説明

ローラ型ワンウェイクラッチ

【課題】 クラッチ内に堆積するゴミを外部に排出できる構成を設けることによって、信頼性の向上したローラ型ワンウェイクラッチを提供する。
【解決手段】 内周にカム面12を有する少なくとも一つのポケット4が形成された外輪1と、外輪1に対して内径側に離間され、相対回転自在に同心状に配置された内輪2と、ポケット4に配置され、カム面に係合し、外輪1と内輪2との間でトルクを伝達するローラ3と、円筒部と、円筒部から外径方向へ延在するフランジ部を備え、ローラ3の径よりも小さい周方向の窓幅を有し、ローラ3を保持する窓が円筒部に設けられている、外輪1に対して相対回動自在である保持器6と、ポケット4に配置され、ローラ3をカム面12との係合方向に付勢するスプリング5とを備えるワンウェイクラッチにおいて、ポケット4の内周には、軸方向に傾斜している傾斜面部25が設けられていることを特徴とするローラ型ワンウェイクラッチ。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、例えば自動車や産業機械などの駆動装置内でトルク伝達、バックストップ等の部品として使用されるローラ型ワンウェイクラッチに関するものである。
【背景技術】
【0002】
一般に、ローラ型ワンウェイクラッチは、内周にカム面を有する少なくとも一つのポケットが形成された外輪と、外輪と同心に配置されており外周軌道面を有する内輪と、ポケット内に配置されて内輪の外周軌道面と外輪の内周カム面との間でトルクを伝達するローラと、ローラの空転側に接するスプリングなどから成っている。
【0003】
このような構成において、ローラ型ワンウェイクラッチはローラとカム面とで構成されるカム機構により、外輪に対して内輪を一方向のみに回転するようにしている。すなわち内輪は外輪に対して一方向で空転し、その逆方向でのみカム機構を介して外輪に回転トルクを与える構成になっている。
【0004】
例えば二輪車用のスタータに使用されているワンウェイクラッチでは、高回転のため振動も激しく、粉塵に対する環境が厳しい条件で使用されるため、ワンウェイクラッチ内には摩耗粉を含んだゴミなどの異物が溜まりやすい。ワンウェイクラッチ内の異物は噛み合い性能にも悪影響を及ぼすため、ワンウェイクラッチの性能を向上させるためには、速やかに除去できることが好ましい。特許文献1にはワンウェイクラッチ内に堆積したゴミを除去する方法として、外輪側面部に溝を形成し、形成された溝よりゴミを排出する方法が提示されている。
【0005】
一方で、ローラ型ワンウェイクラッチは、確実な噛み合わせを得るため、トルク伝達部材であるローラや、それを付勢するスプリングなどがポケットから軸方向及び径方向に脱落しないようにする必要がある。
【0006】
また、ワンウェイクラッチの性能を向上させるために、部材の潤滑を施すことが挙げられる。例えば特許文献1には二輪車スタータ用ワンウェイクラッチとしてのスプラグ型のワンウェイクラッチにオイル潤滑を施した構成が示されており、また特許文献2にはローラ型のスタータクラッチにオイル潤滑を施した構成が示されている。
【0007】
この出願の発明に関連する先行技術文献情報としては次のものがある。
【特許文献1】特開平10―009292号公報
【特許文献2】特開平5―044615号公報
【発明の開示】
【発明が解決しようとする課題】
【0008】
ローラ型のワンウェイクラッチは、スプラグ型と比較すると空転耐久性が優れ、また、大荷重が加わったときに、スプラグ型のワンウェイクラッチのようにスプラグのロールオーバによる機能不全になることはないが、特許文献2に示されているように、スプラグ型の保持器によるスプラグの動きの同期性による噛み合い性を向上させることが無く、また、ローラやスプリングなどの脱落防止のための側板が必要となり、コスト低減の支障となっていた。
【0009】
このように、例えば二輪車用スタータに使用されるワンウェイクラッチでは、従来より低コストで、また噛み合い信頼性においても、従来より向上したローラ型ワンウェイクラッチが望まれている。
