説明

国際特許分類[A63J21/00]の内容

生活必需品 (1,310,238) | スポーツ;ゲーム;娯楽 (86,983) | 劇場,サーカス,またはその類似物用の装置;奇術用設備またはその類似物 (157) | 奇術用設備;奇術師のための補助装置 (31)

国際特許分類[A63J21/00]に分類される特許

1 - 10 / 31


【課題】
最初に箱に収容した物体だけでなく、さらに新たな物体を箱の中から出現させることにより、観者に手品の不思議さを与えることができる手品具を提供する。
【解決手段】
物体収容ボックス1は、補充用ボックス2に収容されている第2サイコロ101a〜101dを格納部12内に導入するべく格納部12から分岐した補充通路部13を有する。補充通路部13を通して、物体収容ボックス1内に第2サイコロ101a〜101dを供給することができる。そのため、最初に、物体収容ボックス1に第1サイコロ100a〜100dを収容した後、物体収容ボックス1から、第1サイコロ100a〜100dに続いて、第2サイコロ101a〜101dを出現させることができる。 (もっと読む)


【課題】 カードを選んだ観者とは別の観者自身にカード当て役を演じさせて手品の不思議さや面白さを増大させることができる手品用具を提供する。
【解決手段】カード21〜25の裏面21b〜25bには各々反射領域31とダミー領域32とが形成されている。反射領域30は入射した光Lをその光Lが入射した向きとは逆向きに反射する再帰反射機能を有する領域であり、ダミー領域32は反射領域31と外観は同じであるが再帰反射機能を有さない領域である。演者は、カード選び役の人に1枚のカードを選んでもらい、選ばれなかったカード21〜24の反射領域31には光Lが照射されない状態にする。カード当て役の人は、カード21〜25の裏面21b〜25bに光源装置40からの光Lを照射しながらカード21〜25を見る。すると、選ばれたカード25の反射領域31だけが光るので、そのカード25が選ばれたカードであることをカード選び役の人だけにこっそり知らせることができる。 (もっと読む)


【課題】何もないはずの空間に立体的な物体が出現したように見せる物体出現トリック手品を、当該物体の出現する空間を観者に見せつつ演じることができる手品具を提供する。
【解決手段】複数の水平な縞11aからなる横縞模様の背景11を表示する部材であり且つ手品を開始するに際し観者側から見えないようにその背後に物体40を隠しておくための部材である背景部材10と、物体40の出現する空間を形成するべく背景部材10と観者との間に置かれる箱20とを有する。箱20は、その前板部21が、背景11の像と背景11の前に置かれた物体40の像を水平方向に拡散させるレンチキュラーレンズからなる。このレンチキュラーレンズを通して箱20の中を観者に見せることにより背景11は見えるが背景11の前に存在する物体40は見えない状態とし、この状態にて箱20を取り外すことにより物体40の出現を演出するように構成した。 (もっと読む)


【課題】 イル−ジョンを演出できる浮遊ディスクを提供する。
【解決手段】 本発明の浮遊ディスク(100)は、(A)ディスク形状のハウジング(102)と、(B)前記ハウジング(102)に連結される一連の光源(104)と、(C)前記ハウジング(102)に取り付けられ、前記光源(104)に電気的に接続される回路基板(304)と、(D)前記光源(104)に電力を与える為に、前記回路基板(304)に電気的に接続される電源(306)と、を有する。ユーザ(マジシャン)は、極細糸(200)を前記ハウジング(102)に取付、前記ハウジング(102)を、その軸方向中心軸(106)を中心に回転させて、前記光源(104)を光らせ、それにより前記浮遊ディスク(100)が浮遊しているかのように見せることができる。 (もっと読む)


【課題】 引出しをケースから抜き取って観客に見せることのできる引出し箱の提供。
【解決手段】 引出し1と、引出し1を収めるケース2とを備え、引出し1は、外引出し3と、外引出し3の内側に配置される内引出し4とを有し、外引出し3は、内側に倒せるように設けた後壁6を有する。 (もっと読む)


