説明

Fターム[2C017TA18]の内容

ファイリング用具 (3,229) | ファイルの構成、種類 (85) | 押圧片によるファイル (13)

Fターム[2C017TA18]に分類される特許

1 - 13 / 13


【課題】用紙を綴じることができるとともに、表紙を閉じることによって閉止状態を維持することができる、使い勝手のよい表紙体を提供する。
【解決手段】この発明にかかる表紙体10は、第1片12と、第2片14とを有し、前記第2片14に綴じ具110を設けられた表紙体10において、前記第1片12が、開放端縁に、第2片14の開放端縁に又は開放端縁の近くに設けられた綴じ具110の綴じ具構成材の一部に係止される係止部50を形成され、前記係止部50が、表紙体10を閉じたときに前記綴じ具110の綴じ具構成材に係止され、表紙体10を開いたときに前記綴じ具110の綴じ具構成材より脱離するように構成されている。 (もっと読む)


【課題】綴じ部材に腕やクランクが不要であり、綴じ部材の先端部に付勢部材の一部による力が集中しやすく、しかも、製造しやすい、綴じ具を提供する。
【解決手段】この発明にかかる被綴じ物Xを押圧する綴じ部材70と、ロック状態とロックを解除する状態とに綴じ部材70を移動するように操作するための操作部材60と、台部材22と、綴じ部材70を付勢する付勢部材50とを含み、前記綴じ部材70は、枢軸部72を備え、前記付勢部材50は、その一部分が綴じ部材70の押圧部に向かってのびて、綴じ部材70を枢軸部72を中心として被綴じ物Xを押圧するホールド状態と被綴じ物より離れるオープン状態とに回動するように作動させるとともに綴じ部材70をホールド状態から被綴じ物より離れるオープン状態に移動するときに前記枢軸部72ののびる方向にスライドするように作動させるように構成されている。 (もっと読む)


【課題】操作部材のロックを解除しやすい綴じ具を提供する。
【解決手段】綴じ具20は、被綴じ物Xを押圧して保持する押圧部を有する綴じ部材70と、前記綴じ部材70が、被綴じ物Xを押圧するロック状態とロックを解除する状態とに移動するように操作するために設けられた操作部材たる操作レバー60と、被綴じ物を押圧する方向に綴じ部材70を付勢するとともにロックを解除するときに操作レバー60を付勢する付勢部材たるばね部材50とを含み、ロックを解除するために操作レバー60を操作した際に、操作部材を捩れさせて操作部材を外れやすくするために、操作部材を回避させるための操作部材回避部が設けられている。 (もっと読む)


【課題】本発明は、従来のクリップのように厚く、挟む紙の厚さにより挟めなかったり、クリップだけが厚かったりしないようにすることを課題として研究を進めた。
【解決手段】図3及び図4のような角度のない水平なバネと、軸に可動板を板が回転することができるくらいに取り付けたものと台板を、図5のように組み立てる。
こうして組み立てられたクリップは、使用していない時はバネの厚みしかなく、紙を挟んでいるときは紙の厚さとバネの厚さのみになる。 (もっと読む)


【課題】綴じられた書類などが引っ張られても容易に外れたりせず、操作部材に不要な力がかかることなく操作性の良い綴じ具を提供することである。
【解決手段】この発明の綴じ具は、被綴じ物Xを押圧して保持する押圧部を有する綴じ部材70と、前記綴じ部材70が、被綴じ物Xを押圧するロック状態とロックを解除する状態とに移動するように操作するために設けられた操作部材60と、被綴じ物を押圧する方向に綴じ部材70を付勢するとともにロックを解除するときに操作部材を付勢する付勢部材50とを含み、ロックを解除するために操作部材60を案内する案内部28より操作部材60が外れた後に、付勢部材50によって移動する操作部材60は、妨げられることなく移動することができるように構成されている。 (もっと読む)


【課題】 操作レバーが不用意に外れることなく、確実に操作レバーをロックすることができ、ロックする部材に人体や他物体が引っかかることがきわめて少ない、綴具を提供する。
【解決手段】 この発明の綴具は、基台12と、支持体14と、前記基台12上において回動自在に取付けられ、先端部が円弧を描くように移動する連結アーム22,24と、前記連結アーム22,24が回動することにより前記基台12に対して開閉する挟持体26と、操作することによってバネ部材30を介して前記挟持体26を開閉するための操作レバー32とを備えた綴具であって、前記操作レバー32の突起をロックするロック手段100が、挟持体とは反対側における支持体14の一側部において、操作レバー32の長手方向に沿って移動自在に設けられた、綴具である。 (もっと読む)


【課題】 操作性の良い綴じ具を提供する。
【解決手段】 この発明の綴じ具は、板状の台部材22と、前記台部材22上において被綴じ物Xを押圧して保持する押圧部76を有する綴じ部材70と、前記台部材22上において、被綴じ物Xを押圧するロック状態とロックを解除する状態とに移動可能に設けられた操作部材60と、前記操作部材60に連結されるとともに綴じ部材70に連結され、被綴じ物Xを押圧する方向に綴じ部材70を付勢するばね部材50と、ばね部材50により被綴じ物Xを押圧するロック状態を継続するために操作部材60を固定する固定部28と、固定部28に固定された操作部材60のロックを解除するときに、固定位置から離れる方向に向けて操作部材60に力を加える助勢部材100とを含む。 (もっと読む)