【0010】
そこで本発明ではローラ型ワンウェイクラッチにおいて、ローラ型ワンウェイクラッチ内に堆積した摩耗粉を含んだゴミなどの異物を排出できる構成を設けることによって、信頼性の向上したローラ型ワンウェイクラッチを提供し、またトルク伝達部材であるローラや、それを付勢するスプリングなどがポケットから軸方向及び径方向に脱落しないようにするために従来設けられていた側板を用いずに脱落を防止することによって、コスト低減を実現することを目的としている。
【課題を解決するための手段】
【0011】
上記目的を達成するため、本発明のローラ型ワンウェイクラッチは、
内周にカム面を有する少なくとも一つのポケットが形成された外輪と、
前記外輪に対して半径方向内径側に離間され、相対回転自在に同心状に配置された内輪と、
前記ポケットに配置され、前記カム面に係合し、前記外輪と前記内輪との間でトルクを伝達するローラと、
円筒部と、前記円筒部から外径方向へ延在するフランジ部を備え、前記ローラの径よりも小さい円周方向の窓幅を有し、前記ローラを保持する窓が前記円筒部に設けられている、前記外輪に対して相対回動自在である保持器と、
前記ポケットに配置され、前記ローラを前記カム面との係合方向に付勢するスプリングとを備えるワンウェイクラッチにおいて、
前記ポケットの内周には、軸方向に傾斜している傾斜面部が設けられていることを特徴としている。
【0012】
また、本発明のローラ型ワンウェイクラッチは、保持器のフランジ部が設けられており、且つ出入力部材が取り付けられる外輪の軸方向一端面からフランジ部と対向する保持器の端部が設けられている外輪の軸方向他端面に向かってポケットの外径が大きくなるように傾斜面部が延在していることを特徴としている。
【0013】
また、本発明のローラ型ワンウェイクラッチは、傾斜面部が、ポケットの内周の軸方向中間部から保持器のフランジ部と対向する保持器の端部が設けられている外輪の軸方向端面に向かってポケットの外径が大きくなるように延在していることを特徴としている。
【0014】
また、本発明のローラ型ワンウェイクラッチは、傾斜面部がカム面のローラ噛み合い面を含まないポケットの周方向の一部の内周に設けられていることを特徴としている。
【0015】
また、本発明のローラ型ワンウェイクラッチは、傾斜面部がカム面の最大径部を含むポケットの周方向の一部の内周に設けられていることを特徴としている。
【0016】
また、本発明のローラ型ワンウェイクラッチは、傾斜面部がカム面の最大径部のみを含むポケットの周方向の一部の内周に設けられていることを特徴としている。
【0017】
また、本発明のローラ型ワンウェイクラッチは、傾斜面部が鍛造により作成されることを特徴としている。
【0018】
また、本発明のローラ型ワンウェイクラッチは、傾斜面部がミーリング加工により作成されることを特徴としている。
【発明の効果】
【0019】
本発明のローラ型ワンウェイクラッチでは、外輪に設けられているポケットの内周に、軸方向に傾斜している傾斜面部を形成することにより、外輪回転による遠心力のためにゴミなどの異物は傾斜面部の傾斜に沿って排出され、異物堆積による保持器の動作阻害の防止や、ローラ、スプリング、内輪や外輪カム面の摩耗の防止が促進され、より信頼性が向上したローラ型ワンウェイクラッチが可能となる。
【0020】
加えて、外輪と、ポケットの軸方向片側端部フランジと、円周方向ではローラ径より小さい円周方向の窓幅を持ち、径方向には貫通しているが、軸方向では両端部とも閉じられている、すなわちローラが着座する窓を持った保持器とによりローラの軸方向及び内径方向への保持器からの脱落を防止している。
【0021】
また、保持器のフランジを外輪端面内径部に設けられた段部に嵌合し、このフランジ側外輪端面に不図示のジェネレータなど、外輪1を取り付ける出入力部材(不図示)を固定することにより、保持器の脱落を防止している。
【0022】
さらに、スプリングの一方の端部を外輪端面に固定するかもしくは、外輪端部にスプリングの脱落防止の手段を設けることにより、スプリングの脱落を防止している。
