説明

Fターム[4B032DK14]の内容

ベイカリー製品及びその製造方法 (8,762) | 副原料、添加物(穀類を除く) (2,950) | 有機化合物 (1,608) | 糖及びその誘導体 (703) | 多糖類(6ケ以上の単糖からなるもの) (431)

Fターム[4B032DK14]の下位に属するFターム

Fターム[4B032DK14]に分類される特許

61 - 80 / 137


【課題】老化を可及的に阻害可能な焼き小麦粉食品、焼き小麦粉食品の老化を阻害する方法、及び焼き小麦粉食品の老化阻害剤を提供することを目的とする。
【解決手段】α‐サイクロデキストリン、β‐サイクロデキストリン、γ‐サイクロデキストリン、及び分岐サイクロデキストリンのうち1以上であるサイクロデキストリンと、グルコマンナン、グルコマンナン分解物、ゼラチン、寒天、低強度寒天、カラギーナン、キサンタンガム、キサンタンガムを加熱処理することにより得られる改質キサンタンガム、グアーガム、グアーガム分解物、タラガム、タラガム分解物、ローカストビーンガム、ローカストビーンガム分解物、ジェランガム、アラビアガム、ペクチン、アルギン酸、アルギン酸塩、アルギン酸塩分解物、及びアルギン酸エステルのうち1以上である増粘多糖類とが含有されていることを特徴とする焼き小麦粉食品である。 (もっと読む)


本願の開示内容は、高甘味度甘味料および味覚修飾組成物を含む甘味料に関する。本発明の他の態様においては、高甘味度甘味料、味覚修飾組成物および増量物質を含む甘味料である。さらなる開示内容は、本発明の甘味料の製造方法および当該甘味料の使用方法である。
(もっと読む)


【課題】 嚥下食でありながら、従来のパン類と変わらない外観やおいしさを楽しめるパン様食品の製造方法を提供することを目的とする。
【解決手段】 本発明に係る嚥下食用のパン様食品の製造方法は、生パン粉と、前記生パン粉の180〜220重量%の牛乳と、前記生パン粉の4〜6重量%の砂糖との混合物を90℃以上に加熱した後、これを撹拌してから、これに増粘多糖類を加えて混ぜた後、これを冷まして所定形状のパン様食品を得ることを特徴としている。 (もっと読む)


【課題】コンニャク粒子の持つ胃内での膨満感による効果を利用しつつ、コンニャク粒子の嚥下の際ののどへの引っかかり感を抑制した食べやすい食品を提供する
【解決手段】コーティング層を有するコンニャク粒子を配合し、かつ、前記コーティング層が融点40℃〜70℃の油脂、シェラックまたはタンパク質からなる群から選ばれる少なくとも1種である、食品。 (もっと読む)


【課題】 生活習慣病に対して優れた効果を発揮するように水溶性食物繊維と不溶性食物繊維からなるダイエット組成物とダイエット食品及びペットフードを提供する。
【解決手段】 イヌリンを主成分とする水溶性食物繊維粉末に対しふすま、ぬか、又はおからから選ばれる不溶性食物繊維粉末を2倍重量部以上20倍重量部以下配合してなり、1食分100キロカロリ前後換算で、食物繊維を合計少なくとも10グラム前後、食物繊維中少なくともイヌリン1gを含む優れたダイエット食品組成物を提供する。イヌリンを主成分とする水溶性食物繊維を予め水と油脂によりホイップ組成物としておくことにより全体の水分バランスを調整でき、良好な味覚の焼き上がりとすることができる。グルテンを配合する時はグルテン組織を形成した後、このグルテン組織を不溶性食物繊維粉末に配合するので、グルテン組織が破壊されることなく、均一発酵され、良好な発泡食品を製造できる。 (もっと読む)


【課題】 小麦の持つ最も特徴的な成分であるグルテンを代替する食品素材の開発を課題とし、従来技術では不可能であった米粉をはじめとする実質的にグルテンを含まない澱粉または穀粉を用いた煮込み麺やパンおよび再生粒の開発を課題とした。
【解決手段】 澱粉と水とを、重量比の割合が1:1.5〜1:30になるように混合し、均一になるように攪拌しながら加熱処理することで得られた澱粉膨潤化物からなるネットワーク構造体骨格中に、単独で加水加熱処理しただけでは実質的にネットワーク構造を形成し得ない異種の食品素材を均一に混合することを特徴とする、前記ネットワーク構造体骨格中に前記異種の食品素材が包み込まれた構造を有する食品生地の製造方法を提供すると共に、前記のようにして得られた食品生地を、所定の形状に成形した後、加熱処理して膨潤化させることを特徴とする、架橋ネットワーク構造が形成された食品の製造方法を提供する。 (もっと読む)


