説明

両面プリンタ

【課題】表裏の一方の面に印刷濃度が大きく変化する部分があっても、他方の面の印刷の見栄えを良くすることができる両面プリンタを提供することである。
【解決手段】表裏両面のプリントデータについて、表裏の同じ位置に印刷されるプリントデータ同士を対照し、各印刷位置の表裏の一方の面のプリントデータに基づく印刷濃度に応じて、他方の面の対応する当該印刷位置における印刷濃度を、一方の面における印刷濃度の変化を打ち消すように補正することにより、表裏の一方の面に印刷濃度が大きく変化する部分があっても、他方の面の印刷の見栄えを良くすることができるようにした。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、記録紙の表裏両面に印刷を施す両面プリンタに関する。
【背景技術】
【0002】
サーマルプリンタ、インクジェットプリンタ、レーザプリンタ等のプリンタには、記録紙の表裏両面に印刷を施す両面プリンタがある(例えば、特許文献1、2参照)。特許文献1、2に記載されたものでは、コンピュータや画像データ等から作成された表裏両面の各プリントデータに基づいて、プリンタヘッドを駆動し、記録紙の表裏両面に印刷を施すようにしている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
【特許文献1】特開平7−309038号公報
【特許文献2】特開2011−183601号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
上述した両面プリンタで表裏両面に印刷を施された薄い記録紙の印刷物は、表裏の一方の面に印刷濃度が大きく変化する部分があると、この印刷濃度の変化が他方の面の印刷に反映され、他方の面の印刷の見栄えが悪くなる問題がある。
【0005】
そこで、本発明の課題は、表裏の一方の面に印刷濃度が大きく変化する部分があっても、他方の面の印刷の見栄えを良くすることができる両面プリンタを提供することである。
【課題を解決するための手段】
【0006】
上記の課題を解決するために、本発明は、表裏両面のプリントデータに基づいて、記録紙の表裏両面に印刷を施す両面プリンタにおいて、前記表裏両面のプリントデータについて、表裏の同じ位置に印刷されるプリントデータ同士を対照し、各印刷位置の表裏の一方の面のプリントデータに基づく印刷濃度に応じて、他方の面の対応する当該印刷位置における印刷濃度を、前記一方の面における印刷濃度の変化を打ち消すように補正する構成を採用した。
【0007】
すなわち、表裏両面のプリントデータについて、表裏の同じ位置に印刷されるプリントデータ同士を対照し、各印刷位置の表裏の一方の面のプリントデータに基づく印刷濃度に応じて、他方の面の対応する当該印刷位置における印刷濃度を、一方の面における印刷濃度の変化を打ち消すように補正することにより、表裏の一方の面に印刷濃度が大きく変化する部分があっても、他方の面の印刷の見栄えを良くすることができるようにした。
【0008】
前記印刷濃度を補正した当該印刷位置の周囲の印刷濃度を、前記当該印刷位置の補正量よりも少ない補正量で補正することにより、補正した当該印刷位置の印刷濃度の極所的な変化をならして、より見栄えを良くすることができる。
【発明の効果】
【0009】
本発明に係る両面プリンタは、表裏両面のプリントデータについて、表裏の同じ位置に印刷されるプリントデータ同士を対照し、各印刷位置の表裏の一方の面のプリントデータに基づく印刷濃度に応じて、他方の面の対応する当該印刷位置における印刷濃度を、一方の面における印刷濃度の変化を打ち消すように補正するようにしたので、表裏の一方の面に印刷濃度が大きく変化する部分があっても、他方の面の印刷の見栄えを良くすることができる。
【図面の簡単な説明】
【0010】
【図1】両面プリンタの実施形態を示す縦断面図
【図2】図1のコントローラの印刷制御回路を示すフローチャート
【図3】図2のフローチャートで当該印刷位置の印刷濃度の補正量ΔAを求める補正テーブルの概念図
【図4】図2のフローチャートで当該印刷位置の周囲の印刷濃度の補正量ΔBを求める例を示す概念図
【発明を実施するための形態】
【0011】
以下、図面に基づき、本発明の実施形態を説明する。この両面プリンタはカラー印刷を施すサーマルプリンタであり、図1に示すように、記録紙のロール紙1を装填するリール2と、リール2から繰り出されるロール紙1を進退させるように正逆回転する送りローラ3と、ロール紙1のパス経路を表裏面を印刷する2つの印刷部4a、4bに振り分けるフィードローラ5と、各パス経路に振り分けられるロール紙1をフィードローラ5に押し付ける2つのピンチローラ6と、2つの各印刷部4a、4bに設けられたインクリボン7、サーマルヘッド8およびプラテンローラ9と、両面プリンタを制御するコントローラ10とで基本的に構成されている。
【0012】
前記コントローラ10は、送りローラ3とフィードローラ5を駆動するとともに、パーソナルコンピュータや画像データの記録媒体等から入力される表裏両面の各プリントデータに基づいて、2つの印刷部4a、4bのサーマルヘッド8を駆動し、印刷部4aでロール紙1の表面に、印刷部4bでロール紙1の裏面に、それぞれカラー印刷を施す。インクリボン7は、色の3原色であるイエロー(Y)、マゼンタ(M)、シアン(C)の部分が長手方向に繰り返し設けられており、コントローラ10は、入力された表裏両面のプリントデータのピクセル毎の各印刷位置での各色の印刷濃度に応じて、インクリボン7の各色の部分でサーマルヘッド8に供給する熱エネルギを決定する印刷制御回路を有する。この印刷制御回路には、以下に説明するように、表裏の一方の面の印刷濃度に応じて他方の面の印刷濃度を補正する機能が組み込まれている。
