説明

シート材収納部材及びシート材給送装置並びに画像記録装置

【課題】 異なるサイズのシート材を収納しても1枚ずつ分離した状態で給送でき、かつ製造コストの削減が図れるシート材収納部材及びシート材給送装置並びに画像記録装置を提供すること。
【解決手段】 異なるサイズの複写紙1を収納可能な凹部11を有し、該凹部11に収納された前記複写紙1が給送方向に沿って1枚ずつ分離した状態で給送され、前記凹部11の前記給送方向の前端部に、該前端部側から中央側に向けて突出する2対の分離爪12、13が、前記凹部11に収納される複写紙1のサイズに対応して設けられている。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、例えば、複写機などに設けられて紙などのシート材を収納するシート材収納部材及びシート材給送装置並びに画像記録装置に関する。
【背景技術】
【0002】
従来、複写機やプリンタなどの画像記録装置において、画像を形成する印刷部に複写紙や印刷紙の供給を行うシート材給送装置が設けられている。この給送装置は、シート材を積層したシートパッケージを収納するシート材収納部材であるカセットと、このカセットに収納されたシート材を送り出す給送手段とを備えている。ここで、給送手段としては、例えば、カセットに収納されたシートパッケージの最上のシート材にローラを圧着させ、このローラを回転し、シート材をローラとシート材との摩擦力によって送り出してシート材を給送する方法が提案されている(例えば、特許文献1参照)。また、最上のシート材を真空吸着によって持ち上げて給送する方法が提案されている(例えば、特許文献2参照)。
このような給送装置において、シート材の重送を防止するため、カセットに一対の分離爪が設けられている。この分離爪は、カセットの給送方向の前端部であって、シート材の給送時にシート材の給送方向前方の両角部とそれぞれ当接するように構成されている。そして、シート材が給送されるときに、シート材が変形しながら送り出されることで、複数枚のシート材が給送手段によって送り出されようとしても最上の1枚のみが分離して送り出される。
このようなカセットにおいて、分離爪を可動式とすることで異なるサイズのシート材を扱うことができるものが提案されている(例えば、特許文献3参照)。
【特許文献1】特開平5−17035号公報
【特許文献2】特開2000−219343号公報
【特許文献3】特開2001−19198号公報
【発明の開示】
【発明が解決しようとする課題】
【0003】
しかしながら、上記従来のシート材収納部材には、以下の課題が残されている。すなわち、従来のシート材収納部材では、分離爪を可動式として収納されるシート材のサイズに応じてこの分離爪を移動させているが、可動式としているのでコストが著しく高くなるという問題がある。また、収納されるシート材のサイズに応じた専用のシート材収納部材を用いることも考えられるが、これもコストが高くなるという問題がある。
【0004】
本発明は、前述の課題に鑑みてなされたもので、異なるサイズのシート材を収納しても1枚ずつ分離した状態で給送でき、かつ製造コストの削減が図れるシート材収納部材及びシート材給送装置並びに画像記録装置を提供することを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0005】
本発明は、前記課題を解決するために以下の構成を採用した。すなわち、本発明のシート材収納部材は、異なるサイズのシート材を収納可能な凹部を有し、該凹部に収納された前記シート材が給送方向に沿って1枚ずつ分離した状態で給送されるシート材収納部材において、前記凹部の前記給送方向の前端部に、該前端部側から中央側に向けて突出する分離爪が、前記凹部に収納されるシート材のサイズに対応して複数対設けられていることを特徴とする。
【0006】
この発明によれば、分離爪を複数対設けることで、分離爪を可動式とすることなく異なるサイズのシート材に対応することができる。したがって、分離爪を可動式とすることによって複数の異なるサイズに対応することと比較して構造が容易であると共に、製造コストを低減することができる。
