説明

ハーフトーンマスクの製造方法

【課題】アッシング処理を要することなく単一のフォトレジストを遮光層及び半透光層のパターニングに利用するハーフトーンマスクの製造方法を提供すること
【解決手段】透光層2、半透光層3及び遮光層4がこの順で積層されたマスクブランクス1’上にフォトレジストRを塗布し、露光することで第1のレジスト領域R1と、第2のレジスト領域R2と、第3のレジスト領域R3を形成し、第1のレジスト領域R1を現像液で除去することで、第1の遮光層領域4aをエッチングするためのマスクを形成し、第1の遮光層領域4aをエッチングし、半透光層領域3aをエッチングし、第2のレジスト領域R2を現像液で除去することで、第2の遮光層領域4bをエッチングするためのマスクを第3のレジスト領域R3によって形成し、第2の遮光層領域4bをエッチングする。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、フォトリソグラフィに用いられるハーフトーンマスクの製造方法に関する。
【背景技術】
【0002】
半導体ウェハ、フラットパネルディスプレイ等の素子、配線等のパターニング等に利用されるフォトリソグラフィにおいて、フォトマスクとしてハーフトーンマスクの使用が進んでいる。ハーフトーンマスクとは、マスクに照射された光(以下、照射光)を遮る遮光部と照射光を透過させる透光部に加え、照射光を減衰させる半透光部を備えるマスクである。ハーフトーンマスクを用いてパターニングを行うことにより、被処理物上に塗布されたフォトレジストを多段階の照射強度で露光させることが可能となる。
【0003】
ハーフトーンマスクを用いた露光により、高強度で露光されたフォトレジストの部分は現像工程で除去(ポジティブ型フォトレジストの場合)されるが、低強度で露光された部分は現像工程において除去されずに残留する。これにより、エッチングの際に、フォトレジストの露光されていない部分と低強度で露光された部分がエッチングマスクとして機能する。次に、フォトレジストの低強度で露光された部分が除去されると、フォトレジストの露光されていない部分がエッチングマスクとして機能する。即ち、フォトリソグラフィにハーフトーンマスクを用いることで、フォトレジストを多段階で利用することができ、パターニングプロセスの工程を削減することが可能となるとともに、フォトマスクの必要枚数を削減することが可能となる。
【0004】
ハーフトーンマスクは、光透過率の高い透光層、所定の光透過率を有する半透光層及び遮光性を有する遮光層を積層し、これらをパターニングすることによって形成することが可能である。なお、ハーフトーンマスクはこれらの層以外に、下層のエッチングを防止するエッチングストッパ層等を含む場合もある。透光層、半透光層、遮光層がこの順に積層されたものが下置き型ハーフトーンマスク、透光層、遮光層、半透光層がこの順に積層されたものが上置き型ハーフトーンマスクと呼ばれる。後述するが、下置き型ハーフトーンマスクは上置き型ハーフトーンマスクより製造工程数が少なく、本発明は下置き型ハーフトーンマスクに関する。
【0005】
下置き型ハーフトーンマスクは、透光層である透光性基板上に、半透光層となる半透光膜と、遮光層となる遮光膜を成膜し、半透光膜と遮光膜をパターニングすることによって形成することが可能である。半透光膜と遮光膜が除去されていない領域は遮光膜によって露光が遮られる遮光部となり、遮光膜が除去された領域は半透光膜によって露光が減衰される半透光部となる。遮光膜と半透光膜がともに除去され、透光性基板が露出する領域は露光が減衰されない透光部となる。
【0006】
半透光膜と遮光膜のパターニングは、フォトリソグラフィを用いることが可能である。例えば、透光性基板上に半透過膜が成膜され、その上に遮光膜が成膜されたマスクブランクス上にフォトレジストを塗布して所定のパターンを露光する。当該フォトレジストを現像液により現像し、フォトレジストの露光された部分を除去する。このパターニングされたフォトレジストをエッチングマスクとしてエッチングすることにより、遮光膜がパターニングされ、半透光膜が露出した半透光部が得られる。この後、フォトレジストを剥離し、再度フォトレジストを塗布し、同様にパターンを露光する。このパターニングされたフォトレジストをエッチングマスクとして、遮光膜、半透光膜を順にエッチングした後、フォトレジストを剥離する事により、透光部、遮光部、半透光部がそれぞれ露出された所定のパターンが得られる。このようにして、透光性基板上にパターニングされた半透光膜及び遮光膜が積層されているハーフトーンマスクが製造される。
【0007】
ここで、例示した製造方法では、積層された半透光層と遮光層の各層がパターニングされる際、フォトレジストの塗布、露光及び現像が複数回されることとなる。このため、製造工程数が多くなり、製造コストが高いものとなる。一方、特許文献1には、半透光層と遮光層のパターニングを、一度のフォトレジストの塗布により行う方法が開示されている。
【0008】
特許文献1に記載の「グレートーンマスクの製造方法」では、透明基板上に順に積層された半透光膜、遮光膜を有し、半透光膜、遮光膜がエッチングによりパターニングされることでグレートーンマスクが製造される。具体的には、透明基板上に上記各膜を成膜された後、その上にレジスト膜が成膜される。当該レジスト膜は、レジスト膜の一部が完全に露光される露光量で露光され、他の一部がより少ない露光量で露光されるように露光される。これにより、このレジスト膜が現像される際、完全に露光される露光量で露光されたレジスト膜の部分は除去され、より少ない露光量で露光された部分は膜厚が薄くなった状態で残存する。このレジスト膜をエッチングマスクとしてエッチングがされ、遮光層及び半透光層がエッチングされる。
【0009】
その後、レジストは酸素アッシングされる。酸素アッシングにより、現像により膜厚が薄くなっていた部分(より少ない露光量で露光された部分)は完全に除去される。レジストの露光されていなかった部分は酸素アッシングにより減厚されるものの残留する。この残留したレジストをエッチングマスクとしてエッチングがされ、前回のエッチングと異なるパターンにより半透光膜がパターニングされる。即ち、一回のレジスト塗布により、遮光層と半透光層が異なるパターンでパターニングされている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0010】
【特許文献1】特開2005−24730(段落[0022]、図1)
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0011】
しかしながら、特許文献1に記載の「グレートーンマスクの製造方法」では、上述のように、遮光層及び半透光層をエッチングするためのレジストパターンから、半透光層をエッチングするためのパターンに変更する際、フォトレジストにアッシング処理がなされる。ここで、アッシング処理は、プロセスチャンバ内に酸素等の反応ガスを導入し、当該ガスを光励起あるいはプラズマ化によりレジストと反応させ、レジストを除去する処理であり、この処理のためにはアッシング処理用の設備が別途必要となる。特に、FPD(Flat Panel display)等のような大型基板を処理対象物とする場合、用いられるグレートーンマスクも相応に大型となり、当該基板を処理可能なアッシング処理用の設備は限られる。
【0012】
以上のような事情に鑑み、本発明の目的は、アッシング処理を要することなく単一のフォトレジストを遮光層及び半透光層のパターニングに利用するハーフトーンマスクの製造方法を提供することにある。
【課題を解決するための手段】
【0013】
上記目的を達成するため、本発明の一形態に係るハーフトーンマスクの製造方法は、透光層、半透光層及び遮光層がこの順で積層されたマスクブランクス上にフォトレジストを塗布することを含む。
第1のレジスト領域と、上記第1のレジスト領域よりも現像液で除去され難い第2のレジスト領域と、上記第2のレジスト領域よりも上記現像液で除去され難い第3のレジスト領域は、上記フォトレジストを露光することで形成される。
