さらに、エンドプレート23と対向する面に切り欠き31Aを有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】バッテリーセルの組立ての間違いを防止すると共に、パッケージサイズの自由度の面で有利な高電圧バッテリーパック用バッテリーモジュールを提供する。
【解決手段】上下方向に積層され、相互に一定の間隔を維持するように組立てられる複数枚のホルダープレート10と、ホルダープレート10の間に一枚ずつ挿入され、ホルダープレート10によって支持される複数のバッテリーセル20と、複数のホルダープレート10を一体結合させる固定部材30と、を含み、
ホルダープレート10は、バッテリーセル20が装着され、バッテリーセル20を支持し、バッテリーセル20を冷却する機能を有する金属板部材11と、金属板部材11の縁部を形成するように金属板部材11と一体形成され、バッテリーセル0の側部を支持するケース部材12と、を含んでなることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】電池の異常発熱による周囲の電池への影響を最小限に抑制できるとともに、複数の電池を効率よく冷却することのできる、小型、薄型の電池ブロックを提供する。
【解決手段】複数の電池100がホルダ20内に収容された電池ブロックであって、ホルダ20は、複数の電池100を収容する筒状の収容部20aを有し、ホルダ20の軸方向一端には、電池100の一端に当接して平板30(31)が配設され、平板30(31)の上方には、冷媒が流通する冷媒室70を有し、電池100の開放部8aから排出されるガスが流入される排気室60を形成する蓋体50が配設され、電極部8の開放部8aは、排気室60に連通しており、ホルダ20の側壁には、軸方向に延びる複数の溝部21が形成され、蓋体50の側壁には、軸方向に延びる複数の固定軸51が形成され、蓋体50は、固定軸51が、溝部21に嵌合されて、ホルダ20に固定されている。 (もっと読む)


【課題】電池主回路の導体ケース内に浸入した水などの液体が、引出導体を伝って電池制御ユニット内に浸入するのを防止する。
【解決手段】電池パック1の電池2の配置方向の端部に位置させて設けられた電池制御ユニット6と、電池集合体3の総負極に接続された総負極端子11を電池制御ユニット6の主回路端子12に接続する引出導体13とを備えてなり、引出導体13は、総負極端子11と主回路端子12とを結ぶ直線よりも下方に延在する迂回部13aを有し、迂回部13aの少なくとも一部の上端が主回路端子の下端よりも下方に位置して形成されてなることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】蓄電池に取手が取り付けられていない場合でも、蓄電池を安定した状態で効率よく運搬することができる蓄電池運搬冶具を提供する。
【解決手段】蓄電池1を運搬するための蓄電池運搬冶具10であって、蓄電池1に着脱可能に構成され蓄電池1に装着されたときに蓄電池1を支持する支持部11と、支持部11と接合され蓄電池1を運搬する作業者が把持する取手部12と、を備える。 (もっと読む)


【課題】電池パックが備える電池セルの効率的に冷却する。
【解決手段】電池パックケース1のカバー1bは、吸気口30と排気口31を備える。電池パックケース1内には、それぞれ電池モジュール2が収容された電池収容部7a〜7cとジャンクションボックス収容部8が設けられている。個々の電池収容部7a〜7cの一端に供給流路9a〜9cが設けられ、他端に排気流路10a〜10cが設けられている。カバー1bと電池収容部7a〜7cに収容された電池モジュール2との間にガイド15が設けられている。ガイド15とカバー1bの下面により分配流路43が画定されている。排気口30から分配流路43へ空気が流入する。分配流路43に流入した空気は、電池収容部7a〜7cの供給流路9a〜9cに流入し、電池モジュール2の電池セル25間の隙間11を通って排気流路10a〜10cへ流れ、排気口31から排出される。 (もっと読む)


【課題】従来に比べて、電池がホルダから抜けにくく、電池の寸法がホルダの最外径に影響を及ぼすことを抑制できる、電池保持構造の提供。
【解決手段】(1)複数個並列に(横並びに)配置される電池20を、ホルダ30にて電池20の側面21で保持する、電池保持構造10であって、電池20の側面21とホルダ30との間の隙間Sが、隙間Sに樹脂40を流入して固化させることで、樹脂40で充填されている、電池保持構造10。(2)電池20の側面21および/またはホルダ30に、隙間Sの容積を大にする方向に凹む凹部50が設けられており、凹部50も樹脂40で充填されている。(3)樹脂40は、隙間Sから隙間Sの外にはみ出すはみ出し部41を備える。(4)はみ出し部41のはみ出し量は、ホルダ30から電池20に近づくにつれて大とされている。 (もっと読む)


