説明

Fターム[5H730AA00]の内容

DC−DCコンバータ (106,849) | 目的 (10,886)

Fターム[5H730AA00]の下位に属するFターム

Fターム[5H730AA00]に分類される特許

1 - 20 / 28


【課題】強力なばね部材を不要にすることができるとともにハンドリングが容易な電力変換装置を提供する。
【解決手段】液冷式冷却容器31,32,33には冷却液供給パイプ40と冷却液排出パイプ50が連結され、ばね部材61,62,63,64,65,66は、一対の挟持部67,68および当該一対の挟持部67,68をつなぐ連結部69を有する。一対の挟持部67,68は、スイッチング用電子部品21,22,23,24,25,26と液冷式冷却容器31,32,33とが当接して構成される積層体に対して、積層体のスイッチング用電子部品21,22,23,24,25,26と液冷式冷却容器31,32,33とが向かい合っている面と反対側の面にそれぞれ配置される。スイッチング用電子部品21,22,23,24,25,26と液冷式冷却容器31,32,33とが少なくとも1つのばね部材61,62,63,64,65,66により圧接される。 (もっと読む)


【課題】フライバックトランスに発生する励磁電流を抑制するとともに、仮にフライバックトランスに振動が発生しても人の耳に聞こえるうなりが発生しにくいフライバックコンバーターを提供する。
【解決手段】フライバックトランスT1の1次巻線N1に対して印加する電圧のオンオフを切換えるためのパワーMOSトランジスタTR1と、パワーMOSトランジスタTR1のスイッチング制御を行う電源制御IC11とを備え、電源制御IC11は、負荷30が第1閾値以上のときは連続発振を行い、負荷30が前記第1閾値未満のときは間欠発振を行うように構成されており、電源制御IC11は、40kHz〜140kHzでオン期間を3〜4回繰り返す組合せを前記間欠発振における発振単位とし、前記間欠発振における発振中は前記発振単位を600Hz〜1kHzの周期にて繰り返す構成としてある。 (もっと読む)


【課題】回路部品の共通化を図ることで、回路部品の種類を削減した電源装置及びそれを用いた照明器具を提供する。
【解決手段】電源装置2は、複数の回路モジュール1a〜1nを組み合わせて構成され、交流電源3から電源が供給され、複数の発光ダイオードからなる負荷回路4に所望の電力を供給する。回路モジュール1a〜1nは同様の回路構成を有し、第1〜第4の外部接続端子T1〜T4をそれぞれ備えている。第1及び第2の外部接続端子T1,T2間にはインダクタ11とスイッチング素子13との直列回路が接続されている。またインダクタ11及びスイッチング素子13の接続点にはダイオード12のアノードが接続され、このダイオード12のカソードは第3の外部接続端子T3に接続されている。またスイッチング素子13のゲートには第4の外部接続端子T4が接続されている。 (もっと読む)


【課題】燃料電池と燃料電池を電源とする負荷との間に複数のコンバータを配置した燃料電池電力モジュールにおいて、複数のコンバータの寿命を延長する。
【解決手段】燃料電池1と負荷2との間に第1〜5のDC−DCコンバータを配置した電力モジュール10において負荷2の電流検出ユニット20により検出した負荷電流値に対して、ランダム制御ユニット30によって予め設定されたモードにより、各DC−DCコンバータをランダムに選択して起動する。
負荷電流変化に応じて各コンバータがランダムに選択されるため、それらの使用頻度が平均化され、寿命が延長される。 (もっと読む)


【課題】データ管理の信頼性を高めること。
【解決手段】制御装置1は、判定部2と指示部3とを有している。判定部2は、記憶装置4a、4bに供給する複数種の電圧を生成する冗長化された電源装置5a、5bのうち、1つの電源装置が停止したときに他の電源装置の第1の電圧に異常が発生したか否かを判定する。指示部3は、他の電源装置の第1の電圧に異常が発生した場合に、第2の電圧から第1の電圧の生成を他の電源装置の出力側に設けられたコンバータに指示する。 (もっと読む)


【課題】組立工程の容易化を実現させるブロック型電力モジュール及び電力変換装置を提供する。
【解決手段】ブロック型電力モジュールは、端子の鉛直方向の長さが短縮されるので、寸法誤差または外力の影響が少なくなり、電力系統プリント基板とフレーム構造体110との組付作業の簡素化が図られる。また、電力変換装置1000では、機能毎に独立したモジュール(制御基板400、PFC回路のブロック型電力モジュール100、DC−DCコンバータのブロック型電力モジュール200)が構成されるので、かかるモジュールでは、其の構成が簡素な状態で完結され、組立て作業の容易化が図られる。 (もっと読む)


