説明

ガス器具

【課題】プラグユニットに継手部材を取り付けると継手部材の筒状の金具が飛び出すことを利用して、この金具によって移動するリング状の部材を設けておき、そのリング状の部材が移動したことによってプラグに継手部材が接続されたことを検知するセンサが設けられているが、このようにプラグの周囲に継手部材がプラグに接続されたことを検知するセンサを設けると、プラグやセンサを含めたプラグユニットが大型化する。
【解決手段】金属製のプラグ本体と、プラグ本体に連結された状態の継手部材に接触する電極とを有し、この電極とプラグ本体間にパルス状の信号を印加する信号出力手段と、このパルス状の信号が印加された際に発生する検知信号を出力する検知信号出力手段とを備え、この検知信号から、プラグ本体に継手部材が接続された状態であることを検知する。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、ガスコードを接続するためのプラグユニットを備えたガスファンヒータなどのガス器具に関する。
【背景技術】
【0002】
例えばガスファンヒータは通常居間などで床に置いて使用され、かつ自由にその位置を移動することができるので、ガスファンヒータにガスを供給する配管部材は人が歩く際に引っかかったり踏まれたりする場合が生じる。このように配管部材に人が引っかかったりしても配管部材がガスファンヒータから外れないように、配管部材としてガスコードを使用することが推奨されている。このガスコードはゴム管を金属線でコーティングして踏まれても変形しづらい構成となっている。そして、そのガスコードの先端にはワンタッチでガス器具に対して着脱することのできる継手部材が取り付けられている。
【0003】
ガスファンヒータ側にはプラグが設けられており、このプラグに対して継手部材を連結すると、ガスコードを引っ張っても継手部材がプラグから外れることはない。なお、継手部材をプラグから外したい場合には、継手部材に設けた筒状の金具をスライドすることにより容易に継手部材をプラグから外すことができる。
【0004】
このように、ガスファンヒータ側に取り付けたプラグは継手部材が着脱されるものであるが、希にガスコードの存在を知らなければ旧来から使用されているゴムホースを無理矢理プラグに接続して使用する恐れがある。このようにガスホースをプラグに接続して使用すると、人が歩く際に足にゴムホースに引っかかった場合には容易にゴムホースがプラグから外れてガスファンヒータの作動が停止し、きわめて使用勝手が悪い状態にある。
【0005】
そこで、プラグに対して継手部材が接続されていることを検知して、プラグに継手部材が接続されている状態であればガスファンヒータの始動を許可し、継手部材が接続されていない状態ではガスファンヒータを始動させないようにしたものが知られている(例えば、特許文献1参照)。
【0006】
また、プラグの基部に電磁コイルを取り付けておき、プラグに継手部材が取り付けられた状態で上記筒状の金属が電磁コイルに近接するように構成し、さらにこの継手部材を磁性体材料で形成することにより、電磁コイルに筒状の金具が近接することによって電磁コイルのインダクタンスが変化することから、プラグに継手部材が接続されたことを検知するようにしたものが知られている(例えば、特許文献2参照)。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0007】
【特許文献1】特開2010−169251号公報(図4)
【特許文献2】特開2010−60067号公報(図1)
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0008】
上記特許文献1に示された従来のものでは、プラグに継手部材が接続されていることを検知するため、プラグの周囲にセンサを設けている。例えば、プラグユニットに継手部材を取り付けると上記筒状の金具が飛び出すことを利用して、この金具によって移動するリング状の部材を設けておき、そのリング状の部材が移動を検知するセンサをプラグに隣設して設けることによってプラグに継手部材が接続されたことを検知するように構成されている。
【0009】
ところが、このようにプラグの周囲に継手部材がプラグに接続されたことを検知するセンサを設けると、プラグやセンサを含めたプラグユニット全体が大型化するという不具合が生じる。
【0010】
