説明

新日鉄住金化学株式会社により出願された特許

741 - 747 / 747


【課題】 高圧ガス容器のライナ−として用いられ、特にブロ−成形製ライナ−の肉厚に多少の誤差があったり充填される高圧ガスの圧力自体に変化があっても、口金Cのネジ込み方の強さを調整することで常に最適のシ−ル性を得ることができるブロ−成形品を提供する。
【解決手段】 両端部がドーム形状でそれら両端の中心軸線上を外側に向かって立ち上がりその内部に口金Aをインサートされた円筒状突起を有するライナー用ブロ−成形品であって、上記口金Aは、ドーム状内壁面との間にリング状パッキングを装着させて接触する円盤状フランジ部分と、上記円筒状突起の内壁面に密着して外部へ突出しかつその先端外周面にネジ部を設けた円筒状ノズル部分とが一体化されているとともに、該円筒状ノズル先端外周面のネジ部分に口金Cをネジ込んでド−ム部内壁面の上記パッキングを内外から圧迫することによって、パッキングによるシ−ル性を高めるよう構成する。 (もっと読む)


【目的】 難燃剤を含有する樹脂組成物の燃焼時の滴下を防止し、かつ加熱下滞留後においても優れた表面外観を有する成形性バランスの良好な樹脂組成物を得る。
【構成】 芳香族ポリカーボネート、ポリスチレン(PS)系樹脂、ABS系樹脂の中から少なくとも1つ以上選ばれる樹脂組成物に、難燃剤、難燃助剤、滴下防止剤を使用する際に、使用する滴下防止剤にMQシリコーン樹脂、シリコーンオイル、微粉末シリカを併用し、燃焼時の滴下防止効果の優れた樹脂組成物を得る。 (もっと読む)


【目的】 本発明の目的は、従来のセラミックを添加した短繊維強化C/Cコンポジットの製造法よりも、セラミック粒子の分散性に優れ、且つ短期間にセラミック添加C/Cコンポジットを容易に得ることができる製造方法を提供することにある。
【構成】 本発明は、原料ピッチをその軟化点温度以上でセラミック粉と混合し、前記混合物を冷却した後に粉砕したマトリックス原料と、水等の溶媒中で短繊維状炭素繊維とを均一混合させて短繊維強化C/Cコンポジット前駆体を用意し、該前駆体を不活性雰囲気中で400〜1200℃に拘束加熱して焼成し賦形をした後、更に真空中または不活性雰囲気中セラミック粉の分解温度以下で、50kg/cm2以上の条件下に加熱・加圧処理を施すことを特徴とする短繊維強化C/Cコンポジットの製造法である。 (もっと読む)


【目的】 従来の炭素系摺動集電材料の弱点である脆性破壊特性が改善された高強度の炭素系摺動集電材料、すなわちパンタグラフ用摺動集電材料を提供する。
【構成】 5vol%以上60vol%未満の金属繊維を含有した炭素−金属複合焼成材料を、コアとなるコア用炭素系摺動集電材料の両側面に接合して得られたパンタグラフ用摺動集電材料ある。コアとなる炭素系摺動集電材料としては、純炭素摺動集電材料、多孔質炭素に金属含浸した炭素系摺動集電材料、炭素粉に金属繊維を20vol%以下含有した炭素系摺動集電材料あるいは金属粉を配合した炭素系摺動集電材料を用いることができる。
【効果】 本発明によれば、軽量で潤滑性、耐アーク性、低騒音性等において優れた性能を有する炭素系摺動集電材料の特徴をそのまま継承しつつ、同時に、優れた低電気抵抗を有し、しかも、強度、耐衝撃性においても良好であり、極めて有用なパンタグラフ用摺動集電材料を提供することができる。 (もっと読む)


【目的】 高い性能が期待できるシェブレル相化合物に対して、その対極である負極活物質に最適な物質を選別し組み合わせることにより、深い放電深度でも良好なサイクル特性を有する非水系二次電池を提供する。
【構成】 正極活物質として単位格子が三斜晶系単独あるいは三斜晶系と六方晶系との混合相であるシェブレル相化合物を用い、負極活物質として炭素層面の格子面間隔(d002 )が0.343nm以下であって、c軸方向の結晶子の大きさ(Lc )が10nm以上であるピッチ系炭素繊維又はその粉砕粉を用いた非水系二次電池である。
【効果】 高い放電容量と充放電サイクル特性を有する非水系リチウム二次電池を提供することができる。 (もっと読む)


【目的】 高い耐熱性を有し、接着温度・接着圧力等の成型性(作業性)、接着性に優れたポリイミド系接着剤を提供することにある。
【構成】 下記一般式(1)及び(2)
【化11】


で表される繰り返し単位を有し、上記繰り返し単位(1)と(2)のモル比〔(1)/(2)〕が、60/40〜99/1の範囲内にあるポリイミド又はその前駆体からなる耐熱性接着剤である。 (もっと読む)



741 - 747 / 747