上記第1のレジスト領域に対応する第1の遮光層領域をエッチングするためのマスクは、上記第2及び第3のレジスト領域によって、上記第1のレジスト領域を現像液で除去することで形成される。
上記第1の遮光層領域は、エッチングされる。
上記第1のレジスト領域に対応する半透光層領域はエッチングされる。
上記第2のレジスト領域に対応する第2の遮光層領域をエッチングするためのマスクは、上記第3のレジスト領域によって、上記第2のレジスト領域を上記現像液で除去することで形成される。
上記第2の遮光層領域はエッチングされる。
【図面の簡単な説明】
【0014】
【図1】第1の実施形態に係るハーフトーンマスクの製造方法により製造されるハーフトーンマスクを示す模式図である。
【図2】同実施形態において製造されるハーフトーンマスクの原版であるマスクブランクスを示す模式図である。
【図3】同実施形態に係るハーフトーンマスクの製造プロセスを示すフローチャートである。
【図4】同実施形態に係るハーフトーンマスクの製造プロセスを示す模式図である。
【図5】同実施形態に係るハーフトーンマスクの製造プロセスを示す模式図である。
【図6】同実施形態に係るハーフトーンマスクの製造プロセスを示す模式図である。
【図7】同実施形態におけるビーム走査の様子を示す模式図である。
【図8】第2の実施形態に係るハーフトーンマスクの製造プロセスを示すフローチャートである。
【図9】同実施形態に係るハーフトーンマスクの製造プロセスを示す模式図である。
【図10】第3の実施形態に係るハーフトーンマスクの製造方法により製造されるハーフトーンマスクを示す模式図である。
【図11】同実施形態において製造されるハーフトーンマスクの原版であるマスクブランクスを示す模式図である。
【図12】同実施形態に係るハーフトーンマスクの製造プロセスを示すフローチャートである。
【図13】同実施形態に係るハーフトーンマスクの製造プロセスを示す模式図である。
【図14】同実施形態に係るハーフトーンマスクの製造プロセスを示す模式図である。
【図15】第4の実施形態に係るハーフトーンマスクの製造プロセスを示すフローチャートである。
【図16】同実施形態に係るハーフトーンマスクの製造プロセスを示す模式図である。
【図17】同実施形態に係るハーフトーンマスクの製造プロセスを示す模式図である。
【図18】変形例に係るハーフトーンマスクを示す模式図である。
【発明を実施するための形態】
【0015】
本発明の一実施形態に係るハーフトーンマスクの製造方法は、透光層、半透光層及び遮光層がこの順で積層されたマスクブランクス上にフォトレジストを塗布することを含む。
第1のレジスト領域と、上記第1のレジスト領域よりも現像液で除去され難い第2のレジスト領域と、上記第2のレジスト領域よりも上記現像液で除去され難い第3のレジスト領域は、上記フォトレジストを露光することで形成される。
上記第1のレジスト領域に対応する第1の遮光層領域をエッチングするためのマスクは、上記第2及び第3のレジスト領域によって、上記第1のレジスト領域を現像液で除去することで形成される。
上記第1の遮光層領域は、エッチングされる。
上記第1のレジスト領域に対応する半透光層領域はエッチングされる。
上記第2のレジスト領域に対応する第2の遮光層領域をエッチングするためのマスクは、上記第3のレジスト領域によって、上記第2のレジスト領域を上記現像液で除去することで形成される。
上記第2の遮光層領域はエッチングされる。
【0016】
フォトレジストは、第1のレジスト領域、第2のレジスト領域及び第3のレジスト領域に区分されるように露光される。例えば、各領域に対応するように露光量を調節することでこのようにすることができる。具体的には、ポジティブ型のフォトレジストの場合、第1のレジスト領域が大きい露光量、第2のレジスト領域が小さい露光量となるように露光する。ネガティブ型のフォトレジストの場合、第3のレジスト領域が大きい露光量、第2のレジスト領域が小さい露光量となるように露光する。当該フォトレジストを現像液で現像することで、第2及び第3のレジスト領域に比べて除去され易い第1のレジスト領域が完全に除去され、第2のレジスト領域は減厚され、第3のレジスト領域はほぼそのまま残存する。このため、第2及び第3のレジスト領域をマスクとしてエッチングすることで、遮光層の、第1の領域に対応する領域、即ち第1の遮光層領域が除去される。
【0017】
ここで、第1のレジスト領域が除去されているフォトレジストを再度現像することで、第3のレジスト領域に比べて除去され易い第2のレジスト領域が完全に除去され、第3のレジスト領域はほぼそのまま残存する。このため、第3のレジスト領域をマスクとしてエッチングすることで、遮光層の、第2のレジスト領域に対応する領域、即ち第2の遮光層領域が除去される。再度の現像の前、又は後に第1のレジスト領域をマスクとして半透光層をエッチングすることにより、第1のレジスト領域に対応する半透光層領域が除去される。なお、ここでいう「完全に除去され」とは、物理的にレジストが全て除去されること及び、対応する遮光層領域をエッチングすることが可能な程度にレジストが除去されることを含む。
【0018】
第1のレジスト領域に対応する半透光層領域及び第1の遮光層領域が除去されるため、第1のレジスト領域に対応するハーフトーンマスクの部分には透光層のみが存在し、ハーフトーンマスクの透光部となる。第2のレジスト領域に対応する第2の遮光層領域が除去されるため、第2のレジスト領域に対応するハーフトーンマスクの部分には透光層及び半透光層が存在し、ハーフトーンマスクの半透光部となる。第3のレジスト領域に対応するハーフトーンマスクの部分には遮光層及び半透光層が存在し、ハーフトーンマスクの遮光部となる。
【0019】
このように、フォトレジストを2回現像することで、単一のフォトレジストを遮光層及び半透光層のエッチングマスクとして、及び遮光層のエッチングマスクとして用いることができる。即ち、積層された各層をパターニングする毎にフォトレジストを塗布し、露光する工程が不要でありながら、アッシング処理を行うことなくハーフトーンマスクを製造することが可能である。
【0020】
上記マスクブランクスは、上記半透光層と上記遮光層の間に積層されたエッチングストッパ層を有し、上記ハーフトーンマスクの製造方法は、さらに、上記第1のレジスト領域に対応する第1のエッチングストッパ層領域をエッチングし、上記第2のレジスト領域に対応する第2のエッチングストッパ層領域をエッチングしてもよい。
【0021】
エッチングストッパ層により、遮光層と半透光層をエッチング選択性の小さい材料により形成することが可能となる。エッチングストッパ層がない場合、エッチングにより第2の遮光層領域を除去する際にその下層に位置する半透光層が侵食される可能性があるため、遮光層と半透光層はエッチング選択性の高い材料で形成する必要がある。これに対し、エッチングストッパ層が設けられている場合、第2の遮光層領域を除去する際に半透光層はエッチングストッパ層により保護されるため、半透光層の侵食が防止される。なお、マスクブランクスの半透光部及び透光部にエッチングストッパ層が存在すると光透過率に影響があるため、エッチングにより除去される。
【0022】
上記遮光層と上記半透光層とは、Cr系材料からなり、上記第1の遮光層領域をエッチングする工程、上記半透光層領域をエッチングする工程及び上記第2の遮光層領域をエッチングする工程は、上記Cr系材料を溶解させるエッチング液を用いてもよい。
【0023】
遮光層及び半透光層を、酸性の洗浄液等に対する耐腐食性が高く、遮光性等の光学特性に優れるCr系材料(CrO、CrN、CrC、CrON、CrOC、CrNC、CrONC等)から形成することにより、パターンを微細化、高集積化させることが可能である。上述のように、マスクブランクスにエッチングストッパ層が設けられている場合、遮光層と半透光層をエッチング選択性の小さい材料によって形成することが可能であり、遮光層、半透光層ともにCr系材料で形成することが可能である。この場合、Cr系材料を溶解させるエッチング液によるウェットエッチングを用いることが可能である。
【0024】
上記ハーフトーンマスクの製造方法は、さらに、上記第2のレジスト領域を上記現像液で除去する工程の前に、上記エッチング液によって上記レジストの表面に形成された表面変質層をオゾン水によって除去してもよい。
