説明

国際特許分類[A43B5/00]の内容

生活必需品 (1,310,238) | 履物 (4,053) | 履物の特徴;履物の部分 (3,598) | スポーツ用の履物 (288)

国際特許分類[A43B5/00]の下位に属する分類

国際特許分類[A43B5/00]に分類される特許

141 - 150 / 152


靴のようなウェアウェアのアイテムが、以前の衝撃の強度の制御下で前記アイテムの動作使用において前記アイテムに対する次の衝撃の効果を動的に調節することを可能にするように構成された緩衝器を有する。
(もっと読む)


【課題】アウトソールとミッドソールとの剥離が十分に防止されると共に、アウトソールの側面への露出量が小さいゴルフシューズ用ソールを提供する。
【解決手段】アウトソール11の周縁に立設された立ち上げ縁部の少なくとも一部が、アウトソールの最外縁の第1立上部13と、この第1立上部13よりも内側に設けられた、第1立上部13よりも上方にまで立ち上がる第2立上部14とを有し、ミッドソール12が第2立上部14の外側面14aを覆っている。立ち上げ縁部を外側の第1立上部13と内側の第2立上部14とで構成し、この第2立上部14を第1立上部13よりも高くしたことにより、アウトソール11とミッドソール12との剥離が十分に防止される。ソールの側面に露出するのは第2立上部14よりも高さの低い第1立上部13であるため、ソール側面へのアウトソール露出量(高さ)も少ないため、ソール側面の美観を高めることも可能である。 (もっと読む)


【課題】ウェットグリップ性を向上させたシューズソールを提供する。
【解決手段】 シューズソールの接地面を、ゴム材料または熱可塑性樹脂または熱硬化性樹脂、またはそれらの混合物またはそれらの発泡体を基材としたアパタイト結晶を付した酸化チタン部材が含まれている混合組成物より、構成する。接地面として、アウトソール、スタッド、および、三層構造において下層の貫通孔を介し接地面に露出した中間層に設けられた突起等をアパタイト結晶を付した酸化チタン部材が含まれている混合組成物より構成すると良い。 (もっと読む)


【目的】 取付台に対する鋲本体の着脱を容易にすること及び及び鋲の緩みや脱落を防止することである。
【構成】 鋲本体(3)と、取付台(2)からなる。前記鋲本体(3)は一方向に膨出する膨出部(33b)を有する幹部(33)と、この膨出部を支持する基部(37)と、基部下部に設けられた接地部(34)からなる。前記取付台(2)は基部(21)と、基部から突出するリング(22)からなり、リング(22)には前記膨出部(33b)が収容可能な切り込み(24)が設けられている。鋲本体(3)は前記幹部(33)を含む第1部分(31)と前記基部(37)を含む第2部分(32)の少なくとも2部品からなり、前記第1,第2部分は分離及び結合可能である (もっと読む)


【課題】高いホールド性及びフィット性を期待できるアッパーの締付構造を提供する。
【解決手段】足の甲を包むアッパーの締付構造であって、足の側面を包むと共に、本質的に伸縮性を有する伸縮部材1と、足の側面を包むと共に、本質的に伸び難い非伸縮部材2と、非伸縮部材2を引っ張る締付部材5とを有し、伸縮部材1と非伸縮部材1とが2つの接合部31,32で互いに接合され、非締付時には、非接合部4の長さは、伸縮部材1よりも非伸縮部材2の方が長くなるように形成されて、非伸縮部材2に張力を付与した際には、伸縮部材1が非伸縮部材2の長さに見合った状態になるまで伸びると共に、非伸縮部材2の長さに見合った状態よりも伸びないようにしたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】より柔軟性のある流体充填ブラダを提供する。
【解決手段】密閉外側バリア50と伸張部材60とを含む履物用の流体充填ブラダ40を開示する。バリアはブラダに入れる流体を実質的に浸透させず、伸張部材はバリア内部に位置してバリアの両側に接着する。伸張部材60は、ブラダの第1部分64aのブラダの第2部分63bに対する屈曲を促す屈曲領域65を画成する。屈曲領域は、伸張部材が存在しない領域であって、屈曲領域は例えば、空間、穴、または窪みの構成とすることができる。 (もっと読む)