【課題】組電池の各単電池を均一に冷却することができ、且つ組電池装置を小型化することができるとともに設計自由度が高くなる組電池装置を提供すること
【解決手段】組電池20を構成する単電池10は、熱伝導率が空気よりも高い熱伝導性材料からなる電池外装部12を有する。単電池10は、隣接する単電池間で互いに電池外装部12を接触させて並行に配列されている。冷却部50は、冷却部50の周囲にある単電池10を直接的に冷却する。そして、冷却部50からの距離が近い単電池10aほど隣接する単電池との総接触面積が大きくなるように密に配列され、冷却部50からの距離が遠い単電池10bほど隣接する単電池との総接触面積が小さくなるように疎に配列されている。 (もっと読む)


【課題】電池ラック内に収容される二次電池のポーチの製造方法及び交換方法及び、ラックの構成を提供する。
【解決手段】複数のポーチ30を支持する電池ラック100はベース部分に複数のポーチ受け入れ部33を備えてなり、複数のポーチ受入れ部33のそれぞれは複数のポーチ30の少なくとも一つを受け入れるとともに機械的に支持するための取り外し可能な締結要素40を備えてなる。ポーチ30の中の電気化学セルと接触するために一組の電気接点素子を備える。 (もっと読む)


【課題】アッセンブリーコストを低減しながら、高い安全性を確保する。
【解決手段】電力用の電源装置は、導電性を有する外装缶11を備えた複数の角形電池1を、絶縁層2で絶縁して積層状態で配置してなる電池ブロック3と、この電池ブロック3の底面にあって各々の角形電池1に熱結合状態に配置されて、各角形電池1を底面から強制的に冷却する冷却プレート4と、この冷却プレート4を冷却する冷却機構5とを備えている。絶縁層2は、互いに嵌合する嵌合構造で定位置に積層される形状であると共に、外装缶11と一体に形成されている。電池ブロック3は、絶縁層2と角形電池1とが一体構造となった電池ユニット10を、複数積層して構成している。 (もっと読む)


【課題】バスバーと電池セルの正・負極端子との接合が効率的に行うことができるようにする。
【解決手段】
ケース側板250には、位置決め孔172、173が形成され、溶接装置500には、位置決めピン511、521が固定されたフレーム501に溶接アーチ504が取り付けられている。電池セル140が収納されたケース本体110上にケース側板250を配置し、ケース側板250にバスバー150を取り付ける。溶接装置500の位置決めピン511、521をケース側板250の位置決め孔172、173に嵌合し、溶接トーチ504をx、y、z方向に移動して、バスバー150を電池セル140の正・負極端子140a、140bに溶接する。 (もっと読む)


【課題】ウォームアップ時間の短縮と、補助的なバッテリの負担軽減とを実現する溶融塩組電池及びそのウォームアップ方法を提供する。
【解決手段】溶融塩電池が複数個集まって構成される溶融塩組電池であって、溶融塩組電池内で外側に位置する外側電池Boと、外側電池Boよりも中心側に位置し、外側電池Boより熱容量が小さい中心電池Bcと、中心電池Bcを加熱する中心電池用ヒータ(ヒータ21)と、外側電池Boを加熱する外側電池用ヒータ(ヒータ23)と、外側電池Boの外面を覆う断熱容器24とを備えた。ウォームアップのときは、まず、中心電池Bcのみを中心電池用ヒータ(21)で加熱することによって、迅速に、中心電池Bcの電解質を溶融させ、電池として起動させ、次に、中心電池Bcの出力を用いて外側電池用ヒータ(23)に給電することにより、外側電池Boを加熱して電解質を溶融させる。 (もっと読む)


【課題】簡単な操作で蓋部材を適切に閉蓋状態で固定することのできるロック機構を有する電子機器を提供する。
【解決手段】筐体11を開口する長尺な収納口25を開閉すべく開閉軸線(Am)周りに回転可能な蓋部材(30)をロック機構50で固定することができる収納室(20)を備える電子機器(10)である。ロック機構50は、固定位置と解除位置とで平行移動可能に蓋部材に設けられる操作部材51と、両端位置に引掛爪部52bを有し固定軸線52d周りに回転可能に長尺方向に互いに間隔を置いて蓋部材に設けられる複数の引掛部材52と、操作部材51の平行移動を引掛部材52の回転に変換する変換部(57、58)と、引掛爪部52bを受け入れ可能に筐体11に設けられる受入溝27と、を有し、変換部は、操作部材51の固定位置で両引掛爪部52bを受入溝27に進入させ、かつ操作部材51の解除位置で両引掛爪部52bを受入溝27から離脱させる。 (もっと読む)


