説明

国際特許分類[A43B13/14]の内容

生活必需品 (1,310,238) | 履物 (4,053) | 履物の特徴;履物の部分 (3,598) | 底;底とかかと底とが結合されたもの (1,127) | 構造に特徴のあるもの (717)

国際特許分類[A43B13/14]の下位に属する分類

国際特許分類[A43B13/14]に分類される特許

281 - 290 / 356


【課題】 一日の疲れをとり、元気でリフレッシュできるように土踏まずを刺激、マッサージ、指圧効果のあり、簡単にしかも長時間はけるスリッパを提供する。
【解決手段】 スリッパの土踏まずの位置に左右出し入れ口を作り、人それぞれの好み、その日の気分で刺激を選べるように素材のちがう4種類の小袋を作った。イ.竹を半分に切った物(自然な気持よさを感じる。) ロ.竹にゴム製の球を埋めこんだ物(適当にほどよい刺激を与えてくれる。) ハ.ビニールシートをきつく巻いた物(やさしい刺激でいやされる。) ニ.発包スチロール大きさ違う球を詰めこんだ物(足裏のつぼをいろいろな角度から刺激してくれる。) (もっと読む)


【課題】 内部で足の指を充分に動かすことができ、足の病気の治癒と予防を可能とし、膝や腰の障害を予防又は治癒することができ、さらには全身の血行を良好にして健康を増進させることができ、スポーツ時には足の力を確実に地面に伝達させ、運動効率を向上させることができる履物を提供する。
【解決手段】 底部の前端部に足の指先が下方へ屈曲しうる空隙部が設けられ、上記空隙部には足の指先を屈曲する際に弾性変形すると共に足指に対し反発力を付与しうる弾性部材が設けられている。上記底部はインソールとミッドソールを有すると共に、上記インソールとミッドソールの間に衝撃吸収部材が配置され、上記衝撃吸収部材の先端部が切欠れることにより上記空隙部が形成されている。 (もっと読む)


【課題】 着用者に違和感を与えることなく機能性物質を設置することができる履物を提供する。
【解決手段】 所定厚さの靴底を有する履物1であって、靴底2に凹設され、着用時に足裏と接する靴底2の靴底内面4における少なくとも一部に開口部7を有する収容空間部8と、収容空間部8に収容される機能性物質とを具備することを特徴とする。また、収容空間部8と通気するスリット9を有し、靴底2の開口部7を覆う中敷き5をさらに有して構成されている。また、開口部7は、履物1の足先側に形成されているものが特に望ましい。 (もっと読む)


【課題】
本発明は、位置検出が容易な履物を提供することを目的とする。
【解決手段】
履物Aは、GPS携帯端末4と、このGPS携帯端末4を収納する開閉自在な蓋51を有する箱5と、底1のかかと部分に空所11を設け、この空所11は上部を開口した開口部を有し、この開口部を開閉するように中敷き2が位置し、GPS携帯端末4を収納した箱5が空所11に収められているものである。 (もっと読む)


【課題】
【解決手段】靴本体と、靴ソールとを有するコンバーティブル靴である。上記靴ソールに形成された空気通路は、加圧された空気の入口と、空気排出口とを有する。細長い空所又は多数の個別の空所が靴ソールの底に且つ上記空気通路に沿って形成される。上記空気通路と空所との間の可撓性の壁部分は、上記空気通路を加圧したとき、空所内に膨張する。上記可撓性の壁部分に固定された突出部は、上記空気通路が加圧されたとき、上記空所から伸び且つ支持面と係合する。
(もっと読む)


【課題】 温度調整部材付き靴を提供する。
【解決手段】靴本体部と靴底部と中敷き部からなる温度調整部材付き靴であって、前記靴底部の上面側に断面が半円状又は四辺形状の細長い溝を設け、その上に空気が包含された中敷き部を設けて冷却媒体又は加熱媒体を着脱自在に挿入可能な冷却用又は保温用穴を構成し、該冷却用又は保温用穴に冷却媒体又は加熱媒体を着脱自在に挿入したことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 筋力を鍛えながらも関節にかかる負担を軽減することができ、あたかも砂浜を素足で歩いているかのような感覚を得ることができる靴底と、該靴底を備えた靴を提供する。
【解決手段】 靴底100を、主として土踏まず周辺を下側から支持するための土踏まず支持部110と、主として爪先周辺を下側から支持するための爪先支持部120と、主として踵周辺を下側から支持するための踵支持部130とで構成し、爪先支持部120及び踵支持部130を、土踏まず支持部110よりもアスカーC硬度の低い素材によって形成した。土踏まず支持部110のアスカーC硬度は、通常、55〜95度に設定され、爪先支持部120及び踵支持部130のアスカーC硬度は、通常、10〜50度に設定される。 (もっと読む)


【課題】 歩きやすく且つ疲れにくく、特にヒールの高い履物に適した本底を提供する。
【解決手段】 中足趾節関節部11と母趾部12に対応する部位に軟質材料を用い、母趾部12の外側に対応する部位2、3及び軟質材料から成る部位1よりも後方の部位8にそれぞれ硬質材料を用いたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】外反足の矯正に有効でありかつ外反足に伴う障害の発生を抑制できる優れた着用感の履物を提供する。
【解決手段】アウトソール20とミッドソール22とクッション性を有するインナーソール21とを上下に積層して底部2が形成されている。ミッドソール22は、クッション性を有するソール本体23と、ソール本体23の踵部の下面に設けられる傾斜板24とから成る。傾斜板24は上面に外側へ低く傾斜する傾斜面24aが、ソール本体23は踵部の下面に傾斜板24の傾斜面24aに沿って接合される傾斜面23aが、それぞれ形成されている。インナーソール21の踵部の上面には、足の踵を支持する凹部21aが形成され、その凹部21aに、インナーソール21より柔軟な低反発弾性体より成る踵支持板25が装着されている。 (もっと読む)


【課題】 変化する歩行速度に対応して生理的屈曲を行い、歩きやすく疲れにくい履物の本底、及び該本底を備えた履物を提供する。
【解決手段】 中足趾節関節部6に対応する部位に歩行速度変化に対応する屈曲誘導溝1、2を備えたことを特徴とする。 (もっと読む)


281 - 290 / 356