説明

Fターム[3B118AA12]の内容

陳列棚 (2,787) | 種類 (441) | 多段型 (261) | 片持ち型 (83)

Fターム[3B118AA12]に分類される特許

1 - 20 / 83


【課題】複数の棚箱がひな壇状に配置される形態と、上下に一列に配置される形態との間で変形自在な陳列用棚台を提供する。
【解決手段】本発明に係る陳列用棚台は、上部棚箱13と、上部棚箱13を前面に保持する上部背板11とを有する上部棚台10と、下部棚箱23と、下部棚箱23を前面に保持する下部背板21とを有する下部棚台20と、上部棚箱13の下部及び下部棚箱23の上部において上部棚台10と下部棚台20とを連結する連結部材30を備える。連結部材30は、上部棚台10及び下部棚台20に対する取り付け部を支点として上下に回動可能に構成され、連結部材30を回動させて上部背板11及び下部背板21に垂直な状態又は平行な状態にすることにより、上部棚箱13と下部棚箱23がひな壇状に配置される第1形態と、両棚箱13、23が上下に一列に配置される第2形態とに容易に変形する。 (もっと読む)


【課題】棚板の下方に、補助棚板を、上下方向のがたつきを防止して安定的に取り付けうるようにした物品載置用什器を提供すること。
【解決手段】掛止手段は、両取付部材17の上端前縁に設けられ、棚板13の前端部に前方より掛止可能な前部掛止部材Fと、両取付部材17の上端後縁に設けられ、棚板13の後端部に後方より掛止可能な後部掛止部材Rと、を備え、前部掛止部材Fと後部掛止部材Rとが互いに前後方向に相対的に移動可能に取り付けられ、掛止手段は、前部掛止部材Fと後部掛止部材Rとを棚板13の前後の端部に掛止させたとき、前部掛止部材Fと後部掛止部材Rとの間の少なくとも略中央位置に、棚板13の中央部下面に当接する当接部材21を有する。 (もっと読む)


【課題】棚板支持用のブラケットや支柱の係止孔を使用することなく、前後の棚板間に、配線ダクトを、着脱可能として容易に配設しうるようにした物品載置用什器を提供する。
【解決手段】前後の棚板8における対向部の左右両側端部に、上方に開口する係止片13を設け、左右の係止片13に、内部に左右方向を向く通線空間Sを有する配線ダクト9における左右両端部に設けた前後1対の突出片12を、上方より係止することにより、配線ダクト9を、左右の支柱2間において前後の棚板8の対向面間に配設する。 (もっと読む)


【課題】種々の状況に応じて多様な形態で商品を展示することができる展示台等を提供する。
【解決手段】展示台S1は、背板1、可動板3、及び背板2が、折り線4及び5を介して折り曲げ可能に順次連接され、階段状に折り曲げ可能とされる。 (もっと読む)


【課題】低電圧電源を棚の構造物へ流すことで配線コードを省略するとともに、照明器具自体をテープ状にして薄く小さくし陳列棚全体を明るく照明できるようにする。
【解決手段】 1は金属製の左側棚柱、2は右側棚柱で、それぞれ電源アダプター3のプラス端子とマイナス端子に接続され、電源アダプター3はスイッチ4と交流電源プラグ5を介して交流電源へ接続され、前記棚柱1、2へ直流12Vを供給するように構成されている。6、7は金属製の棚受金具で、前記左右の棚柱1、2の嵌合穴へそれぞれ固定され、棚板8を乗せることで棚の上下位置を決める。上部棚板8下面には、複数の高輝度LED発行体を列状に並べて配置されたLEDテープ9が貼付され、該LEDテープ9の両端の端子(プラス端子10及びマイナス端子11)がそれぞれ前記棚受金具6、7と接触するように構成される。 (もっと読む)


【課題】従来の陳列棚は、陳列のスペースやレイアウト制限があるため、陳列棚に載せた商品の見せ方や掲載量に限界があった。また、固定部をねじ等の留具を使っているため、組み立て、解体に時間と手間を必要とした。
【解決手段】スタンドに設置した管1に穴3を設けた複数枚の棚2を通過させ、摩擦抵抗によって管1の途中に棚2を係止する。棚2の穴3に棚2の外周部と連絡するガイド溝を設け、ガイド溝から管1を通過させ、穴3内でストッパ4を用い管1と棚2を固定する。 (もっと読む)


【課題】商品棚と見本品棚で形成される棚段を有する陳列棚について、高い防護性を確保しつつ、陳列品の取扱いに関する使い勝手の向上を図る。
【解決手段】陳列棚は、それぞれ棚枠2に支持された商品棚13と見本品棚14が前後方向で並列するように設けられてなる棚段3を備える。そして各棚段には、商品棚の商品Mを防護するための遮蔽板32が設けられている。遮蔽板は、遮蔽状態と遮蔽解除状態を切替え可能とされ、遮蔽状態で商品棚の商品の取出しを不能とし、遮蔽解除状態で商品棚の商品の取出しを可能とする。また遮蔽板は、見本品棚を前方スライドで引き出す引出し操作に連動させて遮蔽から遮蔽解除への切替えを行う。 (もっと読む)


