説明

Fターム[5H680DD11]の内容

Fターム[5H680DD11]の下位に属するFターム

Fターム[5H680DD11]に分類される特許

1 - 20 / 26


【課題】複数の振動波モータからの駆動力を合成して駆動するに当たり、構造の複雑化、外形寸法及び装置重量の増大やコストの上昇を招かずに、各モータの能力を発揮することができ、騒音の発生を抑制することが可能となる振動波モータの駆動装置を提供する。
【解決手段】複数の振動波モータからの駆動力を合成して被駆動部材に伝達する動力伝達機構と、を有する振動波モータの駆動装置であって、
振動波モータの駆動を制御する駆動制御手段と、
振動波モータの振動状態を検出する振動状態検出手段と、を有し、
駆動制御手段は、振動状態検出手段により前記振動体と前記接触体とが相対移動を行なわない状態で検出された振動波モータの振動状態に基づいて、複数のモータの個体差による回転速度差が小さくなるように駆動周波数を補正する。 (もっと読む)


【課題】複数の振動波モータによる駆動力を合成して駆動するに当たり、複数の振動波モータの中で最も高い共振周波数点を有する振動波モータの共振周波数点を超えないように制限することができ、安定した駆動が可能な振動波モータの駆動制御装置を提供する。
【解決手段】複数の振動波モータによる駆動力を合成して被駆動部材を駆動する振動波モータの駆動制御装置であって、
前記振動波モータの駆動周波数を制限する駆動周波数制限手段を備え、
前記駆動周波数制限手段によって、前記複数の振動波モータの中でモータの回転速度を決める駆動周波数が最も高い共振周波数点を持つ振動波モータの共振周波数点を超えないように前記駆動周波数を制限する構成を有している。 (もっと読む)


【課題】駆動精度を向上させる。
【解決手段】電気機械変換素子の駆動装置は、電気機械変換素子に駆動電圧を供給するための電流を、制御信号に基づいて制御する駆動回路部と、電気機械変換素子の駆動電圧を検出する検出部と、駆動電圧の供給を制御する駆動制御信号を駆動回路部に出力する駆動処理、及び、駆動電圧を検出して得られた検出電圧に基づいて駆動電圧を目標電圧に補正する補正制御信号を駆動回路部に出力する補正処理、を実行する制御部と、を備え、制御信号は、少なくとも駆動制御信号及び補正制御信号を含む。 (もっと読む)


【課題】摺動部材に付着した磨耗粉を完全に除去することができ、駆動効率及び駆動性能の低下並びに短寿命化を防止する
【解決手段】超音波モータは、振動を励起する振動子11と、振動子11に設けられた駆動子12a、12bと、振動子11を保持するホルダ13と、ホルダ13に設けられた研削用砥石14とを備え、研削用砥石14が配置調整可能に構成される。 (もっと読む)


【課題】駆動性能の良好な振動アクチュエータ及びこれを備える光学機器を提供することである。
【解決手段】振動アクチュエータ(10,20)は、振動を発生する振動子(13,23)と、振動子(13,23)と加圧接触され、その振動により、振動子(13,23)に対して相対移動する相対移動部材(15,25)と、振動子(13,23)の相対移動部材(15,25)に対する接触面と相対移動部材(15,25)の振動子(13,23)に対する接触面との少なくとも一方に設けられたフラーレンを含有する熱硬化性樹脂を含む膜(18,31)と、を備える。 (もっと読む)


【課題】本発明はミアンダ形振動子の駆動効率を向上させることを目的とする。
【解決手段】この目的を達成するため本発明は、複数の振動板11上には、それぞれドライブ素子15が設けられ、これらのドライブ素子15は、振動板11の一方の端部側であって、隣接する振動板11上に設けられたドライブ素子15とは反対の端部側に片寄って配置されたものとした。これにより本発明は、ミアンダ形振動子全体としてはつづら折り状となるように駆動し、従来と比べてエネルギーロスの少ない自然な動作モードとなる。そしてその結果、高い駆動効率を実現できる。 (もっと読む)


【課題】単板の圧電振動子を従来とは異なる辺比で構成すると共に、これを積層した超音波モータを提供する。
【解決手段】矩形で単板の圧電振動子を積層して積層型圧電振動子50を構成し、積層型圧電振動子が、第一次縦振動モードと第二次屈曲振動モードとを組み合わせた多重振動モードで振動することにより駆動力を発生する超音波モータであって、単板の圧電振動子が第一次縦振動モードで振動する際の伸縮方向の長さをLとし、単板の圧電振動子が第二次屈曲振動モードで振動する際の剪断方向の長さをdとした場合、単板の圧電振動子は、d/Lの値が実質的に0.63となるように形成されていると共に、単板の圧電振動子は、剪断方向に複数積層されている。 (もっと読む)


