説明

株式会社カネカにより出願された特許

2,031 - 2,040 / 3,932


【課題】射出成形時の成形流動性を大幅に改善され、さらには生分解性やカーボンニュートラルなどの環境適合性をも兼ね備えた、高熱伝導性熱可塑性樹脂組成物を提供する。
【解決手段】[−CHR−CH−CO−O−](式中、RはC2n+1で表されるアルキル基を表し、n=1〜15の整数である。)で示される繰り返し単位からなる(3−ヒドロキシアルカノエート)共重合体に対して、単体での熱伝導率が10W/m・K以上の高熱伝導性無機化合物を含有し、かつ得られる熱可塑性樹脂組成物の熱伝導率が0.8W/mK以上であることを特徴とする、高熱伝導性熱可塑性樹脂組成物。
射出成形の際に金型内での樹脂の固化速度を遅くできるため、高熱伝導性でありながら射出成形時の成形流動性を低下させることが無い。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、簡素な装置を用い、容易な方法により、濡れ性、印刷性、インキ密着性、接着性、耐油性、ウエルダ加工性等が改善され、また精密な分子設計が求められる高分子材料の中間体である変性ポリオレフィン系樹脂およびその製造方法を提供することを目的とする。
【解決手段】 本発明は、(a)ポリオレフィン系樹脂に対して(b)ラジカル重合開始剤存在下、(c)不飽和カルボン酸単量体及び(d)芳香族ビニル単量体を溶融混練して得られ、かつ(c)不飽和カルボン酸単量体及び(d)芳香族ビニル単量体の過半量が(a)ポリオレフィン系樹脂に反応していることを特徴とする変性ポリオレフィン系樹脂組成物である。 (もっと読む)


【課題】
凹凸部を有する透明電極は、デバイス形成時に電流の短絡の原因となる可能性があるが、平坦化処理には非常に高い精度の技術が必要であった。
【解決手段】
「透明基板上に少なくとも2層以上の酸化亜鉛を主成分とする透明導電層を有する透明導電膜であって、透明基板に最も近い第1の透明導電層が透明基板と反対側に凹凸構造を有するものであり、第1の透明導電層上に上記凹凸構造を埋めるようにして形成された第2の透明導電層を有する透明導電膜」を提供する。 (もっと読む)


【課題】水系現像が可能で、解像度、難燃性、密着性、耐湿性、電気信頼性に優れると共に、層間接着性に優れた多層からなる感光性ドライフィルムレジストを、異物の混入を排除して、時間及びコスト面で有利に製造することができる製造方法を実現する。
る。
【解決手段】特定の成分を含む第一感光層樹脂組成物の溶液と、特定の成分を含む第二感光層形成用の第二感光層樹脂組成物の溶液とを含む複数の樹脂組成物の溶液を、連続的に走行する支持体の走行方向に沿って配置された少なくとも1つの押出ダイから押出し、該支持体上に少なくとも第一感光層及び第二感光層を含む多層構造の感光性ドライフィルムレジストを形成する。 (もっと読む)


【課題】 本発明の粘着シートによればこれまでの粘着シートに比較して皮膚刺激性が小さく、皮膚への濡れ性、なじみが良好で、十分な量の薬剤を含有させることが出来る粘着シートを提供する。
【解決手段】 支持体上に粘着剤組成物層が形成された皮膚貼付用の粘着シートであって、該粘着剤組成物層が
(A)末端に少なくとも1個のアルケニル基を有するポリエーテル系重合体
(B)分子中に1〜10個のヒドロシリル基を有する化合物
(C)ヒドロシリル化触媒
からなる混合物を硬化してなり、重合体(A)が少なくとも2種類以上の重合体より構成されることを特徴とする皮膚貼付用の粘着シート。 (もっと読む)


【課題】一般建築用シーリング材組成物として要求される引張り物性やゴム弾性を有する物性範囲において、残留タックが改善されて低粘着化した硬化物を与える硬化性組成物を提供する。
【解決手段】I)分子鎖末端数に対する反応性ケイ素基の数がH−NMR分析により85%以上である反応性ケイ素基含有ポリエーテルオリゴマー100重量部、及び(II)可塑剤1〜500重量部を含有する硬化性組成物。 (もっと読む)


【課題】 外表面に伸縮性を有する生分解性有機重合性繊維からなる被覆層を薄く、かつ、均質に形成することにより、血管瘤治療後のステントにより補強治療をより安全に行うことができるカバーステント及びその製造方法の提供を目的とする。
【解決手段】 本発明のカバーステントの製造方法は、伸縮可能で表面が導電性である管状ステントの外周に、生分解性有機重合性繊維からなる被覆層を、静電噴霧により形成することを特徴とする。また、被覆層の形成においては、管状ステントを、内孔の偏心位置を回転中心として回転することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】構造制御されたビニル系重合体を効率よく製造できる方法を提供すること。
【解決手段】遷移金属触媒を用いた原子移動ラジカル重合法によりビニル系モノマーを重合させてビニル系重合体を製造する方法であって、ビニル系モノマーに含まれる酸量を10000mgKOH/kg以下、重合開始剤に含まれる酸量を100000mgKOH/kg以下、あるいは、重合溶液中の酸量を10000mgKOH/kg以下とする。 (もっと読む)


【課題】 基板上に安価な方法で形成できる光閉じ込め効果に優れた透明電極を用いて、性能が改善された光電変換装置の製造方法を提供する。
【解決手段】 本発明の光電変換装置の製造方法は、透光性絶縁基板上に、酸化亜鉛を含む透明電極を形成し、その透明電極上に水素化炭素膜を形成する工程と、その水素化炭素膜上に少なくとも一つの光電変換ユニット、および裏面電極を順次積層する工程を含み、前記水素化炭素膜は5〜200倍の範囲で水素ガスによって希釈された炭化水素系原料ガスを、高周波で分解して形成することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、線膨張係数を低減しなおかつ積層工程において好適な樹脂流動性を有する、プリント配線板の絶縁材料として好適な樹脂/フィラー複合材料を提供する。また、高性能の半導体素子を実装するのに適したプリント配線板を提供する。
【解決手段】 (A)熱可塑性ポリイミド樹脂成分、(B)熱硬化性樹脂成分、及び(C)球状シリカフィラーを含む樹脂/フィラー複合材料であって、(C)球状シリカフィラーが平均粒径1μm以下であり、かつ、アミノシラン系カップリング剤で処理されたことを特徴とする樹脂/フィラー複合材料を用いる。 (もっと読む)


2,031 - 2,040 / 3,932