また、引用文献2に示されたものでは、継手部材の筒状の金具を磁性体材料で形成しなければならないので、真鍮のように非磁性体材料からなる金具を備えた継手部材が使用される場合には正常に継手部材の接続を検知できない恐れが生じる。
【0011】
そこで本発明は、上記の問題点に鑑み、プラグユニットが大型化することなく、かつ、筒状の金具を特に磁性体材料で形成しなくても、継手部材がプラグに接続されたことを検知することのできるガス器具を提供することを課題とする。
【課題を解決するための手段】
【0012】
上記課題を解決するために本発明によるガス器具は、ガスコードの端部に設けられた継手部材が着脱自在に取り付けられるプラグユニットを備えたガス器具において、上記プラグユニットは、継手部材が連結される金属製のプラグ本体と、プラグ本体に連結された状態の継手部材に接触する電極とを有し、この電極とプラグ本体間にパルス状の信号を印加する信号出力手段と、このパルス状の信号が印加された際に発生する検知信号を出力する検知信号出力手段とを備え、この検知信号から、プラグ本体に継手部材が接続された状態であることを検知することを特徴とする。
【0013】
継手部材の外装は絶縁性の樹脂で覆われているが、絶縁性の部品の他、上記筒状の金具など金属製の部品も使用されている。そのため、例えばゴムホースなどの継手部材以外のものがプラグ本体に接続されたり、全く何も接続されていない状態での上記電極とプラグ本体間の静電容量と、継手部材が接続されている状態での静電容量とが相違する。この状態で電極とプラグ本体間に電位を印加すると、印加した瞬間、微少な電流が流れるが、その電流の大きさは静電容量によって変化する。従ってその微少な電流の大きさに基づいて検知信号を生成すれば、プラグ本体に継手部材が接続されているか否かを識別することができる。
【発明の効果】
【0014】
以上の説明から明らかなように、本発明は、プラグ本体の周辺に電極のみを設けるだけで他にセンサ類を設けることなく継手部材がプラグ本体に接続されていることを検知できるので、プラグユニットが大型化しない。また、継手部材を介した上記電極とプラグ本体間の静電容量の相違から継手部材が接続されていることを検知するので、例えば継手部材の筒状の金具を磁性体材料で形成された金具に限定する必要がない。
【図面の簡単な説明】
【0015】
【図1】ガス器具であるガスファンヒータの背面を示す斜視図
【図2】プラグユニットの外形図
【図3】プラグユニットの分解斜視図
【図4】継手部材の接続状態を示す断面図
【図5】パルス信号と検知信号とを示す図
【発明を実施するための形態】
【0016】
図1を参照して、FHはガス器具であるガスファンヒータである。このガスファンヒータFHの背面には、後述する継手部材が着脱自在に連結されるプラグユニット1が設けられている。また、送風ファンや各種負荷、および制御装置等の駆動電力が供給される電源コードKが取り付けられている。
【0017】
ガスファンヒータFHの上面に設けた電源スイッチSWを押し操作すると、ガスファンヒータFHに内蔵されている図外の制御装置は所定の始動ルーチンを行うが、その際、プラグユニット1に継手部材が連結されていないと判断した場合には、始動ルーチンを中止してガスファンヒータFHの作動を停止するようにプログラムされている。
【0018】
図2から図4を参照して、3は金属製のプラグ本体であり、L型であってガスが内部を流れるように中空形状となっている。このプラグ本体3はガスファンヒータFH側に固定された取り付けプレート11に対して回頭自在に取り付けられている。そして、プラグ本体3の先端に継手部材5が着脱自在に連結される。
【0019】
その先端部分にはリング状の端子台4がプラグ本体3の外周面に対して所定の隙間を保った状態で移動自在に装着されている。この端子台4は絶縁性の樹脂で形成されており、バネ41によってプラグ本体3の先端側に付勢されている。また端子台4の表面には環状の端子42が被着されている。
【0020】
プラグ本体3の先端に継手部材5を連結すると、継手部材5を構成する部品の一つである筒状の金具52が飛び出す。すると、この金具52が上記端子台4をバネ41の付勢力に抗して若干押し下げるが、その際、端子42に対して金具52が当接することになる。なお、51はガスコードであり、また、プラグユニット1は上カバー21と下カバー22とによって覆われている。
【0021】