【0007】
また、本発明のシート材収納部材は、前記複数対の分離爪から任意に選択した2対の分離爪のうち、前記凹部に収納されたシート材の幅方向内方に位置する一対の分離爪の突出量が、他の一対の分離爪と比較して小さいことが好ましい。
この発明によれば、シート材の幅方向内方に配置されるほど分離爪の突出量を小さくすることで、シート材の給送時にシート材の分離性能を維持し、より確実に1枚ずつ給送することができる。すなわち、給送時に、サイズによってはシート材が2対以上の分離爪と当接することがあるが、このシート材が、接触している2対以上の分離爪のうちシート材の給送方向の前端の両角部に近い位置で当接している一対の分離爪を除く他の対の分離爪を乗り越えやすくなる。これにより、複数対の分離爪とシート材との複数対の分離爪との当接箇所がシート材の両角部近傍となるので、複数枚のシート材が一緒に給送されようとしても最上のシート材と他のシート材との間に空気が入り込みやすくなる。したがって、シート材のサイズによらず、シート材の分離が容易に行われる。
【0008】
また、本発明のシート材収納部材は、前記複数対の分離爪が、基端から先端に向けて前記凹部に収納される前記シート材から離間する方向に傾斜して設けられており、前記複数対の分離爪から任意に選択した2対の分離爪のうち、前記凹部に収納されたシート材の幅方向内方に位置する一対の分離爪の傾斜角が、他の一対の分離爪と比較して小さいことが好ましい。
この発明によれば、上述と同様に、シート材の給送時にシート材をより確実に1枚ずつ給送することができる。すなわち、サイズによってはシート材が2対以上の分離爪と当接することがあるが、このシート材が、接触している2対以上の分離爪のうちシート材の給送方向の前端の両角部に近い位置で当接している一対の分離爪を除く他の対の分離爪を乗り越えやすくなる。したがって、シート材のサイズによらず、シート材の分離が容易に行われる。
【0009】
また、本発明のシート材給送装置は、上記記載のシート材収納部材と、該シート材収納部材に収納された前記シートパッケージの最上のシート材を吸着して該シート材を前記給送方向に沿って送り出す給送手段とを備えることを特徴とする。
この発明によれば、上述したシート材収納部材を備えているので、分離爪を可動式とすることなく異なるサイズのシート材に対応できると共に構造が容易であり、製造コストを削減することができる。
【0010】
また、本発明の画像記録装置は、上記記載のシート材給送装置を備えることを特徴とする。
この発明によれば、上述したシート材給送装置を備えているので、上述と同様に、分離爪を可動式とすることなく異なるサイズのシート材に対応できると共に構造が容易であり、製造コストを削減することができる。
【発明の効果】
【0011】
本発明のシート材収納部材及びこれを備えるシート材給送装置並びにこれを備える画像記録装置によれば、分離爪を複数対設けることで、分離爪を可動式とすることなく複数の異なるサイズのシート材に対応することができ、構造が容易であると共に、製造コストを低減することができる。
【発明を実施するための最良の形態】
【0012】
以下、本発明にかかるシート材収納部材及びシート材給送装置並びに画像記録装置の一実施形態を、図面を参照しながら説明する。
本実施形態における画像記録装置は、例えば複写機であって、図1から図5に示すように、複写する原稿を読み取って画像データを取得する読取部(図示略)と、取得した画像データを印刷する印刷部(図示略)と、該印刷部に複写紙(シート材)1を給送する複写紙給送装置(シート材給送装置)2とを備えている。
この複写紙給送装置2は、矩形状の複写紙1が複数積載されてなるシートパッケージ3が収納されるカセット(シート材収納部材)4と、カセット4から複写紙1を1枚ずつ分離して給送する吸着給送部(給送手段)5とを備えている。
【0013】