【課題】 昇圧コンデンサや出力コンデンサの充電が十分でない状態で充電電流を流した場合の突入電流を低減可能なチャージポンプ回路を提供する。
【解決手段】 昇圧コンデンサ1と、昇圧コンデンサ1の一端NC1と入力電圧ノードVDD1との間に介装され所定周期でオンオフするスイッチ回路2と、昇圧コンデンサ1の他端NC2を所定周期、所定の電圧振幅で駆動する駆動回路3,5と、スイッチ回路のオンオフを制御する制御回路7を備え、制御回路7が、活性化信号ENの入力から一定期間内を少なくとも含む第1期間は、スイッチ回路2のオン状態でのオン電流量を一定値に制限し、活性化信号ENの入力から一定期間経過後の第1期間以外の第2期間は、オン電流量の制限を解除して、スイッチ回路2のオンオフを制御する。 (もっと読む)


【課題】非昇圧制御時であっても正確な地絡検出が可能なモータ制御装置を提供すること。
【解決手段】マイコンは、昇圧回路における異常発生に伴う非昇圧制御時(ステップ201:NO)には、上記駆動回路に対する印加電圧V_bpigが電源電圧V_pigよりも低いこと(V_bpig<V_pig、ステップ207:YES)を、そのモータ線における地絡の発生を検出するための判定条件とする。そして、モータが回生状態にある場合に該当する印加電圧V_bpigが電源電圧V_pig以上である場合(V_bpig≧V_pig、ステップ207:NO)には、各モータ線に地絡が発生した旨の判定を行なわない(ステップ206)。 (もっと読む)


【課題】 入力電圧に瞬時低下や瞬時遮断等の異常が発生した場合に、出力電圧の安定的な供給動作を長時間にわたり維持することができないという課題を解決することができる電源回路及びその制御方法、並びに、該電源回路を備えた電子機器を提供する。
【解決手段】 電源回路は、入力電圧を出力電圧に変換する変圧器と、前記入力電圧が所定の電圧範囲内にある場合には、前記入力電圧を前記変圧器に供給するとともに、前記変圧器を励磁及び磁気リセットするエネルギーに基づいて、前記入力電圧よりも高い電圧を充電し、前記入力電圧が前記電圧範囲外にある場合には、前記充電された充電電圧に基づく電圧を前記入力電圧として前記変圧器に供給する入力回路部と、を有している。 (もっと読む)


【課題】 スプリアス周波数の影響を受けない安定した領域で圧電トランスを制御することが可能な圧電トランス式高圧電源装置及び画像形成装置を提供する。
【解決手段】
電源投入時に、圧電トランスに送る駆動パルス信号の周波数を切り替え、切り替えるごとに駆動パルス信号の周波数及び圧電トランスが出力する電圧値(デジタル変換された値)をメモリに記憶する。記憶された周波数及びデジタル変換された電圧値を元に極小値を検出する。検出された極小値のうち、最も目標電圧に対応する周波数に近い周波数のものを制御開始位置とし、圧電トランスから目標となる電圧値を出力させる。 (もっと読む)


【課題】過負荷時での自動復帰機能を内蔵した電源制御ICを使用して、その外部回路を工夫するだけで自動復帰を抑制するようにしたスイッチング電源装置を提供する。
【解決手段】スイッチング電源装置は、ダイオードブリッジD1で整流した交流電源ACからの交流入力電圧を、スイッチング素子Q1によって所望の直流電圧に変換して出力する。このスイッチング電源装置は、過負荷時自動復帰機能を内蔵する電源制御IC100によって制御される。電源制御IC100は、その電源端子VCCと1次側回路の平滑コンデンサC1との間が抵抗R0によって接続されていて、過負荷時に補助巻線Lbからの電流供給がなくなっても、平滑コンデンサC1側から電源端子VCCに電流が流れる。従って、電源制御IC100は、その電源端子VCCの電圧を所定のレベルに維持することができ、過負荷時での自動復帰動作が妨げられ、スイッチング停止状態を保持できる。 (もっと読む)


【課題】電源の設計のためのコンピュータによって実現される方法が開示される。
【解決手段】電源設計変数の複数のリストが提供される。当該方法は、変数についてのこれらの複数のリストから選択された電源設計変数に応じて第1の電源設計をシミュレートするステップを含む。当該方法はさらに、第1の電源設計のスコアを計算し、当該スコアが電源設計の組に含まれるいずれかの電源設計のスコアよりも優れているかどうかを判断する。優れていると判断された場合、当該方法は、前記電源設計の組のうち最低のスコアを有する電源設計を当該第1の電源設計と置換える。 (もっと読む)


【課題】力行動作/回生動作の切り替わり時にも昇圧コンバータから安定した電圧を出力することが可能な昇圧コンバータ制御装置、モータ制御装置、電気自動車を提供すること。
【解決手段】昇圧コンバータ10を構成する2のトランジスタ11、12のオン/オフを切り替える信号が出力されたときから、この信号によりトランジスタ12の出力電圧が変化するまでの遅延時間を計測し、計測された遅延時間に基づきトランジスタ11、12のオン/オフを切り替える信号のデューティを補正する。 (もっと読む)


