説明

Fターム[4C101BE01]の内容

指圧・はり灸術装置 (6,052) | 動力源 (705) | 体重利用 (180)

Fターム[4C101BE01]に分類される特許

81 - 100 / 180


【課題】 極めて容易に指圧子の位置変更が可能であり、ひいては入浴時においてより一層安息することができる新規な浴槽用枕を提供する。
【解決手段】 浴槽Bに形成されたフランジ部又はその近傍に設置される台座11と、上面には使用者の後頭部H又は首部の背面若しくはその近傍に当接される指圧子34が複数形成されてなる枕本体31と、を備え、上記枕本体31は、上記台座11に対して、複数の位置に選択的に取付可能とされ、又は、該台座11に対して水平状態を維持しながら180度回転させて取付可能とされてなる。 (もっと読む)


【課題】使用者が適正な姿勢で使用することができ、効率よく運動を行なうことができる健康器具を提供すること。
【解決手段】健康器具1Aは、生体に押圧して使用されるものである。この健康器具1Aは、長尺状をなす弾性体で構成され、弾性体の長手方向の異なる2箇所が拡径した第1の拡径部21および第2の拡径部22と、これらの拡径部の間に位置し、各拡径部から連続的に外径が減少したくびれ部23と、内部に設けられ、弾性体の両端に開口した装着部26とを有する器具本体2と、器具本体2の外周部に突出形成された複数の凸条3と、器具本体2の装着部26に挿入可能であり、装着部26に挿入することにより健康器具1A全体の弾性力を増大する棒状体4Aとを備えている。 (もっと読む)


【課題】 他人の手を借りず、かつ、体を休めリラックスしながら指圧の効果を得ることができる側頭部押圧器具を提供する。
【解決手段】 所定の間隔をおいて対向した側板を有す基台と、対向した側板に端部が巻き付け固定されることにより、対向した側板の間に、略円弧状に吊り下げ設置され、頭部載置部を有した第一の帯状体と、側板に巻き付け固定されている第一の帯状体の端部において、第一の帯状体に巻き付け固定された、側頭部を押圧する為の突起部を有した第二の帯状体を具備する。 (もっと読む)


【課題】 足裏や足側のツボを押したり、靴中の蒸れを防止するための足用健康器具を提供することを目的とする。
【解決手段】 スポンジ状またはボール状の弾性体からなる足用健康器具。 (もっと読む)


【課題】履物用および健康マット用として足裏刺激効果を有し、長時間の着用、使用が可能な足裏マッサージ用シートまたは足裏マッサージ用シート積層物を提供すること。
【解決手段】熱可塑性樹脂シートの一方の面に、規則的に配置された下底側が開口した中空円錐台状凸部が多数突設されたことを特徴とする足裏マッサージ用シートである。 (もっと読む)


【課題】簡単な構成で、しかも、磁石が外れないようにした足裏健康器具を提供する。
【解決手段】本足裏健康器具は、足裏の土踏まずの部分に対向するように履物又は中敷上にセットされる軟質のベースパッド1の表面に複数の軟質の突起部2,2…が突設されている。前記ベースパッド1の中心部が周囲よりも厚肉とされている。前記突起部2,2…は、各足が対向する側が各足の中心に位置する側よりも多く、かつ、足裏の土踏まずの凹みの深さに対応した高さを有し、かつ、波状に連続している。前記ベースパッド1の裏面には、1又は2以上の凹部3,3…が形成される。該凹部3,3…内に磁石4,4…が嵌め込まれている。 (もっと読む)


【課題】必要かつ十分な座圧分散効果と点圧(指圧)効果を同時に両立させ、事務や勉学等の長時間座位を取る人達等に起こる腰痛、脳効率の低下、お尻(臀部)のたるみ及び背筋等の歪みといった身体的・精神的苦痛やストレスを解決できるクッションを提供する。
【解決手段】天然ゴム等により成形したソフトゴム球体1と遠赤外線体等を、ソフトゴム球体固定袋7を用いて一体的に組み合わせ、遠赤外線体等の分量調整をコントロールできるようにして、適切な遠赤外線及び磁力効果によるお尻(臀部)等の血行促進、血管及び皮膚の圧迫による細胞破壊(床ずれ等)防止及び緩和を図って座圧分散効果をより高め、長時間の座位や同一姿勢によっても座圧分散効果を失うことなく、同時にソフトゴム球体による適切かつ十分な反発力による点圧(指圧)効果を得られるようにしている。 (もっと読む)


