説明

商品陳列棚

【課題】 棚板を、簡単に前方に引き出すことができるとともに、棚板が、自重で原位置に復帰することができ、しかも構造が簡単であり、地震時等には、棚板がわずかに動揺して、免震と制震の両方の機能を発揮することができるようにした商品陳列棚を提供する。
【解決手段】 左右の支柱1に棚受けブラケット3を前方に向けて突設し、この棚受けブラケット3に、棚板6を、スライドレール機構5を介して前後方向にスライド可能としてなる商品陳列棚において、スライドレール機構5における棚受けブラケット3に取付けられている固定ガイドレール7を、後ろ下がりに傾斜させる。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、前後方向にスライドする棚板を備えた商品陳列棚に関する。
【背景技術】
【0002】
商品を陳列する棚は、棚板の上下間隔を狭くして、段数を多くする程、陳列点数が増加する。しかし、棚板の上下間隔を狭くすると、棚板の奥に載置されている商品は、視認し難く、かつ出し入れが困難となる。これを解消するため、棚板を手で前に引き出して、商品の補充や取り出しを行い、その後、元に戻すように、スライド可能とした棚板が提案されている(例えば、特許文献1参照)。
【特許文献1】特公昭63−13751号公報
【発明の開示】
【発明が解決しようとする課題】
【0003】
特許文献1に記載されているものは、地震時等に棚板が動揺するのを防止するため、棚板を奥まで押し入れたとき、棚板が自動的に陳列棚本体に係止されるようにした係止手段を設けるとともに、この係止手段を、操作杆の操作により解除しうるようにしてある。
【0004】
しかし、棚板を前方に引き出す際には、操作杆を操作して、係止手段を解除しなければならないため、操作が面倒であるとともに、構造が複雑化するという問題がある。
【0005】
本発明は、従来の技術が有する上記のような問題点に鑑み、棚板を、簡単に前方に引き出すことができるとともに、棚板が、自重で自動的に原位置に復帰することができ、しかも構造が簡単であり、地震時等には、棚板がわずかに動揺して、免震と制震の両方の機能を発揮することができるようにした商品陳列棚を提供することを目的としている。
【課題を解決するための手段】
【0006】
本発明によると、上記課題は次のようにして解決される。
(1) 左右の支柱に棚受けブラケットを前方に向けて突設し、この棚受けブラケットに、棚板を、スライドレール機構を介して前後方向にスライド可能としてなる商品陳列棚において、前記スライドレール機構における棚受けブラケットに取付けられている固定ガイドレールを、後ろ下がりに傾斜させる。
【0007】
(2)上記(1)項において、左右の棚受けブラケット同士の平行関係を保持するように、該棚受けブラケット同士を連結材をもって連結する。
【0008】
(3)上記(1)または(2)項において、棚板の上面を水平面とする。
【0009】
(4)上記(1)〜(3)項のいずれかにおいて、スライドレール機構を、棚受けブラケットの内面に固定した固定ガイドレールと、棚板の側面に取付けた可動レールと、前記固定ガイドレールと可動レールとの間に介在され、前記固定ガイドレールおよび可動レールに対してスライド可能に嵌合された中間レールとを有するサスペンションレールとする。
【0010】
(5)上記(1)〜(3)項のいずれかにおいて、スライドレール機構を、棚受けブラケットの内面に固定した固定ガイドレールと、この固定ガイドレールの前部に取付けられて、棚板の下面をガイドする前部ローラと、棚板の後部に取付けられ、前記固定ガイドレールに沿って転動する後部ローラとにより構成する。
【発明の効果】
【0011】
本発明によると、次のような効果を奏することができる。
請求項1記載の発明によると、スライドレール機構における棚受けブラケットに取付けられている固定ガイドレールを、後ろ下がりに傾斜させてあるので、前方に引き出した棚板から手を離すと、棚板は、自動的に元の位置に後退し、ばねなどの復帰手段を用いることなく、簡単な構成で棚板の戻り機構を実現することができる。
また、従来のものにおけるような係止手段が存在しないので、その解除操作等を行うことなく、棚板を、簡単に前方に引き出すことができ、操作性がよい。
しかも、地震時等には、棚板がわずかに動揺した後、速やかに原位置に復帰し、免震と制震の両方の機能を発揮することができる。
【0012】
請求項2記載の発明によると、棚受けブラケット同士を連結する連結材により、左右の棚受けブラケット同士の平行関係を保持することができる。
【0013】
請求項3記載の発明によると、棚板の上面を水平面としてあるので、商品を安定よく載置することができる。
【0014】
請求項4記載の発明によると、スライドレール機構を、サスペンションレールにより構成してあるので、棚板のスライド量を大きくとることができる。
【0015】
請求項5記載の発明によると、スライドレール機構を、棚受けブラケットの内面に固定した固定ガイドレールと、この固定ガイドレールの前部に取付けられて、棚板の下面をガイドする前部ローラと、棚板の後部に取付けられ、前記固定ガイドレールに沿って転動する後部ローラとにより構成してあるので、構造を簡素化することができる。
【発明を実施するための最良の形態】
【0016】
以下、本発明の実施の形態を、添付図面を参照して説明する。
図1は、本発明の第1実施形態の要部の側面図、図2は、同じく、要部の縦断正面図、図3は、同じく、分解斜視図である。
【0017】
図1および図2に示すように、左右の支柱1の前面に設けられた係止孔2に、棚受けブラケット3の後端に設けた係止爪4を係止させることにより、左右1対の棚受けブラケット3、3は、各支柱1の前面より前方に向けて突設されている。
【0018】
図2および図3に示すように、左右の棚受けブラケット3、3の内側には、スライドレール機構5が設けられ、棚板6は、このスライドレール機構5を介して、前後方向にスライド可能に支持されている。
【0019】
スライドレール機構5は、棚受けブラケット3の内側に取付けられた固定ガイドレール7と、棚板6の側面に取付けられた可動レール8と、固定ガイドレール7と可動レール8との間に、前後方向に摺動可能として介在された中間レール9とを備える公知のダブルサスペンションレールとしてある。
【0020】