【課題】格子領域の両側からメイン支持部材の懸架を行うことが可能な懸架装置を提供すること。
【解決手段】水平ウェブ11と垂直ウェブ12によって包囲された小室10を備えた格子領域1を有し、挿入部21を備えたメイン支持部材2を有し、挿入部21がかぎ状部214を有し、該かぎ状部が、水平ウェブ11へ後ろから係合し、挿入部21が下側ストッパ部を備え、該下側ストッパ部が、選択された小室10を上方に画成する水平ウェブ11において支持されている、対象物のディスプレイのための懸架装置において、かぎ状部214から上方へ突出する端面を備えた側部211を挿入部21に設け、下側ストッパ部を側部211の下側へ配置し、選択された小室10において、格子領域1の前側18から案内されたメイン支持部材2の側部211を懸架可能に構成し、後側19から案内されたメイン支持部材2の側部211を懸架可能に構成した。
(もっと読む)


【課題】左右方向に複数の棚板を、互いに異なる高さに配置して陳列することができるようにした物品陳列棚構造と、それに用いられる陳列用什器を提供する。
【解決手段】陳列用什器の背面部に、左右一対のレールが複数対、左右に並んだ状態で設けられているとともに、下記の物品陳列用棚板(A)が複数枚、その被係合部を上記左右一対のレールの係合部に係合させることにより、上記陳列用什器の背面部に、適宜の配置で着脱自在に取り付けられ、各物品陳列用棚板(A)の上面に物品が陳列されるようになっている物品陳列棚構造である。
(A)平面視略四角枠状の枠体40と、上記枠体40上に交換可能な形で取り付けられる物品載置板41とからなり、上記枠体41の奥端部に、上記左右一対のレールの係合部に係合しうる左右一対の被係合部50が設けられている物品陳列用棚板。 (もっと読む)


【課題】電力の供給が必要な電気製品や高価な物を陳列する際に、コード類が棚板70の上面に現れて美観を損ね、煩雑な印象を与える可能性を未然に低減することが可能となる。
【解決手段】着脱自在の棚板70を有する陳列棚20は、棚板70の背面側に収納箱40を備えている。この収納箱40の頂面には複数の挿入孔を有しており、この挿入孔を通して電源コードや防犯ワイヤ等のケーブル類を収納箱40の内部に収納することで、実現することができる。 (もっと読む)


【課題】 展示物の展示とその収納に完全を期すことを可能にする。
【解決手段】 内部Iから外部Oに突出すると共に外部Oから内部Iに没入する展示体10を有し、この展示体10が非視認領域から外部Oに突出した後にこの展示体における正面を転向すると共に爾後にこの転向された正面をこの展示体10が外部Oに突出した時点の状態に戻し、この視認領域に突出した時点の状態に戻った展示体10が内部Iに没入してなる。 (もっと読む)


【課題】周辺の内端側の角と、周辺の内端側及び/又は外端側の隅角を曲面形状にした底板と、底板の隅角、及び周辺の外端に沿って立設した鍵型の側板でなる構成にすることにより、スーパー、菓子店、薬局等の各店の店頭、コーナー、陳列台・棚等を活用し、全ての店内に陳列かつ広告用として利用する。
【解決手段】周辺の内端側の角1aと、周辺の内端側及び/又は外端側の隅角1bを曲面形状にした底板1と、底板1の隅角1b、及び周辺の外端に沿って立設した鍵型の側板5で構成し、底板1の隅角1b、及び外端105のコーナー上面に設けた孔2と、側板5の少なくとも下面に設けた孔6との間に、連結具7を設け、底板1と側板5を組立て、かつ分解できる構成とした。 (もっと読む)


【課題】直立型陳列棚用の継板を使用することができる傾斜型陳列棚を提供する。
【解決手段】本発明の陳列棚1は、左右の支柱体3、5と、左右の支柱体3、5の前側と後側とに各々上下方向に間隔をあけて設けた複数の棚板7とを備え、支柱体3、5は前側支柱材9と後側支柱材11と連結材13とを有し、前側支柱材9及び後側支柱材11は側面視平行四辺形の同一部材であり、一方の支柱材に対して他方の支柱材の左右を反転して前側支柱材9の下端9bと後側支柱材11の下端11bを前後に間隔をあけて連結材13で固定してあると共に前側支柱材9の上端部9aと後側支柱材11の上端部11aを重合して固定してあり、支柱体3、5の上端の見込み寸法L1が支柱材9、11の見込み方向の巾L2の略2倍である。 (もっと読む)


【課題】不使用時には支柱をテーブル、陳列棚等の天板又は底板から取外して、保管、運搬の便を図るようにした支柱構造を提供する。
【解決手段】固定部610に回動部を嵌設する支柱構造において、固定部を構成する基盤61が天板又は/及び底板に固着され、基盤に短筒状の嵌合突起を突設し、この嵌合突起の底面62に開口溝64を穿設するとともに、この開口溝の両側に、夫々緩やかに傾斜する螺旋面S2を形成し、回動部は支柱の端部に付設され、支柱のほぼ端部における直径方向に渡し板を橋絡し、この渡し板のほぼ中央にT字状のロック棒を立設し、固定部の嵌合突起を回動部における支柱の内周に挿嵌させるとともに、T字状のロック棒の係止棒を底面の開口溝に挿通させ、支柱を軸周りに回動させることで、係止棒が螺旋面に締付けられながら、固定部に回動部が係止される支柱構造を特徴とする。 (もっと読む)


