説明

国際特許分類[H04R5/02]の内容

国際特許分類[H04R5/02]に分類される特許

1 - 10 / 215


【課題】 スピーカーの指向性を制御するための指向性制御部を備える音響再生装置であって、独立した2つの音声信号を再生する場合に、一方の音声信号を再生するスピーカーの正面位置では他方の音声信号の再生レベルが極めて低くなり、一方の音声信号による情報を聴き取りやすくできる音響再生装置を提供する。
【解決手段】 音響再生装置は、指向性制御部が、第1フィルタ回路と、第2フィルタ回路と、第1音声信号と第2フィルタ回路の位相反転出力とを加算する第1加算器と、第2音声信号と第1フィルタ回路の位相反転出力とを加算する第2加算器と、を含み、第1加算器の出力信号を第1スピーカーに出力し、第2加算器の出力信号を第2スピーカーに出力し、第1および第2フィルタ回路が、第1ならびに第2スピーカーの軸上正面方向音圧特性を基準とする90度方向指向特性と略同一な伝達関数特性を有する。 (もっと読む)


【課題】 スピーカーの指向性を制御するための指向性制御部を備え、独立した2つの音声信号を再生する場合に、一方の音声信号を再生するスピーカーの正面位置では他方の音声信号の再生レベルが極めて低くなり、マスク信号を適切に制御して、一方の音声信号による情報を聴き取りやすくできる音響再生装置を提供する。
【解決手段】 音響再生装置は、指向性制御部が、第1フィルタ回路と第2フィルタ回路と、第1加算器と、第2加算器と、マスク信号を出力するマスキング回路と、周囲雑音特性をマスキング回路に出力する周囲雑音検出回路と、を含み、周囲雑音検出回路が出力する周囲雑音信号の音量レベルおよび周波数スペクトルに応じて、第1マスク信号および第2マスク信号の出力レベルおよび周波数スペクトルを変更するように制御する。 (もっと読む)


【課題】 スピーカーの指向性を制御するための指向性制御部を備える音響再生装置であって、より簡易な構成によって、左右チャンネルに共通なモノラル成分についても良好に、スピーカーの実際の位置よりも遠方に音像定位を得ることができる音響再生装置およびこれを含む立体映像再生装置を提供する。
【解決手段】 音響再生装置は、左スピーカーと、右スピーカーと、スピーカー取付面の延長面に開口部を規定する音道をその振動板前面側に有する中央手前スピーカーと、BTL接続可能なステレオアンプ回路と、左信号または右信号の一方を反転させてステレオアンプ回路に入力する位相反転回路と、を有し、かつ左スピーカーおよび右スピーカーの一方が位相反転してステレオアンプ回路に接続され、中央手前スピーカーがステレオアンプ回路に位相反転してBTL接続されて単一指向放射特性を得る指向性制御部と、を備える。 (もっと読む)


【課題】 スピーカーの指向性を制御するための指向性制御部を備える音響再生装置であって、より簡易な構成によって、左右チャンネルに共通なモノラル成分についても良好に、スピーカーの実際の位置よりも遠方に音像定位を得ることができる音響再生装置およびこれを含む立体映像再生装置を提供する。
【解決手段】 音響再生装置は、左スピーカーおよび右スピーカーと略二等辺三角形を形成する位置に配置される中央手前スピーカーと、左信号および右信号と遅延手段により遅延された和信号とが互いに逆位相で中央手前スピーカーから音響放射されるようにする位相反転手段と、を有し、かつ左スピーカーおよび右スピーカーおよび中央手前スピーカーを駆動して単一指向放射特性を得る指向性制御部と、を備える。 (もっと読む)


【課題】スピーカボックスの結合・分離が可能なスピーカ装置を提供する。
【解決手段】スピーカボックス10Aの照合面11Aとスピーカボックス10Bの照合面11Bとを合わせ、結合溝31A,31Bに結合板35を、結合板35の凸傾斜面36を結合溝31の凹傾斜面32に沿って挿入する。結合板35は、スピーカボックス10A,10Bを物理的に結合する。スピーカボックス10を分離した際には、結合板35を抜き取った結合溝31に化粧蓋40が挿入して結合溝31および電極33を外部から隠す。スピーカ装置1は、スピーカボックス10A,10Bを結合させた横置き状態と、スピーカボックス10A,10Bを分離させた縦置き状態での使用が可能となる。 (もっと読む)


