説明

Fターム[2G023BB31]の内容

空気力学的試験、水力学的試験、風洞、水槽 (676) | 水力学的試験装置の細部構造 (63) | 試験条件設定手段(温度、湿度、風等) (2)

Fターム[2G023BB31]に分類される特許

1 - 2 / 2


【課題】効率よく排煙の挙動を試験することができる排煙挙動試験装置を提供することにある。
【解決手段】液体を充填した水槽と、水槽内の液体に浸漬された模型、液体とは温度が異なりかつ液体と同様の液体で構成される試験液を模型から排出させる液体供給手段、及び、前記液体と前記試験液との温度を解析対象の排煙と大気との関係に比例する温度に調整する温度調整手段を含む試験ユニットと、水槽及び模型の温度分布を算出する温度分布検出装置と、温度分布検出装置で検出した温度分布に基づいて、模型から排出される試験液の挙動を排煙の挙動として検出する制御装置と、を有することで上記課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】 従来の針方式降雨装置では、格子状に並べられた一定径の降雨針に送り込む水の量を調節することにより降雨量を可変することができる。
【解決手段】本発明は、従来の方法では成し得なかった大きな水滴径を安定的に形成できる方法を明らかにするものである。図2と図3で示すように、吐出口5から吐出された水を、一旦傾斜面119の水滴形成領域101で受けることにより、吐出口5から吐出された水でできる水滴と吐出時に吐出口101で発生する引きちぎり現象による小径の吐出水滴307を1個の大きな直径の形成水滴315として吸収することができるとともに、傾斜面119の水滴形成領域101で1個の水滴に形成された大きな直径の形成水滴315は、その自重で徐々に傾斜面119の水滴形成領域101から加速領域103へと滑り落ち、その後、大きな直径の形成水滴315は傾斜面119の縁部115を離れほぼ球状の1個の大きな直径の形成水滴315として落下させることが可能となる。 (もっと読む)


1 - 2 / 2