説明

エドゥシャ アーゲーにより出願された特許

1 - 5 / 5


【課題】自動車フラップまたは自動車ドアのための、簡単で信頼できる動きを保証する制御装置を提供し、自動車フラップまたは自動車ドアの制御方法のための簡単で信頼できる動きの検出および評価を保証すること。
【解決手段】本発明は、第1端部(3)が自動車フラップ(6)もしくは自動車ドアの一方および自動車フレーム(4)に旋回可能に連結され、第2端部(5)が自動車フラップ(6)もしくは自動車ドアの他方および自動車フレーム(4)に旋回可能に連結されているハウジング(2)と、前記ハウジング(2)に配置された駆動制御装置(8)と、加速度センサ(11)として形成された少なくとも1つのセンサとを備える、自動車フラップまたは自動車ドアを制御するための装置および方法に関する。簡単で信頼できる、移動ならびにこの移動の検出および評価が保証される上記の装置および方法は、加速度センサ(11)がハウジング(2)に配置され、加速度センサ(11)が自動車フラップ(6)または自動車ドアの加速度を検出することによってもたらされる。 (もっと読む)


本発明は、第1のフラップ上に変位可能に収容することのできるとともに、タペット(120;253)を含む、ロッキング要素(101;201)と、ロッキング要素(101,201)を変位させるのに使用される駆動可能作動装置(112;212)とを含む、第1のフラップ、第2のフラップおよび支持具のためのロッキングユニットに関する。第1の位置において、ロッキング要素(101;201)は、ユニットを形成するために第1のフラップを第2のフラップに結合し、第2の位置において、第1のフラップは第2のフラップから開放され、中間位置において、第1のフラップと第2のフラップは、支持具内で互いに固定される。ロッキング要素(101;201)のタペット(120;253)と作動要素(112;212)の間の起動状態の接続を、前記中間位置において形成することができる。
(もっと読む)


【課題】要求の変更に応じて、工業規模で容易に柔軟に製造可能な支持筐体及びドアー固定装置を提供する。
【解決手段】ドアー固定装置の機能要素(35,36)のための筐体部分(27a,27b)を含む支持筐体(27)において、前記筐体部分(27a,27b)は、第一開口端部(24)で機能要素(35,36)を受容するための受容部(48)を有しており、所定の長さで切り分けられた押出成形輪郭部材(1)として形成される。第一面(34)を有するドアー支持棒(26)と、前記ドアー支持棒(26)の第一面(34)と相互に作用する第一機能要素(35)と、第一筐体部分(27a)を有する支持筐体(27)とを含むドアー固定装置において、前記第一筐体部分(27a)の第一開口端部(24)は開放しており、前記第一筐体部分(27a)は第一機能要素(35)のための受容部(48)を有しており、前記第一筐体部分(27a)は所定の長さで切り分けられた押出成形輪郭部材(1)として形成される。 (もっと読む)


【課題】
限定されたドアー保持位置、特に定められたストッパー部を越えて、ドアーの選択的な開放が可能となる、ドアーロック装置、特に自動車用ドアーのためのドアーロック装置を提供する。
【解決手段】
ドアー又は車体に回動可能に取り付けられていて、第一側面(15)と該第一側面(15)上に形成された輪郭部とを有するドアー保持バー(2)と、前記ドアーと前記車体のうちの他方に配置され、付勢力の効果の下で、前記ドアー保持バー(2)の第一側面(15)に部分的に密接して前記第一側面(15)の輪郭部とともにドアー保持位置を限定する第一ブレーキ体(3)と、を含み、操作部を第一ブレーキ体(3)と関係を持たせて、該操作部により前記付勢力に反して第一ブレーキ体(3)を移動させて、前記第一ブレーキ体(3)を前記ドアー保持バー(2)の第一側面(15)ともはや接触させないようにする。 (もっと読む)


【課題】 自動車のドアの安全な開放が可能となるヒンジを提供すること。
【解決手段】 本発明は、ドア又はドア枠に固定され得る第一ヒンジ(1)と、他方の構成要素、すなわちドア枠又はドアに固定され得る第二ヒンジ(2)と、ヒンジの回転軸(S)を定義し第一ヒンジ部材(1)と第二ヒンジ部材(2)とをピボットのように相互に連結するヒンジピン(3)とを含む自動車のドア用ヒンジに関する。ヒンジピン(3)は他方のヒンジ部材(2又は1)に回転可能に嵌合された第一ヒンジ部材(1)又は第二ヒンジ部材(2)にトーションプルーフにより配置されている。ヒンジはさらに第一ヒンジ部材(1)と第二ヒンジ部材(2)の開放動作を制限する制限止め具(12)を含む。自動車のドアを安全な開放が可能となるヒンジを作製するため、制限手段(12)の調整のため調整機構(11)が第一ヒンジ部材(1)又は第二ヒンジ部材(2)に割り当てられ備えられている。 (もっと読む)


1 - 5 / 5