説明

富士ゼロックス株式会社により出願された特許

181 - 190 / 21,908


【課題】現像剤回収容器が満杯になったとする誤検知を防止する。
【解決手段】回収された現像剤を収容する貯留室61、および貯留室61と空間的に繋がった検知室67を形成する筺体51,52と、貯留室61に一定量以上の現像剤が堆積された場合に当該一定量を超えた現像剤が搬送されるよう、貯留室61において予め定められた高さに設けられた搬送手段64と、貯留室61と検知室67との間で搬送手段64が貫通するパイプ68とを有し、貯留室61において予め定められた高さに達した現像剤は、搬送手段64で搬送されてパイプ68の中に入り込み、パイプ68を通じて検知室67へと入り込む(もっと読む)


【課題】装置構成に限定されずに柔軟に処理を連携して遂行する。
【解決手段】所定の処理を行うサービスをネットワーク上で連携して処理をする文書処理システム1に含まれる画像処理装置61は、連携して行う処理のうち自装置で処理する処理内容に関する情報がXML形式で記載された指示書を受信し、指示書に記述された格納先から処理対象である文書データを取得し、指示書に基づいて取得した文書データを処理すると共に、処理した文書データを格納先に格納する。 (もっと読む)


【課題】装置構成に限定されずに柔軟に処理を連携して遂行する。
【解決手段】文書データに対して所定の処理を行うサービスをネットワーク上で連携して処理をする文書処理システム1において、連携処理サーバ50はクライアント端末10から指示書を取得し、指示書から少なくともサービス処理装置及び処理内容に関する情報を解釈し、解釈した第1の処理を文書データに対して実行するように画像処理装置61に依頼すると共に、解釈した第2の処理を第1の処理が実行された文書データに対して実行するように文書管理サーバ62に依頼する。 (もっと読む)


【課題】装置構成に限定されずに柔軟に処理を連携して遂行する。
【解決手段】クライアント端末10は、表示手段に複数の処理の内容の情報と、当該処理の設定情報と、当該処理の連携の仕方の情報と、を含む表示情報を表示すると共に、当該表示情報を用いたユーザからの指示を受け付け、指示に基づいてジョブフロー情報を作成する。 (もっと読む)


【課題】装置構成に限定されずに柔軟に処理を連携して遂行する。
【解決手段】所定の処理を行うサービスの連携処理をする文書処理システム1に含まれ、連携処理のサービスの処理順序に関する情報を含む指示書に基づいて前述のサービスを実行する画像処理装置61から、サービスの処理状況又はサービスの結果を受信し、保存する連携処理サーバ50を備える。 (もっと読む)


【課題】形成される画像の乱れを抑制しつつ、主走査方向における色ずれを補正できる画像形成装置を提供する。
【解決手段】画像形成装置は、主走査方向に列状に配される第1の発光素子群と、第1の発光素子群と少なくとも一部が副走査方向に重複するとともに、重複する部分において、第1の発光素子群に属する発光素子の間隔より大きい間隔で配された第2の発光素子群と、第1の発光素子群と少なくとも一部が副走査方向に重複するとともに、重複する部分において、第1の発光素子群に属する発光素子の間隔より小さい間隔で配された第3の発光素子群とを備える発光チップC1、C2・・を有する発光素子ヘッドと、発光素子の光出力を結像させて感光体ドラムを露光し静電潜像を形成させるロッドレンズアレイとから構成される。 (もっと読む)


【課題】記録媒体に画像を形成した後の光沢の低下が抑制される画像記録用硬化性組成物を提供する。
【解決手段】外部からの刺激によって硬化する硬化性材料13Bと、体積平均粒子径が50nm以上1500nm以下の範囲にあり、かつ、体積平均粒子径/数平均粒子径の比が1.0以上1.2以下の範囲にあり、前記硬化性材料中で凝集せずに分散している吸液性粒子13Aと、を含む画像記録用硬化性組成物である。 (もっと読む)


【課題】形成される画像の乱れを抑制しつつ、形成される画像の主走査方向における位置ずれを補正できる発光素子ヘッド等を提供する。
【解決手段】発光素子ヘッド14は、主走査方向に列状に配される第1の発光素子列と、第1の発光素子列と少なくとも一部が副走査方向に重複するとともに、重複する部分において、第1の発光素子列に属する発光素子の間隔より大きい間隔で配された第2の発光素子列と、第1の発光素子列と少なくとも一部が副走査方向に重複するとともに、重複する部分において、第1の発光素子列に属する発光素子の間隔より小さい間隔で配された第3の発光素子列とを備える発光部63と、発光する発光素子を指定するデータを記憶する補正データ記憶部を搭載する回路基板62と、発光素子の光出力を結像させて感光体ドラム12を露光し静電潜像を形成させるロッドレンズアレイ64とを備えている。 (もっと読む)


【課題】赤外線を照射して反射された赤外線を検出することにより読み取られる潜像画像を、画像検査時には可視画像として読み取って検査できると共に、画像検査後には可視画像を消色して潜像画像に戻すことができるようにした画像検査装置及び画像形成装置を提供する。
【解決手段】赤外領域に光吸収ピークを有する赤外線吸収剤、及び発色状態において可視領域に光吸収ピークを有し且つ物理的処理又は化学的処理により消色する消色性組成物を含む画像形成材料を用いて画像保持媒体上に形成された画像を読み取って検査画像情報を取得する取得手段と、画像保持媒体上に赤外線吸収剤を残し、画像保持媒体上の消色性組成物を物理的処理又は化学的処理により消色する消色手段と、を含む画像検査装置、画像形成装置とする。 (もっと読む)


【課題】駆動力を受けて回転し記録材搬送経路上の記録材を搬送する搬送部材を、この記録材搬送経路から離れる方向および接近する方向へ移動させる機構の簡略化を図る。
【解決手段】第3用紙搬送経路R3からのロール状部材91Bの退避が行われる際には、カム632の回転に伴い、接続部材631および接触部材633が図中左方向に移動する。そして、接続部材631および接触部材633が移動すると、第2進退機構620の各々に設けられた接続部材625も図中左方向に移動する。そして、接続部材625が移動すると、L字状に形成された支持部材621が支持シャフト622を中心として図中時計回り方向に回転する。これにより、ロール状部材91Bが第3用紙搬送経路R3から離れる方向に移動しロール状部材91Bが第3用紙搬送経路R3から退避する。 (もっと読む)


181 - 190 / 21,908