説明

株式会社マルイチにより出願された特許

11 - 16 / 16


【課題】屋根の大小を問わずに、断熱機能とスライド機能とを有する屋根を構成するための屋根板取付け金具の提供をすること。
【解決手段】下葺屋根21の剣先ボルト25に対して固定される固定部材51に、下葺屋根12の上に載置される底板部52と、底板部52の両側から立設された側板部53とが形成されるとともに、底板部52には、上記剣先ボルト25を通す剣先ボルト挿通孔52bが形成される。また、側板部53には締結ボルト71を通す締結ボルト挿通孔53a,53bが形成される。そして、この固定部51には、固定部51の側板部53間に収まる断熱部材61が着脱可能に取付けられる。断熱部材61には、屋根板42の長さ方向にスライド可能で屋根板42を固定するスライド部材81が固定部材51と非接触に取付けられている。下葺屋根21に対して固定するときに、断熱部材61を固定部材51から外すことによって、簡易な固定作業が可能となる。また、小型化や構造の簡素化を図れ、中小型の建物の屋根にも適用できる。 (もっと読む)


【課題】
下葺屋根の上に屋根板を固定するために用いられる屋根板取付け金具において、下葺屋根に対して固定した時に、揺らぐことのない強力な固定状態を得られるようにすること。
【解決手段】
下地材12に対して挟持固定するために金属板からなる左右一対の挟持金具32,33を有した屋根板取付け金具13であって、少なくともいずれか一方の挟持金具32,33における下地材12に対しての挟持を行う挟持部41に、該挟持部41を形成する金属板の曲面または平面で圧接する圧接面41aと、金属板の端面部で局所的に食い込むように圧接する圧接縁41bとが、挟持部41の幅方向に配設された屋根板取付け金具13。 (もっと読む)


【課題】
使用する合成樹脂の量を少なくしながらも充分に高い強度が得られるような屋根板取付け金具の提供。
【解決手段】
下地材12に対して固定される固定金具31の上部に断熱部材71が設けられ、該断熱部材71に対して屋根板係止用の係止金具51がボルト41によって上記固定金具31とは非接触で固定される屋根板取付け金具13であって、上記断熱部材71に、上記ボルト41の長さ方向と交わる方向にのびる溝部73が形成され、該溝部73の厚みに対応する厚さを有し上記溝部73に差し込まれる差込片38が、上記固定金具31に形成された屋根板取付け金具13。 (もっと読む)


【課題】
部品点数が少なく、取付け作業が簡易迅速に行えるような屋根上取付け金具の提供。
【解決手段】
折板屋根14の馳部14aに対して、該馳部14aを締め付けるようにして取り付ける屋根上取付け金具11であって、上記馳部14aを挟んで左右に対向し得る一対の挟持部16,17を設け、これら挟持部16,17のうち少なくともいずれか一方の下端部に、馳部14aの下側に圧接する圧接部20aを形成するとともに、上下方向の中間部に、各挟持部16,17を相互に近接または当接させて馳部14aを締め付けるための締め付け部材13を保持し、上記各挟持部16,17を、これらが鋭角をなして連続するように折り曲げられた折曲部22を介して一体に形成した屋根上取付け金具11。 (もっと読む)


【課題】
タイトフレーム等の屋根板取付け具を固定するための補助金具であって、下地材が木製である場合でも強固に固定可能にするとともに、勾配が急な場合でも充分な固定強度を得られるようにする補助金具の提供。
【解決手段】
屋根板取付け具13の一部に上面側から被さる押え部22と、該押え部から延設されて、上記屋根板取付け具13を固定する下地材12上に固定される固定部24とを、金属板を折曲して一体に形成した屋根板取付け具用補助金具21。 (もっと読む)


【課題】
高い剛性、簡素な構成等の利点を維持しつつも、負圧に対する強度をさらに高めることができる屋根板取付け金具の提供。
【解決手段】
下地材12の上に固定される固定部材15と、該固定部材15上に取付けられる断熱部材16と、該断熱部材16上に上記固定金具15とは非接触の状態で取付けられる吊子17とを有し、上記断熱部材16には、摺動溝26を形成して上記吊子17を屋根板13aの長さ方向に摺動可能に保持するとともに、上記吊子17には、左右方向に突出して吊子17が上へ抜けるのを防止する抜け止め片34,35を設けた屋根板取付け金具11であって、上記抜け止め片34,35を、複数設けるとともに、これら抜け止め片を、上下方向に分けて配設した屋根板取付け金具11。 (もっと読む)


11 - 16 / 16