【課題】ベース片に補強手段を施すことでベース片の変歪を防止でき、棚板自体の重量を含めてこの棚板に負荷される重量商品を、十分に安定的に支持可能にする。
【解決手段】板状のベース片3、化粧板固定部4、5、ホルダ取付部6、7、補強片13、上部垂下片14および下部起立片15、上部L字状支持片17および下部L字状支持片18をそれぞれ持つホルダ部材1と、垂直片20および水平片21、第1の係止突起部20a、第2の係止突起部21aをそれぞれ持つ棚板保持部材2とからなる棚板保持装置Aであり、ホルダ部材1の上部L字状支持片17と棚板保持部材2の水平片21との間隙に一端部を挿入した棚板22全体をホルダ部材1によって片持ち保持させる構成である。 (もっと読む)


【課題】 照明対象物を効果的に照明することのできる照明器具を提供すること。
【解決手段】 本願発明の照明器具は、ケースに装備されたLEDからの光がケースの照射口から照射される照明具において、ケースは細長であり、ケースの一部に他の部材へ取付けできる取付け部があり、照射口はケースの長手方向に細長であってケースの取付け部に対して斜め上向き又は斜め下向きに開口され、ケース内にLEDが照射口に向けて取付けられたものである。ケース内にLED装備部を設けた。ケースの取付け部を他部材に取付けたときに、外部から見える箇所に表示部を設けた。ケースの長手方向側面を開口し、LEDモジュールやLEDチップ等を取付けた基板をLED装備部に出し入れ自在とした。他のケースのLEDチップやLEDモジュール又は他のケースと電気的に接続可能な電気接続具を設けた。 (もっと読む)


【課題】伸縮構造において使用不能となる係止孔を減らせる棚用支柱を得、棚調整機能の自由度を向上させる。
【解決手段】棚板支持具9の係止爪を受け入れ、この係止爪を下方へ落とし込んで係止する複数の係止孔23が上下方向に形成された棚用支柱100であって、筒状の本体部25と、この本体部25に摺動自在に嵌入する延長部27と、本体部25と延長部27の摺動を規制する固定手段とを備え、本体部25及び延長部27の係止孔23は等ピッチで形成し、延長部27の係止孔23bを、本体部25の係止孔23aより少なくとも落とし込み量分下方向に長く形成した。本体部25と延長部27の長手方向に直交する方向の断面形状は相似する矩形状で形成し、係止孔23は本体部25と延長部27の正面に形成する。延長部27の係止孔23bの横幅は、本体部25の係止孔23aの横幅より大きいことが好ましい。 (もっと読む)


【課題】家具本体に対して棚装置の取付用の加工を施す必要がなく、かつ家具本体に対して容易に取り付けることができる棚装置を提供すること。
【解決手段】家具本体2の正面側に取り付けられて、物品を載置できる棚部13を有する棚装置1であって、棚装置1は、家具本体2の左右方向に延びる天板4の一部を被覆する被覆板部11を有し、被覆板部11には、天板4の縁辺から略垂下される垂下板部12が固着されており、垂下板部12の正面側に棚部13が設けられる。 (もっと読む)


モジュール式小売製品ディスプレイであって、小売棚に適用すること、小売棚に製造すること、小売棚上に形成すること、及び/又は小売棚と共に使用することができる。多様な実施形態において、この製品ディスプレイを使用して、多様な小売製品を消費者に対して効果的にディスプレイすることができる。少なくとも一実施形態では、この製品ディスプレイは、小売店の棚の表面によって支持され得る複数のベースセクションと、小売店の棚の正面部分に近接して位置づけられる棚キャップ部材と、を備えることができる。少なくとも一実施形態では、製品ディスプレイは、製品ディスプレイの一部分に含めることができる少なくとも1つの製品位置決めツメを更に含み、消費者を多様な小売製品に向けて案内するのを補助すること、及び小売製品の在庫補充を助力することができる。
(もっと読む)


【課題】棚板取付用の可動支柱を、斜め後上方を向く傾斜位置から、ほぼ垂直位置として使用する際に、不要となった連結杆を可動支柱に格納しうるようにする。
【解決手段】連結杆23の後端に、この連結杆23を前方に向けた状態で、縦支柱5の前面に設けた係合孔6に係合可能な第1係合爪27と、連結杆23をほぼ垂直状態として、縦支柱5の前面の係合孔6に係合可能な第2係合爪28とを有する係合片25bを突設し、かつ第2係合爪28を縦支柱5の係合孔6に係合させた状態で、連結杆23を、ほぼ垂直位置まで回動させた可動支柱7内に格納しうるようにする。 (もっと読む)


1 - 20 / 83