固定ガイドレール7および可動レール8は、断面ほぼC字形のもので、中間レール9の上下左右に形成されている受け片9aと固定ガイドレール7および可動レール8との間にボール10が介在されている(図2参照)。
【0021】
図3に示すように、連結材12は、左右方向を向く連結板13の両端に、互いに平行をなして前後方向を向く左右1対の側板14、14が設けられたもので、側板14は、固定ガイドレール7と棚受けブラケット3との間に挟まれ、止ねじ15をもって、棚受けブラケット3に固着されている。これにより、左右の棚受けブラケット3、3同士の平行関係を保持するようになっている。
【0022】
棚板6は、上面板16の後端に起立片17、前端にU状の折曲片18が設けられた一枚の鋼板からなり、上面板16の下面両側には、断面L字形のブラケット19が固着され、このブラケット19は、可動レール8に止ねじ20をもって固着されている(図2参照)。
【0023】
スライドレール機構5は、支柱1の前面(垂直線L)に対する角度αが、90度より若干小さい、すなわち、スライドレール機構5のスライド軌道を後部が若干下位となる後ろ下がりに傾斜させて、棚受けブラケット3および側板14に固着されている。
この例では、棚板6の上面板16も、スライドレール機構5と平行に、後下向き傾斜するようにしてある。
【0024】
図1に示す下段の棚板6のように、棚板6を手動で前上方(図1の左方)に引き出すと、可動レール8は、棚板6と一体となって、また中間レール9は、棚板6の移動量のほぼ半分の移動量だけ、それぞれ固定ガイドレール7に対して前上方にスライドし、棚板6を保持する。
【0025】
棚板6を引き出した状態で、棚板6上に商品を載置した後、棚板6から手を離すと、棚板6は自重で後方にスライドし、商品陳列位置(図1の上段)に復帰する。
【0026】
スライドレール機構5のスライド軌道を後ろ下がりに傾斜させるには、図示のように、棚受けブラケット3を後ろ下がりに傾斜させてもよいし、あるいは、棚受けブラケット3は水平状態で、スライドレール機構5のみを棚受けブラケット3に対して傾斜させて取付けてもよい。
【0027】
図4は、本発明の第2実施形態の要部の中央縦断側面図、図5は、同じく、分解斜視図である。なお、第1実施形態におけるのと同一または類似の部材には、同一の符号をもって図示するに止め、それらについての詳細な説明は省略する。
棚板6の両側端には、左右1対の側板21、21が固着され、両側板21、21の下端には、下面がガイド面となる後下向き傾斜する内向き折曲片21a、21aが設けられている。この内向き折曲片21aの後部下面には、板状の当接片21bが固着されている。
【0028】
内向き折曲片21a、21aの後部内端には、垂下片21c、21cが連設されており、この垂下片21c、21cの外側面には、後部ローラ22が、左右方向を向く軸23をもって枢着されている。
【0029】
連結材12は、左右方向を向く連結板13の両端に、断面内向きコ字状をなして前後方向を向く左右1対の固定ガイドレール24、24が固着されたものよりなっている。
【0030】
各固定ガイドレール24は、第1実施形態と同様、支柱1の前面(垂直線L)に対する角度αが90度より若干小さい角度をなすように、すなわち、固定ガイドレール24の軌道が、後ろ下がりに傾斜するようにして、棚受けブラケット3の内面に、止ねじ25をもって固着され、前部内面には、前部ローラ26が、左右方向を向く軸27をもって枢着されている。また、各固定ガイドレール24の前部上面には、棚板6を前限まで引き出したとき、当接片21cに当接して、棚板6のそれ以上の前進を阻止する板状のストッパ28が固着されている。
【0031】
後下がり傾斜する固定ガイドレール24に対して、棚板6は、その上面板16が水平面をなすように保持されている。このように、上面板16が常に水平面をなすことにより、商品を安定して載置することができる。なお、第1実施形態においても、同様に上面板16が水平面をなすように構成することもできる。
【0032】
左右の前部ローラ26、26上には、棚板6における内向き折曲片21a、21aの下面が、前後方向に移動自在として載置され、また、後部ローラ22は、固定ガイドレール24内に嵌合され、固定ガイドレール24に沿って、前後方向に転動するようになっている。
【0033】
第2実施形態においては、固定ガイドレール24、後部ローラ22、前部ローラ26等により、スライドレール機構5が形成されている。
【0034】
図4に示すように、棚板6を手動で前方(図4の左方)に引き出すと、棚板6は、前部ローラ26上を前方に向けてスライドするとともに、後部ローラ22は、固定ガイドレール24内を転動しつつ前方に移動する。
【0035】
棚板6を前限まで引き出したとき、当接片21cがストッパ28に当接して、棚板6はその位置に停止させられ、前部ローラ26と後部ローラ22とにより保持される。
【0036】
棚板6を前限まで引き出した状態で、棚板6上に商品を載置した後、棚板6から手を離すと、棚板6は、自重で後方にスライドし、商品陳列位置(図4の上段)に復帰する。この例では、このとき、棚板6の前端部を下方に折り返して形成した折り返し部29が、棚受けブラケット3の前端に当接して、停止するようにしてある。
【0037】
本発明は、上記実施形態のみに限定されるものではなく、特許請求の範囲を逸脱することなく、幾多の変形した態様での実施が可能である。
例えば、スライドレール機構5は、上記各実施形態の構造とは異なる他の周知のスライドレール機構を使用することができる。
【図面の簡単な説明】
【0038】
【図1】本発明の第1実施形態の要部の側面図である。
【図2】同じく、要部の縦断正面図である。
【図3】同じく、分解斜視図である。
【図4】本発明の第2実施形態の要部の中央縦断側面図である。
【図5】同じく、分解斜視図である。
【符号の説明】
【0039】
1 支柱
2 係止孔
3 棚受けブラケット
4 係止爪
5 スライドレール機構
6 棚板
7 固定ガイドレール
8 可動レール
9 中間レール
9a受け片
10 ボール
12 連結材
13 連結板
14 側板
15 止ねじ
16 上面板
17 起立片
18 折曲片
19 ブラケット
20 止ねじ
21 側板
21a内向き折曲片
21b当接片
21c垂下片
22 後部ローラ
23 軸
24 固定ガイドレール
25 止ねじ
26 前部ローラ
27 軸
28 ストッパ
29 折り返し部