カセット4には、図1及び図2に示すように、平面視矩形状であって、シートパッケージ3を収納する凹部11が形成されており、大小2種類のサイズの複写紙1のシートパッケージ3がそれぞれ収納可能となっている。そして、凹部11の給送方向の前端部の内壁11aには、内壁11aから凹部11の中央部に向けて突出する2対の分離爪12、13が設けられている。
また、分離爪12、13は、内壁11aから凹部11の中央部に向けて突出すると共に、その先端が凹部11内に収納されたシートパッケージ3の最上の複写紙1から離間するように傾斜して設けられている。
【0014】
ここで、2対の分離爪12、13は、それぞれ給送方向と平行な凹部11の中心軸Lに対して線対称となるように配置されており、一対の分離爪12が他の一対の分離爪13と比較して中心軸Lから離間した位置に配置されている。すなわち、大きい方のサイズの複写紙1を凹部11に収納したときに、一対の分離爪12が平面視で複写紙1の給送方向の先端の両角部とそれぞれ一致するように配置されている。また、小さい方のサイズの複写紙1を凹部11に収納したとき、他の一対の分離爪13が平面視で複写紙1の両角部とそれぞれ一致するように配置されている。
また、分離爪12は、その突出量及び傾斜角が分離爪13よりも大きくなるように形成されている。
【0015】
吸着給送部5は、図1及び図3に示すように、シートパッケージ3の最上の複写紙1に当接して吸着する吸着部21と、吸着部21をシートパッケージ3から離間させるX方向で移動させるピックアップ機構22と、吸着部21を往復移動する吸着部スライド機構23と、カセット4よりも複写紙1の給送方向に配置されて前記印刷部に複写紙1を給送する搬送ローラ24とを備えている。
【0016】
吸着部21は、複写紙1の表面に当接して内部が負圧になることによって複写紙1が吸着可能となる一対の吸盤31と、吸盤31を支持して配管32を介して真空ポンプ(図示略)と接続される吸盤ホルダ33とを備えている。
一対の吸盤31は、これらによる一対の吸盤31による複写紙1の吸着位置が図2(b)に示すように、一対の分離爪13よりも複写紙1の幅方向内方となるように、複写紙1の幅方向に2つ並んで配されている。
また、吸盤ホルダ33は、複写紙1の幅方向に2つ並んで配されており、選択的に吸引可能となっている。
【0017】
ピックアップ機構22は、各吸盤ホルダ33を移動させるものであって、リンク機構(図示略)によって往復移動することができる。
吸着部スライド機構23は、一対のガイドシャフト34、35と、ホルダ用ラックギア36と、ラック用ギア37と、ギアシャフト38と、回転ギア39と、ラック用ウォームギア40と、ホルダ用回転モータ41とを備えている。
【0018】
一対のガイドシャフト34、35は、複写紙1の給送方向に所定の長さに延びて配されている。
ホルダ用ラックギア36は、吸盤ホルダ33に配されて一対のガイドシャフト34、35に沿って移動するように構成されている。
ラック用ギア37は、ギアシャフト38の両端に設けられており、ホルダ用ラックギア36と噛合するように配されている。
ラック用ウォームギア40は、ギアシャフト38に接続されてギアシャフト38を回転させる回転ギア39及び回転ギア39と噛合するように配されている。
ホルダ用回転モータ41は、ラック用ウォームギア40を回転させ、吸盤ホルダ33を一対のガイドシャフト34、35上で複数回にわたって往復移動させる。
【0019】
次に、このように構成された画像記録装置における複写紙給送装置2による複写紙1の給送動作について説明する。
最初に、シートパッケージ3の最上の複写紙1の表面に吸着する吸盤31を、図1に示すX方向に持ち上げて複写紙1を湾曲させる。これは、まず、ピックアップ機構22のリンク機構により吸盤ホルダ33と共に各吸盤31を移動させ、シートパッケージ3の最上の複写紙1に当接する。そして、上述した真空ポンプを吸引して吸盤31内を負圧にする。これにより、複写紙1が吸盤31に吸着する。この状態で、ピックアップ機構22のリンク機構により吸盤ホルダ33と共に各吸盤31を移動させて、最上の複写紙1をシートパッケージ3から持ち上げる(図4(a))。