【課題】単体ではステレオ音声を出力できない第1および第2の通信装置を利用してステレオ音声を出力することができるネットワークシステム、音声出力方法、および通信装置を提供する。
【解決手段】第1の通信装置100と右側音声および左側音声の一方を指定する情報を記憶する第2の通信装置200Aとを含むネットワークシステム1における音声出力方法が提供される。音声出力方法は、第1の通信装置100が、外部から音声データを受信するステップと、第1の通信装置100が、音声データを発信するステップと、第2の通信装置200Aが、第1の通信装置100から音声データを受信するステップと、第2の通信装置200Aが、情報に基づいて、受信した音声データの右側音声または左側音声の一方を出力するステップとを備える。 (もっと読む)


【課題】様々な環境においても音場を適切に生成することができる音場生成装置、音場生成システム、及び音場生成方法を提供する。
【解決手段】本発明にかかる音場生成装置2は、2チャンネル以上の音声を出力するスピーカを有し、スピーカから出力された音を反射させて聴取者60に音を伝達させる反射部40に向けて音響信号を出力するスピーカ部30と、スピーカ部30より出力され反射部40により反射されて聴取者60に到達した音響信号の音像が聴取者60の位置において仮想音源として定位されている音声信号が入力され、入力された音声信号に対して反射部により反射されて聴取者60に到達した音響信号の各チャンネル間におけるクロストークが聴取者60の位置においてキャンセルされるように演算処理を行うクロストークキャンセル部20と、を備えるものである。 (もっと読む)


【課題】室内音響環境下で三次元マルチチャンネル音響を再生する。
【解決手段】空間音響再生システム10は、三次元マルチチャンネル音響信号を再生するために室内音響環境にて空間的に分散配置される複数の空間配置スピーカ30−1―30−Nと、三次元マルチチャンネル音響信号を基に変換されるバイノーラル再生用音響信号を再生するために、複数の聴取位置ごとに聴取者の両耳近傍の位置として予め定めた位置に配置される複数のスピーカからなる両耳近傍配置スピーカ40と、複数の空間配置スピーカで再生される再生音と両耳近傍配置スピーカで再生される再生音の位相が一致するように三次元マルチチャンネル音響信号に対するバイノーラル再生用音響信号の時間差を調整するとともに、聴取位置ごとに三次元マルチチャンネル音響信号の残響音に対応する擬似残響音を付加したバイノーラル再生用音響信号を生成する空間音響再生装置20とを備える。 (もっと読む)


【課題】ハウジングそのものにスタンドを設けることによって、モバイル機の使用状態での利便性を向上させ、併せて、スタンドに2つのスピーカを内蔵させることによって、2つのスピーカによる音響的なステレオ効果を向上させることのできるスピーカ搭載モバイル機を提供することを目的とする。
【解決手段】ハウジング10にスタンド20を設ける。スタンド20は、ハウジング10の中央部近傍箇所を支点P1,P2としてハウジング内格納姿勢とハウジング支持姿勢との間で揺動可能な左右一対の板片状部材21,21によって形成する。それらの板片状部材21,21の自由端部にスピーカ12,12を内蔵させる。スピーカ12,12の指向方向は、板片状部材21の前面22側になっている。 (もっと読む)


【課題】音の奥行き感を豊かにする。
【解決手段】スピーカ112L,112Rは、リスニング位置Pの前に略左右対称に配置されている。仮想スピーカ151L,151Rは、リスニング位置Pを中心とする中心角がスピーカ112Lとスピーカ112Rにより形成される中心角より大きく、かつ、リスニング位置Pの前後方向においてスピーカ112Lおよびスピーカ112Rよりリスニング位置Pに近くなるようにリスニング位置Pの前に略左右対称に配置されている。スピーカ112L,112Rは、ローパスフィルタ122L,122Rにより音響信号SLin,SRinの高域成分が減衰された音を出力し、仮想スピーカ151L,151Rは、ハイパスフィルタ121L,121Rにより音響信号SLin,SRinの中低域成分が減衰された音を出力する。本発明は、例えば、オーディオアンプに適用できる。 (もっと読む)


1 - 10 / 215