【課題】焼菓子生地に添加使用する焼菓子用離型性改良剤であって、得られる焼菓子の風味に影響を与えることがなく、離型性を改良することができる焼菓子用離型性改良剤を提供すること。
【解決手段】
下記成分(A)を0.2〜20.0質量%、及び、下記成分(B)を含有し、その含有量の比が質量基準で0.001≦(B)/(A)≦10であり、水分含量が20〜98質量%のゲルからなる焼菓子用離型性改良剤。
(A)アルギン酸及び/又はアルギン酸塩
(B)カルシウム (もっと読む)


【課題】 5大アレルゲン物質(卵、牛乳、小麦粉、落花生、蕎麦)及びこれらに由来する成分を全く含まず、外観、食味、食感に優れたケーキ類、及びその製造方法を提供する。
【解決手段】 5大アレルゲン物質及びこれらに由来する成分を全く使用せず、ゲル強度の強い粉末豆澱粉、粉末豆蛋白、糊料及び乳化起泡剤を使用することによって、通常のケーキと同等の品質を有するケーキが得られる。例えば、スポンジケーキの主材料の配合物は、粉末豆澱粉100重量部に対し、粉末豆蛋白5〜60重量部、糊料0.01〜10.00重量部、乳化起泡剤6〜40重量部、糖類30〜180重量部が好ましい。 (もっと読む)


【課題】本発明は、セロオリゴ糖と食品由来粉末を含有し、食感の改良された食品が得られるドウ組成物と、それを加熱して得られる食品を提供することを課題とする。
【解決手段】セロオリゴ糖および植物由来粉末を含有し、水分が8質量%以上であることを特徴とする、ドウ組成物。 (もっと読む)


【課題】起泡した卵類含有生地に液状の食用油脂を添加、混合して製造するスポンジケーキ生地の製造方法であって、乳化剤を多量に使用せずとも、また、強い風味を有する食品原料を使用せずとも、液状の食用油脂を添加する際に、起泡した卵類含有生地の消泡が起こりにくい、スポンジケーキ生地の簡単な製造方法を提供すること。
【解決手段】起泡した卵類含有生地に液状の食用油脂を添加、混合して製造するスポンジケーキ生地の製造方法であって、液状の食用油脂を、少なくとも乳蛋白質とゲル化剤と水とで構成される複合体と混合した後、これを起泡した卵類含有生地に添加することを特徴とするスポンジケーキ生地の製造方法。 (もっと読む)


【課題】加工特性上および味質・食感の優れた良質なクリーム状イヌリン組成物の製造法等を提供することにある。
【解決手段】重合度5〜29のイヌリンを95%以上含むイヌリンまたはその混合物に常温水を加え、撹拌してクリーム状の組成物を製造すること、得られたクリーム状イヌリン組成物およびかかるクリーム状イヌリン組成物を含む飲食品、飼料である。 (もっと読む)


【課題】本発明はモチモチとした食感と喉ごしが良く、飽きの来ない風味と腹持ちの良さが得られ、小麦アレルギー体質の人も安心して食べることができ、且つ日持ちが伸び、しかも和食ものの具と調和して美味しく食べられると共に米の消費拡大と食料自給率の向上に貢献できる米粉パンを提供することを目的とする。
【解決手段】微細化した米粉100部に、増粘多糖類0.1部〜10部を少なくとも混合し、該増粘多糖類として、可逆的熱ゲル化性を有する増粘多糖類と、冷えると粘度が出る増粘多糖類とが用いられた米粉パンと成す。また可逆的熱ゲル化性を有する増粘多糖類としてメチルセルロースを用い、冷えると粘度が出る増粘多糖類としてキサンタンガムを用いるのが好ましく、それぞれの混合比を米粉100部に対して、メチルセルロース0.01〜0.4部と、キサンタンガム0.1〜9.6部とすれば良い。 (もっと読む)


【課題】パン生地調製時の分散性が改善されたペクチンを提供する。
【解決手段】油性物質で被膜されたペクチンを含有することを特徴とするパン用品質改良剤。 (もっと読む)


