説明

Fターム[3B018AD04]の内容

靴下類;パンティストッキング (2,465) | 靴下の構造、材料 (464) | 編地のみで構成 (370) | 起毛したもの (4)

Fターム[3B018AD04]に分類される特許

1 - 4 / 4


【課題】簡易な構成をもって装着部材の正常な装着状態を維持することのできる装着部材を提供する。
【解決手段】靴下1は、膝よりも足Lの先端側の部位を覆う被覆部2を有して足Lに装着されるものであり、被覆部2の内側面には足Lの延びる方向において所定の方向Aに傾斜する繊維状部材3が設けられる。具体的には、被覆部2は筒状をなし、靴下1は被覆部2の内部への足Lの挿入を通じて足Lに装着されるものである。また、上記所定の方向Aは、被覆部2に足Lを挿入する方向Aである。 (もっと読む)


【課題】足を温めると共に、睡眠時の深部体温の低下を補助することが可能な睡眠用レッグウェアを提供する。
【解決手段】本発明の一実施形態に係る睡眠用レッグウェア1は、睡眠時に着用するためのレッグウェアであって、着用者の足を締め付けない内側部材20と外側部材10とを重ねた二重構造であり、内側部材20の表面は起毛状をなし、外側部材10は、内側部材20より高いドレープ性を有し、かつ、内側部材20より滑らかな表面を有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】靴下とインソール組の提供。
【解決手段】足部に靴を履き易くする靴下とインソールが滑り止め作用を発生する構造で、靴下、インソール及び靴下とインソールの相対表面間の結合装置を含む。該結合装置は第一結合部品と第二結合部品を含み、しかも該第一、二結合部品は相互に結合する滑り止め効果を生じる。本発明の特色は靴下とインソールの相対表面中において少なくとも片側に凹部を形成し、これにより該第一、二結合部品中の任一の結合部品は該凹部内に相対設置される。別に該結合部品の結合部は該靴下或いは該インソールの表面よりやや低い。上記設計により、使用者は靴を履く時、靴下とインソール間に設置する第一、二結合部品は先行結合せず、靴を履き終わり、しかも下方へと施力し圧合後、該結合装置の第一、二結合部品は初めて相対結合可能で、滑り止め作用を生じ、使用者は便利に靴を履くことができる。 (もっと読む)


【課題】くるぶし及びくるぶしより若干上方部の足首に点在する冷えに効果がある4つの経穴である三陰交、太溪、解溪、申脈を始め、これら経穴の周辺の足首周辺をも含めて暖め、暖め作用によって前記経穴が刺激され、気血の流れを良くし、さらに足の血管の収縮と拡張を調整し血流を改善する靴下を提供する。
【解決手段】靴下本体を構成する脚部において、前記脚部中、くるぶし及び足首を被覆する被覆部分の脚部間の内面に若干長めの毛足を出し、前記脚部の外面は滑らかな状態に編成するパイル編みを施して靴下本体を形成する。 (もっと読む)


1 - 4 / 4