【0023】
従って、従来のローラ型ワンウェイクラッチに必要であった側板が廃止でき、コストを低減することができる。
【0024】
また、保持器が外輪に対して相対回転自在であることにより、径方向のローラの脱落を防止するために、保持器の円周方向の窓幅をローラ径より小さくしても、ワンウェイクラッチ作動の際の、噛み合い時のローラの移動、また空転時のローラの移動において保持器がローラの動きを妨害しないため、スムースな噛み合い及び空転が可能となり、また全てのローラの動きに対し、保持器が同期作用を及ぼし、より噛み合い信頼性が向上したローラ型ワンウェイクラッチが可能となる。
【発明を実施するための形態】
【0025】
以下、添付図面を参照して本発明の実施例を詳細に説明する。尚、以下に説明する実施例は例示として本発明を示しているに過ぎず、その他の変更が可能なことは言うまでもない。
【0026】
図1は、本発明の一実施例のローラ型ワンウェイクラッチを示す正面図であり、図3は図1の裏側より見た正面図である。また、図2は、図3のA−O−A線に沿った断面図である。
【0027】
図1乃至図3は、ローラがカム面に噛み合っている状態、すなわちワンウェイクラッチが高負荷の下で噛み合い、ロックしている状態を示している。
【0028】
図1に示すように、ローラ型ワンウェイクラッチ30は、カム面12を有する凹部として形成された複数のポケット4を内周に備えた環状の外輪1と、外輪1に対して半径方向内径側に離間され、相対回転自在に同心状に配置され、環状の外周軌道面11を有する内輪2(図2において図示)と、ポケット4内に配置されて内輪2の外周軌道面11と外輪1の内周カム面12との間でトルクを伝達するローラ3と、ポケット4内に配置され、ローラ3をカム面12との係合方向に付勢するスプリング5と、ローラ3を保持する保持器6とから成っている。保持器6は、外輪1及び内輪2のいずれにも固定されておらず、外輪1及び内輪2に対して相対回動自在となっている。
【0029】
本実施例においては、外輪1に設けられるポケット4は、円周方向等配に3箇所設けられている。また、外輪1を不図示の出入力部材などに固定するために用いられ、軸方向に貫通するボルト孔8も円周方向等分に3箇所設けられており、ポケット4とボルト孔8とは等間隔で交互に配置されている。もちろん、ポケット4の数は、トルクの大きさに応じて、例えば3乃至6個などの複数個の設定が可能であることは言うまでもない。
【0030】
図2及び図3に示すように、ローラ3を保持する保持器6は、円筒部10と、円筒部10の軸方向一端部から外径方向へ延在する環状のフランジ部17を備えている。尚、図3では、フランジ部17は、ポケット4が見えるように一部破断して示している。
【0031】
また、保持器6は、ローラ3の数に対応して、窓18を有する。窓18は、径方向には貫通しているが、軸方向では、フランジ部17側も、フランジ部17と対向する端部19側でも閉じられている。円周方向では、ローラ径よりも小さな窓幅となっている。すなわち、ローラ3は、四辺の囲まれたほぼ矩形の窓18内に着座しており、ローラ3の内径方向への脱落を防止できる。窓18とローラ3との関係を示すため、図1においては、図中一番上の窓18は、端部19を破断して示している。
【0032】
スプリング5の一方の端部、すなわちタブ15は、図1に示すように外輪1の軸方向の端面に係止され、他方の端部、すなわちタブ16は、図3に示すようにローラ3の軸方向の端面と保持器6のフランジ部17との間に挟持されている。このように構成したため、スプリング5自体が外輪1に対して固定状態に支持され、スプリング5の脱落を防止できると同時に、ローラ3の軸方向への脱落を防止できる。
【0033】
本実施例では、スプリング5はアコーデオンスプリングであるが、コイルスプリングなど、その他の形状のスプリングを用いることも可能である。
【0034】
