説明

Fターム[2D056GA03]の内容

鉄道軌道 (465) | 路面車両を誘導する軌道 (25) | 車両案内を軌道中心部で行うもの (4)

Fターム[2D056GA03]に分類される特許

1 - 4 / 4


【課題】必要な絶縁距離を確保するとともに、充電部を保護することで、電車線(充電部)どうしの短絡や、充電部に対する車両や他構造部材との短絡を防止することができる。
【解決手段】上方に開口し、一対の案内輪23が挿入され、走行経路の幅方向両側に、一対の案内輪23のそれぞれを転動させるための一対の案内面31bが形成された案内溝31aを有するガイドレール31と、案内溝31aに対して走行経路の幅方向外側の両側に配置され、軌道系車両の集電装置4の集電シュー43を押付けて接触給電するための電車線32と、絶縁材で形成され、電車線32をガイドレールに対して支持する第1碍子33と、電車線32の幅方向両側に設けられ、上下方向からの電車線32に対する接触による短絡防止のために、電車線32に平行、且つ集電シュー43の押付け方向に平行に設けられ、絶縁材である絶縁板34とを備えた案内軌条3Aを提供する。 (もっと読む)


【課題】 軌道系交通システムにおいて、分岐部の多分岐化に対しても構成の簡素化、低コスト化及び省スペース化を達成する。
【解決手段】 車両に付設された案内輪を軌道上の走行面の中央域に設けられた案内溝にガイドさせて操舵する軌道系交通システムの分岐装置において、軌道1が分岐軌道1a〜dに接続された分岐部80で車輪が停止する軌道上の走行面の停止領域83a〜bを他の走行面15と切り離して回動可能に構成すると共に、該分岐部で案内輪40が停止する案内溝14の停止領域85を他の案内溝と切り離して回動可能に構成し、該走行面の停止領域83a〜b及び案内溝14の停止領域85を車両1が進入する分岐軌道1a〜d側に向くように水平に回転させる駆動装置91を設け、前方の車輪18及び案内輪40aから該停止領域で停止させ、該停止領域を進入する分岐軌道側に向けて順々に車輪及び案内輪を進入させるように構成した。 (もっと読む)


【課題】限られた財源で建設、維持管理ができるとともに、低負荷で、かつ多種類の車両の利用が可能な共用走行路を有する複合交通システムを提供する。
【解決手段】共用走行路を有する複合交通システムにおいて、走行方向に対向して配置されるタイヤ走行路面7A,7Bが形成されるコンクリート基礎部5A,5Bと、このコンクリート基礎部5A,5B内に埋設され走行方向に対向して配置される大径の管路2A,2Bと、前記コンクリート基礎部5A,5B間にかけ渡されるように連結される小径の管路3(3A,3B,…)からなるラダー方式の組立体と、前記コンクリート基礎部5A,5Bの側部から立ち上げられる遮音壁部6A,6Bと、前記タイヤ走行路面7A,7Bの端部に形成される段部8A,8Bに敷設されるレール9A,9Bとを具備する。 (もっと読む)


本発明は、平行に維持されるとともに車両誘導用レール(17)を支持する横断面部材(16)によって接合されるほぼ長方形あるいは台形横断面の上部の開いた2列の空洞断面構造の保護箱(3)から構成される骨組(2)が含まれる軌道ユニット(1)に関する。該空洞断面構造保護箱は車輪の走行軌道(8)として働く細長い板によって閉じられる。内側空間(7)には車両、および/または、信号に電力を供給する電気ケーブル用の通路が提供される。プレファブ化された軌道ユニットが既存道路面上あるいは単純に敷き固められた底盤を伴う溝に準備され設置される。本発明は都市輸送車両メーカーならびに同様車両の軌道メーカーに有益なものである。

(もっと読む)


1 - 4 / 4