【課題】停止時の振動波モータの消費電力を削減し、更に、ギアの歯飛びや歯面の欠けの発生を防止することができる駆動装置を提供する。
【解決手段】パンチルトカメラ100は、カメラ部102、パンユニット115、振動波モータ103、110、エンコーダセンサ106、113、エンコーダスケール107、114を備える。振動波モータ103、110は、圧電素子7、振動子2、スライダ部材3、ロータ4、シャフト10を備える。振動波モータ103の停止直後に使用者が手動でカメラ部102或いはパンユニット115を回転させた場合、エンコーダセンサ106(113)でエンコーダパルスが検出される。制御部20は、電圧制御発振器23から定在波に対応したパルス信号を発生させ、駆動パルス発生器24を介してドライバA25、ドライバB26に供給する。しかし、振動波モータ103を停止してから所定時間経過後はエンコーダセンサ106(113)による検出を中止する。 (もっと読む)


【課題】突起の中で径方向の滑りを低減したい位置の振動の軌跡方向を、移動体の変位方向と略一致させ、摺動損失を低減することができる振動波モータを提供する。
【解決手段】振動波モータは、電気エネルギーを機械エネルギーに変換する変換素子(圧電素子1)に交流電圧を印加することによって、変換素子が結合される振動体2に進行性振動波を発生させ、進行性振動波により振動体2に接触する移動体3を摩擦駆動する。そして、振動体2は、変換素子が結合される基部2aと、基部2aに設けられ、移動体3と接触する接触面を有する突起2bとを備える。また、基部2aの移動体3との接触面側に設けられるとともに、突起2bと接続される支持部2cを備える。支持部2cは、振動体2の中心軸と突起2bの周方向の中心とから定められる面に対して、非対称の位置に形成されている。 (もっと読む)


【課題】駆動速度のバラツキの小さい圧電アクチュエータを提供する。
【解決手段】圧電素子3と、圧電素子3に一端が固定された駆動軸4と、駆動軸4に摩擦係合する移動部材5とを含む圧電アクチュエータ1の圧電素子3にレーザ光線Lを照射することによって、圧電素子3を部分的に、好ましくはキュリー温度以上に加熱し、圧電アクチュエータ1の駆動速度が所望の速度になるまで、圧電素子3の分極率を低下させる。 (もっと読む)


【課題】駆動性能の良好な振動アクチュエータ、これを備えるレンズ鏡筒及びカメラを提供する。
【解決手段】振動アクチュエータ(10)は、電気エネルギーを機械エネルギーに変換する電気機械変換素子(13)と、電気機械変換素子(13)が接合され、電気機械変換素子(13)の励振によって振動波を生じる弾性体(12)と、電気機械変換素子(13)と弾性体(12)とを接合する接合層(20)と、弾性体(12)に加圧接触され、振動波によって弾性体(12)に対して相対移動する相対移動部材(14)とを備え、接合層(20)は、セラミック系接着剤により形成されているものとした。 (もっと読む)


【課題】圧電アクチュエータの駆動効率を簡易な構成で向上させることにある。
【解決手段】立方体形状のステータ11には軸方向に貫通する貫通孔12が形成されており、貫通孔12には直進往復動自在にシャフト13が装着される。ステータ11のそれぞれの外周面には振動源である圧電セラミックス14が設けられて、圧電セラミックス14の外面に軸方向に2つの電極15,16が形成されるとともに、圧電セラミックス14の内側がステータ11を介して接地される。それぞれの電極15,16に相互に位相の異なる交流電圧が印加されると、貫通孔12の内周面に軸方向の楕円運動が形成されてシャフト13が軸方向に摩擦駆動される。シャフト13には中心方向に切り込まれたスリット23が形成されており、このスリット23がシャフト13の外周面とステータ11の内周面との摩擦接触圧を設定する設定部となっている。 (もっと読む)


【課題】この発明は、簡易な構成で、圧電素子の破壊振動速度の向上を図り、モータ出力の向上を実現した超音波モータを提供することにある。
【解決手段】圧電素子10の屈曲振動による応力集中を招く屈曲振動の腹に対応する両側面を含む外周面に補強部材11を固着して屈曲振動による応力集中部位の強度を高めて耐久性の向上を図るように構成したものである。 (もっと読む)


【課題】ベース及び移動体間の予圧力付与機構と、移動体のガイド機構との各々について小型化及び薄型化を実現し、ガイド性能の更なる高精度化を行える微小移動装置及び位置決め装置を提供する。
【解決手段】微小移動装置2aが、一部に磁性体を含むベース3と、ベース3上面に形成されたほぼ直線状の溝からなる溝ガイド部12と、溝ガイド部12に平行に形成されたベース3上面よりも低い底面を有する平面ガイド部11と、溝ガイド部12内を摺動可能に設けられた第1のスペーサ8、9と、平面ガイド部11内を摺動可能に設けられた第2のスペーサ10と、第1のスペーサ8、9及び第2のスペーサ10と固定されベース上面に設けられ、一部に磁性体を含む移動体5と、移動体5に衝撃力を付与することで移動体5をベース3面上で移動させる衝撃力発生手段と、移動体5とベース3とを相互に吸引させる磁力を発生する磁力発生手段15とを備える。 (もっと読む)