図2及び図3に示すように、外輪1の内周面軸方向の縁部に環状の段部13が設けられ、段部13に保持器6のフランジ部17が係合している。段部13の軸方向深さは、フランジ部17の厚さよりわずかに大きくしてあり、フランジ部17が段部13に係合すると、外輪1の軸方向端面とフランジ部17の軸方向端面との間にはクリアランスが生じる。
【0035】
このため、保持器6が外輪1に対し相対回動自在で、保持器6の軸方向の抜け止めが可能となる。
【0036】
図1に示すように、各ポケット4の周方向の一部の内周において、軸方向に傾斜している傾斜面部25が設けられている。
【0037】
図4は、本発明の一実施例のローラ型ワンウェイクラッチを拡大した正面図であり傾斜面部25の詳細を示している。図5は、図4のB−B線に沿った断面図であり、図6は本発明の他の実施例を示す、図4のB−B線に沿った断面図である。
【0038】
図4に示すように、カム面は符号21と符号22の間の領域で示される噛み合い領域と符号20と符号21の間の領域で示される非噛み合い領域とに分けられ、ここで噛み合い領域とはローラが噛み合い始める位置21より、負荷側のカム面である。
【0039】
従って、図4乃至図6は、ローラが噛み合い領域にあり、且つ噛み合い始めた状態、すなわちワンウェイクラッチの外輪と内輪との間に負荷がかかり始めた状態を示している。
【0040】
図4及び図5に示すように、本実施例では傾斜面部25は、ポケット4の周方向の一部の内周において、保持器6のフランジ部17が設けられている外輪1の軸方向端面側23から、保持器6のフランジ部17と対向する端部19が設けられている外輪1の軸方向端面側24に向かってポケット4の外径が大きくなるように、軸方向に所定の傾きで傾斜して外輪1と一体に形成されている。
【0041】
そのような傾斜面部25を設けることによって、外輪が回転する際、外輪1のポケット4に堆積する摩耗粉やゴミなどの異物が、発生する遠心力のために、傾斜面部25の傾斜に沿って移動し、ワンウェイクラッチ30の外部に、すなわち本実施例では保持器6の端部19が設けられている外輪1の軸方向端面側24から排出される。
【0042】
不図示のジェネレータなど、外輪1を取り付ける出入力部材(不図示)がつけられていな側にポケットの外径が大きくなるように傾斜をつけて傾斜面部25を設ける。そのように設けることによって、ワンウェイクラッチ部よりスムースにゴミが排出できる。
【0043】
また、ポケット4の周方向の一部の内周において、軸方向の一部にのみ、例えば図6に示す他の実施例にある、内周の軸方向中間部27から保持器6の端部19が設けられている外輪1の軸方向端面側24に向かってポケット4の外径が大きくなるように、傾斜面部26が所定の傾斜で外輪1と一体に設けられている形状にすることも可能である。
【0044】
図4に示すように、傾斜面部25は、ローラの噛み合い領域を含まないように、すなわち非噛み合い領域における、ポケット4の内周に設けることが好ましい。噛み合い領域に傾斜を設けると、ローラがスキューして、噛み合い性の低下や保持器の変形や摩耗などが生じ、ワンウェイクラッチの動作に悪影響を及ぼす恐れがある。
【0045】
また、図4に示すように傾斜面部25は、カム面12の最大径部を含むように、ポケット4の周方向の一部の内周に設けることが好ましい。傾斜面部25をカム面12の最大径部を含む位置に設けることによって、より効率的に遠心力により外輪1のポケット4の外径部に堆積する摩耗粉やゴミなどの異物が、傾斜面部25の傾斜に沿ってワンウェイクラッチ30の外部に排出される。
【0046】
また、傾斜面部25及び26は、カム面12の最大径部のみを含むように、ポケット4の周方向の一部の内周に設けることも可能である。
【0047】
傾斜面部25及び26は鍛造や、ミーリング加工により作成することができる。
【0048】
上記実施例では、傾斜面部25及び26は外輪1と一体に形成しているが、外輪1とは別体で形成し、外輪1にクリップ止めまたは溶接などの方法で固定することもできる。
【0049】
また、傾斜面部25及び26は平面で形成しているが、曲面で構成することも可能である。
【図面の簡単な説明】
【0050】
