説明

日本電気株式会社により出願された特許

201 - 210 / 19,353


【課題】外部装置に対して受信パケットに適用する処理内容を問い合わせて学習するタイプの通信装置において、DoS攻撃等への耐性を高め、かつ、その負荷の上昇を抑える構成の提供。
【解決手段】通信システムは、不正パケットであるか否かを判別するための定義パタンとパケットとを照合することにより不正パケットを廃棄し、その他のパケットについては送信元に対し該パケットに適用する処理内容を通知するサーバと、前記サーバに対し未知のパケットを転送し、前記サーバから通知された処理内容に基づいて、受信パケットを処理する通信装置と、を含む。 (もっと読む)


【課題】アクセスポイントの電波が届く範囲から外れた場合にもチャネル利用情報を取得する。
【解決手段】本発明の車載機は、車両に搭載される車載通信機であって、種々のデータを前記車載通信機に提供する路側通信機、および、他の車両に搭載される他の車載通信機と通信を行う車載通信機において、前記車載通信機は、周波数帯が固定されたチャネルを介して通信する第1の通信部と、前記第1の通信部で使用するチャネルとは異なるチャネルを介して通信する第2の通信部と、前記路側通信機と前記車載通信機との間の通信が、他の車載通信機で中継されていない直接通信であるかどうか判定する判定部と、を有し、前記車載通信機が前記路側通信機と直接通信することができない場合には、前記第2の通信部は、前記路側通信機と通信している他の車載通信機を経由して前記路側通信機と通信する。 (もっと読む)


【課題】 コアネットワークで管理するマルチキャストデータ通信に用いる識別情報のデータ量を削減する。
【解決手段】
端末は、MBMSサービスへ参加するための参加処理を行う。コアネットワークは、MBMSサービスに割り当てられたTEIDをアクセスネットワークに送信する。アクセスネットワークはTEIDを受信し、マルチキャストデータを端末に送信する。端末は、マルチキャストデータを受信する。 (もっと読む)


【課題】変換対象であるアナログ信号の信号特性に応じた分解能でデジタル信号に変換でき、かつ、その際の消費電力が削減できるようにする。
【解決手段】入力信号G1の所定の特性を検出する信号特性検出部6と、信号特性検出部により検出された信号特性に基づき分解能を設定し、該分解能のアナログデジタル変換に必要な動作のみを指示する制御信号G10を生成し、出力する制御信号生成部7と、複数のレジスタ値が格納されて、レジスタ値に対応したレジスタ信号を出力する逐次比較レジスタと、レジスタ信号をアナログ信号に変換して、基準電圧信号として出力するデジタルアナログ変換器と、入力信号と基準電圧信号とを比較して比較結果信号を出力するコンパレータと、を備える。 (もっと読む)


【課題】一対のコイルを使用して電力伝送と通信とを同時並行して実施するのは困難であること。
【解決手段】送電部は、第1のベースバンド信号によって第1の搬送波を変調する送電部変調器と、送電コイルと、送電部変調器の出力信号を増幅し送電コイルに印加する信号を発生する送電部増幅器とを有する。受電部は、送電コイルから第1のベースバンド信号によって変調された第1の搬送波による信号を受信する受電コイルと、受電コイルで受信された信号を整流し電力を取り出す整流器と、受電コイルで受信された信号を復調し第1のベースバンド信号を出力する受電部復調器と、受電コイルで受信された信号を整流器と受電部復調器とに分配する方向性分岐器とを有する。 (もっと読む)


【課題】設計上の制約の少ない無線給電システムを提供する。
【解決手段】無線空間給電システムは、少なくとも1つの送電器と少なくとも1つの受電器とを備える。送電器は、電源回路に接続される送電側1次コイルと、送電側1次コイルと分離しており、共振器として機能する送電側2次コイルとを備える。受電器は、送電器と異なる共振周波数を有し、送電器が発生する磁力線を補足する受電側コイルを備える。 (もっと読む)


【課題】伝送効率が高く、かつ、漏洩磁界の少ない無線電力伝送装置を提供する。
【解決手段】送電用回路1、及び、整合回路10を有する送電側装置と、受電用回路2、及び、整合回路11を有する受電側装置と、内部に誘電体4が充填されるとともに送電用回路1及び受電用回路2が位置する磁気シールド部材3と、を有し、磁気シールド部材3は、送電用回路1が発生する磁界の強度が最大強度の250分の1以下となる領域に位置する無線電力伝送装置。 (もっと読む)


【課題】凹凸を有する塗布対象面へ平坦で厚さが均一な塗布を実現できる粘性材料塗布装置を提供する。
【解決手段】本発明の粘性材料塗布装置100は、表面に凹凸を有する被塗布体の表面に設けられたマスク19上を摺動可能に設けられ、マスク19上を摺動することにより、粘性材料41をローリングしながら基板13の表面に塗布するスキージ5と、粘性材料41を基板13の表面に押圧可能なヘラ7と、ヘラ7の押圧量を調節可能な上下機構9を有する (もっと読む)


【課題】シール材と軸体との間での摺動の発生を抑制するとともに、シール材の取り付けおよび取り外しを容易にするシール構造を提供する。
【解決手段】第1および第2のハウジング11,12から構成され、第1および第2のハウジング11,12を貫通する貫通孔14が形成されたハウジング10と、貫通孔14に挿通された軸体2と、軸体2の周りに装着された弾性変形可能な環状のシール材3であって、軸体2の外周面と、貫通孔14の、第1および第2のハウジング11,12での各内周面部分とに圧接されて保持され、弾性変形した状態でハウジング10内に収容されたシール材3と、を有し、軸体2とハウジング10との間に、軸体2が軸方向に沿って往復移動することに伴うシール材3の弾性変形を許容する逃げ空間16が形成され、シール材3は、軸体2の往復移動時に軸体2との接触面がその軸体2と共に移動するように変形可能に構成されている。 (もっと読む)


【課題】回路規模やコストの増大を抑制しつつ、二次電池のインピーダンスの測定が可能な二次電池システムを提供する。
【解決手段】電池パックは、直列に接続された複数の二次電池を備える。各二次電池のインピーダンスを測定するため、二次電池システムに、電池パックに備える各二次電池のインピーダンスを順次測定する電池監視ユニットと、インピーダンスの測定に必要な交流信号を生成し、電池パックに印加する交流信号発生部とを備える。 (もっと読む)


201 - 210 / 19,353