説明

Fターム[5H040CC33]の内容

Fターム[5H040CC33]の下位に属するFターム

Fターム[5H040CC33]に分類される特許

1 - 20 / 453




【課題】密閉確保用部材や外部短絡防止用部材を省いて電池モジュールの体積および重量を低減することが可能で、かつ種々の仕様の機器に柔軟に対応可能な電池モジュールを提供する。
【解決手段】積層型電池モジュール(B)を構成する電池(C)のケーシング(9)を、導電性の板材から形成された正極端子部材(3)および負極端子部材(5)と、両端子部材(3,5)間に介在し、かつ当該ケーシング(9)の外周部を形成する、絶縁性材料からなる枠部材(7)と、前記枠部材(7)と前記正極端子部材(3)との間、および前記枠部材(7)と前記負極端子部材(5)との間にそれぞれ介在するシール部材(31)とで構成し、前記枠部材(7)の外周部に貫通孔(37)を複数設け、前記貫通孔に積層方向に挿通された連結部材(1)によって複数の前記単位電池(C)が連結することにより、電池モジュール(B)を構成する。 (もっと読む)


【課題】サイズの異なるバッテリを使い分けて使用することができる撮像装置を提供すること。
【解決手段】本発明にかかる撮像装置は、撮像部と、2方向が開放したバッテリ収納部50と、を有する本体部5と、バッテリ収納部50の開放した第1の面を覆うように開閉可能に設けられた底面カバー55と、バッテリ収納部50の開放した第2の面を覆うように、脱着可能に設けられたバッテリカバー14と、本体部5の第2の面と反対側の面に開閉可能に設けられたモニタ部3とを備えている。バッテリ収納部50は、バッテリカバー14が取外された状態で、バッテリ収納部50より容積が大きい第1のバッテリ13を収納し、バッテリカバー14が装着され、かつ底面カバー55が開いた状態で、第1の面側から第1のバッテリ13よりも容積の小さい第2のバッテリ12を収納する。 (もっと読む)


【課題】放置停車中や長期保管中でも温度調整が可能となる構造を有する蓄電装置を提供する。
【解決手段】少なくとも1つの単電池を収容する筐体と、前記筐体内と前記筐体外の双方に臨むように前記筐体壁面に設けられ、前記筐体内と前記筐体外との間での熱交換を行なう熱交換器と、前記筐体内においてそれぞれが独立して開閉可能なように上下方向に複数配列され、前記筐体内の空間を、前記単電池が収容される空間と前記熱交換器が配置される空間とに間仕切る複数の仕切り部材と、を備える蓄電装置。 (もっと読む)


【課題】複数の円筒形電池の全体を偏りなく冷却することができる組電池モジュールを提供すること。
【解決手段】組電池モジュール1は、ハウジング2と、ハウジング2内において、軸方向を互いに平行にして配置された複数の円筒形電池3と、ハウジング2内において、複数の円筒形電池3を保持する樹脂製の電池保持スペーサ4とを備えている。電池保持スペーサ4は、複数の円筒形電池3に亘って、複数の円筒形電池3の両端面よりも中心側の位置である軸方向の複数箇所に配置される複数のプレート部5と、複数のプレート部5を互いに平行な状態で連結する複数の支柱部56とを備えている。複数のプレート部5は、複数の円筒形電池3がそれぞれ嵌入された複数の保持穴51と、複数の保持穴51同士の間に形成された複数の冷却穴52とを有している。 (もっと読む)


【課題】構造を簡素化することが可能な電池ユニットを提供すること。
【解決手段】電池の電極端子に接続するバスバー20〜25の電位検出端子20b〜25bと制御基板5の電圧検出回路とは、複数の金属導体70〜75で電気的に接続され、金属導体70〜75は、排煙用ダクト6にインサート成形されて、排煙用ダクト6と一体となっている。 (もっと読む)


【課題】容易に製造でき、かつ電池から電池保持部を介してケースへ伝達される熱量を増加させることができる電池パックおよびそれを備える鞍乗型車両を提供する。
【解決手段】電池パック40は、ケース部材54,56および第1電池ユニット62を含む。第1電池ユニット62は、複数の電池98、電池保持部100および複数のリード部材120,122,124,126を有する。複数の電池98は、X方向に3行以上かつY方向に3行以上に配列される。ケース部材54の側壁部66は、X方向における複数位置およびY方向における複数位置で電池保持部100の端面110に固定される。複数の電池98から電池保持部100に伝達された熱は、電池保持部100の端面110から側壁部66に伝達され、放熱される。 (もっと読む)