【0025】
第2のレジスト領域を除去する再度の現像の前に、遮光層のエッチング、あるいは遮光層及び半透光層のエッチングがされる。この際、エッチングに用いられるエッチング液とレジストが反応し、レジストの表面に変質した部分(表面変質層)が形成される場合がある。変質層が形成されると、再度の現像において第2のレジスト領域の溶解が阻害され、第2のレジスト領域が完全に除去されないおそれがある。そこで、エッチング後、再度の現像の前に、マスクブランクスをオゾン水に暴露させ、表面変質層を除去する。これにより、再度の現像において第2の領域を精度よく完全に除去することが可能である。
【0026】
上記オゾン水の濃度は、0.5ppm以上80ppm以下であってもよい。
【0027】
表面変質層を除去する際に使用されるオゾン水の濃度は、薄すぎると表面変質層の除去に長い時間を要する一方、濃すぎるとレジストを溶解させるおそれがある。当該オゾン水の濃度を0.5ppm(wt/wt)以上80ppm(wt/wt)以下とすることで、レジストの溶解を防止することが可能である。
【0028】
上記ハーフトーンマスクの製造方法は、さらに、第2のエッチングストッパ層領域をエッチングする工程の後に、上記マスクをレジスト剥離液で除去してもよい。
【0029】
遮光層及び半透光層のエッチングが終了した後、残存するレジストは剥離される。レジストを剥離する際、レジスト剥離液による暴露、即ちウェットプロセスを用いることが可能である。これにより、レジストの現像、遮光層及び半透光層のエッチング、表面変質層の除去の各工程を通してハーフトーンマスクの全製造工程をウェットプロセスとすることが可能となる。
【0030】
上記フォトレジストはポジティブ型であり、上記フォトレジストを露光する工程は、上記第1のレジスト領域を第1の露光量で露光し、上記第2のレジスト領域を上記第1の露光量より小さい第2の露光量で露光してもよい。
【0031】
露光された部分が溶解するポジティブ型のフォトレジストは、露光されていない部分が溶解するネガティブ型のフォトレジストに比べ、現像による膨潤が小さく、より高精度のパターンとすることが可能である。この場合、現像によりレジストを除去させるのに十分な露光量である第1の露光量で露光されたレジストの部分が第1のレジスト領域となり、第1の露光量より小さい第2の露光量で露光されたレジストの部分が第2のレジスト領域となる。このように露光量に差を設けることで、現像液への浸漬時間を適切なものとすることにより第1のレジスト領域を溶解させ、第2のレジスト領域を減厚させることが可能である。
【0032】
上記フォトレジストを露光する工程は、ビームを走査することで上記第1のレジスト領域及び上記第2のレジスト領域を露光してもよい。
【0033】
第1及び第2の露光量で露光される第1及び第2のレジスト領域は、レジスト上でビームを走査することにより形成することが可能である。第1及び第2の露光量は、対応するパターンが形成されたマスク(ハーフトーンマスクを製造するためのマスク)を用いて露光することも可能であるが、当該マスクをさらに作成する必要があり、また、当該マスクのずれ、転写不良によりパターンの精度が低下するおそれがある。これに対し、ビーム(レーザー、高圧水銀灯の収束光等)の走査により露光することで、精度の高いパターンを形成することが可能である。なお、第1及び第2の露光量は、所定の強度のビームを複数回走査することで調節してもよく、強度を変調させながら走査することで調節してもよい。
【0034】
以下、本発明の実施形態を、図面を参照しながら説明する。
【0035】
(第1の実施形態)
本発明の第1の実施形態に係るハーフトーンマスクの製造方法について説明する。
【0036】
図1は、本実施形態に係るハーフトーンマスクの製造方法により製造されるハーフトーンマスク1を示す模式図である。
【0037】
ハーフトーンマスク1は、集積回路、FPD等の処理対象物をフォトリソグラフィによりパターニングする際に用いられるフォトマスクとすることができる。その大きさは、これらの処理対象物と同程度であってもよく、光学系により透過光を収束させる場合には処理対象物より大きいものであってもよい。
【0038】
図1に示すように、ハーフトーンマスク1は、透光部1A、半透光部1B及び遮光部1Cを有する。これらの大きさ、配置は所望の露光パターンにより異なる。ハーフトーンマスク1は、透光層2、半透光層3及び遮光層4が積層されて形成されている。透光部1Aには透光層2が存在し、半透光部1Bには透光層2上に半透光層3が積層され、遮光部1Cには透光層2上に半透光層3及び遮光層4が積層されている。
【0039】
ハーフトーンマスク1に照射された光のうち、透光部1Aに到達した光は透光層2(光透過率100%)を減衰することなく透過する。半透光部1Bに到達した光は、透光層2及び半透光層3(光透過率50%)を透過して減衰される。遮光部1Cに到達した光は、遮光層4(光透過率0%)により遮断される。なお、各層の光透過率は例示である。また、遮光部1Cに到達した光を遮光層4のみによって遮蔽してもよく、遮光層4と半透光層3の両方によって遮蔽してもよい。
【0040】
図2は、ハーフトーンマスク1の原版となるマスクブランクス1’を示す模式図である。
マスクブランクス1’に対して、本実施形態に示す製造方法を適用することにより図1に示すハーフトーンマスク1が製造される。
【0041】
マスクブランクス1’は、この順に積層された、透光層2、半透光層3及び遮光層4を有する。透光層2は光透過率の高い材料からなる基板とすることができる。このような材料としてはガラス、石英等が挙げられる。半透光層3は所望の光透過率とすることが可能な材料からなる薄膜とすることができる。このような材料としては、例えば、MoSi、Cr系材料(CrO、CrN、CrC、CrON、CrOC、CrNC、CrONC等)が挙げられる。遮光層4は光を遮蔽することが可能な材料からなる薄膜とすることができる。このような材料としては、例えばCr系材料が挙げられる。なお、本実施形態に係るマスクブランクス1’はエッチングストッパ層を有しないため、半透光層3と遮光層4はエッチング選択性のある材料の組み合わせとするべきである。例えば、半透光層3をCr系材料からなるものとし、遮光層4をMoSiからなるものとすることができる。
【0042】
マスクブランクス1’は、例えば、透光層2上に半透光層3となる材料を成膜し、半透光層3上に遮光層4となる材料を成膜することによって形成することができる。これらの材料の成膜には、電子ビーム蒸着法、イオンアシストスパッタ法等の種々の成膜方法を用いることができる。なお、磁場印加型のスパッタ法により大面積に均一に成膜することが可能である。
【0043】
図3は、ハーフトーンマスク1の製造プロセスを示すフローチャートである。図4、図5及び図6は、ハーフトーンマスク1の製造プロセスを示す模式図である。
【0044】
図4(a)に示すように、マスクブランクス1’にフォトレジストRを塗布する(ST1)。フォトレジストには露光することで現像液に対する溶解性が上昇するポジティブ型のものと、露光することで現像液に対する溶解性が低下するネガティブ型のものがあり、いずれも使用することが可能である。しかし、ポジティブ型のフォトレジストの方が現像による膨潤が小さく、パターンの精度を高いものとすることが可能である。以下、本実施形態に係るフォトレジストRはポジティブ型のものとして説明する。
【0045】
マスクブランクス1’の遮光層4上に、レジストコーター等を用いてフォトレジストRを塗布する。フォトレジストRは例えばAZ1500(AZエレクトロニックマテリアルズ社製)、厚さ1μmとすることができる。
【0046】
次に、図4(b)に示すように、フォトレジストRを露光する(ST2)。この際、ハーフトーンマスク1の透光部1Aに対応するフォトレジストRの部分が第1の露光量、半透光部1Bに対応する部分が第2の露光量となるように露光し、遮光部1Cに対応する部分には露光しない(わずかな露光量であれば許容される)。第1の露光量は、後述する1回目の現像によってフォトレジストRが十分に溶解する露光量とし、第2の露光量は1回目の現像によってフォトレジストRが完全に溶解しない露光量とする。図4(b)において矢印の長さは露光量の大きさを表す。
