説明

Fターム[2C017VC07]の内容

ファイリング用具 (3,229) | 用途 (28) | 伝票用 (3)

Fターム[2C017VC07]に分類される特許

1 - 3 / 3


【課題】 領収書等を日付ごとに整理する時の作業を助ける道具は、今までにも様々に考えられているが、どれもそれほど使いやすくなかった。本発明においては、机上を広く使うこともなくコンパクトに簡単に片手で作業が出来るものを提供。
【解決手段】 複数枚のプラスチック等の薄板2があり、薄板間には隙間3を有し、薄板は下辺で連結する。その隙間は複数枚の領収書が入っても挟み付けることなく容易に抜けるように適度な幅をもつ。複数枚の中の任意の薄板を開くことが出来るようにするために、薄板は可撓性の素材を使用するか、薄板を固いものにした場合はその足元4だけを可撓性の素材にする。また、各薄板には仕分のための記号を付し、各記号が見えるように、また任意の1枚だけを触れるようにするために、図4のようにその位置を少しずつずらす。その使用は図1のようになり、仕分は片手で出来る。 (もっと読む)


【課題】 スーパーマーケット・一般商店等の代金精算コーナーや宅配便の運転席等に簡便に設置して、釣銭対象の受取り紙幣や伝票類が、簡便に一時差し込みセットできる紙幣・ペーパー類の挟みホルダーを提供する。
【解決手段】 折れ曲げ重合自在にして、かつ、自由状態でチューブ形状維持性を有する樹脂チューブ4を、長さ中心で折り曲げ重合して偏平にした偏平チューブ体のクランプ素体2群を、該折り曲げ部位を上端にして隣接間を接合状態に一列配設したホルダー主部5を台枠部10に装着し、クランプ素体2群の隣接間にペーパー類Pの差し込みセットと取り出しを自在にした構造の紙幣・ペーパー類の挟みホルダー1が特徴である。 (もっと読む)


【課題】カードホルダに保持されるカードについて、そのカードの運搬容器に対する収容状態に余裕を与え、カードの差込み及び取り外しの利便性を向上させる。
【解決手段】カードホルダ1に収容されるカードは、互いに対向する前面板30及び後面板20で保持される。後面板20は、その下端部に内側(後面板側)から外側(前面板側)に向けて屈曲形成された案内面23を備える。この案内面23によって案内されるカード端部は外側に向けて折り曲げられながらカードホルダ1に収容されることになる。この状態を、カードを平板状の状態のままでカードホルダ1に収容した場合と比較すると、カードの投影面積(カードを投影することで平面に映し出される影の面積)は縮小される。 (もっと読む)


1 - 3 / 3