説明

Fターム[2D060CC01]の内容

上水用設備 (7,428) | 吐水部に付属するもの (317) | 接続構造 (86)

Fターム[2D060CC01]の下位に属するFターム

Fターム[2D060CC01]に分類される特許

1 - 5 / 5


【課題】通常吐出、シャワー吐出、及び浄水吐出の3種類の切換えを行うことができて、構造が簡単で雑菌混入の原因となる空気の侵入を防止することができ、さらには使用後の水切りが良くて、圧力調整をも簡単に行える切換コックを提供する。
【解決手段】コック本体10を、原水口11と、原水供給口及び浄水流入口と、浄水吐出口14と、通常吐出口15と、シャワー口16とを有し、切換回転子20を、通常吐出通路21と、シャワー吐出通路22と、浄水吐出通路23とをそれぞれ周方向に有し、基体部と、この基体部に一体化された環状板部と、この環状板部の内端に一体化されて先端が流路の一次側に向けて傾斜する環状傾斜部と、この環状傾斜部の先端側に形成した通孔とにより構成した圧力調整弁70をコック本体10の原水口11内に設けた。 (もっと読む)


【課題】使用者が従来の吐水装置と同じ感覚で流量調整をしても、低流量段階では気泡混入率を高めた気泡混入水を吐出することが可能であり、簡易な構成で高流量段階では気泡混入率を抑制した気泡混入水を吐出することが可能な吐水装置を提供すること。
【解決手段】この吐水装置としての吐水口キャップBCは、気泡混入部703において気泡混入水に混入される気泡の混入率を調整する混入率調整部としての減圧部30を備え、
混入率調整部としての減圧部30は、流入口101から流入する水が所定流量に至るまでは混入率を増加させ、流入口101から流入する水が所定流量を超えると気泡混入部703へ空気が導入され難くなるように空気の流動を抑制して混入率の増加を抑制する。 (もっと読む)


【課題】従来よりも所要部品点数が少なくて済み、構造も簡単で組付けの際やメンテナンスの際等の作業を容易に行い得る吐水装置を提供する。
【解決手段】吐水管12と、吐水管先端部の内側に装着されて吐水管12内の水路の先端の吐水口58を形成する筒状の吐水口部材52と、吐水口58に配置されて水流を通過させ、吐水口58からの吐水の吐出パターンを制御する吐出端部材60とを備えた吐水装置において、吐出端部材60を筒状の吐水口部材52をハウジングとして内部に挿入し、吐出端部材60と吐水口部材52とのそれぞれを、共通の固定部材67にて吐水管12に固定するようになす。 (もっと読む)


【課題】水栓等の内部流路に組み込む節水バルブであって、通水時の騒音を低減した節水バルブの提供。
【解決手段】雄ねじ2b,3aと雌ねじ4cとの螺合によって一体化されることにより、流入路2cと、この流入路2cより大径であってこの流入路2cに連通される滞留部4d,4eと、この滞留部4d,4eに連通される流出路3bとを形成する複数の部材2,3,4によって構成され、流入路2cの流入口の縁を、水の流路の軸線に対して60〜75°傾斜させた傾斜面2dとする。 (もっと読む)


【課題】流量の調節範囲を大きくすると共に、振動などにより経時的に生じる調節後の流量の変動を防止して信頼性の高い製品を提供する。
【解決手段】上端に外鍔11を設け、上部内面にネジ部12を、側面にネジ孔4をそれぞれ設けて成る外筒1と、ネジ部12に外周が螺合して、その回動操作により外筒1内で昇降可能な調節筒2と、外筒1の下部に設けられ、調節筒2の下降時に、その下端開口部24が密接してその下端開口部24を閉じる駒片3と、ネジ孔13に螺合して外筒1に対し調節筒2を固定する止ネジ4とから構成する。 (もっと読む)


1 - 5 / 5