説明

日本電信電話株式会社により出願された特許

121 - 130 / 13,992


【課題】対応付けが未知の入力データ集合及び出力データ集合から、入力データに対する出力データを予測するためのモデルのパラメータを推定することができるようにする。
【解決手段】読み込み手段部10によって、対応付けが未知の入力データ集合と出力データ集合とを読み込む。推定部30によって、入力データ集合及び出力データ集合に基づいて、入力データの各々の潜在変数に関する平均及び共分散行列と出力データの各々の潜在変数に関する平均及び共分散行列とを近似させるように、入力データの各々の潜在変数及び重み変数、並びに出力データの各々の潜在変数及び重み変数を、モデルのパラメータとして推定する。 (もっと読む)


【課題】大量のマルチメディアコンテンツから、高速、省メモリでありながら、高精度で類似するコンテンツを発見することのできるコンテンツ変換方法、コンテンツ変換装置及びコンテンツ変換プログラムを提供すること。
【解決手段】複数のコンテンツiの各特徴量xを特徴量空間R上に特徴点として分布させ少なくとも2つの群に分類し、各郡の全特徴点からの垂直距離が等しい直線を求め、特徴点が当該直線によって2分割されたいずれの空間側にあるかに基づいてコンテンツiをバイナリ値に変換するハッシュ関数hを生成する。 (もっと読む)


【課題】ドメイン名とIPアドレスとの対応付け情報をDNSサーバ間で同期させる処理をできるだけ迅速に行うことを課題とする。
【解決手段】マスターサーバ100は、更新前のデータ集合に含まれる対応付け情報と更新後のデータ集合に含まれる対応付け情報との差分である差分データを、所定のサイズを有するデータブロックごとに記憶する。そして、マスターサーバ100は、データ集合の更新があった場合に、当該更新により発生した差分データと、既存のデータブロックの中で最新のデータブロック内に格納済みである差分データとの合計サイズが所定のサイズよりも大きい場合には、新たなデータブロックを生成して、更新により発生した差分データを格納する一方で、合計サイズが所定のサイズ以下である場合には、既存のデータブロックの中で最新のデータブロックに、更新により発生した差分データを格納する。 (もっと読む)


【課題】発信者が所定の相手へネットワーク経由で連絡をとろうとした際に、輻輳等によってネットワーク接続できない場合であっても、自動的に安否情報を保管し、その安否情報を適切な相手にだけ適宜伝達することを課題とする。
【解決手段】本発明の安否確認システム100では、発信端末5からの発信が呼損となったときに、それがネットワークの輻輳等に起因するときは、発信端末5の位置情報、識別子、および、着信先の識別子、を含む安否情報を安否情報サーバ4に保存する。さらに、発信元と着信先の各識別子が逆の安否情報が安否情報サーバ4に記憶されていれば、当該逆の安否情報を、安否情報サーバ4から、SIPサーバ2を経由して、発信が呼損となった通信端末に送信する。これにより、自動的に安否情報を保管し、その安否情報を適切な相手にだけ適宜伝達することができる。 (もっと読む)


【課題】閲覧した商品の、閲覧した条件以外を表す語をフィルタ対象として効率的に抽出することができる検索条件抽出装置を提供する。
【解決手段】商品情報入力バッファ121内の複数の商品に関する情報から複数の商品に含まれる同一文をテンプレートとして抽出し、その文における出現商品数を求めてテンプレート入力バッファ131に書き込むテンプレート抽出部120と、前記テンプレート入力バッファ131に書き込まれたテンプレートの文を形態素解析し、解析した語と、その語における出現商品数をテンプレート語群入力バッファ141に書き込む形態素解析部130と、前記テンプレート語群入力バッファ141に書き込まれた語と出現商品数に基づいて、テンプレートに語が出現する頻度を求め、該出現頻度がしきい値以上の語を、除去するべきフィルタ対象として出力するリスト生成部140と、を備える。 (もっと読む)