【0013】
図2は、前記コントローラ10の印刷制御回路を示す。コントローラ10は、まず、入力された表裏両面のプリントデータについて、表裏の同じ位置に印刷されるプリントデータ同士をピクセル毎に対照し(ステップ1)、両面での各色の印刷濃度の変化度合いに基づいて、印刷濃度補正の要否を判断する(ステップ2)。印刷濃度補正が不要と判断した場合は、入力されたままのプリントデータに基づいて、各印刷位置での各色の印刷濃度に応じてサーマルヘッド8に供給する熱エネルギを決定する最終ステップへスキップし、表裏両面の印刷を実行する。
【0014】
前記印刷濃度補正が必要と判断した場合は、各印刷位置の表裏反対側の面のプリントデータに基づく印刷濃度に応じて、表裏各面の対応する当該印刷位置での印刷濃度の補正量ΔAを、後述する補正テーブルTを用いて求める(ステップ3)。つぎに、各印刷位置に亘る補正量ΔAの最大値ΔAMAXが所定の基準値を超えるか否かを判断し(ステップ4)、基準値を超える補正量ΔAがある場合は、基準値を超える補正量ΔAの当該印刷位置について、その周囲の印刷濃度の補正量ΔBを、当該印刷位置の補正量ΔAよりも少ない値に設定する(ステップ5)。こののち、求められた補正量ΔAを、補正量ΔBが設定された場合は補正量ΔBと併せて、入力されたプリントデータの印刷濃度に足し込むように補正し(ステップ6)、最後に、補正された各色の印刷濃度に応じてサーマルヘッド8に供給する熱エネルギを決定して(ステップ7)、表裏両面の印刷を実行する。
【0015】
図3は、前記当該印刷位置での印刷濃度の補正量ΔAを求める補正テーブルTを示す。この補正テーブルTは、イエロー(Y)、マゼンタ(M)、シアン(C)の各色別に設けられ、それぞれ、横罫に反対側面の印刷濃度が256段階に区分され、縦罫に印刷濃度を補正する当該面の印刷濃度が256段階に区分されており、印刷濃度の補正量ΔAが−10〜10の21段階に設定されている。プラスの値は、反対側面の印刷濃度が薄いので、当該面の印刷濃度を濃くすることを意味し、マイナスの値は、逆に反対側面の印刷濃度が濃いので、当該面の印刷濃度を薄くすることを意味する。したがって、反対側面の印刷濃度の変化を打ち消すように、当該面の印刷濃度を補正して、当該面の印刷の見栄えを良くすることができる。
【0016】
なお、前記補正テーブルTは、表面と裏面の印刷濃度補正に共用することができる。すなわち、表面の印刷濃度を補正する場合は、横罫が裏面の印刷濃度、縦罫が表面の印刷濃度とされ、裏面の印刷濃度を補正する場合は、横罫が表面の印刷濃度、縦罫が裏面の印刷濃度とされる。
【0017】
図4は、前記補正テーブルTで補正した当該印刷位置の周囲の印刷濃度の補正量ΔBを設定する例を示す。この実施形態では、各色の補正テーブルTで補正した当該印刷位置の補正量ΔAの絶対値が5を超える場合にのみ、当該印刷位置の周囲1周分のピクセルについて印刷濃度の補正量ΔBを設定するようにしている。この例では、当該印刷位置の補正量ΔAが10とされ、その周囲1周分の4つの印刷位置の補正量ΔBが、ΔAの半分の5とされている。この補正量ΔBは、当該印刷位置の2周分以上のピクセルについて設定してもよい。
【0018】
上述した実施形態では、表裏両面のプリントデータ同士をピクセル毎に対照し、ピクセル単位で印刷濃度の補正を行うようにしたが、プリントデータ同士を複数のピクセルをまとめたブロック毎に対照し、このブロック単位で印刷濃度の補正を行うようにすることもできる。
【0019】
上述した実施形態では、印刷濃度補正用の補正テーブルで、当該面と反対側面の印刷濃度を256段階ずつに区分し、印刷濃度の補正量ΔAを21段階に設定したが、印刷濃度の区分数と補正量ΔAの段階数は任意に設定することができ、当該面と反対側面の印刷濃度の区分数を異なる値とすることもできる。
【0020】
上述した実施形態では、プリンタをカラー印刷用のサーマルプリンタとしたが、本発明に係る両面プリンタは、インクジェットプリンタやレーザプリンタにも適用することができ、白黒印刷用のものにも適用することができる。
【符号の説明】
【0021】
1 ロール紙
2 リール
3 送りローラ
4a、4b 印刷部
5 フィードローラ
6 ピンチローラ
7 インクリボン
8 サーマルヘッド
9 プラテンローラ
10 コントローラ

【特許請求の範囲】
【請求項1】
表裏両面のプリントデータに基づいて、記録紙の表裏両面に印刷を施す両面プリンタにおいて、前記表裏両面のプリントデータについて、表裏の同じ位置に印刷されるプリントデータ同士を対照し、各印刷位置の表裏の一方の面のプリントデータに基づく印刷濃度に応じて、他方の面の対応する当該印刷位置における印刷濃度を、前記一方の面における印刷濃度の変化を打ち消すように補正することを特徴とする両面プリンタ。
【請求項2】
前記印刷濃度を補正した当該印刷位置の周囲の印刷濃度を、前記当該印刷位置の補正量よりも少ない補正量で補正するようにした請求項1に記載の両面プリンタ。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate

【図4】
image rotate