【課題】放熱性および防水性に優れた電池パックならびにそれを備える鞍乗型車両を提供する。
【解決手段】電池パック40は、ケース部材54,56および第1電池ユニット62を含む。第1電池ユニット62は、複数の電池98、電池保持部100および複数のリード部材120,122,124,126を有する。複数の電池98は、X方向に3行以上かつY方向に3行以上に配列される。ケース部材54は、本体部54aおよび放熱部材54bを含む。放熱部材54bは、本体部54aの側壁部66に接触しかつ側壁部66をZ方向に貫通しない。側壁部66は、複数位置で電池保持部100の端面110に固定される。複数の電池98から電池保持部100に伝達された熱は、電池保持部100の端面110から側壁部66を介して放熱部材54bに伝達され、放熱される。 (もっと読む)


【課題】電池の寸法等がばらついたとしても、電池の同一面に設けられた電極端子および安全弁を、電極端子形成面に直交する方向における所定位置に配設することが可能な電池ユニットを提供すること。
【解決手段】保持シート80が単電池14を反電極端子形成面側から電極端子形成面側に向かって付勢する付勢力が、パッキン31が単電池14を電極端子形成面側から反電極端子形成面側に向かって付勢する付勢力よりも大きくなっている。 (もっと読む)


【課題】電池の端子形成面に直交する方向の寸法を抑制することが可能な組電池を提供すること。
【解決手段】バスバー24は、単電池13の正極端子13bに接続する第1接続部241と、単電池14の負極端子14aに接続する第2接続部242と、第1接続部241と第2接続部242とを繋ぐ連結部243とから構成されており、連結部243は、湾曲形状をなして、単電池13と単電池14との間に入り込むように配設されている。 (もっと読む)


【課題】放熱性に優れ、軽くすることができ、かつ外部からケースに荷重が加えられても防水性を確保できる電池パックおよびそれを備える鞍乗型車両を提供する。
【解決手段】電池パック40は、ケース52および第1電池ユニット62を有する。ケース52は、互いに組み合わされるケース部材54,56を有する。第1電池ユニット62は、複数の電池100、電池保持部102および複数のリード部材を有する。第1電池ユニット62は、ケース部材54,56によって収容される。ケース部材54は、側壁部66および周壁部68を有し、ケース部材56は、側壁部72および周壁部74を有する。周壁部68と周壁部74とは、シール部材152を挟んで組み合わされる。周壁部68は、シール部材152を収容する凹部68fを有し、周壁部74は、凹部68fに差し込まれる凸部74fを有する。凸部74fの最大厚みTは、側壁部66および側壁部72のいずれの厚みよりも大きい。 (もっと読む)


【課題】バッテリ支持部材と蓋部材とをシール部材を介して結合したバッテリケースの内圧が変動するのを防止し、バッテリケースの変形防止およびシール性能の確保を図る。
【解決手段】バッテリケース24は、複数のバッテリ42を下方から支持するバッテリ支持部材38と、バッテリ支持部材38にシール部材を介して結合されてバッテリ42の上方を覆う蓋部材39とからなるので、バッテリ42の発熱および冷却によってバッテリケース24の内部の気圧が増減するとシール機能に悪影響を及ぼす虞があるが、蓋部材39にバッテリケース24の内外を連通させる通気手段61を設けたので、バッテリケース24の内部の気圧の変動を抑制してシール機能を確保することができる。 (もっと読む)


【課題】 効果的に小型化した電池収納部を持つ撮像装置を提供すること。
【解決手段】 爪が電池の中心軸に対して非対称に配置されており、電池を電池収納部に収納時に爪の側面と電池の側面との間に指座繰り部を配設することで、効果的に電池収納部を小型化することができる。 (もっと読む)


