説明

Fターム[4C101BA01]の内容

指圧・はり灸術装置 (6,052) | 指圧(刺激)方法 (754) | 押圧 (553)

Fターム[4C101BA01]に分類される特許

541 - 553 / 553


【課題】 簡単な構成で安価、しかも家庭内においていつでも比較的簡単に使用できるようにした水圧利用マッサージ装置を提供することが課題である。
【解決手段】 ホースなどの可撓性管を接続して給、排水をおこなう給、排水口を有し、給水された水道水圧で膨張する膨張部材と、該膨張部材への水道水給水と排水を切り替える切替弁と、前記膨張部材をマッサージ部位で保持し、前記膨張部材への水道水給水による膨張力を前記マッサージ部位へ向かわせる保持部材とからなり、前記切替弁を切り替えて前記膨張部材の膨張、収縮を交互に切り替え、前記マッサージ部位に膨張部材による膨張力を与えてマッサージできるようにした。 (もっと読む)


【課題】足の裏ツボ押し棒と杖の兼用できる伸縮自在杖の提供。
【解決手段】筒止め部1−A、1−Bの間に、半割成型した螺旋溝付回転筒左 右2をツマミ突起を取り込んで合体し、杖上部に別に成型した締め止め輪( ろ)を装着し、これも別途成型した把手(い)を差し込んで長さ調整を可能 にした上で、回転筒2を回してツマミ突起に連結する可動軸と支柱8を上下 させてツボ押し棒7を杖内外に出し入れし、杖と足の裏ツボ押しを兼用させ る。 (もっと読む)


【課題】 現代は科学技術の発達により、諸活動の労力が軽減され生活が便利になった結果、健康を維持するためには運動を意識しなければならなくなった。しかし、多忙、面倒、その他の理由により多くの人は十分な運動をしていないのが現状である。昨今、それらの理由があっても健康維持ができるように、様々な器具、知識、食品、運動施設等が身の周りにあふれている。しかし、気軽で簡単でないことや、高価なために必ずしも十分に活用されているとは言い難い。よって、現代は健康を維持し難いと言える。
【解決手段】 気軽に簡単に運動ができる本発明の足踏みペダルを利用する。これにより、仕事や乗り物を利用し運動する時間の取れない者、高齢者、弱体質な者、運動不足な者等にとって、血行促進、病気や痴呆予防の一助となり健康維持に役立つ。 (もっと読む)


【課題】 足の裏をマッサージするための足の裏用ブラシを提供する。
【解決手段】 足の指の関節間に収まり各指間に入る幅で親指から小指まであたる長さよりなるブラシ台と、ブラシ台から延設された持ち手と、ブラシ台に均等に設けられ先端の全体配置が長手方向、中央が凹んだ湾曲形状となるブラシ毛とよりなる足の裏用ブラシ。 (もっと読む)


本発明は、身体全域に対する種々のスエーデン式マッサージの実施に使用するのに適した一組の手持ち式マッサージ器具に係わるものである。該器具は、使用者が、自己マッサージできるように、また施療者が、スエーデン式マッサージやアロマセラピー・マッサージを必要としている人々にマッサージを行ったり補助したりすることができるように設計されている。
(もっと読む)


マスク本体(1)と、人の顔の少なくとも一部を覆うために該本体を取り付けそして固定するための手段(2)と、マスク本体(1)の裏側表面から伸びており、人の顔面の既知の指圧ポイントと一致させるために適合又は調節可能な複数の押圧ポイントからなる治療的美容マスク。
(もっと読む)


【課題】着座する者が後傾姿勢を取ったときに、頸部領域の緊張を積極的に緩和させるように押圧若しくは圧迫して頸部領域への心地良さを付与することのできる椅子を提供すること。
【解決手段】座部13の後部に位置する背部15と、この背部15の上部に位置して着座者Hの頸部領域を支える頸部支持部20と、この頸部支持部20の上部に位置する後頭部支持部21とを備えて椅子10が構成されている。後頭部支持部21に対して着座者Hが後頭部を凭れ掛けるように後傾力を付与すると、頸部支持部20が後頭部支持部21に対して頸部側に相対移動するようになっており、これにより、着座者Hの頸部を積極的に押圧若しくは圧迫して頸部後面側の筋疲労を緩和させるように体感させることができる。 (もっと読む)