【0047】
例えば、フォトレジストRが1回目の現像によって溶解するために要する露光量が50mJ/cmである場合、第1の露光量は70mJ/cm、第2の露光量は35mJ/cmとすることができる。なお、どのようにしてこのように露光するかについては後述する。
【0048】
図4(c)に、露光されたフォトレジストRの状態を示す。第1の露光量で露光された部分を第1のレジスト領域R1、第2の露光量で露光された部分を第2のレジスト領域とし、露光されていない部分を第3のレジスト領域R3とする。
【0049】
次に、図5(a)に示すように、フォトレジストRを現像(1回目現像)する(ST3)。現像は、フォトレジストRを現像液に浸漬させることによってすることができる。この際、浸漬時間を、第1のレジスト領域R1が全て除去され、第2のレジスト領域R2が一部除去される時間とする。これにより、第1のレジスト領域R1は完全に除去され、第2のレジスト領域R2は減厚され、第3のレジスト領域R3はほぼそのまま残存する。減厚された第2のレジスト領域R2と第3のレジスト領域R3によってエッチングマスクが形成され、除去された第1のレジスト領域R1に対応する第1の遮光層領域4aが露出する。現像液は、例えばAZデベロッパー(AZエレクトロニックマテリアルズ社製)とすることができる。
【0050】
次に、図5(b)に示すように、第1の遮光層領域4aをエッチングする(ST4)。この際、第2のレジスト領域R2及び第3のレジスト領域R3がエッチングマスクとなる。エッチングは、遮光層4をエッチング液に浸漬させるウェットエッチングであってもよく、エッチングガスのプラズマ等の暴露によるドライエッチングであってもよい。ただし、本実施形態に係るハーフトーンマスク1の製造方法では他の製造工程もウェットプロセスとすることが可能であるため、当該エッチングをウェットエッチングとすることにより、製造工程の全てをウェットプロセスとすることが可能である。
【0051】
本実施形態に係るマスクブランクス1’は、半透光層3と遮光層4の間にエッチングストッパ層を有しないが、半透光層3と遮光層4の材料に対してエッチング選択性のあるエッチング液を用いることにより遮光層4のみを除去することが可能である。遮光層4を当該エッチング液に浸漬させることにより、第2のレジスト領域R2及び第3のレジスト領域R3がエッチングマスクとなり、図5(b)に示すように第1の遮光層領域4aが除去される。エッチング液は、例えば遮光層4がMoSiからなる場合、弗化水素酸等の弗素化合物と硫酸等の酸化剤の混合液を用いることができる。本工程により、半透光層3の、第1の遮光層領域4aの下層に位置していた部分、即ち第1のレジスト領域R1に対応する部分である半透光層領域3aが露出する。また、当該エッチングによりフォトレジストRの表面に表面変質層Rxが形成される場合がある。表面変質層RxはフォトレジストRが、酸性のエッチング液により化学変化を起こした領域である。
【0052】
次に、表面変質層Rxを除去する(ST5)。表面変質層Rxの除去は、フォトレジストRをオゾン水(オゾンが溶解した水)に浸漬させることによりすることができる。この際、オゾン水の濃度を0.5ppm(wt/wt)以上80ppm(wt/wt)以下とすることにより、オゾン水によりフォトレジストRが溶解することを防止することが可能である。表面変質層Rxの除去は、フォトレジストRをアッシングガス、プラズマ等に暴露させるドライプロセスによっても可能であるが、オゾン水によるウェットプロセスとすることで、製造工程の全てをウェットプロセスとすることが可能である。本工程により図5(c)に示すように、表面変質層Rxが除去される。このように表面変質層Rxを除去することにより、後続する2回目の現像において第2のレジスト領域R2の溶解が表面変質層Rxにより阻害されることが防止される。
【0053】
次に、図6(a)に示すように、フォトレジストRを再度現像(2回目現像)する(ST6)。現像は、フォトレジストRを現像液に浸漬させることによってすることができる。本工程により、第2の露光量で露光され、1回目の現像(ST3)により減厚されていた第2のレジスト領域が完全に除去される。この際、表面変質層Rxが除去されているため、第2のレジスト領域の溶解が表面変質層Rxによって阻害されることがない。浸漬時間は、第2のレジスト領域R2が完全に除去されるのに十分な時間とすることができる。これにより、第2のレジスト領域R2は完全に除去され、第3のレジスト領域R3はほぼそのまま残存する。第3のレジスト領域R3によってエッチングマスクが形成され、除去された第2のレジスト領域に対応する第2の遮光層領域4bが露出する。現像液は、1回目現像と同一のものを用いてもよく、異なるものを用いてもよい。
【0054】
次に、図6(b)に示すように、半透光層領域3aをエッチングする(ST7)。この際、第2の遮光層領域4b及び第3のレジスト領域R3がエッチングマスクとなる。エッチングは、ウェットエッチング、ドライエッチングのいずれであってもよいが、全ての製造工程をウェットプロセスとする場合はウェットエッチングとする。第2の遮光層領域4bを侵食しないように、半透光層3と遮光層4の材料に対してエッチング選択性のあるエッチング液を用いることが必要である。エッチング液は、例えば半透光層3がCr系材料からなる場合、硝酸セリウムアンモニウムを用いることができる。
【0055】
次に、図6(c)に示すように、第2の遮光層領域4bをエッチングする(ST8)。この際、第3のレジスト領域R3がエッチングマスクとなる。エッチングは、ウェットエッチング、ドライエッチングのいずれであってもよいが、全ての製造工程をウェットプロセスとする場合はウェットエッチングとする。半透光層3と遮光層4の材料に対してエッチング選択性のあるエッチング液を用いる。エッチング液は、例えば遮光層4がMoSiからなる場合、弗化水素酸等の弗素化合物と硫酸等の酸化剤の混合液を用いることができる。
【0056】
次に、フォトレジストRを剥離させる(ST9)。フォトレジストRの剥離は、レジスト剥離液(AZリムーバー:AZエレクトロニックマテリアルズ社製)を用いてすることができる。これにより、図1に示すハーフトーンマスク1が製造される。
【0057】
フォトレジストRを露光する工程(ST2)の詳細について説明する。上述のように、第1のレジスト領域R1は第1の露光量で露光し、第2のレジスト領域R2は、第1の露光量より小さい第2の露光量で露光することにより形成される。即ち、ハーフトーンマスク1において透光部1Aとしたい領域を第1の露光量で露光し、半透光部1Bとしたい領域を第2の露光量で露光し、遮光部1Cとしたい領域を露光しないようにする必要がある。別途用意したバイナリマスク又はハーフトーンマスクを用いてこのように露光することも可能であるが、当該マスクをさらに作成する必要があり、また、当該マスクのずれ、転写不良によりパターンの精度が低下するおそれがある。
【0058】
そこで、ビーム走査によりフォトレジストRを露光する方法を以下に説明する。図7はビーム走査の様子を示す模式図であり、フォトレジストRが塗布されたマスクブランクス1’を、フォトレジストR側からみた平面図である。
【0059】
図7(a)に示すように、フォトレジストR上に、所定の強度を有するビーム(レーザー、高圧水銀灯の収束光等)を走査する。走査された領域を第1の走査領域L1として示す。次に、図7(b)に示すように、フォトレジストR上に、第1の走査領域L1と部分的に重複するようにビームを再び走査する。走査された領域を第2の走査領域L2として示す。ビームをこのように走査することにより、第1の走査領域L1と第2の走査領域L2が重複する領域はビームが2度照射された領域となり、第1の走査領域L1と第2の走査領域L2が重複しない領域はビームが1度照射された領域となる。このため、同一の照射強度及び同一の走査速度で走査した場合であっても、ビームが2度照射された領域は、1度照射された領域の露光量の2倍の露光量で露光される。このため、ビームが2度照射された領域を第1のレジスト領域とし、1度照射された領域を第2のレジスト領域とすることが可能である。また、ビームが照射されなかった領域が第3のレジスト領域となる。