【0020】
ここで、凹部11に大きい方のサイズの複写紙1のシートパッケージ3が収納されている場合と、小さい方のサイズの複写紙1のシートパッケージ3が収納されている場合とに分けて説明する。
まず、凹部11に大きい方のサイズの複写紙1のシートパッケージ3が収納されている場合には、最上の複写紙1を持ち上げていくと、一対の分離爪12が複写紙1の給送方向の前方の両角部に当接すると共に、他の一対の分離爪13が複写紙1の両角部よりも幅方向内方の部分に当接する。この状態で複写紙1をさらに持ち上げていくと、複写紙1が撓むことや一対の分離爪13が他の一対の分離爪12よりも突出量及び傾斜角が小さいことにより、複写紙1が分離爪13を乗り越えて複写紙1と分離爪13との当接状態が解除される(図4(b))。
また、凹部11に小さい方のサイズの複写紙1のシートパッケージ3が収納されている場合には、最上の複写紙1を持ち上げていくと、複写紙1の給送方向前方の両角部が一対の分離爪13に当接する。他の一対の分離爪12は小さい方のサイズの複写紙1よりも幅方向外方に配置されているので、他の一対の分離爪12に当接することがない(図4(c))。
以上より、凹部11に収納される複写紙1のサイズによらず、複写紙1を持ち上げることによって2対の分離爪12、13のうちいずれか一方と当接することとなる。
【0021】
次に、吸盤ホルダ33を給送方向である、図1に示す位置Aから位置Bまで移動させる。つまり、吸着部スライド機構23のホルダ用回転モータ41を所定の回転速度で回転させてラック用ウォームギア40を回転させる。このとき、ギアシャフト38に接続されたラック用ギア37が回転することによって、これと噛合するホルダ用ラックギア36が複写紙1の給送方向に移動して、各吸盤ホルダ33が一対のガイドシャフト34、35に沿って移動する。
【0022】
このとき、2対の分離爪12、13のうちいずれか一方が複写紙1に当接しており、かつ複写紙1の表面を相対的に押圧することとなるので、2対の分離爪12、13のうち複写紙1に当接している一方を作用点として、吸盤31に吸着された位置との間で複写紙1がさらに湾曲する。このとき、複写紙1が最上のものだけでなく複数枚が一緒に持ち上げられていた場合、これらを湾曲することによって各複写紙1間に空気が入りやすくなる。したがって、複写紙1同士の吸着力が弱まり、吸盤31に直接吸着した複写紙1以外の複写紙1がカセット4内に落下する。ここで、複写紙1のサイズの大小によらず、2対の分離爪12、13のうちの一方のみが複写紙1の両角部に当接しているので、複数枚の複写紙1が持ち上げられていた場合に、各複写紙1間への空気の入り込みやすさである分離性能が維持される。
【0023】
その後、湾曲した複写紙1を吸盤31に吸着させたまま、図1に示すY方向に送り出す。これは、まず、吸着部スライド機構23を駆動して、上述と同様に吸盤ホルダ33を図1に示す位置Bから位置Cまで移動させる。このとき、複写紙1が分離爪12、13のうち当接している一方を乗り越え、複写紙1の先端部が搬送ローラ24に挟持される。この状態で上述した真空ポンプの駆動を停止して複写紙1を吸盤31から離間させる。このようにして、搬送ローラ24を回転させるモータ(図示略)により搬送ローラ24を回転さえることによって、複写紙1が上述した印刷部に給送される。
【0024】
以上のように構成されたカセット4及び複写紙給送装置2並びに画像記録装置によれば、収納される複写紙1のサイズの大小に合わせて2対の分離爪12、13を設けているので、分離爪を可動式とすることによって各サイズに対応することと比較して構造が容易であると共に、製造コストを低減することができる。ここで、一対の分離爪12の突出量及び傾斜角が他方の一対の分離爪13よりも大きいので、大きいサイズの複写紙1を一対の吸盤31で持ち上げたときに、複写紙1が分離爪13を乗り越えやすくなる。したがって、複写紙1を持ち上げたときに、サイズの大小に限らず複写紙1の給送方向の両角部のみに分離爪12、13のいずれか一方が当接するので、複写紙1の分離性能を維持することができる。
