説明

Fターム[2E150AA31]の内容

建築現場における取りはずす型枠、補助部材 (7,097) | 発明の目的 (385) | 複数種類(サイズ等)の部材を準備 (6)

Fターム[2E150AA31]に分類される特許

1 - 6 / 6


【課題】二本のセパレータを同時に前後にスライドして位置が確定したところで、二本のセパレータを締付固定するとともに、型枠の解体後、従来のピーコン外しの工具でピーコンを簡単に取外すことができるセパレータを提供する。
【解決手段】基本セパレータ20と、調整セパレータ30が接続されて型枠の巾に合わせ固定されるセパレータであり、ピーコン60の軸においても、型枠に開ける穴の径よりも一回り小さい六角軸53を設けて、六角軸の際から軸心に斜面部54及び先端に雄ネジ56が形成されるから、安定して型枠が建て込まれる。型枠の解体後、ピーコンの空洞部にセメントのノロが一杯に詰まっていても、六角軸がコンクリートの表面から飛び出ているので、一回り小さいボックスレンジ、又は、スパナで六角軸を回して容易にピーコンが取外せる。 (もっと読む)


【課題】型枠パネルの調整部に受け材及び調整材を取り付けてコンクリート型枠を構築することができるコンクリート型枠の納め構造及びその施工法を提供する。
【解決手段】コンクリート面を形成する表面部11、連結部12を有する型枠パネル1と、調整部に位置させる受け材2と、それに固着する調整材3と、からなり、連結部12は、長手方向へ一定間隔で孔122を備え、受け材2は、連結部12の外側に、調整材3を固定する支持部22と、連結部12に沿う取付部21とを有し、型枠パネルの孔122に対応する取付孔211が形成され、コンクリート型枠1の調整部(調整領域)において、隣接する連結部12,12に、それぞれの孔122,211を介して受け材2を取り付けると共に、隣接する支持部22,22間に型枠パネル1の表面部11と連続状になる調整材3を固着することによりコンクリート型枠を構成する。 (もっと読む)


【課題】保管や運搬を簡単にすることができて、一つの型枠支持が行え、しかも基礎の厚さの変更にも容易に対応できる支持具を簡単な構成によって提供すること。
【解決手段】コンクリート型枠の下面を支持する支持部11aを有する門型支持脚11と、この門型支持脚11の下部にそれぞれ設けた取付脚を着脱可能に支持する支持部13を有した載置板12とを備えたこと。 (もっと読む)


【課題】シース管の位置合わせ作業が容易なシース管保持治具の提供。
【解決手段】アンカー部材を挿入するシース管3が所定位置に埋設された基礎1を形成するために、コンクリートが内部に打設される基礎形成用型枠5に取り付けられ、基礎形成用型枠5内の所定位置にシース管3を保持するシース管保持治具であって、建物のモジュール芯の位置を示す水糸101,110に対して位置合わせを行う部位を有する。 (もっと読む)


【課題】軽量で製造コストが安く、しかも再利用の容易なコンクリート型枠を提供する。
【解決手段】下部の主型枠体2と上部の補助型枠体3とからなり、前記主型枠体2は縦長な長方形の主型板2aの裏面の両側部に上部を該主型板2aの上方へ突出させた縦桟2b、2bをそれぞれ固定すると共に該主型板2aの下端部に横桟2cを固定して形成されており、又、前記補助型枠体3は前記主型板2aと幅が等しく前記主型板2aよりも短い長さの補助型板3aの裏面の上端部に横桟を固定して形成されていて、これら主型枠体2と補助型枠体3とを組合わせて釘止めし、木製のコンクリート型枠1を形成した。 (もっと読む)


【課題】 簡単な構成により、軽量に且つ低コストで製造され得ると共に、せき板表面の硬度及び耐食性に優れ、表面の緻密性及び平滑性を確保できるようにした、コンクリート基礎用型枠およびコンクリート基礎用型枠ユニットを提供する。
【解決手段】 長方形状の木製枠体11と、この木製枠体の一側の側面全体に設けられた金属製のせき板12と、を含んでおり、上記木製型枠が、コンクリート基礎の高さに対応する高さを有していると共に、基準長の整数倍の長さを有するように、コンクリート基礎用型枠10を構成する。 (もっと読む)


1 - 6 / 6