説明

Fターム[5K067FF23]の内容

移動無線通信システム (440,489) | 機能 (40,918) | 情報の記憶、報知、表示 (37,280) | 表示、報知の形態 (7,765) | 可視 (5,345)

Fターム[5K067FF23]の下位に属するFターム

照明 (296)

Fターム[5K067FF23]に分類される特許

1 - 20 / 5,049





【課題】 安全に車両が走行可能な、車載装置と携帯情報端末が連携するシステムを提供する。
【解決手段】 車載装置200と携帯情報端末100が連携するシステム300は、携帯情報端末100が車載装置200と通信するためのインターフェース部310と、インターフェース部310によって得た情報により車載装置200との連携を判断する連携判断部320と、車両が走行中であるか否かを判別する車両走行判別部350と、車両が走行中である時に登録アプリケーションの使用を制限するランチャーアプリケーションを起動するアプリケーション起動制御部330と、ランチャーアプリケーションが起動することをトリガーとして、携帯情報端末100の表示部110の画面を消灯させる照明制御部350と、を備える。 (もっと読む)


【課題】デジタルサイネージに係るエリア別コンテンツ配信システム、携帯端末装置、エリア別コンテンツ提供サーバ装置、中継サーバ装置、方法及びプログラムを提供する。
【解決手段】本発明のエリア別コンテンツ配信システム1は、特定の地域ごとのコンテンツ情報を提供するエリア別コンテンツ提供サーバ装置2と、エリア別コンテンツ提供サーバ装置2とネットワーク7で接続され、携帯端末装置3により当該地域ごとのコンテンツ情報を無線LAN通信で取得可能とするために、当該地域に配置される少なくとも1つの中継サーバ装置5とを備える。エリア別コンテンツ提供サーバ装置2は、中継サーバ装置5を識別して当該地域ごとのコンテンツ情報を配信する。携帯端末装置3は、自装置の物理的挙動を検知して中継サーバ装置5との無線LAN通信を確立し、エリア別コンテンツ提供サーバ装置2が配信する地域ごとのコンテンツ情報を取得する。 (もっと読む)


【課題】 適切な転送モードを選択可能なコンテンツ転送システムを提供する。
【解決手段】 車載装置200と携帯情報端末100との間で利用される無線によるコンテンツ転送システムシステム300は、携帯情報端末100が有するコンテンツデータのファイル形式及び/又はビットレートを読み取るコンテンツデータ読取部340と、コンテンツデータ読取部340の読み取り結果に応じて複数の転送モード(例えば、Bluetooth(登録商標)転送モード及びWifi転送モード)のうちの何れかを選択する転送モード選択部350と、を備える。 (もっと読む)


【課題】 所有する情報端末に表示される車両情報に関連する車両データの出所を容易に把握できる車両表示装置を提供すること。
【解決手段】 携帯情報端末300の主制御部305は、近距離通信制御部302を利用して、車両100の近距離通信制御装置130との間で近距離通信が確立されたときには、情報転送ECU110aから直接的に取得した車両データに基づく車両情報をディスプレイ304に第1の表示態様によって表示する。一方、近距離通信が確立されないときには、主制御部305は、車両情報センタ200から間接的に取得した車両データ(バックアップデータ)に基づく車両情報をディスプレイ304に第2の表示態様によって表示する。これにより、ユーザ(運転者)は、車両データの出所を把握することができるとともに車両情報の信頼性を判断することができる。 (もっと読む)


【課題】利便性の低下を抑制しつつ、消費電力を低減できる無線端末装置及び通信制御方法を提供すること。
【解決手段】スマートフォン1は、WiMAXにより無線通信を行う通信処理部61Bと、タッチスクリーンディスプレイ2と、タッチスクリーンディスプレイ2の電源がオフの状態において、WiMAXにおけるデータ通信のセッションが切断された場合、通信処理部61Bを、スリープモードへ遷移させるコントローラ10とを備える。 (もっと読む)