上記プラグユニット3と端子42とはリード線を介して、ガスファンヒータFH内の信号出力手段であるパルス発生回路6と検知信号出力手段である抵抗61との直列回路の両端に接続されている。抵抗61に電流が流れると抵抗61の両端部に電位差が発生するので、その電位差は制御装置7に入力されるように接続されている。
【0022】
上記構成において、上述のように電源スイッチSWがオンされると、制御装置7は所定の手順でガスファンヒータFHの各部のチェックを行う(始動ルーチン)。そのチェック項目の1つとして、プラグ本体3に継手部材5が連結されているかをチェックする。具体的には、パルス発生回路6を作動させ、抵抗61の両端の電位差をモニターする。
【0023】
図5を参照して、パルス発生回路6から出力されるパルス信号の波形を(a)に示す。上記筒状の金具52とプラグ本体3とは電気的に接続されておらず、両者は絶縁状態にある。そのため、パルス信号がパルス発生回路6から出力されると、端子42と筒状の金具52とは電気的に接続されるが、継手部材5の内部部品でありプラグ本体3に接触する部分は筒状の金具52とは絶縁されているので、端子42から筒状の金具52を経て継手部材5への導通経路の抵抗値は絶縁レベルまで大きくなる。そのため、プラグ本体3と端子42との間にパルス発生回路6ではなく直流電源を接続したのでは、継手部材5がプラグ本体3に接続されているか否かにかかわらず抵抗61には連続した電流は流れない。従って、継手部材5がプラグ本体3に接続されている状態を検知することができない。
【0024】
但し、金具52とプラグ本体3との間には継手部材5に起因する静電容量(キャパシタンス)が発生しているので、パルス信号の立ち上がり時および立ち下がり時に瞬間的に微小ではあるが電流が流れる。その瞬間的な電流により抵抗61の両端に発生する電位差は、(b)に示すように、検知信号DS1として制御装置7に入力される。
【0025】
一方、プラグ本体3に何も接続されていない状態や、ゴムホースが無理矢理接続されている状態では、継手部材5が接続されている状態よりも静電容量が小さくなるので、(c)に示すように、検知信号DS2の電圧が小さくなる。
【0026】
このように、継手部材5が接続されているか否かは検知信号の電圧(抵抗61の両端の電位差)の大きさから判断することができる。そして、制御装置7は始動ルーチン中に、このように検知信号の電圧から継手部材5の接続状態をモニターして、仮に継手部材5が接続されていないと判断すると、その時点で始動ルーチンを終了するので、ガスファンヒータFHが始動することはない。
【0027】
なお、本発明は上記した形態に限定されるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲内において種々の変更を加えてもかまわない。例えば、上記端子42は筒状の金具52の端面に接触するように設けたが、端子台4を固定して端子42から板ばね形状に立ち上がった端子片を形成し、筒状の金具52の外周面に端子片が接触するようにしてもよく、さらに、端子片を複数設け複数の端子片で筒状の金具52を外周方向から挟むようにすることも可能である
【符号の説明】
【0028】
1 プラグユニット
3 プラグ本体
42 端子
5 継手部材
6 パルス発生回路
61 抵抗
7 制御装置


【特許請求の範囲】
【請求項1】
ガスコードの端部に設けられた継手部材が着脱自在に取り付けられるプラグユニットを備えたガス器具において、上記プラグユニットは、継手部材が連結される金属製のプラグ本体と、プラグ本体に連結された状態の継手部材に接触する電極とを有し、この電極とプラグ本体間にパルス状の信号を印加する信号出力手段と、このパルス状の信号が印加された際に発生する検知信号を出力する検知信号出力手段とを備え、この検知信号から、プラグ本体に継手部材が接続された状態であることを検知することを特徴とするガス器具。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate

【図4】
image rotate

【図5】
image rotate


【公開番号】特開2013−104547(P2013−104547A)
【公開日】平成25年5月30日(2013.5.30)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2011−251265(P2011−251265)
【出願日】平成23年11月17日(2011.11.17)
【出願人】(000115854)リンナイ株式会社 (1,534)
【Fターム(参考)】