【課題】 所定方向に延びる複数の蓄電素子を保持する構造を提供する。
【解決手段】 蓄電装置(1)は、複数の蓄電素子(10)およびホルダ(20)を有する。ホルダは、複数の蓄電素子が所定方向(X方向)と直交する面内で並べられた状態において、複数の蓄電素子を保持する。ホルダは、一対のプレート(21,22)および進入部材(23)を有する。一対のプレートは、所定方向と直交する面内に配置され、各蓄電素子を貫通させる開口部(21a,22a)を有する。進入部材は、一対のプレートによって挟まれ、進入部材の一部は、開口部および蓄電素子の間に進入する。 (もっと読む)


【課題】電子機器の大型化を回避しつつ、蓋部材の開放を行える技術を提供する。
【解決手段】本体2に着脱自在又は開閉自在に取り付けられる蓋部材3と、蓋部材3を前記本体2にロックするロック機構4と、押圧操作され、押圧力の大きさに応じて、当該電子機器1が実行し得る動作のうち何れかを割り当て可能な1又は複数の操作部5とを備えた。また、操作部5で前記動作の割り当てが可能な最大の押圧力(最大押圧力)F1以上の押圧力で操作部5が操作されると、ロック機構4のロック解除が行われるようにした。 (もっと読む)


【課題】異常が発生した際にガスが特定部位で放出される構成を電池セルに設けなくても、電池セルからの放出ガスが冷媒通路へ流入することを防止することが可能な組電池を提供すること。
【解決手段】電池モジュール2の電池ケース20には、それぞれ第1壁部21に開口部213が形成され、第2壁部22に開口部223が形成されており、XX方向で隣り合う電池ケース20の開口部213同士が連通するように電池ケース20同士が接続され、YY方向で隣り合う電池ケース20の開口部223同士が連通するように電池ケース20同士が接続されて、組電池が構成される。これにより、複数の電池ケース20の周囲に電池ケース20内の電池セル10を冷却する冷却風を流通する冷却風通路80が形成され、複数の電池ケース20の内部に排煙通路90が形成される。 (もっと読む)


【課題】新しいバッテリー装置が開発されたときには、バッテリー装置の凹部の段を増やす必要があることから、バッテリー装置の凹部の形状が複雑になっていた。
【解決手段】バッテリーセルが内蔵されたバッテリー筐体と、バッテリー筐体に設けられ、バッテリーセルの電力を出力する出力端子と、を備えている。バッテリー筐体は、第1の面と、第2の面と、第1の段差面と、第2の段差面と、第1の係合部と、第2の係合部と、複数の凹部とを有する。第2の面は、第1の面と略垂直をなす。第1の段差面は、第2の面の幅方向の一側に連続し、第2の面に略平行に設けられる。第2の段差面は、第2の面の幅方向の他側に連続し、第2の面に略平行に設けられる。第1の係合部は、第2の面から幅方向の一側に所定の幅と厚みで突出する。第2の係合部は、第2の面から幅方向の他側に所定の幅と厚みで突出する。凹部は、第1の段差面及び第2の段差面の両方に設けられる。 (もっと読む)


【課題】防水性および堅牢性に優れ、かつ製造および組立が容易な電子機器ケースを提供する。
【解決手段】電子機器の回路基板を収容し、電子機器に電力を供給するための電池が挿入される電池挿入口が一端に設けられたケース本体1と、電池挿入口に挿入された電池を回路基板10の方向に押し付けて電池挿入口を塞ぐ電池蓋3と、を備え、回路基板10には、電池蓋3により押し付けられた電池の電極が接する基板電極16,17が設けられ、電池蓋3により押し付けられた電池を回路基板10の手前で受ける電池受け部材20として、ケース本体1の外壁であって電池挿入口からの電池の挿入方向と平行する互いに対向する外壁を橋渡しする部材が、互いに対向する外壁の一方に設けられたスリット21から挿入されて、組み込まれている。 (もっと読む)


1 - 20 / 121