【課題】ケースに対する各電池セルの位置決め精度を確保して、電極端子間の適正な接続を実現できる組電池を提供する。
【解決手段】組電池1のケース10は、各電池セル20を収容する収容室11を形成するためにセル厚さ方向Tに間隔をあけて配置される複数の仕切り壁110,111と、セル幅方向Wに間隔をあけて対向するように位置して、仕切り壁とともに収容室11を形成する2つの壁部112,13と、を備える。さらにケース10は、セル幅方向Wの両側に対向する2つの壁部112,13のうち、一方側の壁部112のみに他方側の壁部13に向けて突出するように設けられる第1の突起部114を備える。第1の突起部114は、収容室11に収容される電池セルの一方側端面20aに接触して電池セルの他方側端面20bを他方側の壁部13に押し当てる。 (もっと読む)


【課題】 車両の前面衝突時にバッテリおよび電力線を接続する接続手段が破損して地絡が発生するのを防止する。
【解決手段】 車両の前面衝突によりフロアフレーム11の衝撃緩衝部材11aが座屈してフロントサブフレーム21が後退することで、フロントサブフレーム21の後部がバッテリパック31の前部に接触部Cにおいて接触する。その結果、衝撃緩衝部材11aおよびフロントサブフレーム21を接続する第1接続部Aと、衝撃緩衝部材11aおよびバッテリパック31を接続する第2接続部Bと、前記接触部Cとによって剛性の高い三角形Tの領域が構成される。この三角形Tの内部にバッテリ30と電力線48,60とを接続するコネクタ47,58を配置したので、車両の前面衝突によるコネクタ47,58の破損を防止して地絡の発生を回避することができる。特に、前記三角形Tの領域は衝撃緩衝部材11aの座屈を見越して設定されるので、コネクタ47,58の保護が一層確実なものとなる。 (もっと読む)


【課題】電池セルが増加しても部品点数や作業工数の増加を極力抑えることができ、しかも、装置の小型化、軽量化を図ることができる電源装置を提供する。
【解決手段】積層された複数の電池セル2,3を有し、隣り合う電池セル2,3の互いの電極2b,3b同士が対向して配置された電池集合体1と、電池集合体1の電極2b,3bが突出された側に配置され、突出された電極2b,3bを被う電池連結ブロック体10とを備え、電池連結ブロック体10は、対向配置された電極2b,3bが共に接続される電極用端子16を有すると共に電圧検出用の回路パターン部17が設けられた基板12を有し、電極用端子16と回路パターン部17が電線W1を介して接続された。 (もっと読む)


【課題】筐体に取り付けた電池カバーを意図的に外したい時に外れ易く、落下等の衝撃により外れ難い携帯端末を提供する。
【解決手段】携帯端末10は、筐体11の厚み方向に沿って筐体11に対して着脱可能な電池カバー16と、電池カバー16に設けられた段差部21と、筐体11に電池カバー16を固定するための固定部22とを備えている。固定部22は、筐体11の厚み方向に対して交差する方向に係合することによりカバー13に係止可能な第1爪部51、第2爪部52、第3爪部53および第4爪部54とを有する。 (もっと読む)


【課題】各単電池の電圧検知を容易に行うことができる電池用配線モジュールを提供する。
【解決手段】正極および負極の電極端子80を有する複数の単電池21を直列接続してなる単電池群20に設けられる電池用配線モジュール40であって、前後方向に延びる複数本の導電路42を集合させてなるフレキシブルプリント基板41と、導電路42と一体に形成された導入線部45を有してフレキシブルプリント基板41に設けられた導入片44と、フレキシブルプリント基板41を保持する樹脂プロテクタ60と、導入片44の導入線部45に設けられ単電池21に設けられた電池側端子30と共に、単電池21に設けられたばね部材27によって弾性的に挟持されることで、電池側端子30と接続状態となる電極パッド46を備えるところに特徴を有する。 (もっと読む)


【課題】本発明は簡単な構造でありながら水の浸入や結露による電池モジュールの短絡を防止した電池モジュール搭載用構造体の提供を目的とする。
【解決手段】車両に電池モジュールを搭載するための構造体であって、当該構造体は内部に固定した電池モジュールの上部を覆う上パネル体を有し、当該上パネル体は複数のパネルに分割されるとともに隣り合うパネルは相互に重なり部を有し、一方のパネルの重なり部に排水のための凹部溝を形成し、他方のパネルの重なり部は前記一方のパネルの凹部溝内に垂下する垂下部を形成したことを特徴とする。 (もっと読む)


1 - 20 / 453