【0060】
また、このようにビームを走査する以外にも、第2のレジスト領域としたい領域上をビーム走査し、第1のレジスト領域としたい領域においてビームの走査速度を遅くする、あるいは照射強度を大きくすることによっても第1のレジスト領域と第2のレジスト領域を形成することが可能である。以上のように、ビームを走査することで、第1、第2及び第3のレジスト領域を高精度で形成することが可能である。
【0061】
以上のようにして、ハーフトーンマスク1が製造される。
【0062】
本実施形態に係るハーフトーンマスク1の製造方法によれば、フォトレジストRを2回現像(ST3及びST6)することで、単一のフォトレジストRを第1の遮光層領域4a及び第2の遮光層領域4bのエッチングマスクとして使用することができる。これにより、単一のフォトレジストRにより透光部1A、半透光部1B及び遮光部1Cを有するハーフトーンマスク1を製造することが可能である。即ち、積層された各層(半透光層3及び透光層4)をパターニングする毎にフォトレジストを塗布し、露光する工程が不要でありながら、アッシング処理を行うことなくハーフトーンマスクを製造することが可能である。
【0063】
また、現像(ST3及びST6)、エッチング(ST4、ST7及びST8)、表面変質層除去(ST5)及びレジスト剥離(ST9)の各工程をウェットプロセスで行うことが可能である。即ち、全製造工程においてドライプロセスを使用する必要がなく、真空チャンバ等のドライプロセスに要求される設備が必要ない。
【0064】
さらに、2回目の現像(ST6)の前に行われる第1の遮光層領域4aのエッチング(ST4)において、フォトレジストRに表面変質層Rxが形成される場合であっても、2回目の現像(ST6)の前に表面変質層Rxが除去される。これにより、表面変質層Rxが第2のレジスト領域R2の溶解を阻害することによる第2のレジスト領域R2の残留を防止し、第2のレジスト領域R2の残留が原因となるパターニング精度の低下を防止することが可能である。
【0065】
(第2の実施形態)
本発明の第2の実施形態に係るハーフトーンマスクの製造方法について説明する。
第1の実施形態に係るハーフトーンマスクの製造方法と重複する構成には同一の符号を付し、説明を省略する。
本実施形態に係るハーフトーンマスクの製造方法は、第1の実施形態と同様にマスクブランクス1’をパターニングしてハーフトーンマスク1を製造するものである。本実施形態に係るハーフトーンマスクの製造方法は第1の実施形態に係る製造方法に対し、半透光層領域3aをエッチングする工程が2回目の現像工程の後である点で異なる。
【0066】
図8は、本実施形態に係るハーフトーンマスク1の製造プロセスを示すフローチャートである。図9は、本実施形態に係るハーフトーンマスク1の製造プロセスを示す模式図である。
【0067】
本実施形態に係るハーフトーンマスク1の製造方法では、第1の実施形態に係るハーフトーンマスク1の製造方法と同様に、マスクブランクス1’にフォトレジストRを塗布する(ST201)。次に、フォトレジストRが第1のレジスト領域R1、第2のレジスト領域R2及び第3のレジスト領域R3に区分されるように露光する(ST202)。続いて、フォトレジストRを現像(1回目現像)し(ST203)、第1の遮光層領域4aをエッチングする(ST204)。これにより、図9(a)に示すように、第2のレジスト領域R2及び第3のレジスト領域R3によってマスクされた半透光層領域3aが露出する。
【0068】
次に、第1の実施形態と異なり、図9(b)に示すように、半透光層領域3aをエッチングする(ST205)。ここで、フォトレジストRに表面変質層Rxが存在していても、エッチングマスクとしては支障がない。
【0069】
次に、図9(c)に示すように、表面変質層Rxを除去する(ST206)。表面変質層Rxの除去は、フォトレジストRをオゾン水に暴露させることによってすることができる。続いて、図9(d)に示すように、フォトレジストRを再度現像(2回目現像)する(ST207)。以降の工程は、第1の実施形態に係る製造方法と同一である。即ち、第2の遮光層領域4bをエッチングし(ST208)、フォトレジストRを剥離させる(ST209)。
【0070】
以上のようにして、図1に示すハーフトーンマスク1が製造される。
【0071】
本実施形態に係るハーフトーンマスク1の製造方法によれば、フォトレジストRを2回現像(ST203及びST207)することで、単一のフォトレジストRを第1の遮光層領域4a及び第2の遮光層領域4bのエッチングマスクとして使用することができる。これにより、単一のフォトレジストRにより透光部1A、半透光部1B及び遮光部1Cを有するハーフトーンマスク1を製造することが可能である。即ち、積層された各層(半透光層3及び透光層4)をパターニングする毎にフォトレジストを塗布し、露光する工程が不要でありながら、アッシング処理を行うことなくハーフトーンマスクを製造することが可能である。
【0072】
また、現像(ST203及びST207)、エッチング(ST204、ST205及びST208)、表面変質層除去(ST206)及びレジスト剥離(ST209)の各工程をウェットプロセスで行うことが可能である。即ち、全製造工程においてドライプロセスを使用する必要がなく、真空チャンバ等のドライプロセスに要求される設備が必要ない。
【0073】
さらに、2回目の現像(ST207)の前に行われる第1の遮光層領域4aのエッチング(ST204)及び半透光層領域3aのエッチング(205)において、フォトレジストRに表面変質層Rxが形成される場合であっても、2回目の現像(ST207)の前に表面変質層Rxが除去される。これにより、表面変質層Rxが第2のレジスト領域R2の溶解を阻害することによる第2のレジスト領域R2の残留を防止し、第2のレジスト領域R2の残留が原因となるパターニング精度の低下を防止することが可能である。
【0074】
(第3の実施形態)
本発明の第3の実施形態に係るハーフトーンマスクの製造方法について説明する。
本実施形態に係る製造方法により製造されるハーフトーンマスク11は、エッチングストッパ層(以下ES層)15を有する点で、第1の実施形態に係る製造方法により製造されるハーフトーンマスク1と異なる。
【0075】
図10は、本実施形態に係るハーフトーンマスクの製造方法により製造されるハーフトーンマスク11を示す模式図である。
【0076】
図10に示すように、ハーフトーンマスク11は、透光部11A、半透光部11B及び遮光部11Cを有する。これらの大きさ、配置は所望の露光パターンにより異なる。ハーフトーンマスク11は、透光層12、半透光層13、ES層15、遮光層14が積層されて形成されている。透光部11Aには透光層12が存在し、半透光部11Bには透光層12上に半透光層13が積層され、遮光部11Cには透光層12上に半透光層13、ES層15及び遮光層14が積層されている。
【0077】
ハーフトーンマスク1に照射された光のうち、透光部11Aに到達した光は透光層12(光透過率100%)を減衰することなく透過する。半透光部11Bに到達した光は、透光層12及び半透光層13(光透過率50%)を透過して減衰される。遮光部11Cに到達した光は、遮光層(光透過率0%)により遮断される。なお、各層の光透過率は例示である。また、遮光部11Cに到達した光を遮光層14のみによって遮蔽してもよく、遮光層14とES層15によって、又は遮光層14、ES層15及び半透光層13によって遮蔽してもよい。
【0078】
図11は、ハーフトーンマスク11の原版となるマスクブランクス11’を示す模式図である。
マスクブランクス11’に対して、本実施形態に示す製造方法を適用することにより図10に示すハーフトーンマスク11が製造される。
【0079】