【課題】 観者に破断した新聞紙やポスターなどの大判紙が再生したかのように感じさせることのできる破断紙復活の手品を容易に実演することのできる破断紙復活手品具を提供する。
【解決手段】 破断紙復活手品具1は、両面に粘着部20を有する取着板2と、該取着板2の一端において、該取着板2の表面及び裏面に対して接離するように回動可能に取付けられた挟持部材3と、を備え、該挟持部材3を回動させて前記取着板2の表面或いは裏面に近接させたとき、当該挟持部材3が前記取着板2から離隔しないように固定可能とされていることとする。 (もっと読む)


【課題】 素人でも容易に演技操作可能であり、観覧者に手渡しても仕掛けを見破られる危惧が僅かであり、特に、ダミー品との2個の対として用い、その2個の用具の間で不可思議な動作を示せる手品用具を提供すること。
【解決手段】 両端が開口した略筒状のカバーと、そのカバーの内に挿通自在に装着される内挿体とを備え、内挿体の内部に仕掛け片を設けた手品用具であり、仕掛け片は、内挿体に設けられた窓孔に露出して把持可能な外端部と、その外端部に連なり、カバーに対する内挿体の挿通方向と略同一の方向に延伸した軸部と、軸部の他端である内端部とから成り、内挿体の窓孔を介して、カバーに対する内挿体の挿通方向と略同一の方向へ移動して、内挿体から出没可能であり、仕掛け片とそれに接し得る内挿体の部位との双方にそれぞれ、仕掛け片の収納状態を固定する収納固定手段と、仕掛け片の抜けを抑止する抜出抑止手段と、仕掛け片の突出状態を保持する突出保持手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】 絵を変化させる手品を実演する場合に用いる手品具であって、変化する過程を観客に見せることができる手品具を提供する。
【解決手段】 本発明の手品具1は、摺動可能な透明表面板17と、絵等が描かれガイド孔15aを有したメインシート15と、該メインシート15の絵等と関連性のある絵等が描かれた突出部16a及び透明表面板17に固定される固定部16bを有した摺動シート16と、を備え、各部材が順に収納される額縁10を有し、透明表面板17は、平面方向に摺動可能な状態で額縁10内に収納され、摺動シート16は、メインシート15のガイド孔15aから突出部16aが正面側に突出した状態でメインシート15の裏面に配置されてメインシート15の側方で固定部16bにより透明表面板17に固定され、透明表面板17を摺動させると摺動シート16が連動して摺動し、突出部16aの突出量を変化させることを可能としたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 新しい手品の演出が要求され、且つ、簡単な仕掛けにより熟練を要することなく、他人を容易に楽しませ、より不思議な思いを見る者に与えることのできる手品用具としてのアイテムが求められていた。
【解決手段】 台紙20の下面24に該台紙20と同じ形状にして同じ大きさのカバー紙30が貼着されたマジックカード10であって、前記台紙20は、上面23に事物の描かれた選択事物記載部21を複数有し、該選択事物記載部21の位置に対応した位置である台紙下面24を特別図柄部22とし、前記カバー紙30は、前記特別図柄部22を除いた部分のみで台紙20に貼着されていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 複雑な構造の手品具とすることなく、風船という、ある程度遠くからでも認識できる素材を使うことにより、それに剣を刺しても割れないという、大勢の前でも見せられる手品具を提供する。
【解決手段】 本発明の手品具1は、円筒形状であって上面及び底面を開口とし、側面には複数の貫挿穴2aを有する収納筒2と、該貫挿穴2aに差し込まれる剣3と、収納筒2に収納される風船4とを備え、貫挿穴2aは、二個を一組とし、二つの貫挿穴2aを結ぶ直線が収納筒2の中心軸と交わるように配置されたものであり、収納筒2に膨らませた風船4を挿入し、所定の貫挿穴2aから剣3を収納筒2に挿入し、一組とされる他の貫挿穴2aから剣3を露出させることによって、収納筒2に収納された風船4を剣3が貫通するが風船4が割れることがないという手品を提供するものである。 (もっと読む)


1 - 10 / 31