説明

国際特許分類[A63B23/00]の内容

生活必需品 (1,310,238) | スポーツ;ゲーム;娯楽 (86,983) | 身体の鍛錬、体操、水泳、登はん、またはフェンシングのための装置;球技;訓練用具 (11,814) | 身体の特定部分に特に適合した鍛練装置 (1,608)

国際特許分類[A63B23/00]の下位に属する分類

国際特許分類[A63B23/00]に分類される特許

1 - 10 / 355


【課題】受圧袋やチューブを必要とすることなく、ベルトが筋肉に付与する加圧力を正確に測定することができる筋肉増強器具を提供する。
【解決手段】所定の加圧力を使用者の四肢の少なくとも一つに付与して血流を阻害することにより四肢の筋肉を増強するために用いられる筋肉増強器具1であって、四肢の少なくとも一つに巻き付けられて筋肉に加圧力を付与するベルト10と、筋肉に加圧力を付与した状態におけるベルト10のループ形状を維持するファスナ40と、ベルト10の巻付けの際にベルト10に作用する引張力を測定する引張力センサ60と、引張力センサ60で測定した引張力が所定の閾値を超えた時点で自動的に動作を開始するように構成され筋肉に付与した加圧力を測定する加圧力センサと、を備える。 (もっと読む)


【課題】運動者が、ストレッチ運動を、身体のあらゆる部位で満遍なく、広くバランス良く行うことができるように構成したストレッチ運動装置を提供すること。
【解決手段】少なくとも、上半身前屈運動、座位腰部振動運動、立位全身揺動運動、背伸び運動、開・閉脚運動およびアキレス腱伸長運動の6種類のストレッチ運動のそれぞれを強制的に行わせる駆動運動部とその駆動源を有して構成されてなることを特徴とするストレッチ運動装置。 (もっと読む)


【課題】身体の部位の筋肉や腱などを緩めるための運動が安定して行えるとともに、良好な使い易さ及び使い心地を得ることができる運動補助具及びその製造方法の提供する。
【解決手段】硬質の材料にて中実円柱形状に形成した部材29を、該部材29の径方向中心点Pを中心として対称位置に設定した仮想切断線A3に沿って長手方向A2に切断する。部材29から分離した外層部20よりも硬質の材料からなる内層部30を、内層部30の長手方向A2から見て上部側曲面50Cで下部側平面50Bとなる断面形状に形成する。内層部30よりも弾性を有する軟質の材料にて板状に形成した外層部を、内層部30の上部側曲面50Cに沿って同一の曲率半径に変形するとともに、内層部30の上部側曲面50Cに対して一体的に接合する。 (もっと読む)


【課題】 トレーニングの継続性を維持することができる運動ゲームを行うための運動装置を提供すること。
【解決手段】 プレーヤーがボール供給部1からボール回収部2へ移動しようとするボール200の位置を制御すると共に、当該ボール200をピックアップして所定のゴール300にシュートする運動ゲームを行うためのものであって、ボール集積部3からボール供給部1へボール200を運搬するためのボール運搬手段4と、ボール供給部1からボール回収部2へボール200を移動させるボール移動手段と、ボール200をボール回収部2側からボール供給部1側へと移動させる方向に回転可能なボール移動用ベルト6と、プレーヤーによってボール移動用ベルト6の回転速度を調節可能なボール移動用ベルト回転速度調節手段7と、で主に構成する。 (もっと読む)


【課題】容易に、素早く長さを調節できると共にユーザーにとって使いやすく安全な体操棒を提供する。
【解決手段】体操棒1は、一方の端部から他方の端部に向けて予め定められた範囲にわたり設けられる第1ねじ部を有する第1部材と、第1ねじ部にかみ合う第2ねじ部を有し、第1ねじ部若しくは第2ねじ部の回転により第1部材を軸方向に移動させる第2部材と、第1部材若しくは第2部材の端部に固定され、表面に曲面を含む把持部30とを備える。 (もっと読む)