マスクブランクス11’は、光層12、半透光層13、ES層15及び遮光層14がこの順に積層された構造を有する。透光層12は光透過率の高い材料からなる基板とすることができる。このような材料としてはガラス、石英等が挙げられる。半透光層13は所望の光透過率とすることが可能な材料からなる薄膜とすることができる。このような材料としては、例えば、MoSi,Cr系材料(CrO、CrN、CrC、CrON、CrOC、CrNC、CrONC等)が挙げられる。ES層15は、半透光層13及び遮光層14とエッチング選択性が異なる材料からなる薄膜とすることができる。このような材料としては、Ni、Co、Fe、Al、Ti、Nb、Ta、Mo、W、Zr、Hfのいずれか一つ又は複数が含有された物質が上げられる。遮光層14は光を遮蔽することが可能な材料からなる薄膜とすることができる。このような材料としては、例えばCr系材料が挙げられる。なお、本実施形態に係るマスクブランクス11’はES層15を有するため、半透光層13と遮光層14はエッチング選択性のない材料の組み合わせとすることができる。例えば半透光層13及び遮光層14はCr系材料からなるものとすることができる。
【0080】
マスクブランクス11’は、例えば、透光層12上に半透光層13となる材料を成膜し、半透光層13上にES層15となる材料を成膜し、ES層15上に遮光層14となる材料を成膜することによって形成することができる。これらの材料の成膜には、電子ビーム蒸着法、イオンアシストスパッタ法等の種々の成膜方法を用いることができる。Cr系材料からなる半透光層13及び遮光層14は、例えば、Crをスパッタリングターゲットとして、O、CO、NO、NO、N、CH等を反応性ガスとして反応性スパッタにより形成することが可能である。なお、磁場印加型のスパッタ法により大面積に均一に成膜することが可能である。
【0081】
図12は、ハーフトーンマスク11の製造プロセスを示すフローチャートである。図13及び図15は、ハーフトーンマスク1の製造プロセスを示す模式図である。
【0082】
第1の実施形態にかかる製造方法と同様に、マスクブランクス11’上にフォトレジストRを塗布し(ST301)、当該フォトレジストRを露光する(ST302)。この際、ハーフトーンマスク11の透光部11Aに対応するフォトレジストRの部分が第1の露光量、半透光部11Bに対応する部分が第2の露光量となるように露光し、遮光部11Cに対応する部分には露光しない(わずかな露光量であれば許容される)。
【0083】
次にフォトレジストRを現像(1回目現像)する(ST303)。ここまでの工程により図13(a)に示す状態のマスクブランクス11’が得られる。本工程により、第1のレジスト領域R1は完全に除去され、第2のレジスト領域R2は減厚され、第3のレジスト領域R3はほぼそのまま残存する。減厚された第2のレジスト領域R2と第3のレジスト領域R3によってエッチングマスクが形成され、除去された第1のレジスト領域R1に対応する第1の遮光層領域14aが露出する。
【0084】
次に、図13(b)に示すように、第1の遮光層領域14aをエッチングする(ST304)。この際、第2のレジスト領域R2及び第3のレジスト領域R3がエッチングマスクとなる。エッチングは、遮光層14をエッチング液に浸漬させるウェットエッチングであってもよく、ドライエッチングであってもよい。ただし、当該エッチングをウェットエッチングとすることにより、製造工程の全てをウェットプロセスとすることが可能である。
【0085】
本実施形態に係るマスクブランクス11’は、半透光層13と遮光層14の間にES層15を有する。このため、半透光層3と遮光層4の材料に対してエッチング選択性のないエッチング液を用いる場合であっても、遮光層4のみを除去することが可能である。遮光層14を当該エッチング液に浸漬させることにより、第2のレジスト領域R2及び第3のレジスト領域R3がエッチングマスクとなり、図13(b)に示すように第1の遮光層領域14aが除去される。エッチング液は、例えば遮光層14がCr系材料からなる場合、硝酸セリウムアンモニウムを用いることができる。本工程により、ES層15の、第1の遮光層領域14aの下層に位置していた部分、即ち第1のレジスト領域R1に対応する部分である第1のES層領域15aが露出する。また、当該エッチングによりフォトレジストRの表面に表面変質層Rxが形成される場合がある。
【0086】
次に、図13(c)に示すように、第1のES層領域15aをエッチングする。この際、第2のレジスト領域R2及び第3のレジスト領域R3がエッチングマスクとなる。エッチングは、ES層15をエッチング液に浸漬させるウェットエッチングであってもよく、ドライエッチングであってもよい。ただし、当該エッチングをウェットエッチングとすることにより、製造工程の全てをウェットプロセスとすることが可能である。エッチング液は、ES層15を溶解させることが可能な物質、例えば硝酸とすることができる。本工程により、半透光層13の、第1のES層領域15aの下層に位置していた部分、即ち第1のレジスト領域R1に対応する部分である半透光層領域13aが露出する。
【0087】
次に、表面変質層Rxを除去する(ST306)。表面変質層Rxの除去は、第1の実施形態に係る製造方法と同様に、フォトレジストRをオゾン水に浸漬させることによりすることができる。この際、オゾン水の濃度を0.5ppm(wt/wt)以上80ppm(wt/wt)以下とすることにより、オゾン水によりフォトレジストRが溶解することを防止することが可能である。本工程により図13(d)に示すように、表面変質層Rxが除去される。このように表面変質層Rxを除去することにより、後続する2回目の現像において第2のレジスト領域R2の溶解が表面変質層Rxにより阻害されることが防止される。
【0088】
次に、図14(a)に示すように、フォトレジストRを再度現像(2回目現像)する(ST307)。現像は、フォトレジストRを現像液に浸漬させることによってすることができる。本工程により、第2の露光量で露光され、1回目の現像(ST303)により減厚されていた第2のレジスト領域が完全に除去される。この際、表面変質層Rxが除去されているため、第2のレジスト領域の溶解が表面変質層Rxによって阻害されることがない。浸漬時間は、第2のレジスト領域R2が完全に除去されるのに十分な時間とすることができる。これにより、第2のレジスト領域R2は完全に除去され、第3のレジスト領域R3はほぼそのまま残存する。第3のレジスト領域R3によってエッチングマスクが形成され、除去された第2のレジスト領域に対応する第2の遮光層領域14bが露出する。現像液は、1回目現像と同一のものを用いてもよく、異なるものを用いてもよい。
【0089】
次に、図14(b)に示すように、半透光層領域13aと第2の遮光層領域14bをエッチングする(ST308)。半透光層13と遮光層14にはエッチング選択性がなく、本工程により半透光層領域13aと第2の遮光層領域14bが同時に除去される。この際、第2の遮光層領域14bに対しては第3のレジスト領域R3がエッチングマスクとなる。また、半透光層領域13aに対しては第2の遮光層領域14bが除去されることで露出する第2のES層領域15bがエッチングマスクとなる。エッチングは、ウェットエッチング、ドライエッチングのいずれであってもよいが、全ての製造工程をウェットプロセスとする場合はウェットエッチングとする。エッチング液は、例えば半透光層13及び遮光層14がCr系材からなる場合、硝酸セリウムアンモニウムを用いることができる。
【0090】
次に、図14(c)に示すように、第2のES層領域15bをエッチングする。この際、第3のレジスト領域R3がエッチングマスクとなる。エッチングは、ES層15をエッチング液に浸漬させるウェットエッチングであってもよく、ドライエッチングであってもよい。ただし、当該エッチングをウェットエッチングとすることにより、製造工程の全てをウェットプロセスとすることが可能である。エッチング液は、ES層15を溶解させることが可能な物質、例えば硝酸とすることができる。
【0091】
次に、フォトレジストRを剥離させる(ST310)。フォトレジストRの剥離は、レジスト剥離液(AZリムーバー:AZエレクトロニックマテリアルズ社製)を用いてすることができる。これにより、図10に示すハーフトーンマスク11が製造される。
【0092】
以上のようにして、ハーフトーンマスク11が製造される。
【0093】