【0025】
なお、本発明は上記実施形態に限定されるものではなく、本発明の趣旨を逸脱しない範囲において種々の変更を加えることが可能である。
例えば、上記実施形態では、複写紙給送装置2がシートパッケージ3の最上の複写紙1を吸着して持ち上げることによって給送しているが、シートパッケージ3の最上の複写紙1の表面にローラを圧着させ、このローラを回転させることで複写紙1の給送を行うなど、他の給送方法であってもよい。
また、シート材として複写紙1を適用しているが、シート状のものであれば紙に限られず、フィルムであってもよい。
また、2対の分離爪12、13のうち一方の分離爪12が他方の分離爪13よりも突出量及び傾斜角が大きくなるように形成されているが、他方の分離爪13と同等としてもよく、小さくてもよい。
また、カセット4が2対の分離爪12、13を有しているが、分離爪を3対以上設ける構成としてもよい。
【産業上の利用可能性】
【0026】
この発明によれば、カセット及び複写紙給送装置並びに画像記録装置に関して、分離爪を可動式としなくても異なるサイズのシート材を収納することができると共に製造コストの削減が図れ、産業上の利用可能性が認められる。
【図面の簡単な説明】
【0027】
【図1】本発明の一実施形態における複写紙給送装置の要部を示す側面図である。
【図2】図1に示すカセットを示すもので、(a)は斜視図であり、(b)は平面図である。
【図3】図1に示す吸着給送部を示す斜視図である。
【図4】本発明の一実施形態における複写紙の分離爪との当接状態を説明する、(a)は複写紙の持ち上げ移動時の模式図、(b)大きいサイズの複写紙を持ち上げた状態の模式図、(c)は小さいサイズの複写紙を持ち上げた状態の模式図である。
【符号の説明】
【0028】
1 複写紙(シート材)
2 複写紙給送装置(シート材給送装置)
4 カセット(シート材収納部材)
5 吸着給送部(給送手段)
11 凹部
12、13 分離爪

【特許請求の範囲】
【請求項1】
異なるサイズのシート材を収納可能な凹部を有し、該凹部に収納された前記シート材が給送方向に沿って1枚ずつ分離した状態で給送されるシート材収納部材において、
前記凹部の前記給送方向の前端部に、該前端部側から中央側に向けて突出する分離爪が、前記凹部に収納されるシート材のサイズに対応して複数対設けられていることを特徴とするシート材収納部材。
【請求項2】
前記複数対の分離爪から任意に選択した2対の分離爪のうち、前記凹部に収納されたシート材の幅方向内方に位置する一対の分離爪の突出量が、他の一対の分離爪と比較して小さいことを特徴とする請求項1に記載のシート材収納部材。
【請求項3】
前記複数対の分離爪が、基端から先端に向けて前記凹部に収納される前記シート材から離間する方向に傾斜して設けられており、
前記複数対の分離爪から任意に選択した2対の分離爪のうち、前記凹部に収納されたシート材の幅方向内方に位置する一対の分離爪の傾斜角が、他の一対の分離爪と比較して小さいことを特徴とする請求項1または2に記載のシート材収納部材。
【請求項4】
請求項1から3のいずれか1項に記載のシート材収納部材と、
該シート材収納部材に収納された前記シート材を前記給送方向に送り出す給送手段とを備えることを特徴とするシート材給送装置。
【請求項5】
請求項4に記載のシート材給送装置を備えることを特徴とする画像記録装置。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate

【図4】
image rotate


【公開番号】特開2007−31073(P2007−31073A)
【公開日】平成19年2月8日(2007.2.8)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2005−217185(P2005−217185)
【出願日】平成17年7月27日(2005.7.27)
【出願人】(000002059)神鋼電機株式会社 (1,111)
【Fターム(参考)】