【図1】図1は、本発明の一実施例のローラ型ワンウェイクラッチを示す正面図であり、高負荷で噛み合っている時の状態を示している。
【図2】図2は、図3のA−O−A線に沿った断面図である。
【図3】図3は、図1の裏側より見た正面図である。
【図4】図4は、本発明の一実施例のローラ型ワンウェイクラッチにおける傾斜面部を拡大した正面図であり、噛み合い始めた状態を示している。
【図5】図5は、図4のB−B線に沿った断面図である。
【図6】図6は、本発明の他の実施例を示す、図4のB−B線に沿った断面図である。
【符号の説明】
【0051】
1 外輪
2 内輪
3 ローラ
4 ポケット
5 スプリング
6 保持器
8 ボルト孔
10 保持器の円筒部
11 内輪の外周軌道面
12 カム面
13 段部
15 スプリングのタブ
16 スプリングのタブ
17 保持器のフランジ部
18 保持器の窓
19 保持器の端部
23 外輪の端面
24 外輪の端面
25 傾斜面部
26 傾斜面部
30 ローラ型ワンウェイクラッチ

【特許請求の範囲】
【請求項1】
内周にカム面を有する少なくとも一つのポケットが形成された外輪と、
前記外輪に対して半径方向内径側に離間され、相対回転自在に同心状に配置された内輪と、
前記ポケットに配置され、前記カム面に係合し、前記外輪と前記内輪との間でトルクを伝達するローラと、
円筒部と、前記円筒部から外径方向へ延在するフランジ部を備え、前記ローラの径よりも小さい円周方向の窓幅を有し、前記ローラを保持する窓が前記円筒部に設けられている、前記外輪に対して相対回動自在である保持器と、
前記ポケットに配置され、前記ローラを前記カム面との係合方向に付勢するスプリングとを備えるワンウェイクラッチにおいて、
前記ポケットの内周には、軸方向に傾斜している傾斜面部が設けられていることを特徴とするワンウェイクラッチ。
【請求項2】
前記傾斜面部は、前記保持器の前記フランジ部が設けられており、且つ出入力部材が取り付けられる前記外輪の軸方向一端面から前記フランジ部と対向する前記保持器の端部が設けられている前記外輪の軸方向他端面に向かって前記ポケットの外径が大きくなるように延在していることを特徴とする請求項1に記載のワンウェイクラッチ。
【請求項3】
前記傾斜面部は、前記ポケットの内周の軸方向中間部から前記外輪の前記軸方向他端面に向かって前記ポケットの外径が大きくなるように延在していることを特徴とする請求項1に記載のワンウェイクラッチ。
【請求項4】
前記傾斜面部は前記カム面のローラ噛み合い面を含まない前記ポケットの周方向の一部の内周に設けられていることを特徴とする請求項1乃至3のいずれか1項に記載のワンウェイクラッチ。
【請求項5】
前記傾斜面部は前記カム面の最大径部を含む前記ポケットの周方向の一部の内周に設けられていることを特徴とする請求項1乃至4のいずれか1項に記載のワンウェイクラッチ。
【請求項6】
前記傾斜面部は前記カム面の最大径部のみを含む前記ポケットの軸方向の一部の内周に設けられていることを特徴とする請求項1乃至4のいずれか1項に記載のワンウェイクラッチ。
【請求項7】
前記傾斜面部は鍛造により作成されることを特徴とする請求項1乃至6のいずれか1項に記載のワンウェイクラッチ。
【請求項8】
前記傾斜面部はミーリング加工により作成されることを特徴とする請求項1乃至6のいずれか1項に記載のワンウェイクラッチ。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate

【図4】
image rotate

【図5】
image rotate

【図6】
image rotate


【公開番号】特開2010−90919(P2010−90919A)
【公開日】平成22年4月22日(2010.4.22)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2008−258675(P2008−258675)
【出願日】平成20年10月3日(2008.10.3)
【出願人】(000102784)NSKワーナー株式会社 (149)