説明

吸気ダクトのエアガイド

【課題】 本発明は吸気ダクトのエアガイドに係り、吸気ダクトによるエンジンルームからの高温空気の吸い込みを防止して、低温な外気の吸気を可能としたエアガイドを提供することを目的とする。
【解決手段】 吸気ダクトの吸気口の周囲を取り囲み、エンジンルームからの高温空気の流下方向の下流側に吸気取入口が開口すると共に、上部に吸気ダクトの吸気口挿入口が開口する箱形状に形成され、対向する側壁と底部を高温空気の流下方向の下流側に延設して、上記吸気取入口と吸気ダクトの吸気口との間に、吸気取入口からの高温空気の回り込みを防止する距離を確保したことを特徴とする。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、エンジンの吸気系に空気を導入する吸気ダクトのエアガイドに係り、詳しくは、吸気ダクトによるエンジンルーム内部の高温空気の吸い込みを防止した吸気ダクトのエアガイドに関する。
【背景技術】
【0002】
従来、キャブの下方にエンジンを搭載したキャブオーバ型トラックでは、エンジンルーム後方のシャシフレームにエアクリーナを装着し、当該エアクリーナに、空気を導入する吸気ダクトが接続されている。
そして、従来から、この種の吸気ダクトに関し様々な提案がなされており、例えば特許文献1には、雨,雪等の天候時に吸気ダクトから雨水等の水分が流れ込まないようにすることを目的として、上端開口部が車両前方に向けて折り曲げられた鉛直管に中間開口部を設け、当該中間開口部を包囲するように鉛直管に中空な箱体を取り付けて、箱体の後部に、エンジンの吸気管に接続される吸気ダクト(吸気導入管)を前記箱体内部に連通するように取り付けた吸気装置が開示されている。
【特許文献1】特開平10−318057号公報
【発明の開示】
【発明が解決しようとする課題】
【0003】
しかし乍ら、上記吸気装置にあっては、鉛直管の上端開口部が車両前方に向けて開口し、また、今日、一般に広く使用されている吸気ダクトはキャブのエンジンルーム後方に吸気口が開口した構造上、キャブの下方に搭載されたエンジンで熱せられた空気が吸気ダクトで吸引されて、エンジンに高温の空気が吸気されてしまう不具合があった。
而して、斯様に高温の空気がエンジンに吸気されてしまうと、燃焼温度が高くなって排ガス中の黒煙が増えたりエンジン出力が低下する等、所定のエンジン性能がでないという不具合が指摘されている。
【0004】
本発明は斯かる実情に鑑み案出されたもので、吸気ダクトによるエンジンルームからの高温空気の吸い込みを防止して、低温な外気の吸気を可能とした吸気ダクトのエアガイドを提供することを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0005】
斯かる目的を達成するため、請求項1に係る吸気ダクトのエアガイドは、吸気ダクトの吸気口の周囲を取り囲み、エンジンルームからの高温空気の流下方向の下流側に吸気取入口が開口すると共に、上部に吸気ダクトの吸気口挿入口が開口する箱形状に形成され、対向する側壁と底部を高温空気の流下方向の下流側に延設して、上記吸気取入口と吸気ダクトの吸気口との間に、吸気取入口からの高温空気の回り込みを防止する距離を確保したことを特徴とする。
【0006】
そして、請求項2に係る発明は、請求項1に記載の吸気ダクトのエアガイドに於て、吸気口挿入口に、吸気ダクトの外周と接触して高温空気の流入を防ぐ発泡ポリウレタンを取り付けたことを特徴とする。
【発明の効果】
【0007】
請求項1に係る発明によれば、エアガイドによってエンジンルームからの高温空気が吸気ダクトに流入せず、エアガイドの吸気取入口から低温の外気がエンジンへと吸気されるため、吸気温度の低減によって所定のエンジン性能を確保することが可能となる。
また、請求項2に係る発明によれば、吸気口挿入口に装着した発泡ポリウレタンが吸気ダクト(吸気口)の外周に接触してエアガイド内への高温空気の流入を防止するため、高温の空気がエンジンに吸気されることがなく、吸気温度の低減によって所定のエンジン性能を確保することが可能となる。
【発明を実施するための最良の形態】
【0008】
以下、本発明の実施形態を図面に基づいて詳細に説明する。
図1乃至図3は請求項1及び請求項2の一実施形態に係るエアガイド1を装着した吸気ダクト3と当該吸気ダクト3が接続されたエアクリーナ5を示し、図4に示すようにエアクリーナ5は円筒状に形成されて、キャブオーバ型トラック(以下、「トラック」という)7のエンジンルーム9後方のシャシフレーム11に取付ブラケット等を介して装着されており、エアクリーナ5は、トラック7の左右方向に沿ってキャブ13の左側に配置されている。
【0009】