本実施形態に係るハーフトーンマスク11の製造方法によれば、フォトレジストRを2回現像(ST303及びST307)することで、単一のフォトレジストRを第1の遮光層領域14a及び第2の遮光層領域14bのエッチングマスクとして使用することができる。これにより、単一のフォトレジストRにより透光部11A、半透光部11B及び遮光部11Cを有するハーフトーンマスク1を製造することが可能である。即ち、積層された各層(半透光層13、透光層14及びES層15)をパターニングする毎にフォトレジストを塗布し、露光する工程が不要でありながら、アッシング処理を行うことなくハーフトーンマスクを製造することが可能である。
【0094】
また、現像(ST303及びST307)、エッチング(ST304、ST305、ST308及びST309)、表面変質層除去(ST306)及びレジスト剥離(ST310)の各工程をウェットプロセスで行うことが可能である。即ち、全製造工程においてドライプロセスを使用する必要がなく、真空チャンバ等のドライプロセスに要求される設備が必要ない。
【0095】
また、2回目の現像(ST307)の前に行われる第1の遮光層領域14aのエッチング(ST304)あるいは第1のES層領域15aのエッチング(ST305)において、フォトレジストRに表面変質層Rxが形成される場合がある。この場合であっても、2回目の現像(ST307)の前に表面変質層Rxが除去される。これにより、表面変質層Rxが第2のレジスト領域R2の溶解を阻害することによる第2のレジスト領域R2の残留を防止し、第2のレジスト領域R2の残留が原因となるパターニング精度の低下を防止することが可能である。
【0096】
さらに、本実施形態に係るマスクブランクス11’はES層15を有している。ES層15により、遮光層14がエッチングされる際にその下層に位置する半透光層13が侵食されることが防止され、精度の高いパターニングが可能である。
【0097】
(第4の実施形態)
本発明の第4の実施形態に係るハーフトーンマスクの製造方法について説明する。
第3の実施形態に係るハーフトーンマスクの製造方法と重複する構成には同一の符号を付し、説明を省略する。
本実施形態に係るハーフトーンマスクの製造方法は、第3の実施形態と同様にマスクブランクス11’をパターニングしてハーフトーンマスク11を製造するものである。本実施形態に係るハーフトーンマスクの製造方法は第3の実施形態に係る製造方法に対し、半透光層領域13aをエッチングする工程が2回目の現像工程より後である点で異なる。また、これに伴い、半透光層領域13aをエッチングする工程と第2の遮光層領域14bをエッチングする工程が別工程となる。
【0098】
図15は、本実施形態に係るハーフトーンマスク11の製造プロセスを示すフローチャートである。図16及び図17は、本実施形態に係るハーフトーンマスク11の製造プロセスを示す模式図である。
【0099】
本実施形態に係るハーフトーンマスク11の製造方法では、第3の実施形態に係るハーフトーンマスク11の製造方法と同様に、マスクブランクス11’にフォトレジストRを塗布する(ST401)。次に、フォトレジストRが第1のレジスト領域R1、第2のレジスト領域R2及び第3のレジスト領域R3に区分されるように露光する(ST402)。続いて、フォトレジストRを現像(1回目現像)し(ST403)、第1の遮光層領域14aをエッチングする(ST404)。続いて、第1の遮光層領域14aがエッチングされることにより露出した第1のES層領域15aをエッチングする(ST405)。これにより、図16(a)に示すように、第2のレジスト領域R2及び第3のレジスト領域R3いよってマスクされた半透光層領域13aが露出する。
【0100】
次に、第3の実施形態と異なり、図16(b)に示すように、半透光層領域13aをエッチングする(ST406)。ここで、フォトレジストRに表面変質層Rxが存在していても、エッチングマスクとしては支障がない。
【0101】
次に、図16(c)に示すように、表面変質層Rxを除去する(ST407)。表面変質層Rxの除去は、フォトレジストRをオゾン水に暴露させることによってすることができる。続いて、図17(a)に示すように、フォトレジストRを再度現像(2回目現像)する(ST408)。2回目の現像によって第2のレジスト領域R2が完全に除去され、残存する第3のレジスト領域R3によってマスクされた第2の遮光層領域14bが露出する。
【0102】
図17(b)に示すように、第2の遮光層領域14bをエッチングし(ST409)、第3のレジスト領域R3によってマスクされた第2のES層領域15bが露出する。以降の工程は、第3の実施形態に係る製造方法と同一である。即ち、第2のES層領域15bをエッチングし(ST410)、フォトレジストRを剥離させる(ST411)。
【0103】
以上のようにして、図10に示すハーフトーンマスク11が製造される。
【0104】
本実施形態に係るハーフトーンマスク11の製造方法によれば、フォトレジストRを2回現像(ST403及びST408)することで、単一のフォトレジストRを第1の遮光層領域14a及び第2の遮光層領域14bのエッチングマスクとして使用することができる。これにより、単一のフォトレジストRにより透光部11A、半透光部11B及び遮光部11Cを有するハーフトーンマスク1を製造することが可能である。即ち、積層された各層(半透光層13、ES層15及び透光層14)をパターニングする毎にフォトレジストを塗布し、露光する工程が不要でありながら、アッシング処理を行うことなくハーフトーンマスクを製造することが可能である。
【0105】
また、現像(ST403及びST408)、エッチング(ST404、ST405、ST406、ST409及びST410)、表面変質層除去(ST407)及びレジスト剥離(ST411)の各工程をウェットプロセスで行うことが可能である。即ち、全製造工程においてドライプロセスを使用する必要がなく、真空チャンバ等のドライプロセスに要求される設備が必要ない。
【0106】
また、2回目の現像(ST408)の前に行われる第1の遮光層領域14aのエッチング(ST404)及び半透光層領域13aのエッチング(ST406)において、フォトレジストRに表面変質層Rxが形成される場合であっても、2回目の現像(ST408)の前に表面変質層Rxが除去される。これにより、表面変質層Rxが第2のレジスト領域R2の溶解を阻害することによる第2のレジスト領域R2の残留を防止し、第2のレジスト領域R2の残留が原因となるパターニング精度の低下を防止することが可能である。
【0107】
さらに、本実施形態に係るマスクブランクス11’はES層15を有している。ES層15により、遮光層14がエッチングされる際にその下層に位置する半透光層13が侵食されることが防止され、精度の高いパターニングが可能である。
【0108】
本発明は上述の実施形態にのみ限定されるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲内において変更され得る。
【0109】
上述の第1及び第2の実施形態では、透光部1Aと遮光部1Cが半透光部1Bを介して配置されているハーフトーンマスク1の製造方法を示したが、図18(a)に示すように、透光部1Aと遮光部1Cが隣接するハーフトーンマスク1を製造することも可能である。この場合、第1のレジスト領域R1と第3のレジスト領域R3が隣接するように露光することでこのようなハーフトーンマスク1を製造することができる。また、同様に、図18(b)に示す透光部11Aと遮光部11Cが隣接するハーフトーンマスク11を製造することも可能である。
【符号の説明】
【0110】
R フォトレジスト
R1 第1のレジスト領域
R3 第3のレジスト領域
R2 第2のレジスト領域
Rx 表面変質層
1 ハーフトーンマスク
1’ マスクブランクス
2 透光層
3 半透光層
3a 半透光層領域
4 遮光層
4a 第1の遮光層領域
4b 第2の遮光層領域
11 ハーフトーンマスク
11’ マスクブランクス
12 透光層
13 半透光層
13a 半透光層領域
14 遮光層
14a 第1の遮光層領域
14b 第2の遮光層領域
15 エッチングストッパ層(ES層)
15a 第1のES層領域
15b 第2のES層領域

