説明

コットン製品の包装構造

【課題】従来の既存の包装袋を用いてコットン製品を包装するものではなく、必要な大きさに包装でき、しかも、自動包装も可能なコンパクトに積層された圧縮コットンの包装構造を開発・提供することにある。
【解決手段】積層したコットン製品を圧縮して、1又は複数の圧縮コットン製品の束を形成して直方体のブロック(X)に形成し、該ブロック(X)に、包装シート(2)を用いて被覆するに際して、包装シート(2)の両端部が、該直方体のブロックの長手方向の4本の稜(Y)の一に位置するよう、しかも、所定の幅で重なるようシールしてヒートシール部(3)を形成し、該ヒートシール部(3)を、前記稜(Y)挟んで、一方のブロック面に折り曲げ、これらヒートシール部(3)の両端は、上・下端部のシールと共に、一体にシールしたことを特徴とするコットン製品の包装構造。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
この発明は、コットン製品の包装構造に関するものであり、特に、圧縮された化粧用コットンや、フェースマスク等のコットン製品の包装構造に関するものである。
【背景技術】
【0002】
従来、化粧水を塗布したり、顔面の乳液等を拭き取り等に用いる化粧用コットンや、顔面の保湿等に用いるフェースマスク等のコットン(以下、単に、コットン製品という)は、女性にとっては必須のアイテムであり、このコットンの包装には、既存のポリ袋や紙器を用い、これに収納して包装していた。
【0003】
そしてこのような、サイズの決まっている既存のポリ袋に、積層されたコットンを収納して包装しており、このような包装資材を用いて包装するには、安価ではあるが、コットン包装を自動化するには、極めて煩雑であった。
【0004】
さらに、近年、コットン製品は、ネット販売も盛んに行われており、折角、届いた製品が、不在の際には宅配ロッカーに一時収容されるが、最近のマンションやアパート等の宅配ロッカーは、その収納サイズが小さくなっており、しかも、所帯数の多いマンションでは、満杯の場合が多く、収納できない場合もあった。
【0005】
そこで、コットン製品の包装が、コンパクト化され、宅配ロッカー等に収納されやすい大きさとし、かつ、包装も衛生的であることが期待され、特に問題となる開口部も、内部に収納するコットン製品の使用目的に配慮し、衛生的であることが要望されており、これに対して、衛生的な包装容器の例として2つの容器を並列して設け、これら容器の開口部を向かい合わせ、一個にまとめ、使用時にミシン目を開くと開口部が露出される包装容器が開示されている。例えば、特許文献1のように。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0006】
【特許文献1】特開2005−162256号公報
【0007】
しかし、この技術内容の容器は2個の容器がミシン目によって一体となっており、使用時に該ミシン目を開いた場合には、開口部が大きく、コットンがそれぞれ、外部に向かって露出した状態となり、衛生的には問題があった。
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0008】
そこでこの発明は、従来の既存の包装袋を用いてコットン製品を包装するものではなく、製造者側の必要な大きさで包装できるよう構成し、また、ミシン目も衛生的な箇所に設けられており、さらに、自動包装も可能なコンパクトに積層された圧縮コットンの包装構造を開発・提供することにある。
【課題を解決するための手段】
【0009】
この発明である課題を解決するための手段は、コットン製品を、ピロー包装機により包装も可能であり、従来、既存の袋にその袋の容積にあった量のコットンを収納してたことを廃止することが出来、自動包装される積層された圧縮コットンの包装構造を開発・提供するものである。
【発明の効果】
【0010】
この発明によると、コットン製品を、既存の袋を用いて包装することなく、包装シートを用いてピロー包装することにより、適宜な自由の大きさの包装ができ、圧縮したことにより容器の形状が、収納後圧縮が開放されて伸長される結果、形のよいコットン製品の包装構造が形成できる等の優れた効果を奏する。
【0011】
さらに、包装シートには、ヒートシール部(3)の裏面(3a)であって、該ヒートシール部(3)と少し離れた箇所に、ミシン目(6)を入れることにより、このミシン目(6)を破り、あるいは、切り開くと、コットン製品を取り出す開口部となり、不要時には、ヒートシール部(3)の表面(3b)と裏面(3a)とで板帯状となり、このヒートシール部(3)の両端部を持ち、それぞれ反対方向に引っ張ることにより開口部は閉口され、開口部をヒートシール部(3)で覆うため、内部に塵埃等が袋内に浸入せず、極めて衛生的であるという効果を奏する。
