説明

旭化成株式会社により出願された特許

231 - 240 / 901


【課題】LEDのような点状光源近傍の輝度ムラの発生を防止し、光の利用効率が高く、かつ、出射面全体をディスプレイの有効発光領域として最大限に利用可能とする導光板を提供すること。
【解決手段】本発明の導光板は、透光性材料で構成され、端面と一対の主面とを備えた導光板であって、前記端面は、複数の点状光源からの光を前記導光板に入光する入光面であり、一方の主面が入光した光を前記導光板から出光する出光面であり、他方の主面が反射面であり、少なくとも前記出光面上であって、かつ、前記導光板の平面視における前記複数の点状光源の間の領域に凹凸構造が形成されたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】グレアおよび全光束低下を抑制しつつ配光特性を変更できるとともに、光透過性パネルの交換のみで簡便に照射範囲を変更できる利便性を兼ね備えた照明器具を提供すること。
【解決手段】本発明の照明器具は、光源と、該光源に対向する位置に配置され、前記光源からの光を入光する入光面と、前記光源からの光を出光する出光面とを有する光透過性パネルと、を備えた照明器具であって、前記光透過性パネルを配置しない場合に、前記光源から照射される光の最大光度と、その軸光度の1/2の光度とのなす角度の2倍の角度が60°以下であり、前記光透過性パネルの前記入光面または前記出光面に、凹凸形状を有し、前記凹凸形状の面に、垂直に光線を入射した場合の透過拡散光の拡散角度(FWHM)が10°〜80°であり、かつ、前記凹凸形状の面から光線を入射した場合におけるJIS K7361−1に定める全光線透過率が80%以上であり、かつ、JIS K7136に定めるヘイズ値が90%以上であることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】文書の内部に該文書を特徴づける属性情報が記述されている前記文書をデータベースに登録する場合に、前記属性情報の入力を行うことなく、前記文書と前記属性情報とを関連付けて登録することを可能とする文書管理装置、文書管理方法およびプログラムを提供する。
【解決手段】文書管理装置の文書入力部102は、特許公報ファイル100を入力する。入力文書種別判定部104は、特許公報ファイル100のファイル種別を判定する。属性抽出部106は、特許公報ファイル100内の隅付括弧で示される属性情報特定キーワードに基づいて、特許公報ファイル100の属性情報として公開番号を抽出する。文書情報登録部108は、公開番号と特許公報ファイル100とを関連付けてデータベース112に登録する。 (もっと読む)


【課題】輝度むらを軽減させることのできる拡散シートを提供すること。
【解決手段】本発明の拡散シートは、シート面に垂直に光線を入射した場合の出射光の拡散角度が前記シート面内の所定の方向に沿って周期的に変化する拡散シートであって、前記所定の方向におけるシート面内の相対位置を横軸にとり、前記シート面内の相対位置での拡散角度を縦軸にとった拡散角度分布図において、前記拡散角度の最大値と最小値との差が40度以上80度以下であることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】斜めから見たときも輝度ムラを軽減させることができる光線制御ユニットを提供すること。
【解決手段】本発明の光線制御ユニットは、シート面に垂直に光線を入射した場合に、前記シート面内の所定の方向に沿って拡散角度が周期的に変化する第一の拡散シートと、シート面に垂直に光線を入射した場合に、拡散角度が最大値を示す第一方向での拡散角度が50°以上である第二の拡散シートと、を備えたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】高精細印刷、高精度印刷に使用可能な版厚が薄く版厚均一性の良好な印刷版を簡便に製造する方法及び装置を提供する。
【解決手段】フォトマスク又はモールドの上面に粘度が0.2Pa・s以上50.0Pa・s以下の感光性樹脂組成物からなる感光性樹脂組成物層が積層されてなる2層積層体を形成する積層工程と、該感光性樹脂組成物層の上にシート状支持体を所定速度でラミネートすることによって、フォトマスク又はモールドと感光性樹脂組成物層とシート状支持体とからなる3層積層体を形成するラミネート工程と、該3層積層体を所定速度で加圧する加圧処理工程と、フォトマスク又はモールド側から該3層積層体に紫外線を照射する露光工程と、フォトマスク又はモールドを露光後の感光性樹脂組成物層から剥離する剥離工程とを含む、シート状支持体上に凹凸形状が形成された印刷版の製造方法。 (もっと読む)


【課題】拡散された光を効率的に利用できる光線制御ユニットを提供すること。
【解決手段】本発明の光線制御ユニットは、シート面に垂直に光線を入射した場合に、前記シート面内の所定の方向に沿って、拡散角度が周期的に変化する第一の拡散シートと、シート面に垂直に光線を入射した場合に、拡散角度が最大値を示す第一方向での拡散角度Aと、前記第一方向に対しシート面内において垂直な第二方向での拡散角度Bとが異なる第二の拡散シートと、を備えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】斜め輝度ムラの少ない光源ユニットを実現するための拡散シートを提供すること。
【解決手段】本発明の拡散シートは、シート面に垂直に光線を入射した場合の出射光の拡散角度が前記シート面内の所定の方向に沿って周期的に変化する拡散シートであって、前記所定の方向における前記シート面内の相対位置を横軸にとり、前記シート面内の相対位置での拡散角度を縦軸にとった拡散角度分布図において、前記拡散角度の最大値と最小値との差が5度以上40度未満であることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】高エネルギー密度及び高出力密度に加え、高耐久性を兼ね揃えた非水系リチウム型蓄電素子を提供すること。
【解決手段】負極集電体に負極活物質層を設けた負極電極体、正極集電体に正極活物質層を設けた正極電極体、及びセパレータを積層してなる電極積層体、並びにリチウムイオンを含有した電解質を含む非水系電解液を外装体に収納してなる非水系リチウム型蓄電素子であって、該正極活物質は活性炭を主成分として含み、ここで、該活性炭は、直径20Å以上500Å以下の細孔に由来するメソ孔量をV1(cc/g)、直径20Å未満の細孔に由来するマイクロ孔量をV2(cc/g)とする時、0.3<V1≦0.8、かつ、0.5≦V2≦1.0を満足し、かつ、比表面積が1,500m/g以上3,000m/g以下であり、そして該負極活物質は黒鉛化物を主成分として含むことを特徴とする前記非水系リチウム型蓄電素子。 (もっと読む)


【課題】微細セルロース繊維からなる不織布の長所(微小な孔径,高耐熱性,耐有機溶媒性,高通液性)を可能な限り保持したまま、実用強度を保有するシート材料を、水系での製膜法で提供し、しかも場合によっては該不織布の欠点(低耐水性)をも補完できるシート材料を提供する。
【解決手段】目付が5g/m以上100g/mの範囲にあり、数平均繊維径が2nm以上300nm以下のセルロースミクロフィブリル(A成分)と、無機粒子、及び高分子粒子からなる群から選択される1種以上のフィラー材(B成分)とを含み、該A成分の分率が30重量%以上90重量%以下であり、かつ、10g/m目付相当の透気抵抗度が10s/100cc以上2,000s/100cc以下であることを特徴とする複合シート材料。 (もっと読む)


231 - 240 / 901