【課題】 陸上競技用シューズにおいて、軽量化し、さらに空気抵抗を低減する。
【解決手段】 アウトソール2およびミッドソール2′の上に固着され、長穴状の複数の貫通穴30〜32を有する甲被部3と、その各下端が甲被部3の下側周縁部に固着され、その各上端が着用者の足Fの足甲側に向かって延設されるとともに、各々間隔を隔てて配置された複数本のベルト71〜74と、ベルト71〜74の各上端の折返し部70を挿通する靴紐8と、甲被部8の前足部分を覆う開閉可能なカバー4とから陸上競技用シューズを構成する。この場合には、甲被部3に貫通穴30〜32を形成することにより、シューズの重量を軽くでき、さらに、甲被部3の前足部分をカバー4で覆うことにより、前足部分の凹凸をなくして、空気抵抗を低減できる。 (もっと読む)


【課題】 一般的なゴルファーであってもゴルフスイング時の打撃方向側の足に装着されたゴルフ靴の内側が浮かないようにするゴルフ靴を提供する。
【解決手段】 ゴルフ靴10、12によれば、ゴルフクラブ36のフォロースイング時に体重を支える側の足、たとえば右利きのゴルファーであればゴルフ靴10の靴底14に設けられたすべり止め突起において、外側すべり止め突起24の高さが内側すべり止め突起22の高さに比較して高くなるように形成されていて、左足の外側が内側よりも高くされることから、インパクト後の後半のスウィング中においては、左足のゴルフ靴10の靴底14の内側が浮かない。したがって、一般的なゴルファーであっても左足がずれてスウィングの力が抜けるような弱々しい動きが好適に解消され、飛距離が改善される。 (もっと読む)


【課題】スノーボードブーツとスノーボード用ビンディングを取外し可能な接合構造にすると共に、ブーツの横方向屈曲を制限または設定する調節システム。
【解決手段】スノーボードに取り付けられたビンディングの係合部材が、ブーツ20に移動可能に取付けられたビンディング接合部22の側部に設けた接合構造62と係合する。ビンディング接合部はブーツに移動可能に取付けられ、ブーツはビンディング接合部に対してある角度まで横方向に曲がる。例示的には、調節部材82が垂直スロット84を有し、これを通りロック部材86がブーツに係合する。ロック部材を緩めると、ブーツはスロットの長さにより制限される最大角まで、自由に横方向に曲がる。ブーツを所望の角度に固定するには、所望の角度までブーツを曲げ、ロック部材を締め固定する。 (もっと読む)


【課題】 優れた滑り止め機能を具備させて、滑り対する高い安全性の確保のもとで、歩行、走行等の活動ができる滑り止め付き履物底を提供と、一部に付加した構成によって釣り用履物に適した滑り止め付き履物底を提供することを課題とする。
【解決手段】 底主体(1) の接地面(7) であって、走、歩行の際の体重移動時における体重支持分布が大となる前踏部(2) の複数箇所及び踵部(3) の一箇所又は二箇所に、いずれの場合も二箇所以上の場合は、相互の間に接地面(7) を確保した滑止領域(4) を形成するにおいて、該滑止領域(4) 内に、金属製線材の多数本を引き揃えて集束したセグメント(5) の多数を、その先端が歩行等における接地違和感を与えることなく、且つ滑止機能を発揮する長さだけ突出させて滑止領域(4) を形成し、底主体(1) の表面には、セグメント(5) を構成する線材の抜け防止手段を施し且つ底主体(1) の表面に一層又は複数層からなる内底体(6) を積層被覆したことを特徴とする滑り止め付き履物底。 (もっと読む)


141 - 150 / 152