【課題】ユーザの目的地への到着予定時刻を複数人が簡易に確認すること。
【解決手段】
通信端末はそれぞれ、ユーザの現在地を取得する現在地取得手段と、ユーザの目的地を取得する目的地取得手段と、現在地から目的地に到達するための少なくとも2以上の経路候補を選定する経路候補選定手段と、選定した少なくとも2以上の経路候補の中から目的地までの特定の経路を決定する経路決定手段と、決定した特定の経路を利用した場合の目的地へのユーザの到着予定時刻を算出する算出手段と、算出した到着予定時刻を情報処理装置に送信する第1送信手段とを有し、情報処理装置は、少なくとも2以上の通信端末から送信された到着予定時刻を受信する受信手段と、受信した到着予定時刻をユーザのステータスとしてまとめたリストを生成する生成手段と、生成したリストを少なくとも2以上の通信端末に送信する第2送信手段と、を有すること。 (もっと読む)


【課題】画像形成装置の探索要求を受け付け、この探索要求に応じて画像形成装置の探索中継を実行するかを判断し、探索中継を実行すると判断した場合に探索中継を実行する情報処理装置を備える情報処理システムを提供する。
【解決手段】情報処理システム1000は、要求元モバイル端末102と、中継モバイル端末100と、画像形成装置106を備える。要求元モバイル端末102は、画像形成装置106を探索する探索手段と、画像形成装置106に生成した印刷データの印刷を指示する印刷指示手段と、画像形成装置106を探索できなかった場合に、中継モバイル端末100に対し探索要求を行う探索要求手段とを備える。中継モバイル端末100は、画像形成装置106の探索要求を受け付ける受け付け手段と、受け付けた探索要求に応じて画像形成装置106の探索処理を実行するか否かを判断する判断手段と、探索処理を実行し、探索結果を要求元モバイル端末102に返す探索中継手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】無線で受信された管理情報のセキュリティ管理を正しく行えるようにする。
【解決手段】外部ネットワーク2との間で無線通信を行う第1無線通信部3と、第1無線通信部3を介して受信されたアプリケーションの管理情報を記憶する管理情報記憶部4と、外部通信装置5との間で無線通信を行う第2無線通信部6と、管理情報記憶部4に記憶された管理情報に基づいて、第2無線通信部6と外部通信装置5との間で無線通信される情報の送受を制御する管理部7と、を備える。 (もっと読む)


【課題】地理的領域内の移動可能なエンティティ及び動作を調整するために地理的領域を利用するために、地理的領域を規定する方法を提供する。
【解決手段】地理的座標及び地理的座標から発生する半径によってそれぞれ規定された複数の中間点を規定するとともにこれら中間点をトランスポンダにロードするのをユーザに許容することによって地理的領域を規定することができる。地理的領域を、トランスポンダにロードされるとともに画素で構成された画像にマッピングされる複数の座標を選択することによって規定することもできる。 (もっと読む)


【課題】チャネル変更に必要な電力消費をより低減することができる。
【解決手段】チャネル情報出力部13は、アンテナ16を介して受信される信号が示す情報に含まれる通信チャネル情報を検出し、当該通信チャネル情報を出力する。無線通信部15は、第1の動作モードと、第1の動作モードより相対的に動作時の消費電力が高い第2の動作モードとを有し、第2の動作モードで動作するときに、チャネル情報出力部13が出力した通信チャネル情報が示す通信チャネルで、アンテナ16を介して外部の端末に通信データを送信する。 (もっと読む)


【課題】現状よりも容易にAP情報の管理を実現すること。
【解決手段】アクセスポイントと無線通信を行う無線接続部を備えた通信端末装置が、アクセスポイント毎に、アクセスポイントに接続するために必要となるAP情報と、アクセスポイントの付近の位置を表す位置情報を対応付けて記憶し、ユーザによって選択されたアクセスポイントに関する位置情報を表示する。 (もっと読む)


【課題】ネットワークへの接続種別ごとに、その補正を可能にし、接続種別に応じた適切な接続先の設定が可能なネットワーク接続装置を提供する。
【解決手段】ネットワーク接続装置は、ネットワークに接続するネットワークデバイスと、少なくともネットワークへの接続種別を表すネットワーク種別を含むプロファイルを生成するか否かを判定するプロファイル生成判定部と、プロファイル生成判定部によってプロファイルを生成すると判定された場合、プロファイルを生成するプロファイル生成部と、ネットワーク種別を補正する情報である補正ネットワーク種別を、プロファイルに設定する補正ネットワーク種別設定部と、プロファイルを管理するプロファイル管理部と、プロファイル管理部によって管理されているプロファイルに基づいて、ネットワークデバイスを制御してネットワークに接続するネットワーク接続部とを備える。 (もっと読む)