【0012】
さらに、ヒートシール部(3)の表面(3b)には、点字(Z)を表記するため、点字(Z)を印字する際、誤って、仮に穴が開いたとしても、ヒートシール部(3)であるため、内部のコットン製品には影響がなく、また、点字(Z)を印字することにより、視覚の不自由な人にも説明できる等極めて有益なる効果を奏するものである。
【図面の簡単な説明】
【0013】
【図1】この発明の一実施例を示す一部欠截斜視図である。
【図2】この発明の製造工程の一実施例を示す説明図である。
【図3】この発明の一実施例を示す説明図である。
【図4】この発明のシール部の一実施例を示す一部欠截拡大断面図である。
【発明を実施するための形態】
【0014】
この発明は、積層したコットン製品を圧縮して、一個又は複数個の圧縮コットン製品の束からなる直方体のブロック体を形成し、該ブロック体に、包装シートを用いてピロー包装するに際し、本来、ピロー包装は、背中シール(センターシール)をして筒体(チューブ状)をつくり、内部に商品を充填・装填するものであるが、この発明は、圧縮コットン製品の束からなるブロック体の長手方向の一の稜でシールし、シールしたシール部を前記ブロック体の片面側に折り曲げ、これらシール部の両端は、上・下端部のシールと共に、一体にシールの裏側に位置する包装シートにミシン目を形成したものである。
【実施例】
【0015】
この発明の一実施例を図1に基づいて説明すると、積層したコットン製品を圧縮して、1又は複数の圧縮コットン製品の束(1)を形成して直方体のブロック(X)に形成し、該ブロック(X)に、包装シート(2)を用いて被覆するに際して、包装シート(2)の両端部が、該直方体のブロックの長手方向の4本の稜(Y)の一に位置するよう、しかも、所定の幅で重なるようヒートシールしてシール部(3)を形成し、該シール部(3)を、前記稜(Y)挟んで、一方のブロック面に折り曲げ、これらシール部(3)の両端は、包装シート(2)の両端をシールする上・下端部のシール(4),(5)と共に、一体にシールしたことを特徴とするコットン製品の包装構造から構成されるものである。
【0016】
尚、コットン製品としては、化粧用コットンやフェースマスク等をいい、シール部(3)の裏面(3a)近傍に、シール部(3)に沿ったミシン目(6)を入れるよう構成し、該ミシン目(6)を開いて開口部とし、また、予め、重合するシール部(3)の所定の幅の近傍に、ミシン目(6)を入れた包装シート(2)を用いてもよい。
【0017】
さらに、シール部(3)の表面(3b)には、点字(Z)を印字するよう構成してもよい。
【産業上の利用可能性】
【0018】
この発明によると、コットン製品の包装構造の技術を確立し、実施・販売することにより産業上の利用可能性がある。
【符号の説明】
【0019】
1 圧縮コットン製品の束
2 包装シート
3 シール部
3a シール部の裏面
3b シール部の表面
4 上端部のシール
5 下端部のシール
6 ミシン目
X 直方体のブロック
Y 長手方向の稜
Z 点字

【特許請求の範囲】
【請求項1】
積層したコットン製品を圧縮して、一個又は複数個の圧縮コットン製品の束(1)で直方体状のブロック体(X)を形成し、該ブロック体(X)をピロー包装するに際し、包装シート(2)の両端部のそれぞれ所定の幅をヒートシールしてシール部(3)とし、該シール部(3)を、ブロック体(X)の長手方向の稜(Y)の位置で、片面側に折り曲げ、このシール部(3)を、包装シート(2)の両端をシールする、上・下端部のシール(4),(5)と共に、一体にシールしたことを特徴とするコットン製品の包装構造。
【請求項2】
シール部(3)の裏面(3a)、あるいは裏面側近傍に、シール部に沿ったミシン目(6)を入れ、開口部としたことを特徴とする請求項1記載のコットン製品の包装構造。
【請求項3】
シール部(3)の表面(3b)側に、点字(Z)を印字したことを特徴とする請求項1または2記載のコットンの製品の包装構造。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate

【図4】
image rotate


【公開番号】特開2012−218738(P2012−218738A)
【公開日】平成24年11月12日(2012.11.12)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2011−82369(P2011−82369)
【出願日】平成23年4月4日(2011.4.4)
【出願人】(597134636)
【Fターム(参考)】