【課題】1次電圧センサ又は2次電圧センサの電圧検出機能の失陥(故障)に関わりなく、1次電圧又は2次電圧を制御する。
【解決手段】コンバータ制御部54の判定器127は、1次電圧V1、2次電圧及び電圧制御目標値V2tarに基づいて、電圧センサ61又は電圧センサ63が故障しているか否かを判定する。電圧センサ61又は電圧センサ63が故障していると判定器127が判定したときに、コンバータ制御部54内では、故障していないと判定した電圧センサが測定した電圧を用いる制御の組み合わせにより2次電圧V2を制御する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、出力電力の変動を抑制できる、スイッチング電源装置の提供を目的とする。
【解決手段】誘導素子と、前記誘導素子に接続されたスイッチング素子とを備え、前記スイッチング素子をオン/オフさせるスイッチング信号に従って前記誘導素子に蓄積されたエネルギーを負荷に対して供給し、前記スイッチング素子のオフにより前記誘導素子に流れる誘導素子電流が前記スイッチング素子のオンの前に一旦零に至る、スイッチング電源装置であって、前記スイッチング信号の周期がa(aは正数)倍に切り替わる場合において、前記スイッチング信号の周期切替後のオン時間の目標値を、前記スイッチング信号の周期切替前のオン時間を√a倍した時間に設定するオン時間設定手段を備えることを特徴とする、スイッチング電源装置。 (もっと読む)


【課題】入力電圧の電圧降下に対応した電圧比較装置を提供する。
【解決手段】本発明の電圧比較装置は、所定の基準電圧VREFと入力電圧VCCINとを比較して、入力電圧VCCINが基準電圧VREFよりも低い場合に第1状態になり、入力電圧VCCINが基準電圧VREFよりも高い場合に第2状態になる検知信号VCCOKを出力する比較器2と、入力電圧VCCINの候補となる複数の候補電圧V1〜V5を出力可能とし、検知信号VCCOKが第1状態の場合に入力電圧VCCINよりも低い候補電圧を入力電圧VCCINとして比較器2へ出力し、検知信号VCCINが第2状態の場合に入力電圧VCCINよりも高い候補電圧を入力電圧VCCINとして比較器2へ出力する入力電圧生成回路3とを備える。 (もっと読む)


【課題】電動機にトルクを良好に出力させつつ昇圧コンバータに直流電源からの電圧を速やかに目標電圧まで昇圧させる。
【解決手段】ハイブリッド自動車20では、昇圧コンバータ55にバッテリ50からの電圧を昇圧させる際に、昇圧コンバータ55による昇圧後の電圧である昇圧後電圧VHとバッテリ50からの放電に許容される電力である出力制限WoutとモータMG1およびMG2のトルク出力に伴って消費される電力とに基づいて昇圧後電圧VHを目標昇圧後電圧VHtagに到達させるときの昇圧レートΔVが設定され(ステップS140)、設定された昇圧レートΔVと目標昇圧後電圧VHtagとに基づいて昇圧後電圧VHが変化するように昇圧コンバータ55が制御される(ステップS150,S160)。 (もっと読む)


【目的】軽負荷でかつ高スイッチング周波数の場合においてもPWM信号を生成するための信号が微小信号であることに起因する不安定動作要因のない電流モードのスイッチング電源を提供する。
【構成】この発明のスイッチング電源は、電流検出信号の立ち上がりの早い時期に加算スロープ信号を重畳させて、軽負荷でかつ高スイッチング周波数の場合でも合成信号Vsigがある程度大きくなるようにすることにより、これとバランスをとるエラーアンプERRAMPの出力FBも大きくする。これにより、電流モードであっても、エラーアンプERRAMPの出力であるフィードバック信号FBや合成信号Vsigが微小信号であることに起因する不安定動作要因を解消することができる。 (もっと読む)


【課題】風車形電極を備えた圧電変圧器の提供。
【解決手段】ここに記載されているのは風車形電極を備えた圧電変圧器である。本発明の圧電変圧器は本体、上部電極及び下部電極を包含する。該本体は圧電材料で円形に形成されている。該上部電極は該本体の上部及び下部表面に対応する第1及び第2表面の一方に隣接するように形成され、該本体と同じ平面形状に形成され、分離して形成され、入力電圧は分離された電極のいくつかに印加され、出力電圧は残りの電極より得られる。下部電極は上部電極が形成された平面と反対の平面に隣接し、該下部電極は該本体と同じ平面形状に形成される。 (もっと読む)


【課題】応答性が改善された電圧変換装置およびそれを搭載する車両を提供する。
【解決手段】電圧変換装置(30)は、リアクトルLと、電流検出部(SE)と、スイッチング素子(TR1)を含む第1の電流制御部と、整流素子(D2)を含む第2の電流制御部と、スイッチング制御部(50)とを備える。スイッチング制御部(50)は、電圧指令値(Vfcr)に基づき算出した目標デューティー比とリアクトル電流の実デューティー比とに基づいて活性化信号(MUP)のデューティー比を決定する。スイッチング制御部(50)は、電流検出部(SE)の出力をモニタしてリアクトル電流の増加期間および減少期間を抽出し、増加期間および減少期間に基づいて実デューティー比を求める。 (もっと読む)


1 - 20 / 28