【特許請求の範囲】
【請求項1】
透光層、半透光層及び遮光層がこの順で積層されたマスクブランクス上にフォトレジストを塗布し、
前記フォトレジストを露光することで、第1のレジスト領域と、前記第1のレジスト領域よりも現像液で除去され難い第2のレジスト領域と、前記第2のレジスト領域よりも前記現像液で除去され難い第3のレジスト領域を形成し、
前記第1のレジスト領域を前記現像液で除去することで、前記第1のレジスト領域に対応する第1の遮光層領域をエッチングするためのマスクを前記第2及び第3のレジスト領域によって形成し、
前記第1の遮光層領域をエッチングし、
前記第1のレジスト領域に対応する半透光層領域をエッチングし、
前記第2のレジスト領域を前記現像液で除去することで、前記第2のレジスト領域に対応する第2の遮光層領域をエッチングするためのマスクを前記第3のレジスト領域によって形成し、
前記第2の遮光層領域をエッチングする
ハーフトーンマスクの製造方法。
【請求項2】
請求項1に記載のハーフトーンマスクの製造方法であって、
前記マスクブランクスは、前記半透光層と前記遮光層の間に積層されたエッチングストッパ層を有し、
前記ハーフトーンマスクの製造方法であって、さらに、
前記第1のレジスト領域に対応する第1のエッチングストッパ層領域をエッチングし、
前記第2のレジスト領域に対応する第2のエッチングストッパ層領域をエッチングする
ハーフトーンマスクの製造方法。
【請求項3】
請求項2に記載のハーフトーンマスクの製造方法であって、
前記遮光層と前記半透光層とは、Cr系材料からなり、
前記第1の遮光層領域をエッチングする工程、前記半透光層領域をエッチングする工程及び前記第2の遮光層領域をエッチングする工程は、前記Cr系材料を溶解させるエッチング液を用いる
ハーフトーンマスクの製造方法。
【請求項4】
請求項3に記載のハーフトーンマスクの製造方法であって、さらに、
前記第2のレジスト領域を前記現像液で除去する工程の前に、前記エッチング液によって前記レジストの表面に形成された表面変質層をオゾン水によって除去する
ハーフトーンマスクの製造方法。
【請求項5】
請求子項4に記載のハーフトーンマスクの製造方法であって、
前記オゾン水の濃度は0.5ppm以上80ppm以下である
ハーフトーンマスクの製造方法。
【請求項6】
請求項5に記載のハーフトーンマスクの製造方法であって、さらに、
第2のエッチングストッパ層領域をエッチングする工程の後に、前記マスクをレジスト剥離液で除去する
ハーフトーンマスクの製造方法。
【請求項7】
請求項6に記載のハーフトーンマスクの製造方法であって、
前記フォトレジストはポジティブ型であり、
前記フォトレジストを露光する工程は、前記第1のレジスト領域を第1の露光量で露光し、前記第2のレジスト領域を前記第1の露光量より小さい第2の露光量で露光する
ハーフトーンマスクの製造方法。
【請求項8】
請求項7に記載のハーフトーンマスクの製造方法であって、
前記フォトレジストを露光する工程は、ビームを走査することで前記第1のレジスト領域及び前記第2のレジスト領域を露光する
ハーフトーンマスクの製造方法。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate

【図4】
image rotate

【図5】
image rotate

【図6】
image rotate

【図7】
image rotate

【図8】
image rotate

【図9】
image rotate

【図10】
image rotate

【図11】
image rotate

【図12】
image rotate

【図13】
image rotate

【図14】
image rotate

【図15】
image rotate

【図16】
image rotate

【図17】
image rotate

【図18】
image rotate