説明

株式会社リコーにより出願された特許

2,001 - 2,010 / 37,907


【課題】中折り処理の生産性の向上を図るとともに、折り品質の低下を防ぐ。
【解決手段】垂直搬送路6に沿って搬送され、集積された用紙束PBの折り部(綴じ部PB1)に用紙面側から突き当たり、搬送ローラ対2のニップに前記折り部を押し込む中折り刃1と、搬送ローラ対2の用紙束搬送方向下流側で折り部を加圧し、当該折り部に折り目を付ける加圧手段とを有する用紙後処理装置において、前記加圧手段が、用紙の折り位置への搬送方向上流側が固定側、下流側が可動側に設定された一対の上側及び下側プレス折りプレート3,4と、下側プレス折りプレート4を上側プレス折りプレート3に対して移動可能に駆動するプレス折りプレート駆動手段5からなり、上側プレス板プレート3に近接した側の前記垂直搬送路6には、用紙束を綴じる中綴じステープラ8を設けた。 (もっと読む)


【課題】給紙トレイの2方向からの出し入れが可能であって、使用しない方向の出し入れの操作を行う誤操作を有効に防止できる給紙装置及び画像形成装置を提供する。
【解決手段】平面的に見て給送手段による給送方向上流側及び/又は給送方向下流側への装置本体に対する媒体収容体の出し入れが可能な給送方向開口部と、平面的に見て給送手段による給送方向と直交する方向の媒体収容体の出し入れが可能な直交方向開口部とが装置本体に開設される。媒体収容体にこの直交方向開口部を塞ぐ開口部カバーが装着される。開口部カバーに操作用取手部が形成される。取手部が取り外し可能な取手カバーにて覆われる。 (もっと読む)


【課題】搬送経路の分岐部に設ける搬送経路切換手段の個数を少なくして、小型化及び低コスト化を実現する。
【解決手段】本発明は、シート材P1の搬送を一旦停止させ、停止後のシート搬送方向におけるシート材P1の前端が、搬送経路切換手段29の先端近傍に静止されるように、搬送手段を制御する搬送制御手段を備える。シート材P1の前端を搬送経路切換手段29の先端近傍に静止した状態で、搬送経路切換手段29の先端によって当該シート材P1の前端側が押された状態となることで、シート材P1の前端を分岐する搬送経路のうちの特定の搬送経路Eの入口に向けるように構成した。 (もっと読む)


【課題】パンチ穴が開いているような用紙端部を検知し難い用紙を用いる場合でも、簡単な制御で誤検知を回避して、かつ普通紙では単位時間当たりの出力枚数を多く維持して、レジスト手段の素早い停止要請に応える。
【解決手段】複数枚の用紙を載置可能な用紙載置手段と、この用紙載置手段に付設され用紙載置手段から用紙を1枚ずつ送り出す給紙手段と、搬送される用紙を食い止め用紙傾きを補正するレジスト手段と、前記レジスト手段の用紙搬送上流側に配された用紙検知手段と、を備える用紙搬送装置において、用紙搬送を再スタートさせたレジスト手段が後続の用紙のために停止するタイミングの起点を複数設定し、これら複数の起点から一つの起点を選択する手段を設ける。 (もっと読む)


【課題】ウォームギヤを用いる駆動装置におけるウォーム回転軸側面側についての小型化を実現することを課題とする。
【解決手段】ウォームギヤを用いて駆動モータ71からの駆動力を伝達する駆動ユニットと、ウォーム75とウォームホイール76との噛み合い箇所に潤滑剤85を供給する潤滑剤供給機構とを備え、潤滑剤供給機構をウォームの下端部に潤滑剤を供給するように配置し、ウォームに供給された潤滑剤をウォームの回転によってウォームの螺旋状溝内をウォーム回転軸方向上端側へ搬送することにより、ウォームとウォームホイールとの噛み合い箇所に潤滑剤を供給する。 (もっと読む)


【課題】潤滑剤貯留部材を大型化せずに、潤滑剤の温度上昇に起因した不具合を軽減することを課題とする。
【解決手段】ウォームギヤを用いて駆動モータ71からの駆動力を伝達する駆動ユニットと、潤滑剤85を貯留する貯留室を形成する駆動ユニットケース86とを有し、貯留室に貯留された潤滑剤がウォーム75とウォームホイール76との噛み合い箇所に供給され、その噛み合い箇所に供給された潤滑剤が貯留室に回収されるように構成された駆動装置において、駆動ユニットケースは、貯留室に貯留される潤滑剤の液面下で貯留室内壁から貯留室内へ突出する突出部86aを有する。 (もっと読む)


【課題】 時分割方式において、消費電力を抑えた簡便な方法で、感光体の局所的な疲労を回避することのできる光走査装置及び多色画像形成装置を得る。
【解決手段】 光源と、光源から射出された光ビームを複数の光ビームに分割するハーフミラー4と、複数の反射面を有し分割後の複数の光ビームを個別に偏向する偏向手段7と、を備える光走査装置。偏向手段7により偏向された複数の光ビームはそれぞれ異なる被走査面11a、11bを走査し、複数の被走査面11a、11bのうち走査が行われている被走査面11a、11bを特定する被走査面特定手段を更に備える。 (もっと読む)


【課題】同一被記録媒体上に、均一ベタ画像と高精細細密画像を同時に形成させることのできる電子写真装置を提供する。
【解決手段】ひとつの表現色に対して2つ作像部を有し、先頭の直接転写作像部21の現像機4bに低抵抗現像剤を用いて感光体1a上に形成したトナー画像を被記録媒体7に直接転写し、後続の間接転写作像部22の現像機4bに高抵抗現像剤を用いて感光体1b上に形成されたトナー画像は中間転写体14に一度転写し、次いで直接転写作像部21により得られた被記録媒体7上の画像に重ねて転写し、定着して最終画像を得ることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】環境変動によって像担持体に供給する潤滑剤が不足することなく、常に安定して像担持体上に潤滑剤を供給することができる、潤滑剤供給装置、プロセスカートリッジ、及び、画像形成装置を提供する。
【解決手段】所定方向に回転しながら像担持体11に摺接する潤滑剤供給ローラ16aと、潤滑剤供給ローラ16aに摺接する固形潤滑剤16bと、装置の周囲の絶対湿度を検知する検知手段41と、潤滑剤供給ローラ16aから像担持体11上に供給する潤滑剤の量を可変する可変手段45と、が設けられている。そして、可変手段45は、検知手段に41よって検知された絶対湿度に応じて像担持体11上への潤滑剤の供給量を可変するように制御される。 (もっと読む)


【課題】有色トナー画像よりも高光沢の高光沢透明トナー画像を形成する高光沢透明画像形成部と有色トナー画像よりも低光沢の低光沢透明トナー画像を形成する低光沢透明画像形成部とを備えた有色トナー画像が形成可能な画像形成装置に用いられるプリンタコントローラにおいて、画像表面の光沢を制御可能にして付加価値の高い印刷を可能にすること。
【解決手段】画素あたりに用いられる各有色トナーの総量に基づいて、有色トナー画像の光沢値を画素毎に推定し、推定光沢値CLpとして出力する光沢度推定部13と、画像表面の光沢の度合いを指示する指示光沢値CLiを受け入れ、印刷結果がその指示光沢値CLiとなるように、指示光沢値CLiと推定光沢値CLpとに基づいて、高光沢透明画像形成部用の潜像形成信号CLh1または低光沢透明画像形成部用の潜像形成信号CLh2を生成、出力する潜像形成信号生成出力部14とを備える。 (もっと読む)


2,001 - 2,010 / 37,907