そして、図1乃至図3に示すようにエアクリーナ5のキャブ13中央側の周壁からトラック7の後方へ平面視略L字状の吸気ダクト3が接続されており、吸気ダクト3の上流側、即ち、吸気ダクト3の吸気口15側はエアクリーナ5に沿って上方へ側面視略L字状に起立し、キャブ13の左側に於て、吸気ダクト3の吸気口15が、トラック7の左右方向に亘って大きく下方へ矩形状に開口した形状となっている。そして、吸気口15によるエンジンルーム9からの高温空気の吸い込みを防止するため、当該吸気口15に、本実施形態に係るエアガイド1が装着されている。
【0010】
図1,図3及び図5に示すようにエアガイド1は、下方へ開口する吸気ダクト3の吸気口15を取り囲む3枚の側壁17,19,21と1枚の底板23を溶接して形成されており、エンジンルーム9からの高温空気の流下方向の下流側に吸気取入口25が開口し、上部に吸気ダクト3の吸気口挿入口27が開口する箱形状に形成されている。そして、当該吸気口挿入口27は、対向する側壁17,19の上部に架設された平板状の補強用突張り板29で吸気取入口25と区画されて、吸気口15が挿入可能に当該吸気口15の外形形状に沿って矩形状に開口している。
【0011】
また、吸気口挿入口27には、吸気口15(吸気ダクト3)の外周に接触する平板状の発泡ポリウレタン31が側壁17の上部内周に装着されており、当該発泡ポリウレタン31によってエアガイド1内への熱気の流入を防止している。
そして、図1に示すように上記エアガイド1は、吸気取入口25がキャブ13の左側外方、即ち、エンジンルームからの高温空気の流下方向の下流側に開口し、更に吸気口挿入口27に吸気ダクト3の吸気口15が挿入されて、図示しない周辺部材にブラケットを介して取り付けられるが、図1乃至図3,図5に示すように対向する側壁17,19と底板23を高温空気の流下方向の下流側に延設して、上記吸気取入口25と吸気ダクト3の吸気口15との間に、吸気取入口25からの高温空気の回り込みを防止する距離を確保している。
【0012】
但し、図1に示すように本実施形態では、図示しないフェンダーとの干渉を避けるため、高温空気の流下方向の下流側に延設した側壁19の先端側上部に切欠き33が設けられている。
本実施形態はこのように構成されており、従来と同様、吸気ダクト3の吸気口15から外気が導入されてエンジンに吸気され、また、エンジンで熱せられた空気がエンジンルーム9から吸気ダクト3の吸気口15方向へと流下するが、既述したように当該吸気口15はエアガイド1で覆われ、そして、エアガイド1は吸気取入口25がキャブ13の左側外方、即ち、エンジンルーム9からの高温空気の流下方向の下流側に開口し、而も、対向する側壁17,19と底板23を高温空気の流下方向の下流側に延設して、吸気取入口25と吸気ダクト3の吸気口15との間に吸気取入口25からの高温空気の回り込みを防止する距離を確保しているため、吸気取入口25から吸気口15へエンジンルーム9からの高温空気が流入せず、吸気取入口25から低温の外気がエンジンへと吸気されることとなる。
【0013】
また、吸気口挿入口27に装着した平板状の発泡ポリウレタン31が吸気口15(吸気ダクト3)の外周に接触して、エアガイド1内への高温空気の流入を防止する。
従って、本実施形態によれば、高温の空気がエンジンに吸気されることがなく、この結果、吸気温度の低減によって所定のエンジン性能を確保することが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【0014】
【図1】請求項1及び請求項2の一実施形態に係るエアガイドを装着した吸気ダクトとエアクリーナの斜視図である。
【図2】エアガイドを装着した吸気ダクトとエアクリーナの斜視図である。
【図3】エアガイドを装着した吸気ダクトとエアクリーナの側面図である。
【図4】トラックの側面図である。
【図5】エアガイドの全体斜視図である。
【符号の説明】
【0015】
1 エアガイド
3 吸気ダクト
5 エアクリーナ
7 トラック
9 エンジンルーム
11 シャシフレーム
13 キャブ
15 吸気口
17,19,21 側壁
23 底板
25 吸気取入口
27 吸気口挿入口
29 補強用突張り板
31 発泡ポリウレタン


【特許請求の範囲】
【請求項1】
吸気ダクトの吸気口の周囲を取り囲み、エンジンルームからの高温空気の流下方向の下流側に吸気取入口が開口すると共に、上部に吸気ダクトの吸気口挿入口が開口する箱形状に形成され、対向する側壁と底部を高温空気の流下方向の下流側に延設して、上記吸気取入口と吸気ダクトの吸気口との間に、吸気取入口からの高温空気の回り込みを防止する距離を確保したことを特徴とする吸気ダクトのエアガイド。
【請求項2】
吸気口挿入口に、吸気ダクトの外周と接触して高温空気の流入を防ぐ発泡ポリウレタンを取り付けたことを特徴とする請求項1に記載の吸気ダクトのエアガイド。


【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate

【図4】
image rotate

【図5】
image rotate