【課題】 操作部材のロックを解除する作業を容易に行うことができる、ファイル・バインダー類に綴じるための綴じ具を提供する。
【解決手段】 この発明の綴じ具は、板状の台部材22と、前記台部材22上において被綴じ物Xを押圧して保持する押圧部を有する綴じ部材70と、前記台部材22上において、前記綴じ部材70を移動させて被綴じ物Xを押圧するロック状態とロックを解除する状態とに移動可能に設けられた操作部材60と、前記操作部材60に連結されるとともに綴じ部材70に連結され、被綴じ物Xを押圧する方向に綴じ部材70を付勢するばね部材50と、前記操作部材60を被綴じ物Xを押圧するロック状態において固定する固定部28とを含み、前記操作部材60のロックを解除するときに、固定部28より外す方向に操作部材60を案内する案内部128が形成されている。 (もっと読む)


【課題】 操作レバーに不要な力がかかることなく操作性の良い綴じ具を提供する。
【解決手段】 台部材22上において被綴じ物Xを押圧保持する押圧部76を有する綴じ部材70と、台部材22上で、ロック状態とそれを解除する状態とに操作する操作部材60と、台部材22に装着され、操作部材60に連結されるとともに綴じ部材70に連結され、被綴じ物Xを押圧する方向に付勢するばね部材50とを含み、ばね部材50は、台部材22に装着された巻線部50aと、巻線部50aから綴じ部材70側に延びる第1端部50cと、巻線部50aから操作部材60側に延びる第2端部50bとを有し、外力が作用しない第1端部50cと外力が作用しない第2端部50bとは、巻線部50aからその先端に向かうに従って、それぞれが離れ拡がる方向に向けて延びるように形成され、第2端部50bは、操作部材60をロックするための移動方向と略平行にに固定されている。 (もっと読む)


【課題】書類等を挟持するためのクリップ金具を備えたレバーファイルにおいて、書類等をファイル表紙から離してページをめくり易くするとともに、左開き書類でも右開き書類でも表紙をおもてにして書類を見ることができるようにする。
【解決手段】書類等をレバーによって基台と押さえ金との間に挟持するクリップ金具を備えたレバーファイルにおいて、前記クリップ金具を前記基台の一端に形成した直立板側の長手方向を回動の軸として回動自在となるようにファイル表紙に取り付ける。 (もっと読む)


【課題】 綴じられた書類などが引っ張られても、容易に外れたりしない綴じ部材を得る。
【解決手段】 綴じ部材70を用いた綴じ具20は、軸受板24を有する基板22を含む。軸受板24と切り起こし部38に通された軸に、バネ部材50および操作レバー60を取り付ける。基板22に形成した切り起こし部30,34の貫通孔32,36に、綴じ部材70の突出片74を挿通する。バネ部材50の一端側50bを操作レバー60に固定し、他端側50cを綴じ部材70の先端の折曲部76aの貫通孔77に嵌めこむ。操作レバー60を閉じることにより、両端の突出片74を結ぶ線を回転中心として、綴じ部材70が回動し、基板22上に置かれた書類を押付部76bが押圧する。このとき、バネ部材50の他端側50cが、折曲部76aを押すことにより、押付部76bが付勢される。 (もっと読む)


【課題】ベースと、該ベースとの間で紙葉類を挟持可能な位置に配され少なくとも幅方向両側縁が紙葉類と当接可能な紙押さえ部とを有する綴じ具において、紙押さえ部により紙葉類を均等に押圧し、紙葉類を安定して保持することができるようにする。
【解決手段】ベース2と、該ベース2との間で紙葉類を挟持可能な位置に配され少なくとも幅方向両側縁が紙葉類と当接可能な紙押さえ部3と、前記紙押さえ部3を前記ベース2に接離させる操作力を受け付ける操作部たるレバー5と、前記操作部5を綴じ位置に係止するストッパSと、前記レバー5を綴じ位置に位置させている際に前記紙押さえ部3を前記ベース2側に弾性的に付勢する付勢要素たるねじりコイルバネ部材6とを具備する綴じ具1に、前記紙押さえ部3の幅方向中間部に他の部位に優先して前記付勢要素と当接する付勢力受部333を設ける。
(もっと読む)


【課題】ベースと紙押さえ部との間に紙葉類を挟持可能な構成を有する綴じ具において、紙葉類の端縁を揃え見栄えを整えるとともに、綴じ込む紙葉類の量が多い場合であっても紙押さえ部と紙葉類の端縁との間の押さえしろを十分確保して紙葉類を安定して保持することができるようにする。
【解決手段】基板たるベース本体21、及び紙葉類に当接可能な当接面213aを形成した紙当て部を有するベース2と、前記ベース本体21との間で紙葉類を挟持可能な位置に配される紙押さえ部3と、前記紙押さえ部3を前記ベース2に接離可能に支持し紙葉類を配置する側の端縁が前記当接面213aと同一平面上に配置されるアーム部41を有するリンクメンバと4を具備することを特徴とする綴じ具を採用する。
(もっと読む)


1 - 13 / 13