【課題】 折りたたんで小型化でき、足踏み具の凹字状のへこみ部分に小物品が入れられる携帯用足踏み具を提供する。
【解決手段】


片(4)を設けて、その部材とまったく同一形状の部材(3)を開閉自在に結合することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 陰茎の外周に装着するのが容易でありかつ耐久性に優れた磁気治療具を提供する。
【解決手段】 この発明の磁気治療具は、形状記憶合金をもって両端が解放されかつ全長がC形に湾曲する形状に形成されたワイヤー1を有する。ワイヤー1上には永久磁石よる成る円筒形の押圧体2と合成樹脂成形体である球形の押圧体3とがそれぞれ複数個連ねて配置される。押圧体2,3の列上には柔軟なチューブ4が被せられている。前記ワイヤー1は、両端が閉じたループ形状を記憶し、体温付近の温度で前記記憶形状に戻るように形成されている。 (もっと読む)


【課題】 指圧着を着衣中に色々な病気を治療する。
【解決の手段】 指圧のツボである天突、気舎、天てい、中府、肩ぐう、肩井、天容、だん中、鳩尾、巨けつ、期門、日月、梁門、中かん、章門、関元、大かく、横骨、帰来、気穴、中極、石門、大巨、気海、天枢、盲ゆ、衝門、白環ゆ、中りょゆ、膀胱ゆ、小腸ゆ、次りょう、関元ゆ、大腸ゆ、環ちょう、京門、気海ゆ、志室、腎ゆ、三焦ゆ、胃ゆ、胆ゆ、肝ゆ、かくゆ、督ゆ、心ゆ、肺ゆ、けつ陰ゆ、風門、大じょ、身柱、大椎、肩中ゆ、肩外ゆ、肩りょう、曲垣、膏盲、ひじゅ、曲池、外関、尺沢、手三里、孔最、温る、内関、などのそれぞれの指圧のツボに一個または複数個の指圧する突起を衣類の内側に取り付け、接着や編み込みやボタン留めなどの色々な方法で突起を取り付け、着衣中に突起で指圧ができるようにした、以上の構成を有する指圧着。 (もっと読む)


【課題】 これからは老人社会になり、今の若者も姿勢の悪い人が多く、汗をかかない事で呼吸器、泌尿器の弱い人が増える。だから、夜中に起きなければ、熟睡でき体力の回復に繋がり、いつまでも健康維持出来るための商品の提供が望まれている。
【解決手段】 左の内股につぼがあるのでアーラ形器具の内側の突起物が来るよう3箇所を挟む。Aを持ち少し動かすとズーンと響くのでそのまま2〜3分耐える。この商品は泌尿器に大変効きその日の内に効果あり、朝使用すると小便の回数が減り、何処に行くにも安心。夜は寝る前に使用する。1日何回でも良い。尚、腹が張った場合には右の内股にするとガスが移動し、張れが取れ楽になる。
注意点 風呂上がり2時間以内の使用はしない。 (もっと読む)


【課題】 ストレスが軽減され、内側の力が戻り機能の回復に効果大である。
【解決手段】 一体化したプラスチックのような折れない素材で形状を保ち、一ケ所に突起物を設ける。これを右腸骨の縁に留め、後に持っていくと仙骨孔の2番に止まる。少し動かしズーンと響く処で止め、3〜4分耐え、はずす。1日3〜4回が良い。夜は30分前が良い。
注意点 ■ 妊婦は使用不可。
■ 風呂上がり2時間以内は使用しない。 (もっと読む)


【課題】 今の人達は姿勢が悪く、あまり体を使わず、ストレスがどんどん溜り、呼吸器に負担の掛かっている人が実に多い。
【解決手段】腰の力が無くなると側腹で力を受けその上の肋骨で力を受ける。このあんたァ痩せたわねェを使用することによって肋骨の力を腰に送るため、腹回りの弾力が蘇る。ダラッとした腹に力が入り、見る見る痩せられる。さらに呼吸器に負担の掛かっている人には一石二鳥である。
使用法 季肋骨の1番下の処に挟んで留める、Aを持ちながら少し動かすとズーンと響く処があるのでそこで止め2〜3分そのままにする。1日に1〜2回が良い。1週間でウエストが見る見る痩せてくる。
注意点 ■ 風呂に入る2時間前後は使用しない。■ 妊婦は使用しない。 (もっと読む)


541 - 553 / 553