【課題】コンテンツポインタ又はコンテンツを周囲の空間から直接拾う(受け取る)感覚を情報端末のユーザにより抱かせることができる技術を提供する。
【解決手段】情報端末21は、コンテンツポインタ(例えばコンテンツファイルを取得可能なURL)の取得が完了したことを条件とし(S245:Yes)、筐体に対して所定の位置変化を与える行為をユーザにさせるための案内を行う(S250)。そして、所定の位置変化を検知すると(S260:Yes)、取得していたコンテンツポインタに対応するコンテンツファイルの取得を行う(S275)。筐体に位置変化を与える行為以前にコンテンツポインタの取得が完了しているため、筐体に位置変化を与えるユーザの行為が空振りになったと(コンテンツポインタの取得に失敗したと)ユーザに認識されることがない。したがって、上記感覚をユーザにより抱かせることができる。 (もっと読む)


【課題】位置情報送信装置及びその方法を開示する。
【解決手段】発信者端末から発信者のメッセージ、及び位置情報を含むプッシュデータを受信して該当する受信者端末に送信するプッシュデータ送受信部と、前記受信者端末から前記プッシュデータの受信に対する応答信号を受信する受信確認部と、前記応答信号が正常に受信されない場合、前記メッセージ及び前記位置情報に対するURLを含むMMSメッセージを生成するMMSメッセージ生成部と、前記生成されたMMSメッセージを前記受信者端末に送信するMMSメッセージ送信部とを含む。 (もっと読む)


【課題】携帯端末の所有者が気付かずに禁止エリアに入り込み、所有者の知らない間に携帯端末の機能が停止される不都合を防止する。
【解決手段】携帯端末の機能制限方法であって、携帯基地局の送信エリア内に設置された小型基地局から送信エリアより狭い範囲の自動公共モードエリア内に携帯端末探索信号を送信する段階と、自動公共モードエリアにある携帯端末が携帯端末探索信号を受信する段階と、携帯端末探索信号を受信した携帯端末がエリア内存在通知信号を送信する段階と、エリア内存在通知信号を受信した小型基地局が携帯端末の所定の機能の停止を要求するための機能停止信号を送信する段階と、機能停止信号を受信した携帯端末が携帯端末の画面上に停止要求された所定の機能を表示する段階と、携帯端末が所定の機能を停止する段階と、携帯端末が所定の機能を停止したことを通知する機能停止完了通知信号を送信する段階とを含む。 (もっと読む)


【課題】多様な機能が搭載されているネットワーク接続装置において、使用者が使用する機能に応じた最適なネットワーク接続を実現可能とするネットワーク接続装置およびネットワーク接続方法を提供する。
【解決手段】ネットワーク接続装置は、ネットワークに接続するネットワークデバイスと、ネットワーク接続装置の状態またはその周囲の環境の状態を検知する状態検知部と、ネットワークへの接続を形成するために必要な情報が含まれるプロファイルを管理するプロファイル管理部と、ネットワーク接続装置の状態またはその周囲の環境の状態に応じて、プロファイルのうち、いずれかを選択するプロファイル選択部と、選択されたプロファイルに基づいて当該プロファイルに対応するネットワーク設定をするネットワーク設定部と、設定されたネットワーク設定に基づいてネットワークデバイスを制御して、当該ネットワークに接続するネットワーク接続部とを備える。 (もっと読む)


【課題】無線信号を送信する通信端末との離散を正確に検出可能な離散検出装置を提供すること。
【解決手段】無線信号を送信する通信端末との離散を検出する離散検出装置は、現在位置情報を取得する現在位置情報取得部と、現在位置情報に基づいて、当該離散検出装置が移動しているかを判定する移動判定部と、通信端末から送信された無線信号の受信品質を取得する受信品質取得部と、当該離散検出装置の移動に比例して無線信号の受信品質が低下していき、受信品質取得部が取得した直近の受信品質を示す値がしきい値以下になれば、通信端末に対して当該離散検出装置が離散していると判定する離散判定部とを備える。 (もっと読む)


1 - 20 / 5,049