説明

東芝ライテック株式会社により出願された特許

901 - 910 / 2,710


【課題】警報音の特性に着目して、消費電力を軽減し、音圧レベルを効果的に向上できる警報器を提供することを目的とする。
【解決手段】本発明は、異常が検出されたとき、スイープトーンフレーズを有する警報音を鳴動する警報音再生手段27と、前記スイープトーンフレーズの周波数帯域のうち、警報音再生手段の周波数特性に応じて、音圧レベルが低い帯域を音圧レベルが高い帯域より短い時間で通過させる警報音データを前記警報音再生手段27に出力する警報音出力手段30とを備える警報器である。 (もっと読む)


【課題】外乱光と識別し得るように変調された光を用いて煙を検知するようにしたので、これにより外乱光の影響を受けることなく検知動作が可能であるとともに、構造の簡素化を図ることができる火災警報器を提供することを目的とする。
【解決手段】本発明は、外乱光と識別し得るように変調された光を発光する発光手段12と、この発光手段から発光される光を選択的に受光する受光手段13と、煙の粒子の存在による前記受光手段13の受光量の変化を検出する検出手段と、この検出手段の検出結果に基づいて警報を発する報知手段5、27とを備える火災警報器である。 (もっと読む)


【課題】組立作業性がよく、基板とスイッチ部との接続が安定するスイッチ装置を提供する。
【解決手段】スイッチ本体17のカバー25に、ハンドル18を揺動可能に配置する。スイッチ本体17内に、端子36,37、およびハンドル18の揺動に応じて端子36,37間を開閉するスイッチ機構58を有するスイッチ部19を配置する。ケース24とカバー25との間に、オフ表示用のネオン管63を搭載した基板61を挟み込んで保持する。基板61のコイルばね66を端子36,37に圧接させて接続する。 (もっと読む)


【課題】器具本体内に配設された点灯装置が熱によって機能低下することを抑制することができる照明器具を提供する。
【解決手段】 矩形枠状に形成された枠部21と、この枠部21の周縁に設けられる取付フランジ23と、前記枠部21の一端側を閉塞するように設けられ、前記枠部21の中心部近傍に形成された取付穴25を有する天板部22と、を有する器具本体20と;発光素子11を有し、前記器具本体20の枠部21の他端側を閉塞するように配設された発光モジュール10と;前記枠部21、前記天板部22、及び前記発光モジュール10で形成される空間C内であって、前記天板部22の枠部21側に配設され、前記発光モジュール10の発光素子11を点灯制御する点灯装置30と;を具備していることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】
多結晶アルミナセラミックスを電流導入導体に溶着させて形成した封止部におけるセラミックス結晶粒子の成長を少なくしてクラック発生を抑制した高圧放電ランプを提供する。
【解決手段】
高圧放電ランプは、透光性セラミックスの包囲部1aおよび少なくとも封止予定部が多結晶アルミナセラミックスからなる小径筒部1bを備えた透光性セラミックス気密容器1と、封着性部分2aおよび耐ハロゲン化物部分2bを備え小径筒部の内部に挿入された電流導入導体2と、耐ハロゲン化物部分の先端の電極3と、封止予定部の多結晶アルミナセラミックスが溶融して電流導入導体の封着性部分に融着し固化した溶融部4が電流導入導体の封着性部分に融着しているとともにアルミナ結晶粒子成長抑制剤を溶融部の内部に含んでいる透光性セラミックス気密容器の封止部SPと、透光性セラミックス気密容器に封入された放電媒体とを具備している。 (もっと読む)


【課題】 交流出力を放電ランプに供給する交流出力手段での動作周波数の変動を防止することができる放電灯点灯装置及び照明器具を提供する。
【解決手段】 全光点灯時と調光点灯時に応じた動作周波数に基づいてインバータ回路21より交流出力を発生し、放電ランプ24を全光点灯と調光点灯を切換え可能にしたもので、放電ランプ24のランプ電流を、予め設定される基準信号に近づけるように制御するフィードバック制御手段を有し、放電ランプ24の全光点灯時はフィードバック制御を無効とし、調光点灯のみフィードバック制御を有効とする。 (もっと読む)


【課題】ホームコントロールシステムのネットワーク上に配設される電気機器において、電気機器の表示部およびネットワークを利用して、機器の不具合情報を的確に入手することが可能な電気機器を提供する。
【解決手段】ホームコントロールシステムHのネットワーク上に配設され、制御部19hおよび制御部の動作状態を表示する表示部19bを有する機器本体19kと;機器本体に配設され機器の不具合情報を記憶する記憶部19m1と、記憶部の不具合情報を前記機器本体の表示部に表示して選択する操作部19m2と、操作部により選択された不具合情報をネットワークの上位側に伝送する伝送部19m3と、を有する不具合情報処理装置19mと;を具備している電気機器19を構成する。 (もっと読む)


【課題】異なる大きさの入力電圧に共通して使用するのに好適な発光モジュールを提供する。
【解決手段】給電導体12,14をモジュール基板5にこの基板が有した反射層(素子配設領域)11aを隔てて配設する。片面に一対の素子電極を有した複数の発光素子21を、素子電極の並び方向及び給電導体12,14の並び方向に夫々ずらした千鳥状の配置で反射層11aに実装するとともに、これら発光素子21の素子電極の並び方向を給電導体12,14の並び方向に直交させる。各発光素子21の内の少なくとも一部の発光素子21の素子電極同士をボンディングワイヤ23で直列に接続する。ボンディングワイヤ23で直列に接続されてなる発光素子列の両端に配置された発光素子21の素子電極と給電導体12,14を、端部ボンディングワイヤ24で接続したことを特徴としている。 (もっと読む)


【課題】レンズ体の移動をスムースに行なうことができる照明装置を提供する。
【解決手段】光源を有する光源ユニット4からの光を受光する光源側レンズ体28とその光軸方向で対向配置されたレンズ体27とをそれぞれ支持し、光軸方向に移動可能のレンズ体支持部23,24と;互いに交差させた2本のリンク体34,35を有しており、このリンク体の各端部を各レンズ体支持部に対して摺動可能に連結してレンズ体支持部同士を互いに離間近接する方向に連動するように移動させるリンク機構25と;これらレンズ体支持部を光軸方向に往復動可能に案内するガイド26と;このガイド、前記リンク機構およびレンズ体支持部を収容する投影ユニットケース17と;レンズ体支持部の一方23に連動可能に連結されてこのレンズ体支持部を光軸方向に移動させ、その移動位置を保持可能に構成してなるつまみ44と;を具備している。 (もっと読む)


【課題】直流給電の有利な点を生かしつつ、ユーザにとって使用性が良好な直流給電システムを提供することを目的とする。
【解決手段】本発明は、直流電圧を供給する直流給電手段と、この直流給電手段から負荷までの給電路中に設けられた前記直流電圧を電圧の異なる複数の直流電圧に変換する電圧変換手段4と、この電圧変換手段4によって変換される所定の直流電圧を設定できる電圧設定手段5とを備えていることを特徴とする直流給電システムである。 (もっと読む)


901 - 910 / 2,710