【課題】従来の人体のほぐし具では、肩中ゆ、に向けて効果的な押圧が出来なかった。
【解決手段】ストラップ3に荷重部2が連接されてなり、ストラップの中間部にストラップに略沿う方向に肩押圧部1が設けられてなり、肩押圧部は容易に変形することのない剛性を有するもの、すなわち、ほとんど変形しないか、わずかに湾曲しても良いが、肩に押した時に、容易に変形せずに、人体を押圧する剛性を持つものであることを特徴とする人体ほぐし具である。 (もっと読む)


【課題】履き具の限られた厚さでも圧電体から十分な起電流を得ることができ、しかも圧電体に大きな衝撃が加わっても圧電体が割れることなく、履き具に圧電体を設けて履いても、異物感の無い履き心地の良い健康履き具を提供する。
【解決手段】適当な厚みで適当に撓んで弾性を持つ金属やプラスチックやゴムで基板3を形成し、その基板上に圧電体4を平薄状に設けることで、基板上に加わるいかなる方向からの圧力でも起電できる。また圧電体自体を適当に撓む圧電フィルム体で形成し、圧電フィルム上に荷重による圧力が加わると、その圧電フィルム体が持つ弾性と履き具内の下敷きの持つ弾性で元の形に戻るため同様に起電できる。その基板または圧電フィルム体を履き具内に設ける。そしてその履き具に足を載せた状態で歩行することで継続して起電でき、圧電体で起電する微弱電流を導電部から接面する皮膚組織内に通電する構成。 (もっと読む)


【課題】就寝時や、車の運転等椅子に座っての作業中に、人体を指圧するように万遍なく刺激し、血行を良くして体の調子を良くする指圧効果用用具を提供する。
【解決手段】枕2であって、基板に該丈方向と直角方向の互いに平行な複数の長尺板部材12から成る畝状突起が形成された枕基体6、を含む指圧効果用用具であり、枕の上面に裏面を下にして敷いて用い、基布8の表面に長手方向を寝る人の丈方向と直角方向にして複数の長尺弾性部材12が列設された指圧効果用用具であり、枕体の上面に長手方向を寝る人の丈方向と直角方向にして長尺複数の弾性部材が列設される。又、敷物であって、複数の棒状部材と、隣接の該棒状部材同士を連結する可撓性の連結部材とを備え、該棒状部材は互いに平行に隙間をあけて配され、該棒状部材を人の丈方向に配して例えば片側の太ももからしりにかけて下に敷いて用いられる指圧効果用用具である。 (もっと読む)


【課題】就寝時や椅子に座っての作業中に、人体を指圧するように万遍なく刺激し、血行を良くして体の調子を良くする指圧効果用用具を提供する。
【解決手段】枕であって、基板8に該丈方向と直角方向の互いに平行な複数の長尺板部材12から成る畝状突起4が形成された枕基体6、長尺板部材12の上面に設けられたクッション材9を含み、寝る人の丈方向と直角方向にして複数の長尺弾性部材12が列設された指圧効果用用具2を構成する。 (もっと読む)


三拍子歩行用履物を開示する。この履物は、踵を着地する第1着地部(100)と、足の中心を着地する第2着地部(200)と、つま先を着地する第3着地部(300)とからなるアウトソール(S)を備える。前記第1着地部(100)は、地面に着地される踵の第1拍子を誘導するように、第1着地部と第2着地部(200)との連接端(C)から幅方向に沿って内方に湾曲した着地誘導溝(110)と、前記着地誘導溝(110)に連結され、踵の転がり着地を誘導するように連続曲率を成す転がり着地面(120)と、前記転がり着地面(120)で転がり着地する踵の衝撃を緩衝させるように内蔵されるエアクッション(130)とを含む。
(もっと読む)


【課題】湯たんぽを足温器などと両用可能にするとともに、十分な対変形性を有し、足温器、ストレッチ用具及び指圧器としても使用できる、多用途湯たんぽを提供する。
【解決手段】プラスチック製の多用途の湯たんぽについて、一端が低く、他端が高い側面形状を有する湯たんぽ本体11を具備し、湯たんぽ本体の傾斜した上面に、足温器として使用するために、足を乗せる場所であることを示す凹凸から成る表示模様12、13を型成形し、高い方の他端部に凹部19を形成するとともに、その凹部に収まる注湯口21を形成し、湯たんぽ本体において上面及び下面から内方へ突き出し、かつ、湯たんぽ本体内部にて固着し一体となって変形を防止する柱部25を設ける。また、湯たんぽ本体は、人体背面の腰部に適合した曲面15を下面側に形成し、下面における他端部側の高い方の中央寄りに、指圧突起17、18を複数個形成している。 (もっと読む)


