説明

国際特許分類[H04R1/32]の内容

国際特許分類[H04R1/32]の下位に属する分類

国際特許分類[H04R1/32]に分類される特許

1 - 10 / 244



Notice: Undefined index: from_cache in /mnt/www/gzt_ipc_list.php on line 285

【課題】視聴者の位置を限定することなく臨場感を得ることができるプロジェクタ装置を提供することである。
【解決手段】本発明にかかるプロジェクタ装置100は、入力された映像信号に応じた映像21を投射すると共に、当該映像21の水平方向に対する投射角度を変更可能な映像投射部110と、入力された音声信号に応じた音声22を出力するスピーカ122と、を備える。スピーカ122は、スピーカ122から出力された音声22が所定の反射面で反射された後に視聴者に到達するように設けられている。 (もっと読む)


【課題】振動体や電極に複雑な加工を行うことなく、所望の指向性を実現する電気音響変換器を提供する。
【解決手段】静電型スピーカ1(電気音響変換器)は、固定電極10,50と、固定電極10,50に離間配置され、固定電極10,50との電位差に応じて変位するシート状の振動体30と、振動体30と固定電極10,50との間に設けられた通気性を有する弾性部材20,40と、通電により予め定められた複数の形状パターンのうちのいずれかに変形し、変形後の形状を保つ形状記憶部材60A〜60Hとを備えている。形状記憶部材60A〜60Hが変形すると、静電型スピーカ1は、形状記憶部材60A〜60Hの変形に伴って、つづら折りの形状が異なる複数の形状のいずれかに変形する。 (もっと読む)


【課題】無指向性と高指向性に切り換えることによる周波数特性の変動を修正し、低音域から中高音域まで良好なバランスで再生音が得られるホーン型スピーカを得る。
【解決手段】音声信号に応じて駆動されるドライブユニット1およびドライブユニット1の前端部に連結されたホーン2を有するホーン型スピーカユニット3と、スピーカユニット3の支持体4と、スピーカユニット3が水平方向および垂直方向の姿勢をとることができるように支持体4にスピーカユニット3を回転可能に支持する支持軸5と、スピーカユニット3が垂直方向に向いた姿勢でスピーカユニット3の前方に配置されスピーカユニット3から放射される音を水平方向全方位に反射する円錐形反射体6と、スピーカユニット3が水平方向に向いた姿勢のときと垂直方向に向いた姿勢のときの周波数特性の違いを補正する周波数特性補正部材8と、を有する。 (もっと読む)


【課題】全周方向の音声の集音と特定方向の音声の集音とを行うことを可能にしつつ、簡単な構成にすることが可能なマイク装置を提供する。
【解決手段】スピーカフォン1は、収納部材11と切替部材13とを備えている。収納部材11は、箱状部110、単一指向性マイク12、第一開口部118、及び第二開口部119等を備えている。単一指向性マイク12は、箱状部110の内側に設けられている。単一指向性マイク12は、第一方向に最も高い感度を有する。第一開口部118は、箱状部110において、単一指向性マイク12に対して第一方向側に設けられている。第二開口部119は、箱状部110において、単一指向性マイク12に対して第二方向側に設けられている。切替部材13は、第二開口部119を開放する開放状態と、第二開口部119を閉鎖する閉鎖状態とに切り替え可能である。 (もっと読む)


【課題】本発明は、不特定多数の人物に対し、騒音感を低減でき、かつ広告への注目を喚起できる音響再生装置を提供することを目的とする。
【解決手段】音響再生装置は、ディスプレイ11に設けたパラメトリックスピーカ13と、ディスプレイ11に設けた、パラメトリックスピーカ13より指向性の広いスピーカ27と、パラメトリックスピーカ13の方向を可変するための駆動部15と、ディスプレイ11に設けた人感センサ25と、パラメトリックスピーカ13、スピーカ27、及び人感センサ25と電気的に接続される制御部19と、を備え、制御部19は、人感センサ25の出力により得られる、ディスプレイ11の前の人物の数に応じて、駆動部15によりパラメトリックスピーカ13の方向を可変して音響情報を再生する制御と、スピーカ27の音響情報を再生する制御とを切り替える。 (もっと読む)


【課題】振動体や電極に複雑な加工を行うことなく、指向特性を改善する。
【解決手段】カバー60の内部においては、振動体を一対の電極で挟んだ放音部2が位置している。また、放音部2とカバー60との間には、弾性を有するスペーサ40A,40Bがある。カバー60内に空気が入ると、放音部2とカバー60との間に空気層ができる。上面側から見て壁611より外側の領域にできる空気層の厚さは、壁611より内側にできる空気層の厚さより薄くなっている。放音部2の縁は、静電型スピーカ1を上面側から見ると、壁611より外側の領域にできる空気層と重なる位置にある。 (もっと読む)


【課題】複数の使用者が同一のコンテンツを同時に視聴する場合において、各使用者に対し異なる音量または音質の音声を再生する。
【解決手段】パラメトリックスピーカの変調波を出力する複数の発振装置12と、画像データを表示する表示部40と、複数の使用者の位置を認識する認識部30と、画像データに紐付いた音声データを再生するよう発振装置12を制御する制御部20と、を備え、制御部20は、認識部30が認識した各使用者の位置に向けて、使用者ごとに設定された音量または音質により音声データを再生するよう発振装置12を制御する。 (もっと読む)


【課題】出力音の高級感を高めることのできる情報処理装置を提供すること。
【解決手段】本技術に係る情報処理装置は、音波を発生する音源と、前記音源を内蔵する筐体であって、表裏対向する第1の主面と第2の主面を有し、前記第1の主面は、前記第2の主面に沿った一軸方向に連通する溝状の凹部と、前記凹部の領域内であって、当該第1の主面の前記一軸方向における中間からオフセットした位置に設けられ、前記音源の音波を透過するための開口部とを有する筐体とを具備する。 (もっと読む)


【課題】簡易な構成で、利用者の嗜好や用途に応じて指向特性を変更することのできる音響電気変換器を提供する。
【解決手段】静電型スピーカ1は、固定電極10,50と、固定電極10,50に離間配置され、導電性を有するシート状の振動体と、振動体30と固定電極10,50との間に設けられた通気性を有する弾性部材20,40と、通電により予め定められた複数の形状パターンのうちのいずれかに変形し、変形後の形状を保つ形状記憶部材60A〜60Hとを備えている。形状記憶部材60A〜60Hが変形すると、静電型スピーカ1は、形状記憶部材60A〜60Hの変形に伴って、凹曲面形状、平面形状、凸曲面形状、つづら折り形状のいずれかの形状に変形する。 (もっと読む)


1 - 10 / 244