説明

鼻緒付き靴用中敷

【課題】従来の靴用中敷の形状は、複数の鼻緒で足指を支えるという目的が無
かったため、足指でふんばる事ができず、足本来の機能や筋肉が衰えてしまい、
足指の形状も歪む可能性があった。
【解決手段】鼻緒2を中敷本体1に複数設ける。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
この発明は、靴の中敷に関する。
【背景技術】
【0002】
従来の靴の中敷は、中敷の鼻緒を複数設けて足指を支えるという目的を持たな
いものである。
【発明の開示】
【発明が解決しようとする課題】
【0003】
しかしながら、以上の技術によれば、足指でふんばる事ができず、足本来の機
能や筋肉が衰えてしまい、足指の形状も歪む可能性があった。そこで、この発明
は、一般に市販されている通常の形状の靴に使用することが出来る靴用中敷であ
り複数の鼻緒により鼻緒を足指で挟むことで5本の足指を使い、足指でふんばる
と言う足本来の機能や筋肉を鍛えるのに高い効果を持っている上、中敷を靴に自
由な位置で固定することによって自分の足に丁度良くなるように調節することも
可能である靴の中敷を提供することを課題とする。
【課題を解決するための手段】
【0004】
以上の課題を解決するために、第一発明は、複数の鼻緒により足指を支える機
能を設けたことを特徴とする靴の中敷である。
【発明の効果】
【0005】
第一発明によれば、靴の中敷に複数の鼻緒を設けたので、足指でふんばりやすい。
【発明を実施するための最良の形態】
【0006】
この発明の一実施形態を、図1に示す。
靴の中敷の本体1には、鼻緒が複数設けられている。
【0007】
「実施形態の効果」
この実施形態によれば、複数の鼻緒の働きで、足指でふんばりやすくなる。し
たがって、足指でふんばると言う足本来の機能や筋肉を鍛えるのに高い効果を
持っている。
【0008】
「他の実施形態」
図1の実施形態では、鼻緒は2つであるが、他の実施形態では、鼻緒は4つ設
けてさらに足指との一体感を高めるものでも良い。
【図面の簡単な説明】
【0009】
【図1】この発明の一実施形態を示す斜視図である。
【符号の説明】
【0010】
1 靴用中敷本体 2 鼻緒

【特許請求の範囲】
【請求項1】
複数の鼻緒により足指を支える機能を設けたことを特徴とす
る靴の中敷。

【図1】
image rotate


【公開番号】特開2008−142447(P2008−142447A)
【公開日】平成20年6月26日(2008.6.26)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2006−335580(P2006−335580)
【出願日】平成18年12月13日(2006.12.13)
【出願人】(306026935)
【Fターム(参考)】