【課題】 電気−機械エネルギー変換部を有する振動体と、該電気−機械エネルギー変換部に交流電圧を印加することで該振動体に発生する振動によって移動する移動体を有する振動波アクチュエータの駆動装置であって、駆動回路効率を含めた振動波アクチュエータ駆動装置の効率を常に最適な状態に保つことを可能とする。
【解決手段】 振動波アクチュエータの個体差、環境変動、負荷変動によって異なる振動体の内部損失の差を該振動体の振動振幅の変化によって検知し、該交流電圧と振動体に発生する振動間の位相差を予め内部損失に応じて設定された位相差目標に追従するように該交流電圧の周波数を制御する。 (もっと読む)


【課題】円周方向にがたつきが生じることなく、適正な軸方向位置で支持部材を圧接固定することができ、また、容易に分解することができる超音波モータを提供する。
【解決手段】後ケース31の凸片31aを凸片嵌合部30cに軸方向(矢印A方向)に嵌合すると、凸片31aのくさび部31bにより支持板圧接部30aが円周方向(矢印B方向)に押される。これにより、支持板圧接部30aが支持板13を支持板係合部30b内で円周方向に挟み込むように弾性変形(或いは塑性変形)し、支持板13が外筒30の支持板係合部30bに圧接固定される。 (もっと読む)


【課題】安価な超音波モータ駆動回路を提供することである。
【解決手段】キャパシタC1、C2とボルテージフォロワ16、17は、それぞれ矩形波の信号A、Bを矩形波の交流信号A’、B’に変換する。第1の乗算器22は、矩形波の国流信号A’と、第1のD/Aコンバータ18でD/A変換された信号を乗算して所望の振幅値の矩形波の交流信号MPY−Aを出力する。第2の乗算器23は、矩形波の交流信号B’と、第2のD/Aコンバータ21でD/A変換された信号を乗算して所望の振幅値の矩形波の交流信号MPY−Bを出力する。そして、それらの信号MPY−A、MPY−Bを正弦波の信号に変換して超音波モータに供給する。 (もっと読む)


この装置は、DC電圧源によって電源供給(Vbat)され、前記電圧源によって供給される電圧(Vbat)を上回る第2DC電圧(Vint)を形成する手段が設けられた第1ステージ(1)と、第2電圧(Vint)を増幅させ、得られた電圧を細かく切ってこの細切れの電圧でアクチュエータを起動させる手段が設けられた第2ステージ(2)を備え、コンピュータ(C)の制御下において、前記増幅手段は、圧電アクチュエータと電気的に共振するインダクタ(L)を備えている。本発明によれば、前記インダクタ(L)が、第2電圧(Vint)が形成される間に、第2電圧(Vint)を発生させるために前記第1ステージに導入されたフライバック電圧コンバータの一部を形成する変圧器の第2巻線を構成するように、前記第1ステージ(1)に接続されている。内燃エンジンの燃料噴射装置の制御に適用される。
(もっと読む)


【課題】簡便な構成にて、転写するトナー像の乱れを小さく抑えつつ転写効率を向上させることのできる画像形成装置を提供する。
【解決手段】トナー像を担持する移動可能な像担持体211と、像担持体211とニップ領域を形成する移動可能な移動体251と、像担持体211又は移動体251を移動させるモータ61と、を有し、ニップ領域において像担持体211からトナー像を転写する画像形成装置101は、モータ61を一定速度で回転させることが可能な基本電圧に加えて、モータ61の回転速度を周期的に変動させる発振電圧をモータ61へ入力する構成とする。 (もっと読む)


【課題】小型化された安価なレンズ駆動装置を提供することを目的とする。
【解決手段】本発明に係るレンズ駆動装置は、二つのレンズ部313,318を動作させるレンズ駆動装置11であって、二つのレンズ部313,318の配置方向に延在した円筒状形状を有し、二つのレンズ部313,318を動作させるための回転駆動力を発生させるピエゾ素子と、当該ピエゾ素子が構成する円筒状形状のそれぞれの端面に摺動可能に圧接され、ピエゾ素子317の回転駆動力によって回転する二つのロータ314,319と、当該二つのロータ314,319の回転それぞれを制動する二つのブレーキ316,321とを備え、二つのレンズ部313,318は、ロータ314,319の回転によって変位駆動するものである。 (もっと読む)


1 - 20 / 26