【課題】コンニャク等に含有されるマンナン類多糖体を分解する新しいマンナナーゼとその製造方法を提案すること、及びそれを利用して新しい食物繊維食品を提供すること。
【解決手段】マンナナーゼは、バチルス属ベレゼンシス種に近縁の微生物、例えばネコロン(necolon-1)株を、マンナン類を含有する食品又はネギ類を添加した培養液を用いて生産する。このマンナナーゼは、マンナン類に特異的に作用し、他の多くの多糖体には作用しない。このマンナナーゼの酵素作用の至適pHは5.5、最大活性を示す温度範囲はおおむね50-60℃である。また、このマンナナーゼは約42,000の分子量を有する。このマンナナーゼを酵素剤として用いれば、粘性を減少させたコンニャク溶液や粉体グルコマンナンを製造することができ、いろいろな食感や触感を有する各種食物繊維食品の製造に応用することができる。 (もっと読む)


【課題】冷凍後解凍しても、しっとりした食感を維持しており、かつ食味および形状も良好な冷凍耐性を有するクレープを簡単に得ることができる、クレープミックスおよびクレープバッターを提供すること。
【解決手段】強力粉と、α化度が12.5%以上、30%以下であり、かつ対粉300質量%に加水した場合の粘度が1Pa・s以上、10Pa・s以下である湿熱処理小麦粉とを含有することを特徴とするクレープミックス。および、強力粉と、α化度が12.5%以上、30%以下であり、かつ対粉300質量%に加水した場合の粘度が1Pa・s以上、10Pa・s以下である湿熱処理小麦粉と、糖類と、蛋白素材と、水または牛乳とを混合してなることを特徴とするクレープバッター。 (もっと読む)


【課題】これまで十分に活用されていなかった澱粉質を抽出した残液からオリゴペプチドとオリゴ糖を含む混合物を抽出する方法を提供する。
【解決手段】馬鈴薯から澱粉質を分離して得られる水溶液を濃縮した後、膜処理および/またはイオン交換樹脂処理することを特徴とする馬鈴薯由来のオリゴペプチドとオリゴ糖混合物の抽出方法を提供する。本発明により、これまで有効活用されていなかった澱粉質を抽出した残液の有効活用を図ることが可能となった。 (もっと読む)


【課題】 油中水型のロールインマーガリンを用いた際より風味が良好で油分が少なく、澱粉を含むフラワーシートを用いた際より軽く良好な食感を有し、折り込み作業性に優れた層状食品を提供することを目的とする。
【解決手段】 15℃における固体脂指数(SFC)が10%以上、60%以下である油脂、増粘剤及び水を含有し、前記油脂の含有割合が30〜60重量部である水中油型のロールイン用フィリング材5〜150重量部と、小麦粉100重量部を配合して形成したことを特徴とする、イースト発酵をしていない層状食品。 (もっと読む)


【課題】各種添加剤を多用することなく、パン生地の製造機械類へのべた付きを防止することができ、なお且つ、得られるパン製品類の口溶け、しっとり感、ソフト感をも向上させることができる技術を提供する。
【解決手段】乳又は乳製品と、有機酸と、食品用分散剤を含有し、前記食品用分散剤100質量部当り、前記乳又は乳製品を固形分換算で0.05〜300質量部の割合で混合し、pHが3.0〜7.0となるように調整されている製パン用改良剤。前記製パン用改良剤は、水性溶媒中で乳又は乳加工品に有機酸を添加し、これを更に食品用分散剤に添加し混合することにより調製されたものであることが好ましい。 (もっと読む)


【課題】 こんにゃくペーストを用いた食肉練り製品や穀物粉製品において、普通のこんにゃくペーストを用いた場合は、ドリップや加熱による縮みが起こり易くなり、ソフトでジューシーな食感を練り製品に与えることが困難であるし、パンやケーキなどの米粉製品では食感を損なう。こんにゃくペーストの混合率を多くしても食肉素材に均一に混ぜることができ、上記の問題を発生させることがない食肉練り製品や穀物粉製品を提供する。
【解決手段】 凍結することによって不可逆性ゲル性状を示すこんにゃくペーストを食肉素材に混ぜることで解決できる。該こんにゃくペーストは食肉素材に対し20〜80重量%という混合率でも均一に混ぜることができ、かつ、食肉練り製品や穀物粉製品の食感を損なうこともない。
(もっと読む)


【課題】小麦粉を含有しないにも関わらず、焼成時のボディー形成を向上させたパン様食品素材を提供することにある。
【解決手段】小麦粉を含有しないパン様食品に用いるパン様食品素材であって、ふすまおよびぬかのうちの少なくとも一種と、小麦たんぱくと、膨潤剤とを含有する一方、実質的に糖質(デンプン)を含有せず、前記膨潤剤を、寒天、カラギナン、カードラン、ゼラチンのうちの少なくとも一種を水に加熱溶解して膨潤しゲル化したもの、ワカメ、コンブ、およびモズクのうちの少なくとも一種とした。 (もっと読む)


61 - 80 / 137