【特許請求の範囲】
【請求項1】
左右の支柱に棚受けブラケットを前方に向けて突設し、この棚受けブラケットに、棚板を、スライドレール機構を介して前後方向にスライド可能としてなる商品陳列棚において、
前記スライドレール機構における棚受けブラケットに取付けられている固定ガイドレールを、後ろ下がりに傾斜させたことを特徴とする商品陳列棚。
【請求項2】
左右の棚受けブラケット同士の平行関係を保持するように、該棚受けブラケット同士を連結材をもって連結したことを特徴とする請求項1記載の商品陳列棚。
【請求項3】
棚板の上面を水平面としたことを特徴とする請求項1または2記載の商品陳列棚。
【請求項4】
スライドレール機構を、棚受けブラケットの内面に固定した固定ガイドレールと、棚板の側面に取付けた可動レールと、前記固定ガイドレールと可動レールとの間に介在され、前記固定ガイドレールおよび可動レールに対してスライド可能に嵌合された中間レールとを有するサスペンションレールとしたことを特徴とする請求項1〜3のいずれかに記載の商品陳列棚。
【請求項5】
スライドレール機構を、棚受けブラケットの内面に固定した固定ガイドレールと、この固定ガイドレールの前部に取付けられて、棚板の下面をガイドする前部ローラと、棚板の後部に取付けられ、前記固定ガイドレールに沿って転動する後部ローラとにより構成したことを特徴とする請求項1〜3のいずれかに記載の商品陳列棚。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate

【図4】
image rotate

【図5】
image rotate


【公開番号】特開2008−206770(P2008−206770A)
【公開日】平成20年9月11日(2008.9.11)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2007−46815(P2007−46815)
【出願日】平成19年2月27日(2007.2.27)
【出願人】(000000561)株式会社岡村製作所 (1,415)
【Fターム(参考)】