【課題】 クエリ間の関連度とクエリとクリック関係にあるURL群の場所に対する関連度を用いて、クエリが利用できる場所を推定する。
【解決手段】 本発明は、ユーザの投入したクエリと該クエリに対する検索結果においてクリックしたURLから構成される検索ログを記録し、検索ログから対象とするクエリに関連するクエリ群とURL群を抽出する。二部グラフにおいてクエリとURLを結ぶエッジの重みをクリック回数を基にクエリ間遷移確率算出ルールに基づいてクエリ間の遷移確率を算出し、URL間遷移確率算出ルールに基づいてURL間の遷移確率を算出する。クエリ間の遷移確率に基づいてクエリの場所推定値を算出し、URL間の遷移確率に基づいてURLの場所推定値を算出し、クエリの場所推定値とURLの場所推定値を用いてクエリの場所を判定する。 (もっと読む)


【課題】 単語の出現傾向の変化に高速に追従可能で、かつ安定して高い分類性能を提供する。
【解決手段】 本発明は、入力文書を単語の集合に分割すし、入力文書が属するクラスを基に、指数加重移動平均により各クラスの重要度を示す事前確率を求め、各クラスの事前確率に基づいて、入力文書に含まれる各単語の出現に関する単語出現情報を記憶し、入力文書に含まれる各単語の各クラスにおける長単語長期出現確率を推定し、単語出現情報を用いて前記入力文書に含まれる各単語の各クラスにおける単語短期出現確率を推定し、入力文書に含まれる各単語について、該単語の単語長期出現確率と単語短期出現確率を基に、該単語がトレンド単語であるか否かを判定する。当該判定結果に基づいて、入力文書が各クラスに属する確率である事後確率を計算し、入力文書を1つ以上のクラスに分類する。 (もっと読む)


【課題】外部システムからのアクセスに対しても認証処理が適切に行われるようにし、かつ1回の認証処理により複数のサーバに対しアクセス可能とする。
【解決手段】認証サーバSVA1において、情報システムSSと外部システムESとの間で真正性が保証されたシステム識別情報を担保にして外部システムESに対する擬似的な認証処理を行い、その認証結果を表す認証状態識別子(Cookie)を発行する。そして、中継サーバSVRにおいて、外部システムESから送信されたデータ操作要求を受信した場合に、スレッドを用意し、認証状態保持部22で保持されている外部システムES用の認証状態識別子(Cookie)を、認証済でかつ有効期限内であるかどうかを確認したのち上記スレッドに割り当てて当該スレッドを起動し、上記データ操作要求を当該認証状態識別子(Cookie)と共にサービスサーバSVSへ転送してデータ操作を実行させる。 (もっと読む)


【課題】共通の被写体を含む相異なる照明光下の画像から、共通被写体の色又は照明光の色を計算すること。
【解決手段】共通する被写体を有し相異なる照明光下で撮像された複数の画像から、照明光色と共通被写体の色とを計算する色計算装置が、各画像における共通被写体の色から、共通被写体の色として存在しうる範囲を求め、相異なる複数の照明光下の画像における共通被写体の物体色範囲を用いて共通被写体の色を計算し、共通被写体の色を用いて相異なる照明光下の画像の照明光色を計算する。 (もっと読む)


【課題】2台のコンピュータ間での電子情報の転送を、認証サーバへのアクセス等を必要とすることなく安全に実行可能とすること。
【解決手段】端末100の業務アプリケーションで印刷が実行されると、ブリッジモジュール300では、転送情報受信部308で印刷情報を受信するとともにアプリ情報受信部303でアプリ情報を受信し、ポリシー選定部304で当該アプリ情報に応じてポリシー保持部301から選定したアプリケーション個別のポリシーや禁止キーワード等に基づきフィルタ/リライト部310にて印刷情報の転送可否を判定し、転送可であれば、テキスト抽出部309で印刷情報から抽出されたテキストデータをそのまま、または禁止キーワード等を削除した上で転送情報保持部311へ送り、読み出し専用の情報として保持することで、端末200への情報転送を可能とする。 (もっと読む)


121 - 130 / 13,992