【課題】骨盤を十分に前傾させた適切で効果的な開脚ストレッチを行なうことができ、かつ製造コストが低く、取り扱い易いストレッチ補助クッションを提供する。
【解決手段】股関節周辺のストレッチを含む各種ストレッチに用いるクッション2であって、直接またはカバー部材8を介してクッション2の座面10を構成する上面8aを備えた、弾性材料からなる上側部材4と、上側部材4の下側に配置され、直接またはカバー部材8を介してクッションの底面12を構成する下面8aを備えた、上側部材4よりも硬い材料からなる下側部材6と、を含み、底面12が床面に接するようにクッション2を設置したとき、座面10が床面に対して所定の傾斜角θを有し、かつ、下側部材6によって、床面に対して傾斜角θを有する座面10の最下点と床面との間に所定の距離Hが確保されるストレッチ補助クッション2を提供する。 (もっと読む)


【課題】安価で安全性が高く、スタビリティートレーニングに適した運動補助具を提供する。
【解決手段】弾性部材により形成された2個の同一形状の単体ブロック10の内部に、単体ブロックよりも硬度の高い弾性部材により形成された球形のコア20をそれぞれ埋設し、各単体ブロック10の上面の傾斜面11に足又は膝を乗せて使用でき、あるいは各単体ブロック10の傾斜面11を当接させて組合せブロック10Aとしたものを両脚部の間に挟んで使用することができるようにした。 (もっと読む)


【課題】より好適に脚部の運動を行うことが可能な運動補助装置を提供する。
【解決手段】臀部支持部13は、揺動駆動装置12により前後方向及び左右方向に揺動運動する。揺動駆動装置12は、伸縮可能な連結機構19を介して足置き装置20と連結されている。足置き装置20を構成する足置き部21は、前後方向にスライド可能に設けられるとともに、足で押されて前方へスライドした位置から元の位置へ戻すために必要な付勢力でコイルばね23により後方へ付勢されている。足置き部21はストッパ27に当たることで前方への最大移動量が、臀部支持部13の前方への最大移動量よりも小さく規制されている。このため、臀部支持部13が前方へ移動するときに足置き部21がストッパ27に当たることにより、使用者の脚部の過伸展が抑えられるとともに脚部に適度な反力が加わるようになっている。 (もっと読む)


【課題】首の後部付近を強く圧迫することなくストレッチ運動できるようにして、首、肩、背中、腰などのこりの緩和や予防に効果的なストレッチ器具を提供する。
【解決手段】パイプ状の中間パイプ部2と、この中間パイプ部2の両側からそれぞれ直線的に延びるパイプ状の先端側パイプ部3とを備え、中間パイプ部2は、中央湾曲部2aから斜め前方両側へ開くように曲げられた第1中間パイプ部2bと、この第1中間パイプ部2bの両側先端からそれぞれ斜め後方側へ開くように曲げられた第2中間パイプ部2dを有し、各先端側パイプ部3は、各第2中間パイプ部2dの先端側から直線的に延びており、中間パイプ部2を肩部の上に置くようにして第1中間パイプ部2bの前面側に首部Cの後部両側を接触させ、左右方向に広げた両腕を後方側から各先端側パイプ部3の上部先端側に載せてストレッチ運動を行う。 (もっと読む)


【課題】使用者の動的に変化し得る状態に応じて、使用者の身体的なバランス感覚の訓練を適切に支援する。
【解決手段】所定の運動負荷を付与するバランス訓練装置を用いる使用者が保持する携帯端末であって、付与されている所定の運動負荷に対して、使用者の動きを検知する動作検知部と、検知された使用者の動きを基に、使用者に対する所定の運動負荷の強度の状態を表す運動強度状態を判定する制御部と、判定された運動強度状態を補正するための運動強度状態補正指示を、バランス訓練装置に送信する運動強度状態補正指示送信部と、を備える。 (もっと読む)


1 - 10 / 355