説明

国際特許分類[A01N53/12]の内容

国際特許分類[A01N53/12]に分類される特許

1 - 10 / 19


【課題】 望ましくない植物病原性菌・カビの抑制に適した優れた殺菌・殺カビ性を有する相乗性殺菌・殺カビ性活性化合物の組み合わせを提供すること。
【解決手段】 N−[2−(1,3−ジメチルブチル)フェニル]−5−フルオロ−1,3−ジメチル−1H−ピラゾール−4−カルボキシアミドと、明細書に記載の活性成分グループ(2)〜(24)から選ばれる活性化合物を含んでなる相乗性殺菌・殺カビ性活性化合物の組み合わせ。 (もっと読む)


本発明は、少なくとも1種類の式(I)の公知化合物


(式中、RおよびRは明細書中で定義される。)および、明細書中に列挙される、少なくとも1種類の(2)から(27)群からのさらなる公知活性化合物を含む新規活性化合物組み合わせに関し、これらの組み合わせは動物害虫、例えば、昆虫および望ましくないダニならびに、植物病原性真菌の駆除に非常に適する。
(もっと読む)


【課題】殺虫剤として優れた殺虫効果を示す新規な光学活性アゾリン誘導体を提供すること。
【解決手段】式:


で表わされる光学活性アゾリン誘導体及びその殺虫剤としての利用。 (もっと読む)


本発明は、式(I)


〔式中、RからR13並びにX及びXは、明細書中で示されている意味を有する。〕の4−アルキル−置換ジアミノピリミジン類及びそれらの農薬的に有効な塩の殺真菌剤としての使用、並びに、植物の内部及び/若しくは表面上又は植物の種子の内部及び/若しくは表面上に存在する植物病原性の有害な真菌類を防除するための方法及び作用剤、そのような作用剤を調製する方法、並びに、処理された種子、並びに、農業において、園芸において、森林において、材料物質の保護において、家庭内及び衛生の分野において、植物病原性の有害な真菌類を防除するためにそれらの使用に関する。本発明は、さらに、式(Ia)、式(Ib)及び式(Ic)のジアミノピリミジンを調製する方法にも関する。
(もっと読む)


【課題】殺虫剤として優れた殺虫効果を示す新規なアリールピロリン誘導体を提供すること。
【解決手段】式:


で表わされるアリールピロリン誘導体及びそれの殺虫剤としての利用。 (もっと読む)


【課題】 新規な有害生物防除組成物を提供する。
【解決手段】 式(I):
【化1】


(式中、R1a及びR1bは各々独立にハロゲンであり、R及びRは各々ハロゲン、アルキル、ハロアルキル、アルコキシ、ハロアルコキシ又はシアノであり、AはYで置換されたアルキルであり、Yはハロゲン、アルキル及びハロアルキルよりなる群から選ばれる少なくとも1つの置換基で置換されてもよいC3−4シクロアルキルであり、nは0又は1であり、qは0〜4である。但し、R1aとR1bが同時に塩素である場合又は臭素である場合は除く)で表されるアントラニルアミド系化合物又はその塩の少なくとも1種と、他の殺虫剤の相乗的有効量を有効成分として含有することを特徴とする有害生物防除組成物。 (もっと読む)


a)式(I)(式中、置換基は明細書中に定義されている通りである)のアゾロピリミジニルアミン、及びb)少なくとも1つの明細書中に定義されている殺虫性化合物IIを含む殺虫性混合物、植物保護混合物、前記混合物を含む組成物、植物における菌類の感染、或いは有害な昆虫または線虫を防除または予防するための方法、並びに前記混合物を植物またはその場所に施用することによる植物の健康を改善する方法。 (もっと読む)


【課題】本発明は、水稲の病害虫に対して防除効果を有する農薬活性成分の溶出性を制御し、育苗箱における一回の薬剤処理で水稲栽培期間を通じて主要な病害虫被害、特にカメムシの斑点米の予防が可能な方法を提供することを課題とする。
【解決手段】(RS)−1−メチル−2−ニトロ−3−(3−テトラヒドロフリルメチル)グアニジン(一般名ジノテフラン)、或いは3−(2−クロロ−1,3−チアゾール−5−イルメチル)−5−メチル−1,3,5−オキサジアジナン−4−イリデン(ニトロ)アミン(一般名チアメトキサム)を有効成分とし、水に難溶性の熱可塑性材料を含有する芯剤造粒物の周囲を、水に難溶性の熱可塑性材料で被覆した徐放性粒剤を、水稲育苗箱に適用することを特徴とする、播種時から収穫時に到る水稲病害及び/または害虫被害を予防する方法。 (もっと読む)


【課題】造粒性を改善して生産効率を上げるとともに、造粒性改善剤による薬害の発生が防止できる工業的生産に有利な農薬粒状製剤の製造方法、及び造粒性改善剤による薬害を生じることの無い農薬粒状製剤を提供する。
【解決手段】農薬有効成分、結合剤、固体担体及びポリオキシエチレンC15−C20アルキルエーテル硫酸エステル塩(好ましくはポリオキシエチレンステアリルエーテル硫酸エステルアンモニウム塩、ポリオキシエチレンステアリルエーテル硫酸エステルナトリウム塩、ポリオキシエチレンオレイルエーテル硫酸エステルアンモニウム塩又はポリオキシエチレンオレイルエーテル硫酸エステルアンモニウム塩)を含有してなる組成物を押し出し造粒することを特徴とする農薬粒状製剤の製造方法。 (もっと読む)


本発明は、少なくとも2種類の殺真菌性成分A及びBと及び少なくとも1種類の殺虫性成分Cとからなる、新規の活性成分複合剤に関する。A、B及びCは、以下の化合物、すなわち、A)一般式(I)の化合物


(式中、R及びRは、明細書に記載の意味を有する。)、B)カルプロパミド(II)、ピロキロン(V)、トリシクラゾール(VI)、BYF 1047(IX)及びジクロシメット(X)からなる群から選択される少なくとも1種類の化合物、並びにC)一般式(III)の1種類のクロロニコチニル(chlornikotinyle)


(式中、A、Het、R及びXは、明細書に記載の意味を有する。)、Rynaxypyr、フィプロニル又はエチプロールからなる群から選択される少なくとも1種類の化合物から選択することができる。活性成分複合剤は、望ましくない植物病原性真菌の駆除、及び特に米の寄生動物の駆除に極めて優れている。本発明の活性成分複合剤は、種子の処理に特に適している。
(もっと読む)


1 - 10 / 19