【課題】 歩くという行為に伴って、直接足部から刺激を取り入れる履物として草履があげられるものの、足指から刺激を得るものはない。
【解決手段】 健康履物として草鞋の形態を取り底部最前縁に、足指間に入る4本の鼻緒をもうけた草鞋状の健康履物とすると足指先と足裏から刺激を受けることができ、草鞋状の健康履物と足裏の相対関係が安定し、所望の部位に刺激が与えやすい。
草鞋の本来の構造には凹凸を有する上、素材の選択により高い刺激付与が可能であるが、さらに、草鞋状の健康履物底部の所望の部位に直方体、球体、楕円体、樽状体、円柱体、円錐体又はこれらの一部の形状を持つ突起を結いつける或いは縫いつけた草鞋状の健康履物底部とする。 (もっと読む)


【課題】エコノミー症候群の対策などの健康器具を提供する。
【解決手段】 熱可塑性樹脂又は熱可塑性弾性樹脂を原料又は主原料とする三次元網状構造体であり、押し出し成形によってループ状に無秩序に絡まり合い部分的に熱溶着する複数の中実連続線条2から構成される三次元網状構造を備えるスプリング構造体であり、三次元網状構造体は、嵩密度0.03〜0.4g/cm3、長さ400mm〜1500mm、幅100mm〜2500mm、厚み15mm〜150mm、連続線条の線径0.1〜15mm、体圧範囲が1999.8〜12532Paに設定する。 (もっと読む)


【課題】手動式の手の平や足裏のマッサージ器具などは、ツボを押す部分が固定しているか、ローラーが一箇所を回転するものであり、ツボを押す部分が移動しなかった。そこで、ツボを押す部分が移動するマッサージ器具を提供する。
【解決手段】ツボを刺激するイボイボボールの中心部分を金属棒に通したものを数本並べ、両端を固定する。これにより、一度に何箇所ものツボを刺激し、心地の良いマッサージ効果を上げることができる。 マッサージ器具の上に手の平や足裏を置き、手の平や足裏を前後に移動させることで、イボイボボールも前後に移動し、手の平や足裏のツボを刺激することで、肩こり、眼精疲労、ストレスの回復、血行の促進の効果に期待が持てる。 (もっと読む)


【課題】狭い座席間等で足首を自由自在に動かすことで、血行を良くして血栓症を防止したり、また、血液の循環を促して足のむくみや疲労を解消したり、さらには、病人や老人の運動機能回復訓練に使われるリハビリ用健康器具としても使うことができる足置き健康器具の提供。
【解決手段】足載せ板2と突起3とからなる健康器具1であって、突起3を足載せ板2の下面略中央箇所に設けることで、足載せ板2に足を載せた状態で、突起3を支点として該足載せ板2をどの方向にも傾斜揺動することが可能である構造となっている。突起3は、略半球状のものとするか、あるいは、回動自在な球体とする構造が考えられ、また、足載せ板上面に足裏指圧用凸部を設ける構造も採り得る。 (もっと読む)


【課題】本発明は足のツボを刺激しながら眠りに就くことができる就眠用健康器具を提供する。
【解決手段】棒状体2と、前記棒状体の周囲に緒4に通されて巻かれている数珠状の球体3と、前記棒状体の両端に固定されているストッパー1を有し、緒4を前記ストッパー又は及び前記棒状体に固定して就眠用健康器具を構成する。 (もっと読む)


【課題】コイルスプリングの復元力を利用して筋力鍛錬するのみならず、人体との接触によってマッサージ効果を発揮させる。
【解決手段】コイルスプリングの巻軸線方向の中途部表面に、人体と接触可能な凹凸部2を複数形成している。 (もっと読む)


【課題】自分の肩等への指圧を自らが容易に行えること目的として、椅子と梃子の原理を応用する部材との組合せでごく僅かな動作と労力で自身の身体への指圧効果を得ることが出来る椅子指圧器具を提供する。
【解決手段】椅子と梃子を組み合わせて梃子の力点に負荷を架け人体で支点の負荷を受け椅子が作用点となることで人体に架かる支点の荷重で指圧効果を得ることを特徴とする。 (もっと読む)


81 - 100 / 180